2022年英国関係への課金【2】今年もリアルを断念!新宿伊勢丹「英国展」をオンラインショッピングで

(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/british_10)
伊勢丹英国展
2022年3月9日(水)~14日(月)※このイベントは終了しています※
2022年は年明けから英国系のイベントで大忙し!
今年もすべてのイベントのリアル参戦を早々に諦め、オンライン参加にしました。銀座三越の「スコーンパーティー with TEA」より、こちらのレポが早いのは、
こちらでオーダーした商品の方が早く届いたからです。
英国関係への課金【3】今年も参戦!三越「英国展」をオンラインショッピング →★(2021年)
「三越伊勢丹のオンライン英国展2021」実食レポート →★(2021年)
伊勢丹の英国展はリアルもオンラインも不参加かなあ、と思っていたけれど、
公式サイトを見てたら美味しそうなチョコレートを見つけたので、ポチっとな。
ホワイトデーにと、おねだりしました♪
三越「英国展」オンライン参加時レポートは、こちら →★(2022年)
新宿伊勢丹「英国展」オンライン参加時レポートは、こちら →★(2022年)
銀座三越「スコーンパーティー with TEA」オンライン参加時レポートは、こちら →★(2022年)
---------------------
【戦利品詳細/
以下商品の画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/】
---------------------
<ロココ・チョコレート>★スペシャルアソート「ユニオンジャック」¥6,480
内容:ダークチョコレート・トリュフ、ミルク・ソルティー・キャラメル・トリュフ 、
ダークチョコレート・レモンガナッシュ、ホワイトチョコレート・ヴァニラガナッシュ、
ミルク・シャンパーニュ・トリュフ、ダークチョコレートプラリネクランチ;各2個
送料が加わり、総額 ¥7,030
2/20にネットでオーダー、2/22に到着、
2/20付けでクレカにデータが計上されていたけど引落は3月分として
でした。
賞味期限;2022/6/30
過去イチで早く届いたのは良いのですが、
宅配ボックスに入れられた(だって、留守中やもーん)。
ううん、食べ物は宅配ボックスNGにしれくてませんかねえ・・・。
冬で良かったよ。
---------------------

【実食レポート】
ダークチョコレート・トリュフ →甘すぎず美味しい
ミルク・ソルティー・キャラメル・トリュフ →甘じょっぱくて美味しい
ダークチョコレート・レモンガナッシュ →レモンの酸味がダークチョコのほろ苦さと合っていて美味しい
ホワイトチョコレート・ヴァニラガナッシュ →他の味より甘め、美味しい
ミルク・シャンパーニュ・トリュフ →おいしい、シャンパン感は低め
ダークチョコレートプラリネクランチ →ザクザク感が良い、美味しい
とても美味しいチョコレートです!
でも、特徴があまりない?
個人的には、まあまあなお値段だったので、少し特徴があって欲しかったかも。
万人受けする美味しさなので、贈り物にピッタリ!
---------------------
【ちょっと・・・な点】
サイトに反映されるのが遅かった
毎年、三越よりも伊勢丹の方が遅い気がします。食べ物は宅配ボックスNGにして欲しい
三越も伊勢丹もオンラインの日時指定ができないんですよ(イベント時のみで、通常はできるのかは不明)。
伊勢丹側がOKにしているわけではなく、配送業者が勝手に宅配ボックスに入れてしまっただけかもしれません。
いずれにしても、食べ物は宅配ボックスに入れっぱなしっていうのは、嫌かなあ。
【良かった点】
この公式サイトも会場地図が掲載されていました
もう少し早くサイトに掲載されるといいのになあ~。
↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村

本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************