ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:都内をお得に楽しむ

【都内をお得に楽しむ】歌舞伎座近くのお漬物屋さんで軽くランチを「銀座やまう」@東銀座



銀座やまう


メニューなどは、公式サイトより食べログの方がわかりやすかったです →★
中央区銀座4-13-13
03-5148-1003
11:00~19:00(L.O.18:30)
不定休

銀座やまう、前々から気になっていたんです

お漬物屋さんっていうのは知っててんけど、どうやら上の階で食事ができるらしい?
というわけで、事前に食べログで情報をGETして行ってきました~♪

1Fが店舗、2Fと3Fがカフェになっています

記憶が定かではないんやけど、この看板のとおり、ずいぶん前は「甘未」だけやった気が。
今は、軽い食事もできるようになってる、というので来ました。
もちろん、お茶利用にもピッタリ!

表のメニュー看板

ずいぶん前に見た時より、メニューが増えとる(嬉)!
よかった、ネットで得た情報は正しかった。

コンパクトやけどオサレな店内

1Fで食事利用です、と伝えると「2Fへどうぞ」と言われました。

ちなみにトイレは3Fにありました。



窓の格子がオサレ~

この日、たまたまなんか、しばらく貸し切り状態でした。
食べ終わりのころ、若いカップル(カップルって、もう死語!?)がやってきました。
オサレやし、隣の歌舞伎座見えるし、静かやし。
とても居心地がいいです。

焼おにぎり茶漬

見ての通り、「軽食」です。
小さいけどデザートもついてくる(嬉)!
お漬物屋さんやから、お漬物がめっちゃ美味

時間があんまりないとき、がっつり食べれんけど少し食べたい時、
などにピッタリです。
歌舞伎の幕間にもよさそう?
サーブされるまで、少し時間がかかったから、混んできたら幕間には向かんのかなあ。

他の食事系はもちろんのこと、甘未も試してみたい~!

きちんと食事したい人には、「カレー」がいいかも~。


焼おにぎり茶漬 金山寺味噌 880 x 2
二人で合計 ¥1760





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





銀座やまう甘味処 / 東銀座駅築地駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


【都内をお得に楽しむ】タイ料理テーブルオーダー式ブッフェ「センディーテラス(SENGDEE TERRACE)」東急プラザ銀座



センディーテラス (SENGDEE TERRACE)

※公式サイトが見つけられなかったので、食べログにリンクしています※

中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座10F
03-6264-5621

11:00~15:00(14:30LO)
ティータイム]15:00~17:00(LO)
17:00~23:00(22:00LO)

たまにはアジア料理をいただきたい、と思ってプランを探していたら、
めっちゃいいプランを発見!

タイ料理のブッフェ、それもテーブルオーダーで飲み放題付!




【平日限定★テーブルオーダーブッフェ ¥3000】スパークリング含む90分飲み放題&食べ放題!ガパオライスやパッタイ、カオマンガイなど


一人ランチも、一人アフタヌーンティーも全然平気やねんけど、
さすがにブッフェはちょっと気が引ける。
ブッフェ台に並びながら、どれがいいかなあ、とか言うのも楽しみの1つやから。

でも、テーブルオーダーやったら、普段の一人ランチとなんら変わらんやん!

ランチブッフェの説明

→ OZプランやなくても、充分お得になっとる!?


場所も東急プラザで、地上に出ることなく行けるのも嬉しい!

平日の昼間やのに、行ってみたら混んでた!
ほとんどが女性客、2~3人グループが多いかなあ。
おひとり様もいて安心したわ。

ランチブッフェでオーダーできる料理

→ 写真付きのメニューって、料理の名前で何かわからんくても、写真があるとオーダーしやすくて助かる!

最初にオーダーの方法をおねいさんが教えてくれました。

量を「少な目」にできるんやって

「(少量で)種類を多く食べたい人にオススメです!」
というので、全種類「少な目」でオーダーしました。

タイにいるような雰囲気の店内

店内はコンパクトで、隣のテーブルとの距離も近いです。
そういうところも含めて、タイっぽい。

まずは飲み放題のアルコールの中から、スパークリングワインをオーダー。

テンタドール・デ・バコ ブリュット
TENTADOR DE BACO (スペイン産)

ネットでワインの説明を見ると「辛口」になっとるけど、少し甘く感じました。



テーブルオーダーブッフェのメニューは以下の通り。
ー----------
【メイン】
★ガパオライス、トムヤム麺、パッタイ
カオマンガイ、タイ屋台麺、★海老チャーハン、海老の卵とじカレー

【サラダ】
★ヤムウンセン(春雨サラダ)、月替わりラープ、グリーンサラダ
★月替わりソムタム

【おつまみ】
★えびせん、ポテトサラダ、トムヤムポテト、茹でイカのシーフードソース、★ムーマナオ

【スープ&月替わりカレー&他】
グリーンカレー、ジャスミンライス、目玉焼き
月替わりカレー、グリーンカレー
トムヤムスープ

【肉&海鮮】
★ガイヤーン(タイのローストチキン)、? 今月の海鮮料理
? 今月の肉料理

【選べるデザート】
※1つのみオーダー可※
タピオカココナッツミルク、★マンゴープリン、本日のシャーベット


ドリンク;90分飲み放題
★スパークリングワイン、赤、白ワイン(イタリア産)、ウーロン茶
ジャスミン茶、★アイスティー

ー----------
上記の中から「★」印をオーダーした、はず(もう、よく覚えていない・・・)。

オーダー1回目



オーダー2回目



オーダー3回目



どれも、オーダーしてからサーブされるまで、早いです(嬉)!
こうやって写真で見ると、なんか少ないけど、めっちゃお腹いっぱいになりました。

どの料理も、ピリッと辛いけど、めっちゃ美味

辛さマークがメニューについとるから、辛いのが苦手な人も安心してオーダーできます。


セットランチメニュー
ブッフェだけやなくて、普通のセットランチもあるんやなあ。

ドリンクメニュー

シンハーもオーダーできる飲み放題もあったんかあ!

店の外のメニュー看板

店に入る前に、どんなメニューがオーダーできるかわかるのって、助かるよね~。

テーブルオーダー式やったからか、この店がおひとり様に優しい店やったからか、
最後まで一人で充分楽しめました♪

いやあ、しかし飲み放題付で¥3000って、すごない?



ランチブッフェプラン ¥3000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



センディーテラスタイ料理 / 銀座駅日比谷駅有楽町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

【都内をお得に楽しむ】大丸の「デリーモ」は¥800でデザートをパフェにできる!@デリーモ東京カフェ



DEL'IMMO TOKYO CAFÉ(デリーモ東京カフェ)

千代田区丸の内1-9-1
大丸東京店 4F
03-6551-2525
10:00-20:00(LO19:30)

平日の昼間に行きましたが、すでに「待ち」が2組

ここも人気やったんかあ(日比谷ミッドタウンの中も、混んでいます)。

デリーモ東京カフェの日比谷ミッドタウン店のレポは、こちら →★(2021年利用)

日比谷ミッドタウン店は、ランチにデザートセットをつけると「お得」になります※



ランチについてるサラダ

おひとり様はカウンター席に案内されるようです。
もう注文内容を決めていたので、すぐにオーダー。
お皿の隣の可愛らしい袋には、カトラリーが入っています。

ボロネーゼ グリュイエールチーズソース(サラダ付)

ボロネーゼ、ミンチがめっちゃ多い!
チーズソースと合ってて美味しい!

プラス800円でデザートをパフェに変更できるので、
ラズベリーピスターシュに変更


ラズベリーピスターシュ

「これ」目当てでやってきました!

変更にできるパフェは限られているとはいえ、
ラズベリーピスターシュは通常価格¥1375が¥800でいただける!

大きさ比較のために、アイスコーヒーのグラスを隣に置きました。
ね?大きいよね、このパフェ
チョコソースがついてきて、途中で「追いチョコ」をすることも出来るねん。
ラズベリーってこともあって、甘すぎることなく、
甘酸っぱさとチョコの甘さがめっちゃ美味
しかった!

ランチタイムでも、パフェだけの人も多かったです。

→ ランチにパフェをオーダーしている人たちは、このパフェよりすごく豪華なんをオーダーしとったで~。
ここのパフェ、すごいもんなあ。

サーブは全体的にゆっくりしています。
もうちょっとゆっくり時間が取れる時に再訪しようっと。


L)ボロネーゼグリュエールチーズ   1,518
ラズベリーピスターシュ   880
で、合計 ¥2398





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





DEL'IMMO TOKYO CAFE 大丸東京店カフェ / 東京駅日本橋駅京橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


【都内をお得に楽しむ】オサレなカフェかと思ったらインドカレー屋さんやった「KOHINOOR(コヒノール)@丸の内



KOHINOOR(コヒノール)

千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリーパレス B1F
03-6206-3320
平日11:00〜23:00(L.o22:30)
土日11:00~22:00(L.o21:30)
年中無休

表の看板メニュー

オサレな外観からカフェ?と思ったら、インドカレー屋さんやった!

平日の11:30、2番目の客として入店。

カレー屋?カフェみたいな店内

メニューを見て「レディススペシャルセット」をオーダー

カレー2種類、ナン(食べ放題らしい)、サフランライス、サラダ、
タンドリーチキン、デザート、ドリンクがつくんやて。


辛さのレベルが選べるのは、嬉しいです♪(辛いの好きやけど、辛すぎるとあかんねん)

レディススペシャルセット;マンゴーラッシーとサラダ

マンゴーラッシー、うまい!

レディススペシャルセット;

タンドリーチキンもデザートもミニサイズやけど、
色んな種類が一度にいただけるのでお得感があって嬉しい♪
レディースメニューは女性しかオーダーできません。

メニュー

¥1000以下のランチもある!
公式サイトのメニューは、こちら →★

15時~はお茶だけの利用もOKみたいです。
そっかあ、だからカフェっぽいつくりなんかなあ。

ずっと営業しててくれるお店って、使い勝手が良くてええよね。


レディススペシャルセット ¥1050




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




Royal Indian restaurant wine&bar KOHINOORインド料理 / 東京駅京橋駅銀座一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

【都内をお得に楽しむ】歌舞伎座に隣接する「喫茶室 檜」でモーニング、お茶利用にも便利@東銀座




喫茶室 檜

中央区銀座4-12-15 歌舞伎座 1F
03-3545-6574
<公演中>
9:00~18:15(ご観劇でないお客様)/9:00~19:10(ご観劇のお客様)
<休演日>
9:00~18:00(5/10・19・28~30)※5/1は14:00まで、5/31は15:00まで
※ラストオーダーは30分前
不定休


メニュー1


午前の用事が予定より早く終わり、

ランチ開始には早い、どうしよう・・・ということで、やってきました、ここ「檜」

歌舞伎座に隣接する、というか中にあり、存在は知っていたのですが、
利用したことがありませんでした。


メニュー2

ここはモーニングをやってます

もし、11時までに間に合わなければランチにしようっと。
運よく11時に間に合ったので、モーニングをオーダー。
あーんど、デザートを追加オーダー。


デザート割引の案内


デザートを追加してから気づいたのですが、テーブルには

「食事メニューと一緒にオーダーするとデザートがワンコイン(500円)に」という札がありました。



モーニング


とはいえ、モーニングはもともとお得になっとるから対象外やろうと思っていたら、

モーニングも対象でした♪ラッキー♪



店内


店内はコンパクトですが綺麗、隣は歌舞伎座のお土産売り場です。
白い矢印のところがトイレです。


デザート

幕間の食事に利用されることが多いらしく、予約の電話が何本か入っていました

そっかあ、お弁当や花篭だけやなく、ここで食事っていうのもアリかあ。

花篭のレポートは、こちら →★(ランチ2021年利用)、→★(アフタヌーンティー2021年利用)



このモーニング利用の数週間後に、一人でお茶利用で再訪しました。

ちょうど幕間利用者が多かったようで、店内は まあまあ混んでいました。
みなさん劇の時間になるとサーっと出て行かれた(席に戻られた)ので、
しばらくアイスコーヒーでのんびりできました。

駅にも近いし、ここ、使い勝手が良い



モーニングトーストセット(ドリンク付) 500 x 2
デザート  500 x 2
の二人で合計 ¥2000

※2022年4月時点では上記価格でしたが、この記事を書くのに店舗サイトを見たら、
少し値上がりしていました※





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




喫茶室檜喫茶店 / 東銀座駅銀座駅築地駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


↑このページのトップヘ