ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:都内をお得に楽しむ

【都内をお得に楽しむ】食事利用は初めてやったかも!?使い勝手の良い「バビーズ・ニューヨーク」再び@溜池山王




バビーズニューヨークアークヒルズ(Bubby's New York Ark Hikks)

港区赤坂1-12-32
アーク森ビル2F
03-6441-0733
平日8:00~23:00(L.O.22:00)
土日祝10:00~22:00(L.O.21:00)

前回のレポートは、こちら →★(2022年利用)


アーク森ビル界隈に行くと、よく利用するのが ここ

「バビーズニューヨークアークヒルズ(Bubby's New York Ark Hikks)」

人気店やのに すぐ入れるし、朝から夜までずっとオープンしてるから
モーニング、ブランチ、ランチ、カフェ、ディナーと めっちゃ使い勝手が良い



表の看板メニュー


しかも、アメリカサイズやから大き目なのも嬉しい。

よう考えたら、お茶利用(ドリンクのみ、又はデザート&ドリンク)しかなかったわ。

サントリーホール目の前やし、コンサート前の食事に利用してみました。



予約したのは以下プラン。


【パーティプラン¥5000】アメリカンフリットミストなど全6皿+2時間飲み放題






ケールサラダとレッドキャベツのコールスロー


ケールって苦くて苦手やねんけど、これに使われとるケールは美味しかった。


マカロニチーズ


マカロニグラタンですな。


アメリカンフリットミスト(オニオンリング・フレンチフライ・フライドフィッシュ)


量、多すぎ・・・。若い子向きのメニューかも。
男性でも充分にお腹いっぱいになります。
ほんで、美味しい!


スライダーバーガー


ちっちゃいけど「ちゃんと」ハンバーガー!


季節のパンケーキ


オサレカフェで流行りのふわふわパンケーキよりは、ホットケーキに近いけど、
素朴な甘さで美味しい!

飲み放題のメニューの中にはソフトドリンクも含まれとる。
ホットコーヒーもあったよ~(メニューになかったけど、聞いたらOKって~♪)。

生ビール(アサヒ)、オーガニックワイン(白・赤)、
ウィスキー(ハイボールなど)、
カクテル(ジン・ウォッカ・ラム・テキーラ・カシス・ライチリキュールなど約50種)
、ソフトドリンク(自家製のレモネード・プレスソーダなど)計60種以上



子供の作品!?


この近くの学校のお子様たちの作品なんやろうか?
覚え違いでなければ、来る度に飾ってある作品が違う気がする。

このプランのええところは、ディナー予約が16時からOKなところ


コンサート前に食事ができるねん!
コンサート終わったら、まあまあええ時間(=遅い時間)やん?
そこから食事してたら帰宅時間が遅くなるから、コンサート前に食事できるのが有難い。


ハッピーアワーの看板



いつかハッピーアワーも試してみたい。


広々とした店内


お一人様、家族連れ、友達同士、カップルなどなど。
客層も色々なお店です。


プラン 5000 x 2
の二人で合計 ¥10000






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




バビーズ ニューヨーク アークヒルズアメリカ料理 / 六本木一丁目駅神谷町駅溜池山王駅

夜総合点★★★★ 4.0


【都内をお得に楽しむ】歌舞伎座での歌舞伎は実に7年ぶり!?一幕見席がネットで取れるようになったので行ってきた!@東銀座




歌舞伎座


中央区銀座4-12-15
03-3541-3131

歌舞伎座については、こちらのサイトもわかりやすいです→★



歌舞伎が一幕ごとに観ることができるって知っとった~?


前々から一幕見(ひとまくみ)席は知ってて興味はあったものの、
当日並ばなチケットが買えない、というのでハードルが高かった

ところが、2023年にネットで販売を開始した(喜)!


ただし前日からのみやけど、並ばんでいいのが嬉しい。

というわけで行ってきました~。
歌舞伎座はよく行くけど(主にお茶、買い物、食事)、歌舞伎は久しぶり~。
と思うて、自分のブログを見たら7年ぶり!?

その時のレポは、こちら →★(笑福亭鶴瓶の新作落語が歌舞伎に!「廓噺山名屋浦里」八月納涼歌舞伎@歌舞伎座(東銀座)2016年体験)




4Fの廊下


ああ、そうやった。猿之助さまの演目のチケットが流れる事2回。
どちらもええ席をがんばって取ったのに。
※両方、コロナで中止※

歌舞伎自体も最後に観たのが2017年やから6年ぶりやぁ(溜息)。

その時のレポは、こちら →★(前回と反対側の桟敷席で「スーパー歌舞伎Ⅱワンピース」@新橋演舞場、再び 2017年体験)


もう、猿之助&巳之助ペアが観れんのかもと思うと辛い、辛すぎる。

幕見チケット取り方など


【一幕見席オンラインチケット】→★ から取れます!


購入方法は、こちらに詳しく書いてあります →★




4F正面から観た舞台


4F指定席/前日12:00~正午まで販売、クレカ支払いのみ


1人で4枚まで購入可能、一演目につき一人QRコードは1つ

連続した幕のチケットを買った場合は一旦客席外(ロビー)に退出、
次の回のQRコードを提示して客席に再入場


※劇場外に出る場合は「外出証」をもらって出る※

価格や所要時間は、演目によって異なる

ので、
価格は「一幕見席オンラインチケットサイト」 →★で、
時間は「歌舞伎美人サイト」 →★でチェックが必要!


劇場正面向かって左の「一幕見席専用入口」


4Fが一幕見席で1F~3Fには行くことができません。
4Fには売店、食堂もありません。
飲み物の自動販売機はありました。


(画像;https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/825 より)

第二部を「新門辰五郎」と「団子売」を続けて予約しました~♪


八月納涼歌舞伎


第二部;14:15~ (上演時間 約115~125分) ¥2900

「新門辰五郎(しんもんたつごろう)」


新門辰五郎/幸四郎
会津の小鉄/勘九郎
芸妓八重菊/七之助
山井実久/獅童
絵馬屋の勇五郎/歌六

派手さはないけれど、人情あふれる物語で「観る」より「聴いて」楽しむ内容かも。



「団子売」 (16:35ごろ開演(予定)/上演時間 約10~20分) ¥600


杵造/巳之助
お福/児太郎

お芝居ではなく「舞踊」です。


観てて楽しく、帰りにお団子を買いたくなる素敵な内容でした。


座席から観た舞台


一番上の席やから観えないかと思いきや、意外とよく観えました
外国人(観光客と思われる)も多かったわ~。

歌舞伎観たかったけど・・・という方にぜひ!
外国人のお友達を連れて行く時は、目て観てわかりやすい演目を選ぶとええで~。

個人的には「京鹿子娘道成寺 (きょうがのこむすめどうじょうじ)」がオススメ。
わたしが子供の頃TVで観て歌舞伎を好きになったキッカケの演目。
美しい演目です。

「春興鏡獅子 (しゅんきょうかがみじし)」も目で観て楽しめます。
派手やし、美しいです。

派手と言ったら、「連獅子 (れんじし)」も外せんかも。
迫力あるで~。


チケット料金 2900 + 600
の二人で合計 ¥7000(これにチケット発券手数料がかかります)






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内をお得に楽しむ】<再訪>今回はビールもあったで!タイ料理テーブルオーダー式ブッフェ「センディーテラス(SENGDEE TERRACE)」東急プラザ銀座




センディーテラス (SENGDEE TERRACE)


※公式サイトが見つけられなかったので、食べログにリンクしています※

中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座10F
03-6264-5621

11:00~15:00(14:30LO)
ティータイム]15:00~17:00(LO)
17:00~23:00(22:00LO)

前回利用して美味しかったし良かったので、
主人にも体験して欲しいと
ポチっとな。

前回のレポートは、こちら →★【都内をお得に楽しむ】タイ料理テーブルオーダー式ブッフェ「センディーテラス(SENGDEE TERRACE)」東急プラザ銀座(2022年利用)



予約したのは以下プラン。

アワード2023受賞記念★テーブルオーダーブッフェ(90分食べ放題)
+シンハービールも90分飲み放題(OZの日・平日限定) ¥3980


※現在、このプランは販売されていません※

シンハーはないけど、プランの飲み放題にビールが入っているのが、以下。

テーブルオーダーブッフェ(90分食べ放題)+90分スタンダード飲み放題(平日限定)¥3980



個人的にはタイ料理にはビールやと思うねん。


ほんで、OZの日限定プランには「シンハービール」も加わっててん(嬉)!


スパークリングワインも美味しかってんけど、タイ料理にはビールのんが合うわ~。


お店は相変わらず、ほぼ満席。


今回は一番奥のエリアに通されました。
(奥のエリアは写真を撮った時だけ空いてた。)
後でわかったことやけど、奥はOZからプランで予約した人が多かったみたい。


飲み放題のメニュー




まずは、シンハーから。


暑い国のビールって、軽くて飲みやすいよね~。


サラダ(お通し)、えびせん、もう1品がわからん


この「えびせん」美味しいねん!
店内が混んでると、オーダーした料理が出てくるのに少し時間がかかるから、
こういう「おつまみ」的な物をオーダーしておくとええで~。


手前、多分パッタイ


前回は、料理の量を聞いてくれてんけど、今回は聞かれず。
1皿1皿、前回と同じ量っぽいから、少な目みたいや。


左:ディーゼル、右;サワー


ディーゼルって何やねん?とオーダーしたら、
ビールとコーラのカクテルらしい。甘い・・・。


左奥;トムヤムポテト、左手前;タイ屋台麺
右奥;ガパオライス、右手前;ガイヤーン


タイ屋台麺は、フォーっぽい味やった。辛くないし美味しい~!


デザートの本日のシャーベット


前回と比べると、なんかメニューが少ない気がする。
写真撮ってくればよかってんけど、
「海老チャーハン、月替わりラープ、
ムーマナオ、月替わりカレー、トムヤムスープ
今月の海鮮料理、今月の肉料理」
がなかったかも?

とはいえ、

飲み放題付で¥4000以下ってすごない?


このお店は、前回も今回も混んでたから(満席)予約必須!


ランチブッフェプラン 3980 x 2
の二人で合計  ¥7960






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内をお得に楽しむ】
3000円以下のプリフィクスコース(夜)!?
1日中オープンしてるカフェ「METoA Cafe & Kitchen
(メトアカフェアンドキッチン)」@東急プラザ銀座



METoA Cafe & Kitchen(メトアカフェアンドキッチン)

中央区銀座5-2-1
東急プラザ銀座 METoA Ginza1F
03-6264-5761
月-金 11:00~23:00(22:00LO)
土.日 8:30~23:00(22:00LO)

モーニング、ランチ、ティータイム、ディナーと
1日中オープンしている便利なお店♪

東急プラザって、駅直結やから天気に左右されへんのが嬉しい。


このお店は端っこにあるから、ちょっと外に出なあかんけど。

過去の東急プラザ内レストラン&カフェレポは、以下の通りです。
※古い記事もある=閉店になっとるとこもあるかも(汗)※

【都内をお得に楽しむ】タイ料理テーブルオーダー式ブッフェ「センディーテラス(SENGDEE TERRACE)」東急プラザ銀座 →★(2022年利用)

牛肉の部位食べ比べができる「尾崎牛焼肉 銀座 ひむか」@東急プラザ銀座 →★(2021年利用)

チョコレートドリンクのAFT!?@カカオ マーケット バイ マリベル 東急プラザ銀座HINKA RINKA →★(2019年利用)

やっと行くことができた美味しいと評判のアップルパイの店「GRANNY SMITH」@東急プラザ銀座 →★(2019年利用)

【都内をお得に楽しむ】銀座再訪シリーズ★お手ごろ価格セットあり「SALON GINZA SABOU (銀座茶房)」 →★(2019年利用)



平日限定で¥3000以下のプリフィクスコースを見つけたので、ぽちっとな



【ディナー★MeToA SHORT MEAL PLAN ¥2900】プリフィクスコース全3皿+選べるドリンク2杯(ディナー)



利用当時は「平日限定」やってんけど、

今は土日もOKになっとる!



思ったよりコンパクトな店内


客層は、全体的に若いわ。
価格帯がお手頃なんと「カフェ」って場所やからかな~?

サッポロ黒ラベル(生)


まずは食前酒としてビール~。

ミックスリーフと本日のスーパーフードを使用したサラダ


カフェっぽいサラダ、見た目も綺麗で美味しい!

奥;サーモンとディルクリームソースのフレッシュパスタ
手前;プロシュートとトマトとオリーブのフレッシュパスタ


全体的に女性向けの量(つまり、少な目)やけど、美味しいです。

奥;シトラス×シトラス
手前;デスバイチョコレート 


このサイズがハーフサイズらしい。
この倍のサイズも食べてみたい~。
ふわっふわのパンケーキ。

食後のドリンクはフラットホワイトを


銀座で夜で3000円以下ってええわ~。

ドリンクメニュー1


お酒が飲めない人でも、こんだけドリンクメニューがあったらええよね。

ドリンクメニュー2


「ドリンク2杯付」やとアルコール2杯OKなんかと思うてしまうから、
「食前酒と食後ドリンク付」にしたらええのにな。

ドリンクメニュー3


次は、お茶でも利用してみたい。


コース 2900 x 2
の二人で合計 ¥5800





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




METoA Cafe & Kitchenカフェ / 銀座駅日比谷駅有楽町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

【都内をお得に楽しむ】メキシコ大使館で絵付けワークショップに参加した



メキシコ大使館


千代田区永田町2-15-1
※このイベントは終了しています※
※事前に許可をもらって撮影しています※


前回のレポートは、こちら →★(ラティノアメリカーノチャリティバザー)(2021年体験)



オアハカ州を代表する木彫り人形職人
アンヘリコ・ヒメネス氏が来日するイベント関連の中の、
絵付けワークショップに行ってきてん~♪

館内1


今回のイベントは、お子様も参加OK!
家族で参加されている方たちも多かったです。

館内2


小さなお子さんたちは途中で飽きてしまって、
お父さんやお母さんが続きをやってました。
うん、時間かかるから仕方ないか~。

ワークショップ会場


ここは、以前バザー会場にもなっていた場所です。

バザーの時のレポートは、こちら →★(ラティノアメリカーノチャリティバザー)2021年



ワークショップ会場は展示会も兼ねていました



Armando Jimenez Aragon氏の作品

ワークショップで使う木彫り人形


この中から好きな物を1個選び、絵付けをしていきます。

絵付け前


各自に細い筆とパレットが配られ、紙コップに水を入れ、
好きな色を持ってきて絵付け開始!
これがなかなか簡単なようで難しいねん。
ほんで時間もかかる。
重ね塗りせな綺麗な色にならず、そのためには乾かさねばならず。

絵付け後


思ったように絵付けができなかったんが奥のわたしの作品。
手前が主人の作品。
主人は器用だったことが判明!

ワークショップ参加料金 3800 x 2
の二人で合計  ¥7600



あー楽しかった~で終わる筈やってんけど、
大事に飾り棚の中に入れててんけど、夏におっかない出来事があり、
この子たちは捨ててしまいました(泣)。

なんと!絵付け作品の中にキクイムシがおったっぽいねん!
<< ここからは、虫が苦手な人は読まないでね~ >>
→ うっかり読んでしまったら大変やから、反転させたら読めるようにしときます
ーーーー 反転ここから ーーーー
酷暑やった今年の夏、ある日飾り棚を見てみたら、
絵付けした作品の周りに、こんもりと木くずが(驚)!
ビックリして木くずを捨てて、絵付け作品2つを取り出し、主人に報告。
主人が作品をくまなく見て、小さな穴がいくつか空いている事に気づき、
ネットで調べたら「キクイムシ」の可能性だと(ガクブル)。

周りに虫(厳密には死んだ虫)本体は発見できず。
飾り棚が木製やったので、これに被害が!?と怯えていたら、
幸いキクイムシがつきにくい種類の木と判明。

とにもかくにも気持ち悪いから、害虫駆除剤で対処。
(5月にやったばっかりやってんけどね)
来年、春になる前に再度行う予定です。

【注意】
完璧に対処するにはキクイムシ専用の害虫駆除剤が良いようです。
専門業者に依頼するケースもあるようです。
また、塗装剤等が塗られていない自然木材で作られた家具などがある場合は、
それが次の被害に合う可能性大なので注意が必要なようです。

あの「こんもり木くず」を見つけた時の驚きと原因が分かった時の気持ち悪さ。
せっかく大切にしてた絵付け作品を捨てることになった時の悲しさ。
うううう・・・。

ーーーー 反転ここまで ーーーー




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ