ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:飲み放題

【都内をお得に楽しむ】<再訪>今回はビールもあったで!タイ料理テーブルオーダー式ブッフェ「センディーテラス(SENGDEE TERRACE)」東急プラザ銀座




センディーテラス (SENGDEE TERRACE)


※公式サイトが見つけられなかったので、食べログにリンクしています※

中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座10F
03-6264-5621

11:00~15:00(14:30LO)
ティータイム]15:00~17:00(LO)
17:00~23:00(22:00LO)

前回利用して美味しかったし良かったので、
主人にも体験して欲しいと
ポチっとな。

前回のレポートは、こちら →★【都内をお得に楽しむ】タイ料理テーブルオーダー式ブッフェ「センディーテラス(SENGDEE TERRACE)」東急プラザ銀座(2022年利用)



予約したのは以下プラン。

アワード2023受賞記念★テーブルオーダーブッフェ(90分食べ放題)
+シンハービールも90分飲み放題(OZの日・平日限定) ¥3980


※現在、このプランは販売されていません※

シンハーはないけど、プランの飲み放題にビールが入っているのが、以下。

テーブルオーダーブッフェ(90分食べ放題)+90分スタンダード飲み放題(平日限定)¥3980



個人的にはタイ料理にはビールやと思うねん。


ほんで、OZの日限定プランには「シンハービール」も加わっててん(嬉)!


スパークリングワインも美味しかってんけど、タイ料理にはビールのんが合うわ~。


お店は相変わらず、ほぼ満席。


今回は一番奥のエリアに通されました。
(奥のエリアは写真を撮った時だけ空いてた。)
後でわかったことやけど、奥はOZからプランで予約した人が多かったみたい。


飲み放題のメニュー




まずは、シンハーから。


暑い国のビールって、軽くて飲みやすいよね~。


サラダ(お通し)、えびせん、もう1品がわからん


この「えびせん」美味しいねん!
店内が混んでると、オーダーした料理が出てくるのに少し時間がかかるから、
こういう「おつまみ」的な物をオーダーしておくとええで~。


手前、多分パッタイ


前回は、料理の量を聞いてくれてんけど、今回は聞かれず。
1皿1皿、前回と同じ量っぽいから、少な目みたいや。


左:ディーゼル、右;サワー


ディーゼルって何やねん?とオーダーしたら、
ビールとコーラのカクテルらしい。甘い・・・。


左奥;トムヤムポテト、左手前;タイ屋台麺
右奥;ガパオライス、右手前;ガイヤーン


タイ屋台麺は、フォーっぽい味やった。辛くないし美味しい~!


デザートの本日のシャーベット


前回と比べると、なんかメニューが少ない気がする。
写真撮ってくればよかってんけど、
「海老チャーハン、月替わりラープ、
ムーマナオ、月替わりカレー、トムヤムスープ
今月の海鮮料理、今月の肉料理」
がなかったかも?

とはいえ、

飲み放題付で¥4000以下ってすごない?


このお店は、前回も今回も混んでたから(満席)予約必須!


ランチブッフェプラン 3980 x 2
の二人で合計  ¥7960






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内をお得に楽しむ】タイ料理テーブルオーダー式ブッフェ「センディーテラス(SENGDEE TERRACE)」東急プラザ銀座



センディーテラス (SENGDEE TERRACE)

※公式サイトが見つけられなかったので、食べログにリンクしています※

中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座10F
03-6264-5621

11:00~15:00(14:30LO)
ティータイム]15:00~17:00(LO)
17:00~23:00(22:00LO)

たまにはアジア料理をいただきたい、と思ってプランを探していたら、
めっちゃいいプランを発見!

タイ料理のブッフェ、それもテーブルオーダーで飲み放題付!




【平日限定★テーブルオーダーブッフェ ¥3000】スパークリング含む90分飲み放題&食べ放題!ガパオライスやパッタイ、カオマンガイなど


一人ランチも、一人アフタヌーンティーも全然平気やねんけど、
さすがにブッフェはちょっと気が引ける。
ブッフェ台に並びながら、どれがいいかなあ、とか言うのも楽しみの1つやから。

でも、テーブルオーダーやったら、普段の一人ランチとなんら変わらんやん!

ランチブッフェの説明

→ OZプランやなくても、充分お得になっとる!?


場所も東急プラザで、地上に出ることなく行けるのも嬉しい!

平日の昼間やのに、行ってみたら混んでた!
ほとんどが女性客、2~3人グループが多いかなあ。
おひとり様もいて安心したわ。

ランチブッフェでオーダーできる料理

→ 写真付きのメニューって、料理の名前で何かわからんくても、写真があるとオーダーしやすくて助かる!

最初にオーダーの方法をおねいさんが教えてくれました。

量を「少な目」にできるんやって

「(少量で)種類を多く食べたい人にオススメです!」
というので、全種類「少な目」でオーダーしました。

タイにいるような雰囲気の店内

店内はコンパクトで、隣のテーブルとの距離も近いです。
そういうところも含めて、タイっぽい。

まずは飲み放題のアルコールの中から、スパークリングワインをオーダー。

テンタドール・デ・バコ ブリュット
TENTADOR DE BACO (スペイン産)

ネットでワインの説明を見ると「辛口」になっとるけど、少し甘く感じました。



テーブルオーダーブッフェのメニューは以下の通り。
ー----------
【メイン】
★ガパオライス、トムヤム麺、パッタイ
カオマンガイ、タイ屋台麺、★海老チャーハン、海老の卵とじカレー

【サラダ】
★ヤムウンセン(春雨サラダ)、月替わりラープ、グリーンサラダ
★月替わりソムタム

【おつまみ】
★えびせん、ポテトサラダ、トムヤムポテト、茹でイカのシーフードソース、★ムーマナオ

【スープ&月替わりカレー&他】
グリーンカレー、ジャスミンライス、目玉焼き
月替わりカレー、グリーンカレー
トムヤムスープ

【肉&海鮮】
★ガイヤーン(タイのローストチキン)、? 今月の海鮮料理
? 今月の肉料理

【選べるデザート】
※1つのみオーダー可※
タピオカココナッツミルク、★マンゴープリン、本日のシャーベット


ドリンク;90分飲み放題
★スパークリングワイン、赤、白ワイン(イタリア産)、ウーロン茶
ジャスミン茶、★アイスティー

ー----------
上記の中から「★」印をオーダーした、はず(もう、よく覚えていない・・・)。

オーダー1回目



オーダー2回目



オーダー3回目



どれも、オーダーしてからサーブされるまで、早いです(嬉)!
こうやって写真で見ると、なんか少ないけど、めっちゃお腹いっぱいになりました。

どの料理も、ピリッと辛いけど、めっちゃ美味

辛さマークがメニューについとるから、辛いのが苦手な人も安心してオーダーできます。


セットランチメニュー
ブッフェだけやなくて、普通のセットランチもあるんやなあ。

ドリンクメニュー

シンハーもオーダーできる飲み放題もあったんかあ!

店の外のメニュー看板

店に入る前に、どんなメニューがオーダーできるかわかるのって、助かるよね~。

テーブルオーダー式やったからか、この店がおひとり様に優しい店やったからか、
最後まで一人で充分楽しめました♪

いやあ、しかし飲み放題付で¥3000って、すごない?



ランチブッフェプラン ¥3000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



センディーテラスタイ料理 / 銀座駅日比谷駅有楽町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

飲み放題にベルギービールが含まれているオサレなお店「The WAREHOUSE/アロフト東京銀座 」




The WAREHOUSE

中央区銀座6-14-3
アロフト東京銀座2F
03-6278-8113
朝食   07:00-10:30 (L.O. 10:00)
ランチ  11:30-15:00 (L.O. 14:00)
ディナー 金曜・土曜及び9/19、22、23のみ営業
    17:30-20:00 (フード L.O. 19:00、ドリンク L.O. 19:30)


店の入口

前回のレポートは、こちら →★(2021年秋利用)

久しぶりの友達とのランチ、いくつかのプランの中から友達が選んだのが、
アロフト東京銀座ホテルのホテルランチでした

ここ、オサレでいいよね~。

ぽちっとしたのは以下プラン。

【土日祝ランチ★2時間飲み放題付き ¥7000】遊び心あふれる空間で!旬の食材を生かした前菜・魚&肉メイン・デザートなど全4皿



ホテルの入口が分かりにくいので要注意。

この記事の一番上の写真、赤で囲っているところが入口

友達は、ここを見逃したそうです。

さらに、中に入っても他のホテルと違ってスタッフがいるわけではありません。
(一番奥のチェックインカウンターにしかいない)
最近、こういうスタイルのホテル、増えたよね~。

入口入って右側にレストランへ行くエレベーターがあります



オサレな店内


いつもなら、スパークリングワインをいただくのですが、
この日はめっちゃ暑かったのでビールを。

飲み放題プランには珍しく、ベルギービールがあってん(喜)!


※いつもあるわけではない、みたい? 予約時に確認してください※


ベルギービール;ステラアルトワ(tella Artois)

日本の苦いビールと違って、ビールが苦手な人でも飲めちゃう ほんのり甘い&軽いビール
甘いといっても、ちゃんと食事に合う ほのかな甘さです。


スパークリングワイン;カンティーネ・デル・レ(Cantine del re Cuvee Brut)

飲み放題プランのスパークリングワインは、こちら。
友達が飲んでたけど、美味しい!と言っていました。

このプランのすごいところは、ノンアルも豪華!

青森 完熟リンゴジュース、旬摘 完熟オレンジジュース、旬摘 信州ももジュース、
グレープミックスジュース、信州 トマトジュース

って、どんだけジュースの種類あんねん。

食後のカフェもすごいよ。

illyのコーヒーがブレンドの他、カフェラテ、カプチーノまで。



前菜;紫キャベツで包んだ野菜テリーヌ、蛍イカのマリネ ラズベリーソース
魚料理;メカジキのグリル アスパラのソテー コリアンダーのサラダ ソムタムソース

料理もすごい。
美しいし、美味しい!
量は若干少な目ではあるけど、Wメインやから問題ないわ!

肉料理;薩摩鶏の低温調理 菜の花 デュッカスパイス ピーナッツソース
デザート;バスクチーズケーキ

バスクチーズケーキが枡に入っとる(驚)!
枡に入っとるティラミスは見たことあるけど・・・
枡にデザート入れるんが流行ってるんかなあ。

どれも美味しかったです。


プラン 7000 x 2
の二人で 合計 ¥14000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




ザ ウェアハウスダイニングバー / 東銀座駅銀座駅築地市場駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

GO TO EATで少しお安く飲み放題ディナー@「Le Pain Quotidien(ルパンコティディアン)」(六本木)




Le Pain Quotidien(ルパンコティディアン)東京ミッドタウン店


港区赤坂9-7-1
東京ミッドタウン プラザ 1F
03-6804-5879
7:30〜23:00
レストラン L.Oブレックファスト11:00 ランチ15:00 ディナー 21:30
テイクアウト 7:30~21:30

うっかりMANGA都市TOKYO展が11月3日までということを忘れてて、
慌ててチケットを取りました。

MANGA都市TOKYO展のレポは、こちら →★



六本木まで行くので帰りにご飯を食べて帰ろうと、
以下のプランをぽちっとな。

決め手は、パンが美味しくて、少し敷居の高いLe Pain Quotidien
が GO TO EATで少し安くなる
こと。




オサレな店内は、ほぼ満席


【美食プラン¥5000】牧草牛フィレ肉のグリルなど全8品+スパークリング含む2.5時間飲み放題(テラス席選択可)




スパークリングワインのディボンカヴァブリュット



まずは飲み放題のスパークリングワインをオーダー。
少し甘口?
でも、食事を邪魔しない程度で飲みやすくて美味しいです。


オーガニックブレット盛合わせ、
スモークサーモンとフムス、キヌアデトックスサラダ


Le Pain Quotidienと言えば、パンの盛り合わせ


そして、別の場所(写真左)のジャム、スプレッドのコーナー!
→ 好きな種類を小皿に取ります。

お替りもできます♪
わたしは、ここの色の濃いパンが大好きなのですが、
お替りの時は白っぽいパンだけだった(涙)。


本日のスープ、本日2種のタルティーヌ

スープはパンプキンでした。
もう少しカボチャ感が強い方が好みかなあ。

タルティーヌはきのことアボカド。
きのこの方は美味しいです!
アボカドの方は、冷たいこともあってちょっと微妙・・・


ベジタブルラザニア、牧草牛フィレ肉のグリル

ラ、ラザニア?なんか少しパンっぽいです。

キレイな赤身のお肉!美味しいです!


ボードに盛られて出てくるので、だいぶん冷めているのでは?
と心配だったのですが、まだほんのり温かかったです。

ここに限らず、お肉をボードでサーブするお店が増えていますが、
肉好きとしてはアツアツのプレートでサーブして欲しい・・・


デザート盛り合わせ

少し残念だったのは飲み放題のソフトドリンクがプランには
「オレンジ、グレープフルーツ、ウーロン茶、ジンジャーエールなど」
と記載されていたのに、実際は「オレンジ、ウーロン茶、ジンジャーエール」
の3種類のみでした。
※現在はプラン詳細の頁に「グレープフルーツ」がなくなっています※



プラン 5000 x 2
にポイント即時利用1000円分が引かれて
二人で合計 ¥9000




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





ル・パン・コティディアン 東京ミッドタウン店パン / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


アメリカンなお店でクラフトビール飲み放題「トゥー・ドッグス・タップルーム (Two Dogs Taproom)」@六本木




トゥー・ドッグス・タップルーム (Two Dogs Taproom)
六本木3-15-24 ARIESビル 2F
050-5872-5881
ランチ平日のみ11:30~15:00(14:30L.O)
ディナー
[日、月]17:00~23:00
[火〜木]17:00〜24:00
[金、土]17:00~03:00
無休

ビール好きな友達と行くので、クラフトビール飲み放題でプランを探して


友達が選んだのが、ここ。予約したのは下記プラン。

【OZ限定★クラフトビール5種飲み放題¥4500】
ドリンクは60種以上!アメリカンな空間で石窯ピザ&ローストチキンなど6皿プラン


アメリカン~!な空間に、お客も外国人比率が高いです。
床がコンクリートなので、底冷えがするのが難点。

飲み放題のビールは日によって違うようです。


わたしたちが行った日の種類は下記の通り。

●トゥードッグス オリジナル 六本木エール


アルコール度数5.0%(ゴールドより濃いめの色)

●常陸野ネストホワイトエール/アルコール度数5.5%(薄いゴールド)


●ブリマーポーター/アルコール度数5.5%(黒)


●ブリマーペールエール/アルコール度数5.5%(アンバー)



●志賀高原IPA/アルコール度数6%(ゴールドより濃いめの色)



●ヴィラモレッティ/アルコール度数4.6%(ゴールド)



●シエラネバダペールエール/アルコール度数5%(ゴールドより濃いめの色)


●エビス


もちろん、全種類飲みましたよぉ~!


ビールメニュー


ビールメニューの続き

17番から24番が気になります。


左よりトゥードッグス オリジナル 六本木エール、
常陸野ネストホワイトエール、ブリマーポーター
料理は、前菜盛り合わせ、ガーリックスパゲッティフライ、ミックスサラダ

料理はおつまみがボリューミーになった感じでしたが、
ビールをたくさん飲んだので、お腹はいっぱい!


前菜のオリーブがダメだと伝えたら、違うものにしてくれました(喜)!


左よりヴィラモレッティ、ブリマーペールエール、志賀高原IPA
料理は、フライドポテト


飲み放題ですが、飲みきってからのオーダーとなります。
飲みきる前に聞いてくるし、出てくるのも早いので嬉しいです。


左より、エビス、ブリマーポーター、シエラネバダペールエール、
料理は、本日のピザ、石窯で焼いたローストチキン マッシュポテト添え


ローストチキンってどれかねえ?と言っていたら、どうやらこのポテトの上が、そうみたい。

プランもありますが、

ハッピーアワーもやっているようなので、ちょい飲みにも便利だと思います。




一人4500 で
三人で¥13500




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

トゥー・ドッグス・タップルームダイニングバー / 六本木駅六本木一丁目駅麻布十番駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


↑このページのトップヘ