
日本橋三越本店 英国展
2019/9/4~9/16
中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店7F
03-3241-3311
Part 1 (前半) 9月4日(水)〜9日(月)
Part 2(後半)9月11日(水)〜16日(月)

2019年のテーマは「英国愛が止まらない!」。
今年も行ってきました、日本橋三越の英国展。
今年は英国展初参加の友達と一緒です。
---------------------

【全体の感想】
2018年と比べて会場が狭くなった気がします。
狭い通路がさらに狭く、食品コーナーは移動するのが大変。
物販の方は広くてゆったりしていました。
去年に引き続き、AFTがネットで事前予約できるのは良かったです。
ただ、前半が1時間、後半は50分と時間が短かったので予約は断念しました。
購入後に飲食ができるスペースが本当に狭かったのが辛かった・・・。
---------------------

参戦したのは前半のPart1。
後半のパブスペースは魅力的でしたが、日程が合わず不参加です。
ポテチのWalkersは今年は出ませんでした。

毎回、綿密に買い物計画を立ててから行きます。
だって、本当にえらい混むんです。
【開店と同時に入店、以下の順で回った混雑情報】
● ランガムロンドン /G2(並んで2、3分待ち)
● ランゲージファーム /F3(待ちなし)
● エースティー・ロンドン?/H3(待ちなし)
● スワンアンドライオン /H4(先客の対応待ちで3分ほど待ち)
● テイラーズ・オブ・ハロゲイト?/F4(待ちなし)
● リントンズ /D3(並んで5分程待ち)、イートインは並んで10分ほど待ち

開店と同時に入店したので、各所ほぼ待ちませんでしたが、
その後あっという間に会場は人だらけになって
各所人気のところには列ができていましした。
入口は銀座線口、半蔵門線口、この2つの間の順に混んでいました。
開店前に並びだすので、一番早くたどり着くのは
両方の線の間にも入口から入ってEVに乗る、かなあと思いました。

リントンズ4代目であり、
ティーブレンダーでもあるサイモン氏が来日していました♪
奥様のスー夫人も売り場にいらして、カードに手書きでメッセージを書いて
購入者に渡してくれてました。
一緒に写真も撮っていただきました♪
このイートインのミルクティーセットは、
コスパ最強だと思います。
大きなジンジャークッキーに、ミルクティーもたっぷり!
本当に美味しかった~。

以下は、英国展 に行きたいけど行けない人の参考になれば。
●ハフキンス
追記/※実店舗は2020年5月31日閉店、現在は通販のみ※

●スワンアンドライオン
市ヶ谷に店舗があります(通販もあり)

●リントンズ/通販があります →★
●ロダス
常設店が銀座三越店にできました
売り場の写真をあげるのを忘れてた。。。#ロダス #三越銀座 #クロテッドクリーム #スコーン #英国アンバサダー https://t.co/o7Eu4UeyKI pic.twitter.com/fj4Ce8IKuP
— アロマfuku★特技;精油リーディングのアロマテラピーインストラクター (@fuku_masu) October 15, 2019
●ブリューティーカンパニー
表参道に店舗があります(通販もあり)→★

---------------------
初めての人は余りの凄さ(混みすぎ)にびっくりするみたい。
それと何が何だかわからない、のだそうな。

ティーバッグ飲み比べの記事が素敵だし、参考になりました♪
→★
いつも思うのですが、英国展のサイトには会場地図だけでなく、
出店するメーカーの紹介もして欲しいです。
そこのサイトへのリンクもあれば、尚嬉しい。
それから会場内の導線。
慣れた人なら、なんとなくわかりますが、買うのに待っているのか、
イートインに待っているのかが分かりにくいです。
そして、売り場には最低二人の人員を。
一人が説明する人、一人は買う商品が決まっている人を相手できれば、
もっとちゃっちゃといくんやないかなあ・・・

今回一番嬉しかったのは、
友達にちゃんと美味しいスコーンを食べてもらえたこと。
友達の感想
「(今まで食べてきた物とは)別物!びっくりです。
美味しい!」
あまり変わらないだろうなと思っていたそうです。
そうなのよ~。
そう思っている方々、
一度ちゃんとした美味しいスコーンを食べてみて欲しいの。
【戦利品詳細】
<テイラーズ・オブ・ハロゲイト>
スコティッシュブレックファースト ¥1080
<リントンズ>
ゴールド ¥2300
ジンジャークッキー ¥972
ミルクティーセット(ミルクティーとジンジャークッキー)¥432
<エースティー・ロンドン>
イングリッシュブレックファースト ¥1620
<ロダス>
クロテッドクリーム ¥330
<ランゲージファーム>
クロテッドクリーム ¥972
<スワン&ライオン>
チキンクリームパイ ¥783
ビーフ&ブルーチーズパイ ¥837
キドニーパイ ¥837
<ランガムロンドン>
プレーン、アプリコットバニラ、アールグレイオレンジ
各¥291の計9個で ¥2619
総額 ¥12,782
・・・買いましたねえ・・・
紅茶なんて、まだ家にもあるし2020年が終わるまで、もう買えませんよぉ。
スコーンはこれだけ買ったけど、
新宿伊勢丹の英国展に行けなくなってしまったので、
もっと買っておけばよかった・・・

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!


にほんブログ村
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
***************************************************
下記すべてのレッスンの詳細はこちら


2020年1月はレッスンをお休みいたします
★年間スケジュール予定は、こちら→★
★WEB上でアロマを学ぶ→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(来年)までお待ちください
来年で最後になります
★今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
★検定受験で学校は必要?は、こちら→★
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(来年)までお待ちください
★「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて →★
★バースカラーシートだけ欲しい方は、
<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください →★
~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(来年)までお待ちください
来年で最後になります(ハンドトリートメントを予定)
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(来年)までお待ちください
来年で最後になります
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************