首をひねったら、冷やす?揉む?温める?どれが正解?
冷房の風が首から腰にかけて当たって寒いなあ、と思いながら右を向いたら、首に激痛が!
うそん、こんなことでひねったの?
さて、問題です。
正しい対処方法は次のどれでしょう
(1)冷やす
(2)温める
(3)揉む もしくは 首を回して首をほぐす
正解は・・・・(1)冷やす です!
これは、アロマテラピーを学ぶときにも習います。
検定テキストにさらっとしか書かれていないので、
実生活でどうすればいいのかわからないまま終わってしまうことがあるかも?
痛みの後患部が熱をもってきたら、冷やしてすぐに病院へ行きましょう。
熱をおびてこなくても、痛みがひどい場合、続く場合は病院へ行って診てもらったほうがいいです。
首をかばって、背中や腰に負担がかかり、他の部位を痛める恐れがでてきます。
病院で診てもらった結果、疾患名は「頸部捻挫」でした。
首も捻挫します。
寝違えとどう違うのか?と聞かれたら、わたしは医者ではないのでお答えできませんが、
わたしの痛みの体感が目安になれば嬉しいです。
寝違えた時は、時間が経てば経つほど痛みがひいてきましたが、
この時(頸部捻挫)は最初はピキっとした痛みだったのに、
時間が経つほどに我慢できない痛みになってきました。
ぎっくり腰の話のときもしたのですが、
病院は接骨院、整骨院などの柔道整復師が施術を行う病院をオススメします。
保険診療ができます。
整形外科もオススメ(こちらも保険診療ができます)。
-----------------<追記>(2021年5月)-----------------
整形外科は医師が診断、治療を行う病院、
整骨院や接骨院は柔道整復師が施術を行う場所になります。
整形外科と接骨院(整骨院)の違いを分かりやすく説明しているサイトを見つけました →★
柔道整復師の説明があるサイト →★
こちらをご覧になって、どこに診てもらうのか考えてください。
わたしは
●レントゲンや手術などが必要な可能性がある時、明らかに骨が原因と思われる場合は整形外科
●筋肉が原因と思われる場合で、レントゲンや手術などが必要な可能性が低い時は接骨院(整骨院)
に行っています。
-------------------------------------------------------------------------------------
「ギックリ腰は応急処置をしたら、必ず病院へ!」は、こちら→★
さて、この首の捻挫をやってしまったのはバイト先の勤務中でした。
労災が使えると思いますよ、という病院の勧めもあり、申請することに。
<実録>人生初の労災体験/頸椎捻挫で労災を使って通院は、こちら→★
労災って、もっと大きなケガとか入院を伴うようなものしか該当しないのだと思っていました。
実録のブログにも書きましたが、後で落ち着いて考えれば、
昔勤務していた会社で捻挫も該当すると教えてもらっていたのに、です。
自分が経験してみて分かったことですが
労災か否かを判断するのは労働基準監督署であり、
労災に該当するのかどうか相談するのも、申請するのもOKなんです!
会社はこれを拒んではいけません(労災隠しと判断されかねません)。
まずは下記へご相談を。
<これから労災申請する人のための問い合わせ先>
(請求書の記載方法、支給要件、給付内容等、一般的な制度についての問い合わせも)
労災保険相談ダイヤル 0570-006031
それから、病院へかかるなら、とにかく早く!をオススメします。
もう少し様子を見てから、と自己判断して時間が経過してしまうと、
労災対象かどうかの証明がしにくくなるのだそうです。
今回の例でいくと、首をひねってすぐに病院へ行かなければ、
首の捻挫の原因が仕事中なのかどうかどうやって証明するの?というわけです。
↑をフォローで記事がUPされるとTLに!
にほんブログ村
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************