【アロマテラピー】精油のブレンド方法;イメージでブレンド/楽しい時、悲しい時、元気になりたい時、優しくなりたい時
※アメブロのアロマ系記事を移動、再掲載にあたり古い情報を訂正してUPしていますが、
今後 ●リンク切れになっていた
●情報が古くなっていた らすみません※
----------------------------
※精油は薬ではありませんので、精油で治そうとは考えないでください※
※まずは病院できちんと検査を受け、必要があれば治療を受けてください※
【イメージでブレンドする】
aromatherapy専門店ふくますのブレンド方法は、
ノートを利用した方法で、当方オリジナルの計算方法を使います。
計算、といっても簡単なもので、香りのバランスを取ることを目的としています。ノートを利用した方法をベースに、目的の作用アレンジ、イメージアレンジと活用していくことができます。
今回は「イメージでブレンド」をご紹介します
昔、イベントに出展する作品に合わせて作ったブレンドをご紹介します。ある「柄」に合った色から気持ちを連想し、
その気持ちに合った作用とイメージでブレンドを作りました。
---------------------

★★ 楽しい、明るい気持ちになる香り ★★
ユーカリ
感情を落ち着かせるレモン
集中力&記憶力UP、リフレッシュベルガモット
不安や緊張の緩和【化粧水50ml、又はトリートメントオイル50ml作成の場合の比率】

※レモンとベルガモットを使っているので光毒性に注意が必要※

★★ 悲しみを洗い流す香り ★★
サンダルウッド
鎮静作用、緊張緩和、過去のとらわれを絶つペパーミント
少量で鎮静作用、精神的疲労の緩和ユーカリ
感情を落ち着かせるラベンダー
ストレスによる怒りや不安等を一掃レモングラス
エネルギーを与えてくれる【化粧水50ml、又はトリートメントオイル50ml作成の場合の比率】

ラベンダー3滴、レモングラス2滴

★★ 元気になる香り ★★
グレープフルーツ
リフレッシュ、気分を明るく前向きにジュニパー
疲労した精神のリフレッシュ、力を与えてくれるティートリー
元気づけてくれるレモングラス
エネルギーを与えてくれるフランキンセンス
呼吸を深くさせて心を穏やかにする【化粧水50ml、又はトリートメントオイル50ml作成の場合の比率】

レモングラス2滴、フランキンセンス2滴
※グレープフルーツを使っているので光毒性に注意が必要※

★★ 優しい気落ちになる香り ★★
イランイラン
アドレナリン量調節作用ゼラニウム
緩和作用、心を高揚させるフランキンセンス
呼吸を深くさせて心を穏やかにするベルガモット
不安や緊張の緩和ラベンダー
ストレスによる怒りや不安等を一掃【化粧水50ml、又はトリートメントオイル50ml作成の場合の比率】

ベルガモット3滴、ラベンダー3滴
※ベルガモットを使っているので光毒性に注意が必要※
ブレンドに使用されている精油のその他の作用は、こちら →★

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************