ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:穴場

超穴場「銀座みもざ館カフェ(ginza mimozakan cafe)」でケーキセット




銀座みもざ館カフェ(ginza mimozakan cafe)」

中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館 1F
03-3543-8117
[月~日] 8:00~18:00
※GWやお盆、年末年始などは休みかもしれないので、
 事前に問い合わせした方がよいと思います※
※2015年GW中はお休みでした※

<追記>公式サイトが見れなくなっていたので、食べログにリンクを貼りました

前回利用した時に気になってたバームクーヘンを食べに来ました!


前回のレポートは、こちら→★


平日ランチ利用が多いみたいで、13時少し前はそこそこ混んでました。
13時15分位から、空いてきて、前回同様ゆったりとした店内に。

バームクーヘンは、今多いふんわりタイプではない、ぎっちりタイプで食べごたえ充分!


クリームも、くどくなく美味!


コーヒーは2杯目まで無料でお代わり可


アイスコーヒーも、そうみたい。

銀座でドリンクがお代わり出来てケーキセットが1000円以下は貴重です。


しかも店内ゆったり。
冷房が強いので、カーディガンかスカーフ必須です、。


デザートセット900円



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

有名な「木挽町 甘味よしや」実は平日のみランチやっています!@東銀座




木挽町 甘味よしや


中央区銀座3-12-9
[月~土] 11:00~18:00
日休み、他不定休

前回は甘味のみだったので、前から気になってたランチに来ました!


前回のレポートは、こちら→★



ランチは平日のみです

素麺セット/素麺、お稲荷さん2個、ミニあんみつで950円なんて、安い!



他にしらす丼セットがあるみたいです。
冬は別のメニューだったと思うので、季節で変わるのかも。



店内は非常にコンパクトで常連さんがほとんどみたいです

12時15分位に入店した時点で半分埋まっていました。
その後10分ほどで満席。

お稲荷さんのす飯に柑橘系の何かが入ってて、爽やか~!

素麺も、あんみつも美味!

あんみつはミニとありながらも、なかなかの食べごたえでした♪




値段が少し高くてもいいから、土曜日もランチしてほしいなあ。



素麺セット ¥950






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************


(写真左手前の長いフラスコみたいなのがアイスコーヒー用の容器)
sousouお茶席
港区青山5-7-24
ア・ラ・クローチェ1F
11-20(店舗)
03-3407-7877
13-19(お茶席)
無休

ここを知っていれば、ちょっと彼女(彼氏?友達?)に自慢できるかも!?
sousouの小物や洋服もおしゃれで個性的だし、かなりオススメです。
最近、ショップの中にカフェがあるところも増えてきましたよね~。
外からカフェがあるってわからなないのがミソ。

前回は2015年に来ていました。
前回のレポートは、こちら →★

前に来たときに、カウンター向かって左の容器というかなんというか、
不思議な物をたずねたら、
「暑い季節になったらコーヒーをここに流してアイスコーヒーにするんです」
と(驚)!
それは、ぜひ見てみたい!

ところが去年は行けずに終わり、やっと今年行けました。

入ってすぐ、「アイスコーヒーやってますか?」
やっているという返事だったのでカウンターへ。


写真左:珊瑚グラス
(ここれは売っていないそうです。京都の俵屋旅館のものだそうな)


ワクワクしながら待っていたら、冷蔵庫からアイスコーヒーを入れた容器が・・・
後で聞いてみたら、休みの日はやっていないのだそうです。
そりゃあ、そうよね。
一人ひとりにこの容器(?)を使ってたら時間かかりすぎるもの。

ちょっと残念でしたが、アイスコーヒーも美味しかったです。
前回はホットコーヒー。ここのコーヒーは美味です!!
抹茶もあります。

ホットドリンク(抹茶やホットコーヒー)は、一人ひとりに入れるので、
多少時間がかかります。
のんびりできるときに。


京都・和菓子 京菓子司 【亀屋良長】の和菓子

ここのお菓子も美味!!!
小さいのが悲しい(もっと食べたい!!)。
下にしいてあるのはポストカードで持ち帰りができます。

以下、お菓子の説明の用紙より。
京旬菓 卯月
卵の菓子/黄身の割合を増やしてバターを加えた餡に晩橘のピールを添えた菓子
桜の花の菓子/桜漬けした桜の花を混ぜた白餡で道明寺のお餅を包んだ菓子



アイスコーヒーと和菓子860x2
の二人で合計¥1720



sousouまで来たら、次のところもオススメ!
ここから近いです(表参道駅と反対側に進む途中にあります)。
岡本太郎記念館:レポートは、こちら→★
ピース・オブ・ケイク(岡本太郎記念館併設カフェ):レポートは、こちら→★
紅ミュージアム:レポートは、こちら→★




ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
◆【銀座でアロマ資格取得/さくさくコース】
7月、9月、10月の各月1回、合計3回で7コマ
【日時】初回:7月30日(土)9:30~11:30(7/21(木)締切)
【料金】嬉しいプレゼント付で実習あり3.4万、実習なし2.4万
facebook特典で1000円OFF!(特典利用方法は詳細をご覧ください)
お申込(定員3名)はこちら
詳細<実習あり>はこちらを、<実習なし>はこちらをご覧ください
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)

◆【新テキストと旧テキストの違いのみを教えるレッスン】
旧テキスト(2011年6月)で勉強したけど、
受験(検定、インスト、セラピスト)は新テキスト(2015年7月)で不安な方へ
【日時】7月23日(土)9:30~11:30(7/14(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】1万円(新テキスト付)(facebook特典で1000円OFF)
    7千円(新テキストなし)(facebook特典で1000円OFF)
お申込(定員4名)はこちら
黄色い花この日都合が悪いけど受講したい人やレッスンの詳細 →★の【4】をお読みください


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
たくさんのお申込みをありがとうございました!次回開催までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら


~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
7月、8月はお休みです


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
2016年内のみ3000円相当のオマケ付
消臭作用もあるジェルを使って、お好きな香りで簡単に!
アロマ基本講義付
◆【見た目も涼しげな超簡単★アロマ芳香ジェル】
【日時】7月16日(土)10:00~11:30(7/7(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥7000(facebook特典で1000円OFF)
お申込(定員4名)はこちら3000円相当のオマケの内容など詳細はこちら


ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」


***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************


(画像参照元:http://www.lintaro.com/cafe.html
LINTARO CAFE
(銀座かねまつのティールーム)
中央区銀座6-9-9 かねまつ本店ビル2F
03-3572-7510
OPEN 11:00
CLOSE 月~土曜日20:30(L.O.20:00)
/日曜日・祝日19:30(L.O.19:00)

前回のレポート(2015年)は、こちら。

前回は30分ほど待ったのですが、今回はすぐに入店できました。
偶然に前と同じテーブル。

今回もケーキセットをオーダー。
銀座にしては、お手ごろ価格だと思います。


ケーキセット/奥がレアチーズケーキ、手前がイチゴのタルト

安定の美味しさ。
今回は、ちょっと店内がざわざわしていましたが、
うるさすぎず、のんびりお茶ができました。

使い勝手のよいカフェだと思います。

前回トイレを利用しなかったので知らなかったのですが、
トイレは女性用は4Fでした(驚)!

ケーキセット一人¥1100
で二人で合計¥2200




ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ



~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
◆【銀座でアロマ資格取得/のんびりコース】
2015年7月改訂版テキスト使用

【日時】初回:5月28日(土)9:30~11:30
【料金】嬉しいプレゼント付で実習あり3.7万、実習なし2.7万
facebook特典で1000円OFF!(特典利用方法は詳細をご覧ください)
お申込(定員3名、5/19(木)締切)はこちら
詳細<実習あり3.7万>はこちらを、<実習なし2.7万>はこちらをご覧ください
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)




~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
たくさんのお申込みをありがとうございました!
次回開催までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら



~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
5月、7月、8月はお休みです
アロマテラピーを広く浅く体験したい方にオススメ!
アロマ基本講義付
◆【実技系ハンド初心者コース】
【日時】6月4日(土)9:30~11:30(5/26(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥11000(facebook特典で1000円OFF)
お申込(定員4名)はこちら
基本講義を知っている場合や特典の利用の仕方など詳細はこちら




~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
記憶力低下をアロマで軽減!
TVで話題になった昼用と夜用のスプレーを作成
アロマ基本講義付
◆【アロマで記憶のエイジングケア】
【日時】5月21日(土)10:00~11:30(5/12(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥7000(facebook特典で1000円OFF)
お申込(定員4名)はこちら3000円相当のオマケの内容など詳細はこちら


「めざましTV」で取材を受けたアロマ虫除けクリームがパワーアップ!
紫外線吸収剤不使用、SPF10~20でお肌に優しい虫除けクリームが簡単に
アロマ基本講義付
◆【お肌に優しくUV対策もできる★手作りアロマ虫除けクリーム】
【日時】6月18日(土)10:00~11:30(6/9(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥7000(facebook特典で1000円OFF)
お申込(定員4名)はこちら3000円相当のオマケの内容など詳細はこちら
黄色い花手作りならスプレーよりクリームがオススメ→「手作りアロマ虫除けはクリームが一番!」



***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ