英国旅行<食事編>フラーズビール工場の隣りの素敵なパブ「MawsonArms」と工場見学テイスティング感想
これからのんびりと2017年GWに行ったロンドン旅行の記事をあげていきます
少しでも参考になれば、嬉しいです♪
その他の記事をご覧になりたい方は、目次をどうぞ→★
-------------------------------------------

The Mawson Arms (Fuller's Griffin Brewery)
Mawson Lane, Chiswick, London W4 2QD
020 8994 2936
Mon-Fri 09:00 - 20:00
Sat 10:30 - 17:00
Sunday Closed
mawsonarms@fullers.co.uk
(予約は公式サイトから)
ここは、
フラーズ工場見学ツアーの受付&集合場所
でもあります。駅からフラーズ工場に向かって歩いてき、地下道を出たらすぐ目の前にあります。
※詳しい行き方は、工場見学の記事を見てください※

メニュー
(こちら→★ からもメニューが見れます)
フラーズ工場見学ツアーの前にランチをしました
ツアー前だったのでビールは我慢。雰囲気のよいお店で食べ物も美味しかったです。
公式サイトより登録するとフリードリンクチケットが届きます。期日3週間
行く日からさかのぼって登録を!
わたしは、うっかり早く登録しすぎてフリードリンクチケットは期限が切れてしまいましたが、
誕生日クーポンが届き、飲食代20%OFFに(食事のオーダー必要)!

写真左の奥;本日のパイ、手前;バーガー
写真右の奥;コーヒー、手前;カフェラテ
パイは少しスパイスが効きすぎてるかなあ。ビールにとても合いそうです。
バーガーが、すごいボリューム。
どちらも美味しかったです。
そして、コーヒーとカフェラテの大きさったら!
トイレは店の入り口から一番奥、右手が男性、左手が女性です。
ツアー中はトイレに行く時間がないので、こちらで済ませることをオススメします。インフォメーションの所にもトイレはあるのですが、
勝手に電気が切れておっかない思いをしました。
あれは、なんだったんだろう・・・・?
オーダーも会計もカウンターで行いました
オープン時間は9時~20時ですが、食事がサーブされる時間は決まっています。
Mon - Fri 9:00 - 11:00/12:00 - 19:00
Sat 11:00 - 16:00
※食事サーブ時間中でも、忙しいと「XX時~になるから」と言われました※
さくっとオーダーしてさくっと食べる、のには向いていないかも。
パイ £12
バーガー £12
コーヒー、カフェラテ 価格不明
で誕生日クーポン20%OFF利用後
チップ併せて支払額 £23
工場見学ツアーのテイスティングで飲んだビールの感想です
パブでもほぼ同じビールが飲めると思うので、味の参考になれば嬉しいです。
-----------------------------------
【テイスティング】

最後にテイスティングがあります。
バーカウンターがあり、飲みたい銘柄を言ってついでもらいます。
飲めなければ、大きなピッチャーに入れて、次を飲んでもOK!

Seafarers
/軽くて甘さ控えめで美味しい
Olivers Island,
/少し甘くて軽くて美味しい、Spring Sprinter
/薬みたいな味で、一番苦手

ESB
/少しクセがあって、少し苦い、HSB
/薄いアンバーで美味しい
Frontier
/少し甘くて軽くて美味しい、Cornish Orchard's Gold(サイダー)
/甘くて美味しい
London Pride Unfilltered
/少し渋いけど、美味しい
Wild River
/少し酸っぱい、Sierra
/Frontierより甘い-----------------------------------

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************