ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:銀座ランチ

ブログお休み・・・としときながら、上がってるやん!?
予約投稿の日付を間違えていました(大汗)。
けど、もう上げてしもうたから、このままにしときます。
次の予約投稿は5/15(月)。
5年ぶりにリアル参戦した新宿伊勢丹英国展レポを6回にわけてUPします。
英国展好きの方、お楽しみに~♪ 次回の参戦の参考になれば嬉しいです♪

ーーーーーーーーーーー

【都内をお得に楽しむ】歌舞伎座の近くの「ほうおう」でお手頃なランチが!?@東銀座



日本料理ほうおう

中央区銀座4丁目13−11
松竹倶楽部ビル 3階
03-3545-8600

歌舞伎座公演日の 平日11:30より営業中 ラストオーダー 14:00
(歌舞伎公演日・土曜日11:30~14:30/ラストオーダー14:00)
宴会・会食は予約のみ受付(11:30~22:00/ラストオーダー21:30)
定休日日・祝祭日・休演日・休館日

このビル(松竹倶楽部ビル)の3F


銀座歌舞伎座の近くやのにランチが1000円以下(利用当時)!?

というわけで、さっそく行っていました。

日替わりランチ(丼もの)は税込み900円
ミニサラダ、味噌汁、香の物が付くらしい

※利用した当時の価格、2023年4月現在は日替わりは1000円みたいです※


利用時の日替わり内容は以下の通りでした。
煮込みうどんは、寒い季節限定なんやろうか?

月; マグロ丼、火 ; 豚生姜焼き丼、水; 三色丼、木; 焼き鳥丼、金; 天丼
土; 味噌煮込みうどん (稲荷寿司付き)

ランチメニュー


予約なしでOKと書いてあったから行ってみたら、直前で日替わりが終了(涙)。
もっと早くいかなあかんかったのかあ・・・。

窓から歌舞伎座が


店内24席ほどで、コンパクト。
12:10前に着、12:30入店。
店員が少ないからテーブルが空いとるのに まあまあ待った。

ランチ 税込み1500円
和牛すき焼き重一味噌汁、小鉢、西の物


和牛すき焼き重は、可もなく不可もなく。
美味しいねんけど、量が少なすぎる~。

ビルにある店舗案内



とはいえ、銀座歌舞伎のすぐ近くでランチ¥1000~はお手頃価格!

味噌煮込みうどん、食べたかったなあ~。
入店するのに時間が20分位かかったから、幕間には利用できひんなあ。


すき焼き重 1500 x 2
で二人で合計 ¥3000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内をお得に楽しむ】違うメニューを試しに再訪!歌舞伎座近くのお漬物屋さん「銀座やまう」@東銀座



銀座やまう


メニューなどは、公式サイトより食べログの方がわかりやすかったです →★
中央区銀座4-13-13
03-5148-1003
11:00~19:00(L.O.18:30)
不定休

銀座やまう、違うメニューを試したくて再訪~

前回のレポートは、こちら →★【都内をお得に楽しむ】歌舞伎座近くのお漬物屋さんで軽くランチを「銀座やまう」@東銀座(2022年利用)



外のメニュー看板

仕方ないねんけど、全体的に値上がっとるわ~。


1Fが店舗、2Fと3Fがカフェになっています

今回は先客が2名。店内の写真が撮れん・・・
というわけで、店内の写真は前回と同じ物を使っています。

コンパクトやけどオサレな店内

1Fで食事利用です、と伝えると「2Fへどうぞ」と言われます。

トイレは3Fです。



窓の格子がオサレ~

先客の方たちは、どちらもお一人様で食事をさっと済ませて出て行かれた感じでした。
もしかして幕間の利用やったとか?

鳥だんご雑炊

前回の焼きおにぎり茶漬けより量があります。

これにも小さいデザートがついてくる(嬉)!

お漬物が美味

もちろん、雑炊そのものも美味



オーダーした後で気づいたんやけど、テーブルの上に和菓子の案内が小さくあるんよね。
これってランチに追加オーダーできるって意味なんやろうか?
それとも「上生菓子」がこれですよ、って意味なんやろうか?

食事系メニュー1

今回オーダーした「鳥だんご雑炊」。

食事系メニュー2

きのこ雑炊もあるんや!

食事系メニュー3

前から気になっとるカレー。

他の食事系メニューも試してみたいわ~!


鳥だんご雑炊  1430 x 2
二人で合計 ¥2860





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内をお得に楽しむ】再訪;銀座MUJI HOTELの6F「MUJI HOTEL GINZA WA」サラダバーが出来てた!?




MUJI HOTEL GINZA WA

中央区銀座3-3-5 6F
MUJI HOTEL内
03-3538-6102
11:30 - 15:30 (LO 15:00)
17:30 - 22:30 (LO 21:30)
日曜営業
※当面、昼食 11:30-15:00 (LO 14:30)営業のみ※

前回のレポートは、こちら →★(2020年利用)


予定していたランチのお店が月曜日定休やった(知らなんだ)!
次に行こうと思ったお店も、遠くから見て電気ついてへん(ここも、月曜日休みか!)。
ふらふらしてたら、MUJIの前に到着。

そうや、MUJI HOTEL GINZA WAで食べよう!


今回は店の入り口やのうて、ホテル入口から入りました。
事前にメニューを見て、カレーの気分になっとってんけど・・・

なんと!カレーは夜のみやったらしい。

てなわけで、前回同様おうどんにしました。
それにビールを追加。

知らん間にランチにはサラダブッフェがつくという

いそいそとブッフェ台に行って、困惑。
お皿はどこ?

まさか、あの小さなガラスボウルちゃうやんなあ

と思いながら、近くのスタッフさんに確認したら、そうだと言う。


ちっちゃい(涙)。

お皿こそ小さかったけど、プチトマトやら豆類やらあって良い!

さらに、ドライフルーツまであったし。


おうどんには小皿がついて来てんけど、前回同様説明なし。
けど、隣のテーブルでは説明があってん。ううん?

おうどんとミニしらす丼は美味
もちろん、ビールも美味!サラダも美味

でも、次行くんやったら、ここやのうてMUJI B1Fの「MUJI Diner 銀座」かなあ。

「MUJI Diner 銀座」の前回のレポートは、こちら →★(2021年利用)




あさりうどん  1300
ビールレギュラーサイズ      600
の合計 ¥1900


さすがに¥1000以下では のうなってしもうたかあ。
とはいえ、銀座のど真ん中で、このお値段は安いと思うで~。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

閉店前にGO!【都内をお得に楽しむ】グラスモエが¥660!?お肉の美味しいお店「Steak house Medium Rare TOKYO./6th by ORIENTAL HOTEL」バスクチーズケーキも忘れずに♪@有楽町



Steak house Medium Rare TOKYO/6th by ORIENTAL HOTEL(ステーキハウス ミディアムレア トウキョウ シクスバイオリエンタルホテル)

千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル
6th by ORIENTAL HOTEL 1F
050-6861-3633
平日11:00 ~ 14:30(14:30) 、土日11:00 ~ 15:00(15:00)
17:30 ~ 21:30(21:30)
※2023年10月末に閉店するのだそうです!行きたい人、急いで~!※

6がついてる日は、GLASSモエあるんやって(公式サイトからの情報 →★)!

しかも、普段はモエのグラスはないんやって。

これだけでも良い情報やのに、なんとグラス1杯¥660!?

モエが!?というわけで、予約をして行ってきました。
※2022年12月時点の価格です※


【チーズハンバーグランチ¥1800】ミディアムレア東京特製 肉汁溢れるハンバーグで優雅なランチタイムを

このプランに追加オーダーでグラスモエと、
デザートにバスクチーズケーキを
付けるねん!


さて、当日お店に行ったら、店の前に長蛇の列
予約していることを伝え、奥に案内されました。
カウンターの席、ほぼ満席
お一人様がおらへんのが、ちと悲しい。

グラスモエとサラダ

モエが1杯¥660ってことは、細いグラスに少しなんやろうな~
なんて思ってて、ごめんなさい!

量、多い(嬉)!太っ腹やわ~。


ハンバーグランチ

ハンバーグは、小さめ(涙)。これで150gあるらしい。
もう少し大きいのを想像してました。
味は、さすがステーキハウスだけあって美味!

アイスオレとバスクチーズケーキ

口コミで見た「ここに来たら絶対オーダーした方がいい」というバスクチーズケーキ

ほんまに、めっちゃ美味~!

¥900もするけど、オーダーする価値ありです。

バスクチーズがめっちゃ美味しかったから、また来たい!
ハンバーグも美味しかったし。
できれば「6」のつく日に行って、モエをお替りしたい~。

平日の昼間でも混んでいたので、予約必須

また、全体的にサーブがのんびりやから、時間制限がある人は、
あらかじめ伝えていた方がええと思うで~。


一休プラン 1800 から482Pを使って 1318
に追加オーダー
モエグラス 660
バスクチーズケーキ 900
アイスカフェオレ 600
で  合計 ¥3478

※2023年10月末に閉店するのだそうです!行きたい人、急いで~!※




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

「MORI BAR GRAN (モーリバーグラン)」でシャンパンランチ、ルーフトップからは東京タワーが@銀座



MORI BAR GRAN (モーリバーグラン)

※公式サイトが見つけられなかったので、食べログにリンクを貼っています※
中央区銀座6-12-12
サクラマークス銀座612 13F
03-6263-8833
[月-金]12:00 - 翌02:00 L.O.1:30
[土日祝]12:00 - 23:00 L.O.22:30
日曜営業


OZプランでバーランチを見つけました!

【OZ限定★ピザセット¥3000】乾杯ワイン&食後のカフェ付き!アル・ケッチァーノのピザを堪能



これは! と思い食べログの口コミを見たら、
OZプランではスパークリングワインって書いとるのに、シャンパンの文字が多数
食べログ掲載のプランやと確かにシャンパンって書いとる。
念の為、お店に問合せ。

店の外のメニュー看板

その結果ーー

【OZプラン】スパーリングワイン、ランチ、食後のコーヒー

【食べログ掲載プラン】シャンパン、ランチ

両方の共通事項;チャージ料込み(通常18時までは1000円)

シャンパンの方が好きなので、食べログから予約して行ってきました〜。


シャンパンは、なんと開栓してくれました。
量も多めに注いでくれ、めっちゃ嬉しい〜。
(後日、土曜日に行った時の写真と比べると、こちらのんが量が多いのが分かります)

ジャカールモザイク・ブリュット

飲みやすくて、美味しい~!!
少し甘め?

右;お通しとお出汁、左;おまけの前菜

前菜はサービスしてくれました♪
女性のバーテンダーさん、島津さんが色々教えてくれて、
程度に放置してくれるのが お一人様にはありがたい。

【アル・ケッチァーノ】5種のチーズと生胡椒のピザ

ピザは普通かな~。

ピザ

小ぶりです。小食の女性向けですね。

店内

この木の上がルーフトップに!
ルーフトップも写真を撮らせてもらいました。

ルーフトップ1;小さくやけど東京タワーが見える!

気候が良い季節なら、ルーフトップ、いいかも。

ルーフトップ2;コンパクトやけどオサレ~

バーカウンターがあるので、少人数で貸し切りが出来そう~。

シャンパンランチは平日以外でもOKで、
時間も17時位までOK
だそうです




シャンパンランチ;ピザ ¥2600(シャンパン、ピザ、チャージ料金込み)

-----------------------------

前回(上記)のランチ経験が良かったので、今度は土曜日に再訪!

結論から言うと、前回の良さは人ありきなんかも。


念のため土曜日もシャンパンランチがあるか電話で確認して、GO!

ランチメニュー1


シャンパンを今回はパスタでオーダー。
口コミでパスタはお店で作っている、というのを見たので。

ランチメニュー2

ものすごく細かいことなんやけど、
トイレのドアは閉めておいた方がええと思うねん。
ここがトイレやで、って事で意図して開けてある?んなわけないか~。

左;お通しとお出汁、右;シャンパン

この写真と前回のを比べると、前回のんが量が多い事がわかると思います。
多分、今回のが通常の量

今回は、すでにグラスに注ぎ終わった状態でサーブされてんけど、
やっぱりテーブルでボトルから注いで欲しかったな~。

パスタ

味は濃いめ。関西人にはしょっぱかったですぅ(涙)。
ピザよりはええけど、ランチとしては微妙?
やっぱり、バーやからなんやろうか。


行きつけのバーを作りたくて、時々バーに行ってみとるけど、
なかなかええとこがないなあ。
バーとはちょっと違うけど、
行きつけになりかけの店で会計をまちがえられてから、難航しとります。


桜の時期に再訪するかどうか考えちう。


シャンパンランチ;パスタ 2900 x 2
の二人で合計 ¥5800(シャンパン、パスタ、チャージ料金込み)





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ