ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:日本橋三越

英国展2023年 前半レポ【3】前半参戦した感想@日本橋三越本店




(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/british_50

日本橋三越本店 三越英国展

中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店7F
03-3241-3311
PART1 2023年 8月30日(水)~ 9月4日(月)
PART2 9月6日(水)~9月11日(月)
※各ブースの写真は事前に許可をいただいて撮影しています※

--------------------------
直近の英国展レポ;新宿伊勢丹の英国展(2022年3月)

【1】英国展へ初めて参加する方の参考になれば →★

【2】参戦当日の実録 →★

【3】戦利品詳細と実食レポート(1)スコーン/バルトリーズ、グラントリーホール、スリーティアーズ →★

【4】戦利品詳細と実食レポート(2)アイランドベーカリー、リントンズ、HRヒギンス →★

【5】英国展イベント会場での飲食詳細/ミラーズ、アッフェンバー、リントンズ →★

【6】新宿伊勢丹英国展(2023年)の感想 →★


以下も参考になれば♪

【2021年版アフタヌーンティーランキング】11回の中から上位3位 →★

1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★


---------------------

英国展2023年、始まっています!

期間中に記事UPさせました。
参考になれば嬉しいです♪

【1】英国展2023年 前半レポ;開店ダッシュは諦め平日夕方に参戦、購入店と並び具合 →★

【2】英国展2023年 前半レポ;戦利品(内容と金額) →★

【3】英国展2023年 前半レポ;実食(※食した順番にUP※) →★

【4】英国展2023年 前半レポ;前半参戦した感想 →★


---------------------

開店ダッシュの方が確実に欲しい物がGETできる!

ねんけど・・・今回諦めたのは「MIカード先行入場」のため
事前に旧twitterで得た情報によると、

MIカード用の列はあるけど一般入場者用の列はないらしい!?

どういうこと?よくわからんぞー。
欲しい物のGET率は下がるけど、平日の夕方に行くことにしました。

--------------

(せっかく笑顔で手を振ってくれたのに、慌てて撮ったらブレとった(涙))

【前半参戦した感想】


開店後の会場入りに待機が発生しなかったんが助かった~。
カード会員優先入場に加え、開店後の会場入りに待機がかかったら、
もう何も手に入らへんもん。

MIカード優先かあ、どうやったんやろう。
持ってて良かった、なんやろうか?


<良かった点>


●平日夕方に行ってもGET出来たのが多かった~♪
中継地点へ会場内スタッフが案内してくれた~♪
(ただし、案内(説明される)だけのこともあるので、
「わからないから」とお願いする必要があることも)

レジが例年よりスムーズやった~♪

●旧twitter日本橋三越本店 イベント インフォメーション(@mitsukoshievent)
で完売情報や行列情報を流して
くれた~♪



<ちょっと・・・な点>


●良かった点にも書いたけど、中継地点は会場のXXXです、だけやわからん~。

お願いしたら連れてってくれるけど、もう少し分かりやすくして欲しい。

当日予約OKのイートイン、現場に行かなあかんのん、なんとかならんかな~。

会場のどこからでも予約できるようにして欲しい。
ネットからもOKにしてくれたら、さらに嬉しい!
●アイランドベーカリーの棚とローリーズファッジの棚の間が空いてて、
同じレジやとわかりにくかった(涙)。


<自己反省点>

オンラインストア →★で出遅れた事。


会場に出展するお店の商品がいくつかあるんよ。
出遅れたため、会場にいくしか方法がなかった。
次回からは、オンラインストア開始後すぐにチェックして買っておこう。

→ 「ザ レインズボロー」も「ザ コノート」もオンラインにあってん(涙)



<これええで~な点>

とにもかくにも、酷暑やん?
クロテッドクリームを会場で買って持って帰るのには抵抗があってん。

クロテッドクリーム タカナシ 英国伝統の北海道クロテッドクリーム

てなわけで、通販でぽちっとな。
これは良かったよ~。

日本製やのに、めっちゃ濃厚で美味しいクロテッドクリーム。

ー------------

去年の日本橋三越での英国展レポも参考になれば嬉しいです♪


【1】英国展前半初日レポ;開店と同時に入店、購入店と並び具合 →★

【2】英国展前半初日レポ;開店前各入口の様子、参戦への用意と注意、全体の感想 →★

【3】英国展前半初日レポ;戦利品(内容と金額)と実食レポ →★

【4】「英国展」で買える商品って通販で買えるの? →★


---------------------

以下は、英国展 に行きたいけど行けない人の参考になれば

●ハフキンス →★追記/※実店舗は2020年5月31日閉店、現在は通販のみ※

●スワンアンドライオン →★市ヶ谷に店舗あり(通販もあり)

●リントンズ通販があります →★

●ロダス 常設店が銀座三越店にできました


●ブリューティーカンパニー表参道に店舗あり(通販もあり) →★



---------------------



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

英国展2023年 前半レポ【3】実食レポート@日本橋三越本店




(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/british_50

日本橋三越本店 三越英国展

中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店7F
03-3241-3311
PART1 2023年 8月30日(水)~ 9月4日(月)
PART2 9月6日(水)~9月11日(月)
※各ブースの写真は事前に許可をいただいて撮影しています※

--------------------------
直近の英国展レポ;新宿伊勢丹の英国展(2022年3月)

【1】英国展へ初めて参加する方の参考になれば →★

【2】参戦当日の実録 →★

【3】戦利品詳細と実食レポート(1)スコーン/バルトリーズ、グラントリーホール、スリーティアーズ →★

【4】戦利品詳細と実食レポート(2)アイランドベーカリー、リントンズ、HRヒギンス →★

【5】英国展イベント会場での飲食詳細/ミラーズ、アッフェンバー、リントンズ →★

【6】新宿伊勢丹英国展(2023年)の感想 →★


以下も参考になれば♪

【2021年版アフタヌーンティーランキング】11回の中から上位3位 →★

1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★


---------------------

英国展2023年、始まっています!

期間中に記事UPさせました。
参考になれば嬉しいです♪

【1】英国展2023年 前半レポ;開店ダッシュは諦め平日夕方に参戦、購入店と並び具合 →★

【2】英国展2023年 前半レポ;戦利品(内容と金額) →★

【3】英国展2023年 前半レポ;実食(※食した順番にUP※) →★

【4】英国展2023年 前半レポ;前半参戦した感想 →★


---------------------

開店ダッシュの方が確実に欲しい物がGETできる!

ねんけど・・・今回諦めたのは「MIカード先行入場」のため
事前に旧twitterで得た情報によると、

MIカード用の列はあるけど一般入場者用の列はないらしい!?

どういうこと?よくわからんぞー。
欲しい物のGET率は下がるけど、平日の夕方に行くことにしました。

--------------

【実食(※食した順番にUP※)】




【G2】The Lanesborough/ザ レインズボロー

<スコーン>

ふわっとしててパンっぽいけれど、ちゃんとスコーンの味で美味しい。
やわらかいのに崩れにくいのが嬉しい。

プレーン→ ここのプレーン、美味しい!味がしっかりしている。

アールグレイカシス→ アールグレイが濃くて美味しい!

カカオウォールナッツ→ 普通に美味しい

サルタナ→ 普通に美味しい

ココナッツクランベ→ ふんわりココナッツの香りとココナッツの甘い味がして美味しい


色んなところのアールグレイスコーン食べたけど、ここのんが一番「紅茶感」が強いかも。
 

<ジャム>


ボディントンズ ベリーズ ストロベリーコンサーヴ(英国製)→ 苺が濃くて美味しい苺ジャム




【E3】ファビュラス ウェルスケーキ


トラディショナル→ ほんのりにシナモンの味? 冷めてても美味しい!

焼き立てなら、もっと美味しいんやろうなあ。
8/31購入で賞味期限は9/1


(トラディショナル)

レモン→ 冷蔵庫で冷やしていただきました。
    レモン味って冷やすのが合うてるんかも。

さっぱり、ほんでほのかにあまくて美味しい。
8/31購入で賞味期限は9/2

両方、素朴な味で美味しい!

英国展083109

(チャイは会場で飲んじゃった~)

【E3】ジョーズティー


チャイ→ スパイスが効いてて甘くて美味しい!

レモンスカッシュ→ 微炭酸。もう少し炭酸が効いててて欲しかった。甘さ控めで美味しい!


賞味期限は、どちらも購入当日。


【G3】ローリーズファッジ


シーソルト→ 甘い<しょっぱい、にビックリ!

       美味しいけど、生粋の関西人には、ちと辛かった(しょっぱかった)。

レモンメレンゲパイ→ 店員さんオススメなだけある!

       めっちゃ美味!甘すぎひんので、ぱくぱくいける。
       レモンのほのかな酸味が良いわぁ~。
賞味期限はどちらも11月まで。


【G3】 アイランドベーカリー

レモンメルト→ もう、これは安定の美味しさやね。

    夏は冷蔵庫に入れるとええで~。
    レモン味と冷蔵庫って相性ええのかな。
賞味期限;2024年2月


【G3】ベリーズティールーム

クランペット→ モッチモチで美味しい~!

   ちっちゃいから、1回で3枚食べてもた。
   欲を言えば、穴が開いとったらもっと良かったのに~。


【I2】ミセスブリッジズ


シャンパン入りマーマレード→ 苦味の少ないマーマレードで美味しい。シャンパン感は感じられず



ー------------

去年の日本橋三越での英国展レポも参考になれば嬉しいです♪


【1】英国展前半初日レポ;開店と同時に入店、購入店と並び具合 →★

【2】英国展前半初日レポ;開店前各入口の様子、参戦への用意と注意、全体の感想 →★

【3】英国展前半初日レポ;戦利品(内容と金額)と実食レポ →★

【4】「英国展」で買える商品って通販で買えるの? →★


---------------------

以下は、英国展 に行きたいけど行けない人の参考になれば

●ハフキンス →★追記/※実店舗は2020年5月31日閉店、現在は通販のみ※

●スワンアンドライオン →★市ヶ谷に店舗あり(通販もあり)

●リントンズ通販があります →★

●ロダス 常設店が銀座三越店にできました


●ブリューティーカンパニー表参道に店舗あり(通販もあり) →★



---------------------



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

英国展2023年 前半レポ【2】戦利品(内容と金額)@日本橋三越本店




(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/british_50

日本橋三越本店 三越英国展

中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店7F
03-3241-3311
PART1 2023年 8月30日(水)~ 9月4日(月)
PART2 9月6日(水)~9月11日(月)
※各ブースの写真は事前に許可をいただいて撮影しています※

--------------------------
直近の英国展レポ;新宿伊勢丹の英国展(2022年3月)

【1】英国展へ初めて参加する方の参考になれば →★

【2】参戦当日の実録 →★

【3】戦利品詳細と実食レポート(1)スコーン/バルトリーズ、グラントリーホール、スリーティアーズ →★

【4】戦利品詳細と実食レポート(2)アイランドベーカリー、リントンズ、HRヒギンス →★

【5】英国展イベント会場での飲食詳細/ミラーズ、アッフェンバー、リントンズ →★

【6】新宿伊勢丹英国展(2023年)の感想 →★


以下も参考になれば♪

【2021年版アフタヌーンティーランキング】11回の中から上位3位 →★

1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★


---------------------

英国展2023年、始まっています!

期間中に記事UPさせました。
参考になれば嬉しいです♪

【1】英国展2023年 前半レポ;開店ダッシュは諦め平日夕方に参戦、購入店と並び具合 →★

【2】英国展2023年 前半レポ;戦利品(内容と金額) →★

【3】英国展2023年 前半レポ;実食(※食した順番にUP※) →★

【4】英国展2023年 前半レポ;前半参戦した感想 →★


---------------------

開店ダッシュの方が確実に欲しい物がGETできる!

ねんけど・・・今回諦めたのは「MIカード先行入場」のため
事前に旧twitterで得た情報によると、

MIカード用の列はあるけど一般入場者用の列はないらしい!?

どういうこと?よくわからんぞー。
欲しい物のGET率は下がるけど、平日の夕方に行くことにしました。

--------------

【戦利品(内容と金額)】



(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000002467277.html

【G2】The Lanesborough/ザ レインズボロー


<スコーン>
プレーン、アールグレイカシス、
カカオウォールナッツ、サルタナ、ココナッツクランベ
@357 x 5 = 1785

ボディントンズ ベリーズ ストロベリーコンサーヴ(英国製)¥681
合計 ¥2462



(画像参照元:https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/british_5_50

【E3】ファビュラス ウェルスケーキ


トラディショナル  @324x2
レモン味のセット @1296 
合計 ¥1944



(写真は缶のお茶ではなく、ティーバッグ)

【E3】ジョーズティー


<缶のお茶>
チャイ  @600 
レモンスカッシュ  @600
合計  ¥1199(1200円やのに1199やった)



(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/british_4_50

【G3】ローリーズファッジ


レモンメレンゲパイ 200g
シーソルト 200g
約400gで ¥4992


(写真はレモンメルトではなく、オート・クランブル)

【G3】 アイランドベーカリー


レモンメルト 1377 x 3 =  ¥4131


(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000002082042.html

【G3】ベリーズティールーム


クランペット3枚セット 756 x 2 =  ¥1512


【I2】ミセスブリッジズ


シャンパン入りマーマレード  ¥540


総合計 ¥16780
ん? あっさり1万円超え?
ファッジに費やしたんが大きかったんかあ・・・
相変わらず、英国展、恐ろしい子。

ー------------

去年の日本橋三越での英国展レポも参考になれば嬉しいです♪


【1】英国展前半初日レポ;開店と同時に入店、購入店と並び具合 →★

【2】英国展前半初日レポ;開店前各入口の様子、参戦への用意と注意、全体の感想 →★

【3】英国展前半初日レポ;戦利品(内容と金額)と実食レポ →★

【4】「英国展」で買える商品って通販で買えるの? →★


---------------------

以下は、英国展 に行きたいけど行けない人の参考になれば

●ハフキンス →★追記/※実店舗は2020年5月31日閉店、現在は通販のみ※

●スワンアンドライオン →★市ヶ谷に店舗あり(通販もあり)

●リントンズ通販があります →★

●ロダス 常設店が銀座三越店にできました


●ブリューティーカンパニー表参道に店舗あり(通販もあり) →★



---------------------



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

英国展2023年 前半レポ【1】開店ダッシュは諦め平日夕方に参戦、購入店と並び具合@日本橋三越本店




(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/british_50

日本橋三越本店 三越英国展

中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店7F
03-3241-3311
PART1 2023年 8月30日(水)~ 9月4日(月)
PART2 9月6日(水)~9月11日(月)
※各ブースの写真は事前に許可をいただいて撮影しています※

--------------------------
直近の英国展レポ;新宿伊勢丹の英国展(2022年3月)

【1】英国展へ初めて参加する方の参考になれば →★

【2】参戦当日の実録 →★

【3】戦利品詳細と実食レポート(1)スコーン/バルトリーズ、グラントリーホール、スリーティアーズ →★

【4】戦利品詳細と実食レポート(2)アイランドベーカリー、リントンズ、HRヒギンス →★

【5】英国展イベント会場での飲食詳細/ミラーズ、アッフェンバー、リントンズ →★

【6】新宿伊勢丹英国展(2023年)の感想 →★


以下も参考になれば♪

【2021年版アフタヌーンティーランキング】11回の中から上位3位 →★

1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★


---------------------

英国展2023年、始まっています!

期間中に記事UPさせました。
参考になれば嬉しいです♪

【1】英国展2023年 前半レポ;開店ダッシュは諦め平日夕方に参戦、購入店と並び具合 →★

【2】英国展2023年 前半レポ;戦利品(内容と金額) →★

【3】英国展2023年 前半レポ;実食(※食した順番にUP※) →★

【4】英国展2023年 前半レポ;前半参戦した感想 →★


---------------------

開店ダッシュの方が確実に欲しい物がGETできる!

ねんけど・・・今回諦めたのは「MIカード先行入場」のため
事前に旧twitterで得た情報によると、

MIカード用の列はあるけど一般入場者用の列はないらしい!?

どういうこと?よくわからんぞー。
欲しい物のGET率は下がるけど、平日の夕方に行くことにしました。

--------------

【購入店と並び具合】

15:20頃、三越に到着。エスカレーターで7Fへ。

入場制限かかってへんかった~(よかった~)

レインズボロウ売り場着、列最後尾はここではないらしい。

どこかわからんかったので、三越スタッフの方に連れて行ってもらいました。

15:47  レインズボロウの中継地点(ファビュラス ウェルシュケーキの前)着。

    ※いつも、ここかに中継地点があるのかは不明※
    4名ずつ案内されてる。


目の前のファビュラス ウェルシュケーキのも買いたいねんけどなあ~。
ちょうど空いとるし、チャっと行って並びなおす?
と悩んだけど、このまま並ぶことにした。
こういう時、一人参戦て辛いわ~。

16:21 レインズボロウの売り場で購入終了。


会計はスムーズ、ただしジャムを忘れられとったので、言って追加してもらいました。


レインズボロウの後は、

「ファビュラス ウェルシュケーキ」

※トラディショナルとレモン以外の味は15時前に完売※


「ジョーズティー」

※アールグレイは完売、完売時間不明※
※その後の旧twitter情報によると、「ジョーズティー」は場所が変わった!?※



「ローリーズファッジ」

※100gだと3〜4粒※


「アイランドベーカリー」

※「アイランドベーカリー」の会計は、「ローリーズファッジ」と一緒の所なので注意!※


「ベリーズティールーム」「ミセスブリッジズ」

の順で回りました。

どの売り場も並ぶことなく購入できた~♪

パブ系のところに行ったけど、イートインは1つのみ。

前回のように、ちゃっと行ってちゃっと飲食できるスペースはなかったため、
泣く泣くビールを諦めてん(くっすん)。

16:53 すべての買い物終了。



大体1時間の滞在。

売り場にもすぐ入れたし、スコーンも並んだんは30分位。



平日のこの時間帯て、ええかも?
ほんでも完売も多かったから、絶対入手したい人にはオススメできん。
あと、イートイン希望の人にも。

ー------------

去年の日本橋三越での英国展レポも参考になれば嬉しいです♪


【1】英国展前半初日レポ;開店と同時に入店、購入店と並び具合 →★

【2】英国展前半初日レポ;開店前各入口の様子、参戦への用意と注意、全体の感想 →★

【3】英国展前半初日レポ;戦利品(内容と金額)と実食レポ →★

【4】「英国展」で買える商品って通販で買えるの? →★


---------------------

以下は、英国展 に行きたいけど行けない人の参考になれば

●ハフキンス →★追記/※実店舗は2020年5月31日閉店、現在は通販のみ※

●スワンアンドライオン →★市ヶ谷に店舗あり(通販もあり)

●リントンズ通販があります →★

●ロダス 常設店が銀座三越店にできました


●ブリューティーカンパニー表参道に店舗あり(通販もあり) →★



---------------------



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

今年はオンラインショッピングの参加のみ、三越本店「英国展」レポート@日本橋




(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/british_50

日本橋三越本店 英国展


2020/9/1~
中央区日本橋室町1-4-1
日本橋三越本店7F
03-3241-3311
Part 1 (前半) 9月1日(火)〜6日(日)
Part 2(後半)9月8日(火)〜13日(日)

2019年のレポートは、こちら→★(去年は会場に行って参加しています)


※去年のレポ内で、通販を行っている所はリンクを貼っています。
 英国展行けなかった方、わたしのように今年は断念した方は、
 各ブランドの通販からも買えますよ~※


---------------------

【今回会場参加しなかった理由】


●図を見る限り、去年同様に通路が狭い?
●イートインが事前予約制でない
●例年は気にしてなかったけど、飲食用でない場所でのイートイン大丈夫?
●密度の予想がつかない
●試食、試飲がないらしい
●目当てのスコーンが当人でない人の再現らしい


去年まで一部イートインには事前予約制がありました。
並ばず&事前に支払いも終わっている この制度こそ、
コロナ時代にピッタリだと思うのに、今回はありませんでした

入場そのものを事前日時指定予約制度にすれば、
「密」は抑えられるし、もろもろの不安も減らせると思うんやけどなあ


会場でQRコードで予約し、予約時間になったら携帯に呼び出しがかかる、
という手法も素敵なのですが、
予約そのものをしに現場まで行かなければならない。


混雑の中をかきわけて行くのなら、行かずに予約ができたらもっと便利なのに・・・

日時指定予約の入場が難しいとしても、
どういうコロナ対策をしているのかなど、
安全な理由をサイトに記載があれば

迷っている人も安心できたんやないかな、と思います。

---------------------

(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/british_50
会場地図 前半

会場の様子はtwitterで見ただけですが、

例年より若干人が少ないものの、長蛇の列になる売り場もあり、「密」のところも

あるようでした。
ただし、時間帯によっては空いている、との情報も。

試飲試食はなしで、イートインは整理券制度のようでした。




(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/british_50
会場地図 後半

今年が例年と大きく違ったのは、
●本国(イギリス)からのゲストがいなかった
●オンラインショッピングの内容が充実していた


オンラインショッピングの方は、サイトに反映後すぐに購入。
「完売」も早かったようなので、早めに購入しておいて良かったです。
ただ・・・発送は9/17以降なのに、カード支払いだと8月分で引落(涙)。


---------------------

【戦利品詳細/
以下商品の画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/


実食レポートは、こちら →★




<ジェリーズ・パイ>


手作りパイ人気3種セット(6個入り) ¥1728
(内容;アップルシナモン(2個)、肉&玉ねぎ(2個)、
鶏肉&マッシュルーム(2個))


<デバラベーカリー>


スコーン6個セット(クロテッドクリーム2個付) ¥2405
(内容;スコーン6個(プレーン、アールグレイ、フルーツ 各2個)
コーニッシュクロテッドクリーム28g 2個)


<アイランドベーカリー>


レモンメルト10枚入り  ¥1053



<ウィッタード>


ピカデリーブレンド ティーバッグ(25P)  ¥1080



<トモエサヴール>


英国チョコレートお楽しみ袋  ¥2916
(内容;TIKALチョコレートファッジ4個入り、
チョコレートツリー ジンジャー100g、
パンプストリートベーカリー ミニバーライクラム ミルク&シーソルト20g、
ミニバーオートミルク20g、トモエサヴールオリジナルエコバッグ)


<シャルボネル・エ・ウォーカー>


ヒマラヤンピンクソルトキャラメル  ¥2592

に送料が加わり 総額 ¥12323


---------------------
会場に行っても、行かなくてオンラインショッピングで参加でも、
万を超えてしまう、英国展、恐ろしい子・・・

前回、英国展の通販を利用してSALEでもないのに、
届いたら賞味期限が半月しかなかったということがありました。
今回は注文ステータスが変わらない為、問い合わせをしたら発送されました。
賞味期限については大丈夫でしたが、
全商品揃うのに問い合わせを合計3回もしなければなりませんでした。
天下の三越、どうしちゃったんやろう・・・
(百貨店の中で三越は別格やったのに)


加えて、今年は英国展そのものが開催されないかもしれないと、
この英国展オンラインショッピングが始まる前に、
リントンズの通販で紅茶、ショートブレッドを買っています。
どんだけ英国ものに飢えているのやら。

今年は英国展ないかも!?と
リントンズ(RINGTONS)の通販、初利用! →★(2020年利用)






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ