
ロテスリーレカン
中央区銀座5-11-1 ミレニアム銀座1F
03-5565-0770
月~土 11:30~14:30、17:30~22:00
日、祝 17:30~21:00
無休
銀座レカン、お高いレストランで有名ですよね。
ロテスリーレカンは銀座レカンよりリーズナブルに食事が楽しめるのでオススメです。
ここ数年、年末に行っています。
2018年も行って来ました。
2017年は一休で、2018年はお店直で。

いつものプランが一休にはなく、お店直で予約した数週間のちに
一休プランになっていました。
うーん、一休、遅いよ・・・
●

店内のインテリアが変わっていました!
唇形のソファがオサレです。
いいなあ、あそこは家族連れしか案内してもらえないのかなあ。
お店直で予約したのは「Menu nature」¥3500。
まずは、グラスシャンパンをオーダー。


(この写真のシャンパンのレカン専用ラベルのもの)
フィリポナ ブリュット レカンラベル
飲みやすくて美味!
そういえば、ここにランチに来る方は、
昼からボトルでオーダーする方が多い気がします。

アミューズ ブーシュ
前菜の前にアミューズが出ます。

熟成インカの目覚めとラクレットの温かいテリーヌ ビゴール豚の生ハム
奥:ランド産若鶏の赤ワイン煮
手前:エイのポシェ ソースブールブラン
お皿の向きが違うのかと思ったら、これで良いことが食べるとわかります。

右:ランド産若鶏の赤ワイン煮
左:エイのポシェ ソースブールブラン
メインは鶏を主人がオーダー、わたしは魚をオーダーしました。
今年は去年に比べ、1皿の量が増えている気がします(嬉)。
どれも美味しいのですが、食べにくいのがちょっと・・・
お魚料理が軟骨がついているので取ると、身がくずれやすい。
野菜の天ぷら(みたいな料理方法)はフォークだとくずれやすい。
こういうとき、お箸があればいいのになあ、と思います。

本日のクレームブリュレ
ミニャルディーズ、キャフェ
料理は多くなったのですが、デザートがちょっと貧弱?
クリームブリュレの量がもう少しあるか、
アイスか何か添えられていれば良かったのになあ。
食後の飲み物ですが、珈琲と紅茶からの選択でした。
でも、他のテーブルはエスプレッソとハーブティーも言われていました。
うーん・・・なんでだろう?
サーブした方が言い忘れたのだろうか?それとも・・・?
2018年はゆっくりランチを堪能しましたよぉ~。
一休プランとお店直の予約比較ですが、
一休から予約した方が数百円ですが安くなります。
●
また2019年も年末に来ようと思っています。
ランチ3500 x2
に追加オーダー/グラスシャンパン 1500x2=¥3000
ペリエ ¥850
とサービス(10%)と税が加わり
二人で合計¥12889

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!


にほんブログ村
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
***************************************************
下記すべてのレッスンの詳細はこちら


4月はレッスンをお休みいたします
★年間スケジュール予定は、こちら→★
★WEB上でアロマを学ぶ→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
◆【プレゼント付★銀座でアロマ資格取得/のんびりコース;実習あり】
【日時】初回:5月25日(土)10:00~11:30 1回目
【料金】豪華プレゼント付で実習あり3.7万
(プレゼント内容;検定テキスト、精油キット2級、精油キット1級(香りテスト対象分))
SNS特典で1000円OFF!(特典利用方法は申込フォームをご覧ください)
★お申込(定員3名、5/16(木)締切)はこちら→★
★詳細は、こちら→★
★今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
★検定受験で学校は必要?は、こちら→★
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(12月予定)までお待ちください
★「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて →★
★バースカラーシートだけ欲しい方は、
<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください →★
~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください(9月にフェイシャル予定)
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集をお待ちください
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
ロテスリーレカン (フレンチ / 東銀座駅、銀座駅、銀座一丁目駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0