ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:GOTOEAT

インスタで評判が良かったアフタヌーンティーを体験「TRATTORIA ANDREA ROSSI(トラットリアアンドレアロッシ)」(青山)




TRATTORIA ANDREA ROSSI(トラットリアアンドレアロッシ)


港区北青山2-14-4
青山グランドホテル20F
03-6271-5429
ティー(平日) :13:00~17:00(15:00)
ティー(土日祝):12:00~17:00(15:00)
ディナー    :18:00~23:00(21:30)

このホテルもお店も、2020年夏にオープンしたようです


インスタグラムのアフタヌーンティー写真で、
このお店が多く、しかも評判が良くて、ずっと気になっていました。


メニュー1

予約したのは以下プラン。


【季節限定】苺アフタヌーンティー <2/23~5/10>¥5500


※このプランは終了しています※

このプランに「Very Berry Berry 」(¥1000)を追加しました。




苺カクテル、ロゼスパークリングワインとスパークリングワイン

スパークリングワインは

アストリア カーサ・ヴィットリーノ スプマンテ・ブリュット
(Astoria Casa Vittorino Spumante Brut)

La Maison Kioi (ラ・メゾン・キオイ)のアフタヌーンティーでいただいたスパークリングワインです。
スッキリと飲みやすくて美味しいです。
La Maison Kioiのアフタヌーンティーレポは、こちら →★


メニュー2

開店と同時に入店、あっという間に満席になりました。
やっぱり人気店なんですね。


メニュー3

お酒を飲みながら三段トレイを待ちます。


三段トレイ

普通の三段トレイも豪華ですが、苺デザートは華やかさが違います!



アフタヌーンティーのメニューは


Specialty;クレープ ヴェルジョワーズ
Savory;パルマ産生ハムと旬のフルーツ、
季節野菜のカポナータ、バジルのアランチーニ

Dessert;苺のヴェリーヌ、苺のシュークリーム、
紅ほっぺ シュクレフィレ、苺のタルト、苺のショートケーキ、マドレーヌ



三段トレイの各皿

若干しょっぱい系が少ない気がしますが、
苺デザートなので甘すぎることなく、お酒にも よく合います。


クレープ

三段トレイの後で焼きたてのクレープがサーブされます

クレープが出てくるアフタヌーンティー(AFT)って珍しいですよね。
温かい物って、お酒で冷えたお腹に嬉しい!

通常アフタヌーンティーメニューでオーダーできるドリンク類は


オーガニックティースパークリング、
シングルオリジン ドリップコーヒー、ダージリン、アールグレイ
レモングラスブレンド、ローズヒップ、ルイボス、焙じ茶
ベルコモオリジナルハーブブレンド、スパイシーチャイ



ドリンクと焼きたてマドレーヌ

しばらくすると、

「焼きたてのマドレーヌです」と各テーブルをサーブ

1個は小さいながらも、「おまけ」してもらったみたいで嬉しいです♪

「Very Berry Berry 」を追加してオーダーできるドリンク類は


カフェラテ、カプチーノ、
スパークリングワイン(カーサアストリア・スプマンテ・ブリュット)、
ロゼワイン(プラネタロゼ)、苺アルコールカクテル 2種、
苺ノンアルコールカクテル 2種


ドリンクの種類も豊富だし、なにより

たった¥1000追加するだけで、
アルコールが飲み放題とは太っ腹!!





ホテル外観

【注意】開店時間までエレベータボタンが押せない(20Fに止まらない)


【お店への行き方】ホテル1Fからは直通で行けず、4Fからのエレベーターで行きます。


4Fにはホテルレセプションがあるのですが、
4Fのお店の受付と間違うくらいコンパクトなので、これも注意が必要。
ここをスルーしてしまっても、特に何も言われませんでした。
(エレベーターの事を聞きに行った時に、検温をされました)


プラン 5500 x 2
Very Berry Berry追加 1100 x 2
GO TO EATでたまったポイント 2000P割引
の二人で合計 ¥11200




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



TRATTORIA ANDREA ROSSIイタリアン / 外苑前駅表参道駅青山一丁目駅

昼総合点★★★★ 4.0


超久しぶり!?ザ・ロビー (The Peninsula Tokyo The Lobby)でイチゴアフタヌーンティー(ペニンシュラホテル)




ザ・ロビー (The Peninsula Tokyo The Lobby)


千代田区有楽町1-8-1 
ザ・ペニンシュラ東京1F
03-6270-2888
ブレックファースト: 6:30~11:00
ランチ      :11:30~14:00
アフタヌーンティー:11:30~20:00 (19:30 L.O)
ディナー     :18:00~20:00 (19:30 L.O) 

ペニンシュラホテルを利用したのは、この月で2回目。


前回のレポートは、こちら →★(2021年1月テイクアウト利用)
1Fの「ザ・ロビー」をブログ上で前回来店したのは2012年になっています(→★)。

9年も行ってなかったっけ?あれ?あれれ?
行ってるけど、ブログにしなかった!?

利用したのは以下プラン。

【季節限定 ¥7000】ストロベリー アフタヌーンティー<12/26~3/14>(土日祝限定)


※このプランは終了しています※

通常、三段トレイが出てから、
スコーンがサーブされるのですが(スコーンを温める関係で)、
こちらではスコーンから出てきました。


最初にサーブされたスコーン

ホテルアフタヌーンティーにしては大きめのスコーン。


温かくて美味しいです。
スコーンの大きさがこれなら、もう少しクロテッドクリームが欲しいくらい。


豪華なアフタヌーンティー;メイン

三段トレイではなく、すごくトリッキーな容器に飾り付けられています。
ええ・・・手で取ってお皿に移しました。
みなさん、どうやって各スイーツなどをお皿に移しているのでしょう。


記念撮影

写真をお願いして撮ってもらいました。
この日は主人の誕生日祝いだったのです。


記念日のサービス



可愛らしい容器に、生クリームとフルーツが盛られていて、
ホワイトチョコのプレートが飾られています。
ちゃんとキャンドル付♪



アフタヌーンティのメニューは、


【セイボリー】
卵とスモークサーモンのロールサンドイッチ イクラ、ツナと胡瓜のサンドイッチ、
フォアグラ ブリオッシュトースト、フルーツトマトカプレーゼ、
パテドカンパーニュ、クロックマダム
【スイーツ】
ストロベリークレームダンジュ、レモンストロベリーオペラ
ラフレーズ、ストロベリーミルクチョコレートタルト、
ストロベリーチュロスとチョコディップ、ストロベリーココナッツマドレーヌ

でした。



ドリンクのメニューも豊富で、


コーヒー、カフェインレス コーヒー、
エスプレッソ、カプチーノ、カフェラテ、
ペニンシュラ東京 ブレンド ティー、ペニンシュラ東京 アフタヌーンティー、
ペニンシュラ東京 ブレックファストティー、アッサム、マスカット、
ジャスミン、オーガニック 1896、オーガニック ダージリン、
オーガニック アールグレイ、オーガニック ラズベリー ネクター、
オーガニック モロッカンミント、オーガニック フレンチ レモン ジンジャー、
オーガニック エジプシャン カモミール、オーガニック アモーレ、
オーガニック カカオ ココナッツ プーアル、オーガニック ハイビス カスクーラー

とありました。


美味しかったし、良かったのですが・・・
今回は主人のすぐ後ろがカトラリー置き場でした。
そのため、やっぱりサーブする人が行き来するので落ち着かない。

大分早く予約を入れ、お誕生日の祝いだと伝えておいたんやけどなあ・・・

通常届く予約前メールが届かなくて電話で確認した時の対応が、
「!?」というものやったので仕方ないのかなあ。


後で他の人のインスタの写真でわかったのですが、
同じペニンシュラホテルの中の「Peter」でのストロベリーアフタヌーンティーが、
中身が同じだったようです。
Peterにすればよかったかな・・・


プラン 7000 x 2
にGO TO EATでたまったポイントを使い -2278P
二人で合計 ¥11722





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




ザ・ロビー洋食・欧風料理(その他) / 日比谷駅有楽町駅銀座駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


結婚記念日にと豪華ランチ@グリルうかい 丸の内店




グリルうかい 丸の内店


千代田区丸の内2-6-1
丸の内ブリックスクエア 2F
03-5221-5252
【月~金・祝前日】
昼 11:00 ~ 15:00(13:30)
夜 18:00 ~ 23:00(21:00)
【土、日、祝日】
昼 11:00~15:30(14:00)
夜 18:00~22:00(20:00)

結婚記念日に利用したのが、こちらです。


表参道のうかい亭の噂は聞いたことがあるけれど、
丸の内にうかいシリーズがあったなんて!!

お高いので敷居が高いです。
でも、GO TO EATでたまったポイントがあるので、ぽちっとな。

予約したのは以下プラン。

【スペシャルランチコース ¥9000】苺とホワイトチョコのパフェ付+2時間フリーフロー




スパークリングワイン、アミューズ

まずはフリーフローのスパークリングワインでスタート。


スペインのカヴァ「SANGRE DE TORO」

辛口とありますが、
辛すぎず軽くて飲みやすくて美味しいです!

平日で、しかもランチ時間をずらしての予約だったのに、店内はほぼ満席。

男女比率は、ほぼ同じ。年齢層は若干高め。


ビジネスランチっぽい人たちが多かったなあ。


フォアグラと冬かぶのロースト

かぶとフォアグラの組み合わせって他店でもいただいたことがあります。
相性の良い組み合わせなんかなあ。
濃いフォアグラとあっさりした かぶって合いますね。


季節のスープ、黒毛和牛サーロインの炭火焼き、
オマール海老の炭火焼き


主人が牛、わたしがオマールです。
オマール、美味しい~!!


一休予約限定 苺とホワイトチョコのパフェ

この時に

写真も撮って、後で印字してプレゼントしてくれました。



写真と言えば・・・丸の内ブリックスクエアの中庭は撮影スポットらしくて、
雑誌の撮影っぽい人たちが数組いました。
どこかの物撮りをしている人たちもいましたよ。



残念だったのは、案内された場所。
記念日だからということで窓際にしてくれたのだと思います。
嬉しい心使いなのですが、
主人の後ろがサーブするスタッフが集まる場所(というの?)だったようで、
とにかく落ち着かない。



オーダーを確認したり、支払い伝票がそこに集まったり、
フロアを仕切る人が各スタッフに指示を出したりする場所のようでした。
その場所のすぐ後ろに柱があり、その柱の向こう側でそれらを行っていれば、
気にならなかったのになあ・・・

サービスも料理も良かっただけに、残念です。



プラン 9000 x 2
にGO TO EATでためていたポイントを3400P使って、
二人で合計 ¥14600





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



グリルうかい 丸の内店フレンチ / 二重橋前駅有楽町駅東京駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


OZのケーキテイクアウトプラン初利用!ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ (ペニンシュラホテル)




ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ


千代田区有楽町1-8-1
ザ・ペニンシュラ東京 地下1階
03-6270-2888
[カフェ]11:00~17:00(LO) 
※カフェは土日のみ営業(状況に応じて変更されると思うので、事前に要確認)※
[ブティック]11:00~18:00  

ブログ上で前回来店したのは2014年になっています(→★)が、
ちょくちょく寄っては、物を買って帰っています。
でも、ケーキは超久しぶり~♪

知らない間にOZでケーキのテイクアウトプランが出来ていた

ので、
利用してきました。


【テイクアウト専用★心ときめく詰め合わせ】バラエティ豊かな味わいを堪能!『カットケーキ おまかせ4種¥2937』




バタークリームは絶対ダメで、
それ以外はあまりダメなものはないのですが、
リクエストという形で苺を使ったケーキを、と予約時にお願いしておきました。



右側はユズを使ったケーキだそうです。
ユズの方が味がしっかりしていました。
苺の方も美味しいのですが、こんなに苺が乗っているのに苺感は少なかったかも。



こちらもドーム型のケーキの方が、味がしっかりしていました。
たまたまなんかなあ?
ドーム型のケーキの下のツブツブも美味しく、食感と味の両方で楽しめました。
グラスデザートはトライフルに似ていますが、トライフルより味が薄いかも?


ブログを書きながら思ったのですが、
ケーキの説明(名前だけでよいので)の紙が入っていたら良かったなあ~。
もう一度いただきたいと思っても、名前がわからないからプラン利用時に
リクエストができないもの。


プラン(ケーキ4個)¥2937に
GO TO EATで得たポイント500Pを使用し、合計¥2437




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェカフェ / 日比谷駅有楽町駅銀座駅

テイクアウト総合点★★★★ 4.0

GO TO EATを使って「ランプラント」でお肉ランチ@丸の内




ランプラント


千代田区丸の内2-2-3
丸の内仲通りビル1F
03-6212-6882
【月~金】
昼 11:30 ~ 14:30(14:00)
夜 17:30 ~ 23:00(22:00)
【土日祝祭日】
昼 12:00 ~ 15:00(14:30)
夜 17:30 ~ 22:00(21:00)

がっつりお肉ランチがしたい!


というわけで、プランを探してて見つけたのが以下。


【ランチ限定コース ¥2500】ファッソーネ牛やガトーショコラなど全4品 カフェ付+乾杯スパークリング



こんなところに、こんなお店があったんですね!


開店と同時に入店

まずはプランのスパークリングワインから。

銘柄はクロ ラ ソレヤ カヴァ ブリュットです。

少し甘めですが、すっきりとしてて食事に合って美味しいです。


前菜

少量ずつキレイに盛られた前菜♪


メイン;アイルランド産へアフォード牛

ワンプレートでポテトと一緒なこともあり、ボリュームたっぷりです!


お肉ランチが堪能できます。
お肉も美味しい~。


デザート

平日のみの数量限定のランチがあるらしくて、
入ってくるお客さんが次々に聞いていました。

お休みの日はわかりませんが、
近くのサラリーマンやOLさんたちがよく来るお店のようです。
平日に行くなら開店と同時に入店か、予約した方がよさそうです。



プラン 2500 x 2
の二人で合計 ¥5000

※ポイントは即時利用せず、 GO TO EATポイント受取に合算※



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


   
「音楽と人」2021年3月号【 竜馬がゆく 】でバンドSHE'Sの井上竜馬氏が
「アロマでホメオ( 精油リーディング )」を体験
! →★
SHE'Sは「青のSP(スクールポリス)」の主題歌「追い風」のバンドです!
   
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





肉ビストロ&クラフトビール ランプラントビストロ / 二重橋前駅東京駅有楽町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


↑このページのトップヘ