Wメインの大人な雰囲気の和食ランチ「香季庵(コウキアン)」@東銀座

香季庵(コウキアン)
中央区銀座7-14-7 共栄銀座7丁目ビル1~2F
03-5551-0006
11:30~15:00(LO14:30)
17:00~23:00(LO22:30)
日曜休み
GW中、銀座はお休みになってしまうお店が多い
ので、プランで予約を入れることが多いです。で、選んだのが、ここ。
お初のお店ですが口コミがよかったのとタイムセールをやっていた♪
●
【タイムセール¥2480】土・祝限定!スパークリング含む2ドリンク付!
お肉お魚Wメインなどを堪能!
※このプラン、ちょくちょくタイムセールになっているようです※
※リンクをクリックした時に、やっていなかったら、ごめんなさい(汗)※
タイムセールでない場合は、下記になります。
●
【土祝限定×スパークリング含む2ドリンク付¥2800】
Wメインや季節の食材を使った飯物など会席全10品を堪能!
少しわかりにくい場所という口コミがいくつかあった
ので、前もってgoogleマップで歩いておきましたので、全く迷わず。入店したら満席だったので、店内の写真は断念。
プラン利用客と普通に予約しているお客が半々くらい?
2Fは団体客のようでした。

【サラダ】刻み野菜のサラダ自家製オイルドレッシング
【揚物】カレイの天婦羅 ポン酢添え
スパークリングワインの泡がすんごいの。
味は少し甘め。
男女比率も半々くらい、年齢層高め
コンパクトな落ち着いた雰囲気のお店です。
食べ物は全体的に量が少な目?と思ったのですが、
お店を出るころにはおなかがいっぱいになっていました。

【先付】 生湯葉と豆乳の濃厚ロワイアル
【椀物】オリジナルスープ 【おひたし】
【酢物】スモークサーモンのトマトみぞれ寄せ
【焼物】牛ロース肉のステーキ
このお肉が美味しかったです!
お塩をお願いしたら、良いお塩が出てきました。
お願いしなくても、タレとお塩の両方が出てくればいいのに。
食べ比べてみましたが、お塩の方が断然美味しい!!
もう少し量を食べたかったなあ。

【飯物】炊き込みご飯 【香物】自家製浅漬け
【冷果】抹茶風味のわらびもち 黒蜜がけ
全体を通して美味しかったし、サービスもよかったのですが、
最後の炊き込みご飯だけ、冷めるのがすごく早かったのが残念。
オサレな器で出てこなくていいよぉ。
小さなおひつか、冷めにくいご飯専用のが良かったなあ・・・
味が美味しかっただけに、余計にもったいない、と思いました。
プラン 一人2480の
二人で合計¥4960

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
噂の「アメリカン」、やっと体験!女性はテイクアウトをオススメします(東銀座)

アメリカン
(公式サイトが見つけられなかったので、食べログにリンクを貼っています)
中央区銀座4丁目11-7
03-3542-0922
朝:8:00~10:30
午後:12:00~15:30(パンが無くなり次第終了)
※平日のみ営業※
随分前から気になっていた「アメリカン」。
平日のみの営業でなかなか行けず、
たまに日にちが合っても、並んでいるので断念すること数回。
やっとテイクアウトで体験することができました!

タマゴとチキンのサンドイッチ
タマゴサンドだけが食べたかったのですが、
タマゴとポテサラ、タマゴとチキンの組み合わせしかなかったのです。
→ たぶん・・・この2種類だけだったと
韓国からの若いお嬢さん(観光客と思われる)達もサンドイッチを購入したみたいです。
買った後で、お店をバックに写真を撮っていました。
海外でも有名なの!?

買ったサンドイッチ
大きさの比較にペンを置いてみました。
チキンというから鶏肉だと思っていたのですが、シーチキンでした!
それから、シャリシャリ言うなあと思ったら、リンゴも入っていました。
これが、またよく合う!美味!
タマゴサンドは、口コミ通りの超美味!
好きだわあ、この味。
ボリュームは、もうすごいのなんの。
大きすぎてはみ出て、大惨事手前状態で食べました。
女性はテイクアウトをオススメします。
お店で上手に食べる自信ないわ・・・・
ふわふわのパンと美味しい具材のサンドイッチ。
また、食べたいなあ。
サンドイッチ(テイクアウト)¥500
ブログの更新がメールで届きます


にほんブログ村
***************************************************

メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら


★年間スケジュール予定は、こちら→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください(2019年予定)


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(12月予定)までお待ちください


~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください

~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
消臭作用もあるジェルを使って、お好きな香りで簡単にアロマ芳香ジェルが作れます!
市販の物はちょっと・・・という香りオシャレな方にオススメ!
アロマ基本講義付
◆【見た目も涼しげな超簡単★アロマ芳香ジェル】
【日時】7月28日(土)10:00~11:30(7/19(木)19時締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥7000
SNS特典で1000円OFF!(特典利用方法は申込フォームをご覧ください)
★お申込(定員4名)はこちら→★、詳細はこちら→★

***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
超久しぶり!ランチ再訪★オシャレなカフェでランチ、cafe634(東銀座)

cafe634
中央区銀座3-12-7
03-3248-0560
平日9:00~18:00 土曜日11:30~17:00
日、祝休
※公式サイトNEWより2018年2月~土日祝日休み※
また、2018年7月末で東銀座の店舗は閉店、
2018年秋、大田区洗足池公園のすぐ近くにある小さな商店街に引越だそうです※

超久しぶりです。
というのも、毎週土曜日がオープンでなくなり、
行ける日に限ってお店が休み、ということが続いたからです。
ここ、好きなのになあ。
やっぱり混んでいました。満席。
もう少し遅ければ、テーブルにつくのにかなり並ぶことになりました。

ここのランチは美味しいだけでなく、健康にもよさそう=女子受け間違いなし、のランチなのです。
見た目の量は丼ものより、普通のランチの方が多そうに見えます。
実際、内容にもよりますが、丼ものの方が少ない時もあります。
味はGOOD!

フレンチトーストとプリン
今日が最後になるかもしれないからと、
デザートは前々からオーダーし損ねていたフレンチトーストとプリンにしました。
プリン、大きい(喜)!美味しい~!
フレンチトーストは、よくしゅんでて美味!
美味しいお店だったのに、東銀座からなくなってしまうのは残念です。
ランチ 1000 x 2= 2000
634プリン 520
フレンチトースト 680
カフェラテ 530
コーヒー 530
ドリンクセット割引 ▲400 x 2= 800
の二人で合計 ¥3460
ブログの更新がメールで届きます


にほんブログ村
***************************************************

メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら


4月はすべてのレッスンをお休みいたします
★年間スケジュール予定は、こちら→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
受付中です(5/17まで)!
◆【銀座でアロマ資格取得/のんびりコース】
【日時】初回:5月26日(土)9:30~11:30 1回目、2回目
以降の予定:6月(3回目、4回目)7月(5回目)9月(6回目、7回目)11月の検定受験
【料金】嬉しいプレゼント付で実習あり3.7万
SNS特典で1000円OFF!(特典利用方法は申込フォームをご覧ください)



~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(12月予定)までお待ちください


~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください

~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
cafe634 (カフェ / 東銀座駅、築地駅、新富町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
東京で「にゅうめん」が食べられる日が来るとは!&念願のどら焼きGET!!木挽町 甘味よしやのランチ@東銀座
東京で「にゅうめん」が食べられる日が来るとは!&念願のどら焼きGET!!木挽町 甘味よしやのランチ@東銀座

木挽町 甘味よしや
中央区銀座3-12-9[月~土] 11:00~18:00
日休み、他不定休
※ランチは平日のみ、11:30~※
前回は2017年夏、レポートは、こちら→★
公式twitterにランチメニューを固定で置いてくれないかなあ、と思いつつ・・・
ランチがなくなってたら悲しいので公式twitterでランチの確認をさせていただき、
やってきました。
なんと「よしや」さんに「にゅうめん」があるとな!
素麺を温かい汁で食べる料理なのですが、これには苦い思い出があります。「にゅうめん」という名前を知らず、高校の時友達に話をしたら、
信じてもらえないだけでなく、「温かい素麺なんて気持ち悪い」とまで言われた(涙)。
くっすん・・・美味しいのに・・・

左;にゅうめん、右;うどんすき焼き
ん十年ぶりのにゅうめん!美味しいです!
ただ・・・関西人にちょうど良い美味しさなので、それ以外の人には薄いかもしれません。
にゅうめんがメインなので、にゅうめんお初の人には飽きちゃうかも?冬のごちそう!うどん好き焼き!
主人は「お初ランチ」でしたが、美味しくて気に入ったそうです。
ランチデザートのミニあんみつ
ここのあんみつ、ミニという割にはしっかりあります!
そして、超美味しい!
ランチは夏に行った時は¥950でしたが¥1000になっていました。
¥50のおつり渡すのが大変だからかなあ。
今回は初どら焼きGET!
予約しないと買えない、知る人ぞ知るどら焼きです

予約しないと買えない どら焼き
買う前日でも大丈夫かなあ、とドキドキしながら電話しましたが、予約可能でした。
1個¥130(税別)。
ランチの前に店舗で受け取ったどらやき!
可愛い~!
一口でいけるかと思ったら、餡子がたくさん入ってて、一口では無理でした(嬉)!
餡子はもちろん、外側が超美味!もちもち!
予約必須ですが、オススメです!
にゅうめんセット ¥1000
うどんすき焼きセット ¥1000
どらやき5個 ¥702
※全て税込価格※
--------------------------
さらに再訪!
どんだけ好きやねん?!
やっぱり冬の間にうどんすき焼きを食べたくて。

うどんすき焼きセット、やっぱり美味です
うどんすき焼きセット ¥1000

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村

本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
甘味よしや (甘味処 / 東銀座駅、銀座駅、銀座一丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
ランチより高いケーキセットがある、デザート推しの「Rire Ginza」2回利用@銀座

Rire Ginza
中央区銀座3-10-14-2F
03-6278-8270
11:30 - 21:00(平日)
11:30 - 20:00 (土日・祝日)
CLOSE 月曜
前々から気になっていたお店に、連続して行くことができました。
---------------------------
【1回目】土曜日ランチ
12:00少し前で他のお客が2組。
いる間にもう2組で、ずっといい感じの混み具合と静けさでした。
ここ、穴場かも!

左/ランチセットのスープ
中央/奥:ランチセット、ピタパン
中央/手前:ランチセット、キッシュ
右/ランチセットのミニデザート
ランチはセットで¥1500、
ミニデザートなしだと¥1200、
ランチをオーダーした人に限り、通常のデザートが¥200引きでオーダーできる、
そうです。
ちなみに、デザートセット¥2100~。
うわー!ランチより高い!
でも、めっちゃ美味しそう!!
キッシュ、美味しかったです!
見た目より食べごたえあるので、結構おなかがふくれます。
ただ、ミニデザートがミニすぎて・・・・
物足りない・・・・
次回は、通常デザートをオーダーせねば!
紅茶はポットで出ます。
サンドイッチプレート ¥1500
季節のキッシュプレート ¥1500
の二人で合計¥3000
---------------------------
【2回目】平日ランチ
というわけで、デザートリベンジでやって来ました。
ウソ。本当は予定してたお店のランチ営業が急遽なくなったので、こちらへ。

左/奥;ランチセット、パスタ
左/手前;ランチセット、キッシュ
右/通常デザート
オープンと同時に入店。
当然一番乗り~♪
前回とは反対側の奥のテーブル。
平日は、近所のOLさんとか来るのかと思ったのですが、
この日だけなのか、いつもなのか、平日も空いていて、静かでよかったです。
デザートセットが¥2100なので、ランチ+通常デザートの方がお得です。
キッシュも美味しいけど、デザートが超美味!!
これは、絶対通常デザートを頼むべき!
週替わりランチ(パスタ) ¥1200
季節のキッシュプレート ¥1200
フォンダンショコラ ¥1200 x 2
の二人で合計¥4800

店の外にあるメニュー看板
このお店、お盆も関係なく月曜日以外は営業しているそうです(喜)!
銀座って、GWやお盆などは定休日以外お休みのお店って多いんですよ。
これもポイント高いです。

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
リール ギンザ (カフェ / 東銀座駅、銀座駅、銀座一丁目駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0