2020年版★チョコ、スイーツ大好き♪【5】英国フェア、英国展とクリスマス/LOVE COCOA(ラブココア)、Prestat(プレスタ)、Wittamer(ヴィタメール)
チョコレート、スイーツが大好き!
クリスマスにはケーキを買わずにチョコを買うようになって数年。
2020年クリスマスに買ったチョコと、
その他2020年に買ったチョコなどを紹介します。
※一部、チョコではない商品も紹介しています※
2019年クリスマス、2020年バレンタイン他【1】→★
2020年ホワイトデー【2】 →★
2020年ホワイトデーと誕生日【3】 →★
2020年 美味しかったチョコやスイーツ(【1】~【3】以外で)【4】 →★
2020年 英国フェアとクリスマス【5】 →★
---------------
2020年 英国フェア(阪急うめだ)
---------------
LOVE COCOA(ラブココア)
---------------

Great Taste awards受賞 LOVE COCOA ミニバーセット ¥2808
英国フェアにチョコレートのセットがあったので、ぽちっとな。
可愛らしいサイズのチョコがたくさん♪
●マルドンシーソルトダーク → 苦味があるけれど、苦すぎない美味しいチョコレートです。塩感は、あまり感じられず。
●ソルティアーモンドダーク → マルドン~と似ているような気がします。塩感は、あまり感じられず。大人な味で美味しいです。
●ミルク →他のチョコより甘めですが、甘すぎないところが良いです。美味しい!
●ソルティドキャラメル →このセットの中で一番甘く感じましたが、甘すぎず、キャラメルのほんのりとした苦味が感じられて美味しかったです。
塩感はなし。
●ハニーコーム →美味しいミルクチョコレートです。甘すぎないのも良い!うっすらハチミツ感。
●アールグレイ →甘さ控えめの美味しいチョコレート。個人的には、もう少し紅茶感が強いといいなあ。
---------------
2020年 英国展(伊勢丹新宿)
---------------
Prestat(プレスタ)
---------------

アーモンドチョコレートバー3種セット ¥2160
プレスタは大好きなチョコブランドの1つ。
ここのチョコレートって、本当に美味しいですよね。
前々から気になっていたプレスタのルビーチョコがセットに入っていたので、
ぽちっとな。
プレスタの過去記事は、こちら →★
●ダークアーモンドカカオニブ →甘さ控えめでアーモンド感あり!美味しい!
●ミルクアーモンドシーソルト →ミルクチョコなのに甘すぎなくて美味しい!
ちゃんと塩感もあり、アーモンドの食感も楽しめます。
●ルビーアーモンドカカオニブ →今までいただいてきたルビーチョコレートとかなり違う印象です。
甘さ控えめ、アーモンド感が強めの美味しいチョコです。
---------------
2020年クリスマス用
---------------
Wittamer(ヴィタメール)
---------------

(画像参照元:https://www.wittamer.jp/shopping/)
ノエル・ショコラ・アソルティ ¥8640
2020年のクリスマスケーキ代わりに選んだのは、
ヴィタメールのクリスマス限定のチョコレートです。
ヴィタメールの過去記事は、こちら →★

以下、簡単な実食感想(食べた種類のみ)。
<上段>

●★トリュフ・コアントロー →甘さ控えめで美味しい!お酒感なし
●ツリー(フレーズ) →しっかり苺で美味しい!
●サパン・ド・ノエル(ビターガナッシュ) →甘さ控えめで美味しい!
●トリュフ・レイ →甘めのミルクチョコ、美味しい!
●★トリュフ・キルシュ
●スノーマン(キャラメルクリーム) →キャラメル感強めで美味しい!
●トリュフ・フォンダン →ビター感強め、美味しい!
●★トリュフ・コニャック
●ツリー(ピスタチオ)
<下段>

●マロー
●★アイリッシュ・カフェ →ビター感強い美味しい!お酒感なし
●★ホスピタリーヌ
●★バニラ・フォンダン
●★ミルティーユ
●クール・レイ →ヘーゼル感と甘さ強め、美味しい!
●★ヴィタメール
●★マティニオン
●ディアモン →キャラメル感強め、美味しい!
●ダンドミディ →アーモンド感強め、美味しい!
●★フランボワーズ →甘酸っぱくて美味しい!お酒感なし
●★マロン →しっかりマロン、美味しい!お酒感なし
いただく時になって初めて気づきました。
アルコール入りのチョコが多いです(★印)。大人なチョコセットですね~。
わたしがいただいたお酒入りは、お酒感がなかったのですが、
主人がいただいた方は「しっかりお酒」と言っていました。
ヴィタメールは1粒が大きいのが嬉しいです。

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************