ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:歌川たいじ



今年もあっという間に年末です。
いつも記事を読んでいただいて、ありがとうございます。

2018年は一言で表わすと「変化の年」でした。

--------------------------
【良い変化】
●WEB媒体「らしさオンライン」の記事にしていただいた!
→ 他の件でお声がかかったのに最終的にアロマテラピーに関する記事にしてもらえた
●英国アンバサダー(英国愛を発信する活動)を別の形で続けられることになった!
→ ダメ元でもちかけたら、そのままOKとなった貴重な例です。
●叔父に25年ぶりに会った
→ 諸事情あり、疎遠になった叔父の方から連絡をいただき、会ってきました。
  毎年年賀状送ってて良かった。会いに行って良かったです。

2018年は英国アンバサダー活動が終了の年でした。
そしてそれを知ったのは、その年のアワードに参加できない、とお返事した後。
いやあ、悲しかったわ。最後の年なら是が非でも行ったのに、と。

叔父に迷惑をかけてしまったと、ずっと心にひっかかっていました。
ところが叔父は、わたしに申し訳ないと思っていたとわかり(叔父は少しも悪くない)、
お互いにとって良い日となりました。
「向き合う」勇気をくれたのは、歌ちゃん(歌川たいじさん)の本です。
【歌ちゃんブログリンク張替済】
<読書感想>「おつきあい」の壁を乗り越え48キロやせました 歌川たいじ氏 →★


--------------------------
【良い変化?】
●バイト先が2回も引っ越しをした
→ もう、本当にしばらく辛かった・・・通常業務に戻れたの7月末ですよぉ。
  1回目の引っ越しは体力的に、2回目の引っ越しは精神的に辛かった。
  週1でこなせるギリの業務内容に、引っ越しに関する事務作業がどさっと加わり、
  お初のことで手探りで行うのが本当に大変でした。

前の場所よりも都会。そしてドラマに出てくるようなオサレオフィスです。


--------------------------
【好ましくない変化】
●「急性低音障害型感音難聴(急性低音難聴)」になった
→ 聴力は回復したものの、耳鳴りが残りました(仕方のないことなんだって)。
 aromatherapy専門店ふくますFBにはUP済です →★(ここから過去記事を探してね)
●卵巣に水が溜まっていると診断された
→ 「機能性卵巣のう胞」だったそうです。
  卵巣に溜まっていた水が体に吸収されたので、治療などの必要はなし。
  ただし、年齢的なこともあり、今後もなる可能性があるので定期的な検査は必要です。

好ましくないっちゃあ、好ましくないのですが、
こういうこともあるのだなあ、と。
世の中、知らないことがいっぱい!


--------------------------
他にも、急に旅行日程を変更せざるを得ないことが2回発生。
両方とも大変でしたが、やっぱり知らなかったことが色々知れたのは良かったです。
今後に活かせそう。


良いことにせよ、そうでもないにせよ、得ることは多いですよね。
よほどの内容でない限り、
なってしまった(起きてしまった)事は仕方がない
 = 起きたことは変えられないのだから、嘆くより先に対処しよう

と思っているので、次はもう少しマシな結果が得られるように、
できれば避けられるように、と思いながら対処して
います。

だからと言ってヘコまないわけではないです。
対処し終わった後で、これ以上落ちれまへんってとこまで落ち込み、
ヘコみ飽きて(= もうええわ、となり)復活
しています。
そして、こうやってネタにします。

転んでもただでは起きないところが関西人の良いところ!?



今年、予想外の出来事があり家計に大打撃を受けたのですが、
なんとかやっていけています。
年の前半に必要に迫られ大物をいくつか買い、どかっと使った後で正直大変でした。
よく乗り切ったな!偉いぞ わたし(自画自賛)!

入る予定だった額には遠いものの、
マイナス額を減らしてくれるかのように、
時々ぽこっと臨時収入が入って助かりました。

そして今年も色んな物が当選しました。
物より体験するもの(コンサートや美術展など)が多いです。

11月に立て続けに観たかった美術館の展示、
フェルメール展、ルーベンス展、ムンク展のチケットが当たった時には、
嬉しすぎて&すごすぎて、笑っちゃいました。
12月に入ってからも、観たかったサントリー美術館の
「扇の国、日本」の招待券が送付されてきました。

年々、当選する回数が増えている気がする・・・
わたしが考えるアロマテラピーの本質;バランスを保つ、選択、運が良くなる は、こちら→★
引き寄せの法則について、運が良い人と悪い人の違いについてを少しだけ書きました →★(2019/1/7UP)



今年も星の数ほどあるアロマテラピー関連の中から、当方を選んでいただき、
ありがとうございました!

読者の少ないブログ記事を読んでいただき、
フォロワー数の少ないtwitterのつぶやきに「いいね」をくださったり、リツイしてくださったり、
ひっそりと続けているfacebook記事に「いいね」や「シェア」してくださったり、
もはやアロマとは無縁のInstagramの写真に「いいね」と押してくださったり、
本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!
よいお年を!



aromatherapy専門店ふくます
福増





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ

12月、2019年1月はレッスンをお休み(12月の振替でアロマでホメオのみ開催)いたします


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(来年)までお待ちください
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
◆【アロマでホメオ(精油リーディング)】
精油が教えてくれるココロとカラダのメッセージをお伝えします
【日時】1月26日(土)10:00~17:00のご希望の時間
【受付期間】12/7(金)10:00~2019/1/17(木)19:00まで
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】ショート30分¥5000、 ロング60分¥7000、 OPバースカラーシート¥1500
セッション料金は各種SNS特典で1000円OFF!(利用方法は申込フォームをご覧ください)
【申込】申込フォームは、こちら →★

ドキドキトリートメントオイルプレゼント付(ロングはハンドオイリングサービスもあり)
詳細は、こちら →★
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて →★
バースカラーシートだけ欲しい方は、
<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください →★


~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください

~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください


***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************


「おつきあい」の壁を乗り越え48キロやせました 歌川たいじ

これはダイエット本ではありません。
もちろん、本編中に実際に何をして48キロ痩せたのかも書かれています。
ダイエット中の「敵」についての対処方法も書かれています。
でも、もっと大切なことが書かれています。

歌ちゃん(※勝手に親しみを感じて勝手にこう呼んでいます※)の本、全てに通じるのですが、
根本的に解決しなければいけないことが、わかりやすく、丁寧に書かれています。

ただねえ、渦中にいる時は正直歌ちゃんの言葉は辛いんです。
歌ちゃんの努力も、してきたことも、とてもできそうにない、と思ってしまいます。
この人は本当に我慢強く、そして心底優しい。
ああ、無理だ、って思ってしまうんです。

手に取って読んでみて、「ああ、だめだ、無理だ」と思ったなら、少し間を置いてみてください。
1ヶ月でも半年でも1年でも、もっとでも。
しばらく時間をおいて読むと、また違った感じ方ができます。
前より前向きに受け取れるようになります。

歌ちゃんの言葉は、痛いところをついてくるんですよ。
見ないことにしてきたこと、なかったことにしてきたことに、ザックリ切り込んできます。
痛くて、辛くて、「無理!」と思ってしまうのですが、
その「痛い部分」に否が応でも向き合わされるので、
次に読んだときには前回より前向きになれる
、のだと思います。

読んだことがない人には、何が何やら、な感想文になってしまいました(大汗)。



わたしの体験談を少し。
160センチ49キロだったわたしは、自分が少し太っていると思い込んでいました。
●中学の部活を辞めたとたん7キロ増えてしまった
●その時に母親と妹に「太ったね」と言われた
●仲の良い友達は、とてもスタイルが良かった
ので、自分は少し太っているんだ、痩せなきゃ、と思い続けていました。

この身長体重で「痩せなきゃ」と思っていたのですから、
これより体重が増えたら、もう大変!
色んなダイエットを試してみましたが体重が減ることはなく、逆に増えていくばかり。

主人と会ったころは体重57キロにまでなっていました。
痩せなきゃ、痩せなきゃ。160しかないのに、もうすぐ60だよ(大汗)。

少し体重が増えちゃ、大騒ぎ。
でも、主人に「太ったよね?」と聞いても、「そう?」というばかり。
太ったなんて言えないもんね、と思っていたのですが、ある日突然気づいたんです。
主人は57キロのわたししか知らない!

わたしは49キロの自分を知っているので、8キロも増えた自分がイヤだったのですが、
主人は57キロのわたししか知らないのです。
2~3キロ増えたところで、そんなに気にならないというのは、
本当にそう思って言っていたのでした。

それからは、ダイエットというよりは、体脂肪を減らすことにだけ気を使いました。
体脂肪率が30近くになって、これ以上増えて病気になっては困ると
筋肉量を落とさないように、できれば増やすように心がけ、数年かかって体脂肪率を26代に。
体重は57をいったりきたりしています。
もちろん、もう少しスリムだったら着たい洋服が似合うのにな、とは思います。
でも、以前のように「痩せなきゃ」と追い立てられるようなことはなくなりました。

自分にかけた呪いは、自分にしか解けない。
きっかけが他人だったとしても、自分に「わたしはXXXだ」と決定したのは自分だから。

歌ちゃんの本は、色んな「呪い」を解いてくれるキッカケをくれます。




実は、歌ちゃんの本はこれが初めてではなく、自費出版を含めて数冊持っています。


歌ちゃんを知るきっかけになった本ですが、
実際に買って読むのに時間がかかった本でもあります。


タイトルが衝撃的ですが、愛の物語です。
「母さんが~」を読んだ後に読むと、この人の愛情深さに衝撃すら受けます。

「ツレちゃんに逢いたい」は、こちら→★
大切な人と一緒にいたい!大切な人が鬱になった時の参考にもなります。

「僕は猫好きじゃない」は、こちら→★
タイトルに反して、愛あふれる優しい物語です。


こんなに「深い」話を書く歌ちゃんですが、ブログでは違う面を見せています。
落ち込んだとき、疲れた時、癒しが欲しい時には、ぜひ歌ちゃんのブログを→★
【追記3/30】新しいURL=お引越し先のURLがわかったので、リンクを張り替えました



ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ


4月はすべてのレッスンをお休みいたします


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(来年)までお待ちください
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
<予告>10月に検定直前対策講座開催予定!11月検定受験の方は、ぜひ!


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら
個別セッション特別価格は終了いたしました
次回一般セッションを12月開催予定!


~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
4月はお休みです次回開催までお待ちください


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回開催までお待ちください



***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ