ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:映画

【都内を無料で楽しむ】壮大な舞台を映画化した「完全版マハーバーラタ」と展示会「ゴンド・アート」を堪能@インド大使館




※事前に許可をもらって撮影しています※
舞台と美術ですが、舞台をメインに行ったのでカテを「舞台」にしています。

インド大使館;建物



大分前の事ですが、インド大使館の映画イベントに行ってきました。
ちょうど絵画の展示会も行われていたので、両方体験できてラッキー♪

絵画の展示会「GOND ART」→★

詳しい話はリンク先に書かれていますが、ジャンガル・シン・シャームという方が、
一人だけの才能に終わらせず学校を作って同じ民族に教えたんがすごい!

ギャラリー;1

独特なタッチ、色彩、物語性、魅力的な絵画が一人で終わることなく、
この先も生まれてくることも素晴らしいけど、そのことで同じ民族の人が潤うんかあ。

ギャラリー;2

こうなってくると、伝統芸能や伝統工芸に近いんかなあ。

ギャラリー;3



公式サイトでは、展示の情報が出てるから、ぜひとも「生」を観てもらいたいです。
細かい!美しい!そして、力強い作品たちでした。

-----------------

小池博史ブリッジプロジェクトの「完全版マハーバーラタ」→★

続いては、もともとの目的の映画。
これ2部作になっとって、全部で6時間の超大作なん!
舞台を映像にしたものやねんんて。
インドの神話です。

劇場



演者も日本人だけやなく、色んな国の人がいて、舞台上の言葉も日本語だけやなかった
言語が混じっていることで、神話の神秘性がより増している気がしました。

大使館ロビー



映像でも充分楽しめたけど、これは舞台で生で観たかったなあ。
舞台ならではの良さってあるやん?
ただ、舞台となると合計6時間って、どうやってやったんやろう?
2日にわけたんかなあ?


インド大使館で、映画とアートの両方が楽しめて、めっちゃ楽しかったです!




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内を無料で楽しむ】銀座エルメスのプライベートシアターで映画鑑賞「まぼろしの市街戦(Le Roi de cœur)」




メゾンエルメス ル・ステュディオ

中央区銀座 5-4-1 メゾンエルメス10階
完全予約制(全40席)、入場無料。
11:00/14:00/17:00

久しぶりに予約が取れました!

銀座エルメスのプライベートシアターでは、無料で昔の映画を観ることができます(要予約)


前回のレポートは、こちら→★(2021年)



まぼろしの市街戦( Le Roi de cœur )


以下は https://www.hermes.com/jp/ja/story/maison-ginza/studio/220402/ より抜粋。

1967年/フランス・イギリス/103分/カラー/デジタル上映
監督・製作:フィリップ・ド・ブロカ
脚本:ダニエル・ブーランジェ、フィリップ・ド・ブロカ
撮影:ピエール・ロム
音楽:ジョルジュ・ドルリュー
出演:アラン・ベイツ、ピエール・ブラッスール、ジュヌヴィエーヴ・ビジョルド、
フランソワーズ・クリストフ、ミシュリーヌ・プレール、フランソワーズ・クリストフ、
アドルフォ・チェリ、ジャン=クロード・ブリアリ

フランスの名匠フィリップ・ド・ブロカが、
笑いによって人生の悲惨さや戦争の愚かしさに対抗したコメディー映画の傑作


映画の説明文で「フランス」を読み飛ばし、イギリス映画やと思って予約していました。
いやあ、よう考えたらわかるがな。
エルメスやもん、フランスも関係してるやん~(一人ツッコミ)。

【少々ネタばれあり】


「第一次大戦下フランス。
占拠した村ごと英軍の部隊を吹き飛ばそうと大量の爆薬を仕掛ける独軍。
爆発までの間に爆弾の撤去を命じられた英兵士が村に着いた時、
避難した住民の代わりに精神病院から逃げ出した患者で溢れていた」
というお話。

フランス語を話せる、というだけで爆弾撤去の命令を受けた主人公は、
敵軍から逃れるために入った精神病院で「王様」と勘違いされます。

主人公が頭を打って気を失っている間に、住んでいた村人は避難をします。
精神病院を抜け出した患者たちは、各人やってみたかった職業の格好をし、
村人に代わって生活を楽しみます。
意識が戻った主人公は、村が爆発の危機があることを告げても
皆逃げようとしません。



仕方なく、村人を演じている患者たちを村の外へ
「遊びに」出かけると連れ出そうとするも、彼らは村の外へ出ることを拒否
主人公も村へ戻り、一時は爆死を覚悟します。
爆発の寸前で解除方法がわかり、爆弾を解除。

村ではドイツ軍と英軍がはちあわせ、全滅
避難していた村人が戻り、患者たちは精神病院へと戻ります。

主人公は勲章を与えられ、再度最前線へと命じられますが村に行き、
精神病院の中へと入っていきます。

予告編がYoutubeで観ることができます。


よくある話といえばそうなのですが、

「狂っているのは本当に彼ら(精神病院の患者)?
それとも戦争をしている人たち?」


バカバカしい命令と任務、あまりにも簡単に人を殺す行為。
しかも戦争中は多く殺せば殺すほど良い、となる矛盾。

ドイツ軍と英軍が鉢合わせるシーンも滑稽です。
まぬけやん。

精神病院の患者は、本当に狂っているのか?

外が危険だから中にいるために狂ったふりをしているだけちゃうんかなあ。

と思わせるセリフが、ところどころに出てきます。


実際に戦地で戦っている兵士たちを悪く言っているのでは、ありません。
戦地に行き、戦う=他人を殺す行為を繰り返して正気が保てるんやろうか、
切ない気持ちになります。
ただ、守りたい人がいる、譲れないことがある、だけやのに。
そして、それは相手も同じなわけやん。
他に方法はないんやろうか、と。





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内をお得に楽しむ】EUフィルムデーズ2021「システム・クラッシャー 家に帰りたい」@東京国立近代美術館フィルムセンター(京橋)




EUフィルムデーズ


東京国立近代美術館フィルムセンター
中央区京橋 3-7-6
03-5777-8600

映画がお手ごろ価格で観れる素敵なイベント!


EUフィルムデーズについては、こちら→★

前回のレポートは、こちら →★(2019年)



今年のEUフィルムデーズ では、

ドイツの映画「システムクラッシャー」を観ました


●「システムクラッシャー」については、こちら →★

「システム・クラッシャー 家に帰りたい」
Systemsprenger / System Crasher
ドイツ語 日本語字幕
監督: ノラ・フィングシャイト/2019年/ドイツ/118分



予告編

【注意】以下、少しネタバレを含みます




一言で表現するなら「心が痛い映画」

軽快な激しい音楽が、そのまま主人公の性格を現わしているようでした。



大好きなお母さんと一緒にいたい、
お母さんに愛されたいだけ
の女の子。

気性が激しく、自分の感情をコントロールができず問題を多く起こすため、
自ら居場所をなくしていきます。



母親が育児を放棄したのだと思ったら、妹と弟がいて、
その子たちはお母さんと一緒に住んで
います。
(ただ、育児しているのかというと微妙・・・)
精神的に幼い人が子供を産んだ結果、なのかなあ。


予告編

学校への付き添い係の男性の自宅に行く事になった主人公。

まだ幼い子がいるのに妊娠している男性の奥さんを見て、どうして避妊しなかったのかと問います。
お母さんに抱いている感情の1つなのかも。

生活が苦しいのに、どうして子供を何人も生むのだと。

よくあるパターンだと、弟や妹のせいで自分は施設に入れられたのだとなり、
兄弟にきつく当たりがちですが、この主人公は違います。
母親が留守中に妹と弟の世話をします

お母さんに褒められたい一心で行っているとも取れるのですが、
後のシーン、先の係の男性の幼子に対する様子で、

主人公が愛情深い性格だと分かります。ほんと、観ててせつない



頭が良い子なので、本当は全部わかっているのだと思います。
母親が精神的に幼いこと、
自分に対して愛情を持っているのだろうけど、扱いかねていること、
母親は自力でどうにかするつもりはない事、
母親に執着せずに、自分を受け入れてくれる人へ思いをシフトした方が良いこと

など。

折り合いをつけるには、まだ幼なすぎるだけだと思いたい



おっかないのは、この子は自傷することで要求を通します
自分を傷つける行為をする、周りはそれを止めさせたいから要求を受け入れてしまう。
これによって、自傷行為がエスカレートしていくことになる可能性がある
エスカレートした先にあるのは、この子の死か、止めようとした他者の死か。
全力で頭を車のフロントガラスに打ち付けるように、
他者への抵抗も全力で行うのがおっかない。


予告編

主人公に関わる人たちの中には、この子を愛している人もいるのが救い

スタッフの一人が、自分たちがどうにかしたいと努力する中、
肝心の母親が放棄してしまっていて、
その結果主人公を守れなくなった事に打ちひしがれて泣くシーンは、
たまらないものがあります。

最終的に施設にいられなくなり、海外のプログラムに参加すべく国外へと行く事に。
物語は、出国の空港で逃げ出しているところで終わります。
主人公が羽ばたいているような姿で終わるので、
今後良い展開をしていく暗示なのだと思いたいです。


観てて辛くなる映画ですが、ドイツには医師、施設のスタッフを始め、
こういった子供たちを受け入れる体制が整っていることに驚きました。
これが日本なら、どうなるんやろう・・・(考えると怖い)。





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内を無料で楽しむ】銀座エルメスのプライベートシアターで映画鑑賞「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」




メゾンエルメス ル・ステュディオ


中央区銀座 5-4-1 メゾンエルメス10階
完全予約制(全40席)、入場無料。
11:00/14:00/17:00

しばらく閉館されていたので、超久しぶりです。

銀座エルメスのプライベートシアターでは、無料で昔の映画を観ることができます(要予約)


前回のレポートは、こちら→★(2019年)




(c)Park Circus/Disney
(画像参照元;https://www.hermes.com/jp/ja/story/maison-ginza/studio/210501/

ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日(Life of Pi)


監督:アン・リー
製作:ギル・ネッター/デヴィッド・ウォマーク
脚本:デヴィッド・マギー
原作:ヤン・マーテル
撮影:クラウディオ・ミランダ
音楽:マイケル・ダナ
出演:スラージ・シャルマ/イルファン・カーン/アディル・フセイン/
タブー/レイフ・スポール/ジェラール・ドパルデュー


「トラと漂流した」というタイトルから、ファンタジーかと思いきや!?

でも、あり得そうにない内容だから、大きなくくりではファンタジーになるのかしらん?

少年が漂流することになった小舟にトラがいた、というお話です。

【少々ネタばれあり】


動物園を営んでいた一家が、動物たちを連れて大型船で移動中に嵐にあい、
主人公の少年と数匹の動物たちだけが助かります。
当然、トラ以外の動物たちはトラに食べれてしまいます。
少年は、どうにかして食べられずにトラと共存していき
ます。
少年とトラが漂着した島で起きる不思議な出来事、そしてトラとの別れ



少年は最終的には助かるのですが、少年の話は信じてもらえません。
少年の体験は夢だったのか、現実だったのか。

個人的には、トラが最後まで「トラ」であったところが好きです。
心が通じ合った、とかそういったありがちな出来事がないのがいいかな。



少年自身も、トラが去っていく時に振り替えることを期待したのに、とあります。

どうやって撮影したんだろうという映像の数々。
CGらしいのですが、見ごたえあります。





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内を無料で楽しむ】22019年の銀座エルメスでの映画鑑賞まとめ「自由の幻想」、「ひとで」、「詩人の血」、「私は、マリア・カラス」




メゾンエルメス ル・ステュディオ


中央区銀座 5-4-1 メゾンエルメス10階
完全予約制(全40席)、入場無料。
11:00/14:00/17:00

ちょくちょく行っているのですが、レポしていないこともあるかも・・・

覚えている限りで2019年のまとめを。

前回のレポートは、こちら→★(2018年)



-------------------------

(画像参照元;https://www.hermes.com/jp/ja/story/maison-ginza/studio/190706/

『自由の幻想』 Le Fantôme de la Liberté


1974年/フランス/104分/カラー/デジタル上映
監督:ルイス・ブニュエル
脚本:ルイス・ブニュエル、ジャン=クロード・カリエール
撮影:エドモン・リシャール
製作:セルジュ・シルベルマン
出演:ジャン=クロード・ブリアリ、モニカ・ヴィッティ、ジャン・ロシュフォール、ジュリアン・ベルトー、アドリアーナ・アスティ


シュールと一言で片づけるには、けっこう おっかないお話。

1974年に作られた映画でしょう?

だけど、この中のいくつかは、実際に似たようなことが起きてませんか?

一番怖いなと思ったのは、銃を乱発した男の話。

ラスベガスで実際にこれに似た事件がありましたよね。

他人から見ると、優秀でエリートで何不自由なく暮らしていた男性が
いきなり一般人を無差別で銃で撃った事件。
しかも、この映画同様に上層階から下を狙って撃っていました。
(実際の事件は、ホテル上層階から野外コンサート会場を狙って撃った)

あの男性が、この映画をまねたかどうかはわからないのですが、怖いなと思いました。



-------------------------

(画像参照元;https://www.hermes.com/jp/ja/story/maison-ginza/studio/190803/

『ひとで』L'étoile de Mer


1928年/フランス/15分/モノクロ/デジタル上映
監督:マン・レイ
脚本:ロベール・デスノス
出演:モンパルナスのキキ(アリス・プラン)、アンドレ・ドゥ・ラ・リヴィエール、ロベール・デスノス


『詩人の血』 Le Sang d’un Poète


1930年/フランス/51分/モノクロ/デジタル上映
監督・脚本:ジャン・コクトー
撮影:ジョルジュ・ペリナル
音楽:ジョルジュ・オーリック
出演:リー・ミラー、ポリーヌ・カルトン、エンリケ・リベロ、オデット・タラザク


「ひとで」

見ていてぐるぐる目が回りそうになり、
少し気分が悪くなったので、ストーリーは全然頭に入ってきませんでした。

「詩人の血」

監督がジャン・コクトーとあったので、観たい!と思って予約しました。

1930年に上映された時は、衝撃的だったのではないでしょうか。
今でこそ、色んな手法があるけれど、当時の手法でうわー!と思わせる映像。

映像の美しさと、どうやって撮ったのかな、に興味が惹きつけられます。
芸術家の頭の中を覗き見しているような感覚になります。


こうも不可思議で複雑なのなら、本人にも理解しかねるような・・・

-------------------------

(画像参照元;https://www.hermes.com/jp/ja/story/maison-ginza/studio/190901/

『私は、マリア・カラス』MARIA by CALLAS


2017年/フランス/114分/カラー/デジタル上映
監督:トム・ヴォルフ
朗読:ファニー・アルダン
出演:マリア・カラス


有名な歌姫マリア・カラスの物語です。

この映画を観るまで気づかなかったけれど、

ガガ様ってお顔がマリア・カラスに似てません?





やはり有名な歌姫エディット・ピアフの物語の舞台を観たことがありますが、

→ 美輪明宏さん主演の舞台

その時のレポートは、こちら →★(2011年)


共通しているのが「情熱的な女性」。

まっすぐで、自分の気持ちに正直で、一生懸命で、愛がいっぱいの女性。



情熱的でエネルギッシュだから、色んな人を虜にするけれど、
しばらく一緒にいると相手が疲れてきてしまう。
ついていけなくなってしまう、そこから歯車が狂い、悲劇が始まる・・・
ような気がします。


-------------------------
ル・ステュディオは今はお休みしています。
2020年3月~上映再開となるそうです。

2020年は、どんな映画が上映されるのでしょう。
タイトルが思い出せない、そしてずっと観たかったのに観逃してしまった、
月にロケットがつきささる映画、再上演してくれないかなあ・・・

→ google先生ってすごいですね。
この記事を書くのに聞いてみたら、あいまいな言葉でもタイトルが分かりましたよ!

「月世界旅行」 Le Voyage dans la Lune;ジョルジュ・メリエス監督


たった14分という短編です。
月にロケットがささった画像は有名なので、ご存知の方も多いと思います。






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ