ブログネタ
食べ歩記【第3部】 に参加中!

【都内をお得に楽しむ】本場タイの味でタイ旅行を思い出し、このイベントで新しい世界を知った「タイドラマフェスティバル2021」@タイ王国大使館




(画像参照元:http://www.thaifestival.jp/tokyo/index.php/ja/

タイドラマフェスティバル2021


場所;在東京タイ王国大使館
※このイベントは終了しています※
※事前に撮影の許可をいただいています※

公式サイト(http://www.thaifestival.jp/tokyo/index.php/ja/)→ Instagram(https://www.instagram.com/gotothailand.jp/) で予約方法をGET。


当初はタグ付け20名分のスクショが必要でしたが、

「このイベントのためだけにアカウント作ったから無理」「友達20名もいません」などの意見が続出し、

運営側がこの条件を外してくれました。





参加したい人の意見が反映されるのって、珍しいですよね?

さすが微笑みの国タイやわぁ。


左が会場入り口、右は大使公邸

TypeAは抽選式、TypeBは先着順でした

予約開始日に、公式サイトに現れる筈の予約画面が「ない・・・だと!?」
再び「予約画面がありませんよ」などの意見が多数集まり、15時から予約再開に決定。


会場の様子1

前日の参加者のSNSをチェックしてから行きましたが、
以下が変更されていました。
●typeBの入場手続きは会場隣の駐車場で
●検温、手指消毒、予約メールと身分証明書を提示
●駐車場内のイスで待機、20名ごとに会場に案内される
●会場入口で荷物置き場チェックと手指消毒

後は自由。


会場の様子2

これらも、きっと臨機応変に対処されたのかな、と思います。

この柔軟さが素敵♪


会場の様子3



タイフェスティバルでもあるけれど、
タイドラマフェスティバルでもあるので、

若い方ばかりかな、と思っていましたが、家族で来られている方も多かったです。




会場の様子4

本場タイの味が美味しかった~!!懐かしかった~!


屋台で買った本場タイ料理1

チャーンビールとシンハービール

シンハービールは軽いのに、チャンビールと飲み比べるとチャンビールが軽くて、濃く感じられました。

タイ風蒸し餃子


餃子の味を想像していただいたら、少し甘かったです。

ガッパオムライス;ガパオライスとタイ風オムレツ

ガパオが、まさに本場の味!
美味しい!後から辛い~、でも美味しい~が繰り返されます。


屋台で買った本場タイ料理2

カナー・ムーグロープ;カイラン菜と豚肉の炒め物

カイラン菜(芥藍菜)が空芯菜っぽい。甘辛い炒め物で美味しい


会場の様子4

カイラン菜というのを初めていただいたので、空芯菜っぽいなと思ってのですが、
全然種類は違うんですね。
空芯菜;ヒルガオ科サツマイモ属
芥藍菜;アブラナ科→ キャベツやブロッコリーの仲間



建物の中の様子

大使館の中はtypeAの人しか入れない会場、トイレ、廊下にタイ俳優の等身大パネルがあります。




会場の様子5

これをキッカケにタイドラマを知りましたが、

腐女子でなくてもドキドキしちゃうものが多い。

何より出演者がみな美しい(眼福)。




チラシより1

最後にお土産もいただきました♪

また来年も開催して欲しいです。


チラシより2

カナー・ムーグロープ 600
ジャスミンライス 200
チャーンビール 500
シンハービール 500
タイ風蒸し餃子 500
ガッパオムライス 700





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************