ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:赤坂見附

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101418

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附


港区赤坂3-10-4 赤坂月世界ビル B1F
03-6230-9012
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13240291/
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057219978840
クラフトビール好きの友達と行ってきて~ん(結構前の話やけど)。

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101402
ここの右側の地下に降りると

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101401
店がある!

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101403
中はコンパクトやけど、めっちゃオサレ。

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101404
タップめっちゃ多い~!テンション上がる~!

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101405
ビールメニュー 1※今は、この時より価格が上がっています※
ビールの種類がめっちゃ多い!
オリジナルビールもある。

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101406
ビールメニュー 2※今は、この時より価格が上がっています※
ヴァイツェンに黒ビール・・・

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101407
ビールメニュー 3※今は、この時より価格が上がっています※
エールにIPAも!

二人で飲む、飲む、小さいグラスで各自4種類 x 2ターン。
合計16種類!!

以下がその味の感想です~。
番号でメモしとるので、どのビールかはメニューをご覧くだされ。

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101412
3 うっすら甘くて美味しい
20 甘にがい、おいしい
24 果実酢みたい
9 苦甘い

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101413
29 少し甘い、好き
10 甘苦い
11 苦甘い
23 ハチミツ!

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101416
5 燻製っぽい、苦い
17 甘い、美味しい
27 少し甘い
4 軽め美味しい

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101417
7 少し苦い
30 苦さひかえめ
22 少し苦い
6 少し甘い

なんとも雑な感想やけど、参考になれば嬉しいです。

クラフトビア サーバーランド 赤坂見附101415
食べ物も美味しかった~。
ビールでお腹がふくれるからと、これだけしかオーダーできひんかったけど、
他のメニューも食べてみたい!!

クラフトビール好きには、たまらないお店でした。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



飲み放題付ランチブッフェ、All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)@ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町




All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)


千代田区紀尾井町1-2
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町36F
朝  6:30 ~ 10:00、喫茶 10:00 ~ 11:30
昼  11:30 ~ 15:30(L.O 14:30)、喫茶 15:30 ~ 17:30
夜  17:30 ~ 23:00(L.O 22:30)
03-3234-1136


ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の入り口


矢印ではない右側に行くと商業施設に行きます。

このホテルが出来てから、中のレストランに行ってみたいなぁと思っていました。

このランチブッフェ利用日から1ヶ月間に、合計3回行くことになります。
どんだけ好きやねん?

プリンスホテルのプレゼントキャンペーンに応募すべく、連続して行ってみました。

利用したのは以下プラン

●【昼からフリーフロー¥6300】最上階36階で愉しむ 好みで選べるメイン&前菜・デザートはお好きなだけ


ちょっと高いと思うでしょう?

もともとのランビブッフェが¥4800なので、そこに飲み放題がついた、
となるとお得感があります。


それに、のんびりできるブッフェというのがポイント高いです。

飲み放題なしのプランは、以下。

【OZ限定★5280円】36F高層レストランで前菜&デザートを好きなだけ!メインが選べるブッフェランチ 5280円(税・サ込)




スパークリングワインはエスパス・オブ・リマリ・スパークリング・ロゼ(チリ)

キリっと辛口、さっぱりしてて食事によく合います。
飲みやすい!チーズと生ハムと相性が良かったです。
このワインと一緒の写真を撮り忘れてしまった(悲)。


ビールはキリン一番搾りプレミアム



気になっていたザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町に、ようやく行くことができました

ブッフェは楽しみにしていた割にはがっかりすることが多いので、少し悩んだのですが、

フリーフロー付なのと、メインがオーダーできるので予約しました

この日たまたまだったのか、年齢層の高い人が多く、

ブッフェ台にごちゃっと人があふれることがなく、のんびりと食事が楽しめました。

前菜類もなくなるとこまめに補充してくれていました。


ブッフェ台1
生ハム/フランス・バスク産「ジャンボン・ド・バイヨンヌ」

この生ハムが美味!!切り立てがいただけます

ブッフェの前菜は食べられない物が多いので、
チーズと生ハムに的を絞りました。完全におつまみですね。
チーズの台は人がいつもいたので写真が撮れませんでしたが、

3種類のチーズとハチミツがありました。3種類とも美味!




ブッフェ台2;デザートのコーナー

赤丸のついているデザートの棒状の物、チョコじゃなかったんです!
 プラスチックの棒でした(驚)!

食べられる素材の棒だと、いいなあ。


ブッフェ台3;デザートのコーナー

デザートが、どれもきちんと「デザート」になっているのが一番嬉しかったです

種類も豊富。
お腹がいっぱいになったので、全種類制覇できなかった。くぅ~。


前菜とデザート

サービスも良かったのですが、スタッフによっては、まだ慣れていない人がいるようで、
こちらが聞いたことを確認しにいったきり戻ってきませんでしたので、
他のスタッフさんに再度お願いしました。


メインはオーダー方式
左手前; オーストラリア産 牛フィレ肉の ミニッツステーキ 温野菜 添え
右; 各地の漁港より シェフのひらめきで


食後のドリンクに紅茶をオーダーしたのですが、ミルクティーにするには薄かったです。
ポットに茶葉が入っていなかったので、濃くしようもなく・・・・


少しガッカリなこともありましたが、食事内容については満足!

ブッフェなのに、のんびりできるのもポイント高いです




ランチブッフェ(飲み放題付)6300 x 2
の二人で合計¥12600



この後でもっとお高いホテルブッフェを体験するのですが、
そちらと比べたら、
All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)
の方が、オススメです!

もっとお高いホテルブッフェのレポートは、後日。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



オールデイダイニング オアシスガーデン洋食 / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

昼総合点★★★★ 4.0



↑このページのトップヘ