ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:ランチ

飲み放題にクラフトビール5種類!量の多い料理が嬉しいプランあり「RIO BREWING & CO. BISTRO AND GARDEN(リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン)」@六本木(東京ミッドタウン)



RIO BREWING & CO. BISTRO AND GARDEN
(リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン)

港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウンプラザ 1F
03-3403-0808
lunch 11:00~14:00
cafe 14:00~17:00
dinner 17:00~24:00

前回のレポートは、こちら →★(2021年利用)



ビール好きの友達が

飲み放題にクラフトビールがあるのがいいよね」

(わたしも、その意見に賛成だ!)ということになり、
行ってきたのが、

RIO BREWING & CO. BISTRO AND GARDEN
(リオ・ブルーイング・コー ビストロアンドガーデン)

→ 説明しよう!飲み放題にクラフトビールが入っていることは珍しい
  さらに、このお店では5種類もあるといふ。これは、めっちゃ珍しい!


【六本木歓送迎会¥6500】クラフトビールやスパークリングワインも2時間飲み放題!シカゴピザやグリル盛り合わせなどを楽しむ全7皿





店の外

久しぶりに来たよ~。
2年ぶりやったわ。
普通のランチにしか来たことがなかったので「飲み」はお初です。

店の外のメニュー看板

土曜日のランチタイム、店内は混んでいました(店内撮影断念)。
ほぼほぼ女性客?

クラフトビールメニュー

ドリンクはQRコードを読んでオーダー、という今時のスタイル。

さらにLINEをやってな使えない・・・だと!?



ドリンクメニュー

クラフトビールが飲み放題の選択しに入っていなかったので、店員さんに確認。
そしたら、その場で追加していました。
気になったことがあったら、その場で確認が必要。

TOKYO HAZY HORIZON(トーキョー・ヘイジー・ホライゾン)

色はヒューガルデンっぽい黄金色。
味は苦味が少なく、ヒューガルデンより甘味が少なく飲みやすく美味しい。

ビールは苦手やねんけど、甘いビールも嫌やな~って人にオススメ。


TOKYO BAYCOAST IPA(トーキョーベイコーストIPA)

色は、これもヒューガルデンっぽい黄金色。
ホライゾンより苦味があるけど、苦すぎないから飲みやすくて美味しい。

ビールには苦味いるよね!でも苦味は抑え目がいいって人にオススメ。


スペイン産シャルキュトリと自家製前菜盛り合わせ(スペイン産生サラミ&チョリソ、
生ハム「ハモンセラーノ」、石窯スモークチキン、葡萄のアールグレイマリネ)

葡萄のマリネってなっとるけど、葡萄焼いとう?
美味しい!これ、好き~!

トリュフ香る冬根菜のチョップドサラダ、
シカゴピザハーフ&ハーフ シカゴチーズリパブリック&ホットシカゴ

シカゴピザ、他店でいただいたことあるけど、やっぱり厚みがすごいよね。
ほんで、ここのはちょっと周りがカタかった。

ヒューガルデンホワイト

安定の美味しさ。

ほんのり甘く、苦味がほとんど感じられないから、ビール苦手な人でもスルスル飲めるで~。



鮭の燻製マリネ ハニーシノアマスタード、
ベルギー産ビンチェ芋のポムフリッツ 雲丹マヨネーズ

次々に出てくる料理。
飲み放題のドリンクは、グラスを空けないといけないらしいです。
とはいえ、グラスが小さめやから、そんなに大変ではないです。

特注石窯で仕上げる黒毛和牛「門崎熟成肉」と
「四万十ポーク」の石窯ローストグリル盛り合わせ
の写真撮るん忘れたー!


この価格位のコースやと、お肉の量が少ない所も多いんやけど、
ここは なかなかに多くて嬉しかった~。
もちろん美味!

もうねえ、全体的に量が多いの。
珍しく残してしまった(食べきれんかった)。
男性でもお腹いっぱいになれるお店です。

デザートプレート

ふふふ、なんの「30周年」祝いでしょう?
これを持ってきた店員さんにも聞かれました。

友達に喜んでもらえて良かった~。

会計の時に、カウンターに並ぶビールの銘柄に友達はくぎ付け。
出来る限り制覇したいね、ということで、再訪になる予定。


飲み放題プラン 6500 x 2
の二人で合計 ¥13000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内をお得に楽しむ】再訪;銀座MUJI HOTELの6F「MUJI HOTEL GINZA WA」サラダバーが出来てた!?




MUJI HOTEL GINZA WA

中央区銀座3-3-5 6F
MUJI HOTEL内
03-3538-6102
11:30 - 15:30 (LO 15:00)
17:30 - 22:30 (LO 21:30)
日曜営業
※当面、昼食 11:30-15:00 (LO 14:30)営業のみ※

前回のレポートは、こちら →★(2020年利用)


予定していたランチのお店が月曜日定休やった(知らなんだ)!
次に行こうと思ったお店も、遠くから見て電気ついてへん(ここも、月曜日休みか!)。
ふらふらしてたら、MUJIの前に到着。

そうや、MUJI HOTEL GINZA WAで食べよう!


今回は店の入り口やのうて、ホテル入口から入りました。
事前にメニューを見て、カレーの気分になっとってんけど・・・

なんと!カレーは夜のみやったらしい。

てなわけで、前回同様おうどんにしました。
それにビールを追加。

知らん間にランチにはサラダブッフェがつくという

いそいそとブッフェ台に行って、困惑。
お皿はどこ?

まさか、あの小さなガラスボウルちゃうやんなあ

と思いながら、近くのスタッフさんに確認したら、そうだと言う。


ちっちゃい(涙)。

お皿こそ小さかったけど、プチトマトやら豆類やらあって良い!

さらに、ドライフルーツまであったし。


おうどんには小皿がついて来てんけど、前回同様説明なし。
けど、隣のテーブルでは説明があってん。ううん?

おうどんとミニしらす丼は美味
もちろん、ビールも美味!サラダも美味

でも、次行くんやったら、ここやのうてMUJI B1Fの「MUJI Diner 銀座」かなあ。

「MUJI Diner 銀座」の前回のレポートは、こちら →★(2021年利用)




あさりうどん  1300
ビールレギュラーサイズ      600
の合計 ¥1900


さすがに¥1000以下では のうなってしもうたかあ。
とはいえ、銀座のど真ん中で、このお値段は安いと思うで~。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

日本酒専門店のランチって、どんなんなん!?「TASU+(タスプラス)」@東京ミッドタウン八重洲



TASU+(タスプラス)

中央区八重洲2-2-1
東京ミッドタウン八重洲 B1階
03-6281-6977
10時~21時
ランチタイム:11:00~14:00(L.O 14:00)
カフェタイム:14:00~17:00
バータイム:17:00~21:00(L.O 20:30)
館に準ずる(基本1月1日のみ)

店の外のメニュー看板


東京ミッドタウン八重洲が出来た!

食べ物屋はあるかいな~と見に行った時に気になったのが、TASU+(タスプラス)

日本酒専門店?え?飲食は夜だけなん?
店の外の看板をしげしげと見てたら、お店のおねいさんが近づいて来たので、すかさず質問。
「ランチはやらないんですか?」
「秋には始める予定なんです~」

さあ、秋を過ぎた!(行きそびれてた)
というわけで行ってきました。

コンパクトな店内


店内は、コンパクト。
飲食店っていうより、なんか大きなカラオケボックスっぽい?

メニュー1


麹が苦手やから、麹を使ってるメニューはパス。
となると、消去法でパスタしかないなあ。
パスタとビール!

ビールはマスターズドリーム無濾過!

無濾過のビールって美味しい~。ほんのり甘くて。

パスタランチとビール


ビールがちっちゃい(涙)。
パスタ、美味しい~!でも、量が少ないかなあ。

メニュー2


オーダーしてからサーブされるまで、まあまあ時間がかかったので、
時間制限のあるランチやと厳しいかも(スタッフが少ない)。

店内は、12時過ぎるころには混んできました。
女性のんが少し多かったかな。

あま酒のソフトクリームがめっちゃ気になる!

今度はお茶利用にしよっかなあ~。
料理に使われとる麹は苦手やのに、甘酒は大丈夫なんよねえ。



サントリー マスターズドリーム無濾過 650
本日のパスタ ~やりイカと茄子のブッタネスカ~ 1350
の合計  ¥2000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




TASU+日本酒バー / 東京駅京橋駅宝町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

美観地区はランチ激戦区!?「町家喫茶 三宅商店」でカレーランチ@倉敷



町家喫茶 三宅商店

岡山県倉敷市本町3-11
086-426-4600
月~金 11:30~17:00(LO 16:30)
土   11:00~18:00(LO 17:30)
日   10:30~17:30(LO 17:00)
年中無休

表のメニュー看板;1


2022年の帰省で観光クーポンがもらえることがわかり、
それをどこで使おうかな~、できればランチがええな~と。

観光クーポンが使える「町家喫茶 三宅商店」へGO!

(事前に問い合わせていた)
店内の飲食だけやなく、物の購入にも使えるそうです。
(お店に小物が売ってたわ~)

表のメニュー看板;2

いやあ、去年とは比べ物にならん位、混んでました。
美観地区のどこもかしこも

もちろん飲食店は、どこも長蛇の列。

ここも13:30から並んだのが20分。

店先に名前を書く物が置いてあるので、
そこに名前、人数、相席OKかどうかを書いてから待ちましょう~

(並んでる人に教えてもらいました)


表のメニュー看板;3

めっちゃ混んでるから相席OKにしても20分待ったよ。

店内;オサレな壁インテリア

やっと自分たちの番になって通されたのが、入口近くの大きなテーブル。
相席OKなら、ここに通されるようです。

店内;奥の座敷エリア

オーダーしてからカレーが出てくるまでが20分。
ケーキが出てくるまで、さらに20分。

ううん・・・まあまあ時間がかかる
混んでるとはいえ、スタッフ不足ってわけでもなさそうやったで。
去年も思うたけど、岡山の人はのんびりしとるんかも。

カレーセット

お水(というかお茶やったけど)はセルフサービスです。
これを案内してくれるスタッフと、言うてくれへんスタッフがおった(涙)。
他の人が取っていくのを見て、真似しましたぁ。

カレー、野菜の味もちゃんとして美味しい!
もうちょっと量が欲しいくらい。

カレーセットのデザート

デザート、これ、めっちゃ美味しい!
特にチーズケーキ。
チーズケーキの方が小さいのが、悲しいわ~。

パフェをオーダーした人は、さらに時間がかかったみたいでした。



カレーセットC (土日) 1650 x 2
の二人で合計 ¥3300
観光クーポン2000円分を使い、実際に支払った金額は ¥1300




-----------------------------

岡山県倉敷レポート

ロイヤルパークホテル倉敷 →★

UKIYO-E KURASHIKI(歌川国芳ミュージアム) →★

阿智神社 →★

三宅商店本町店 →★


倉敷やないけど、羽田空港でのランチの参考に♪

ひとしなや Hitoshinaya →★


-----------------------------



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




町家喫茶 三宅商店カフェ / 倉敷市駅倉敷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


昔ながらのオムライスがいただける「卵と私 八重洲店」、ふらふわオムレツもあるよ♪



卵と私 八重洲店


※公式サイトが見つけられなかったので、食べログにリンクを貼っています※
中央区八重洲2-1 ヤエチカ南1号
03-6202-5121
[月~金] 11:00~22:00(21:30LO)
[土・日・祝] 11:00~21:30(21:00LO)
日曜営業

八重洲地下街をふらふら歩いてて見つけたのが、ここ。
オムライス専門店なんやあ。


店の外のメニュー見本

オーバカの時もそうやったけど、八重洲地下街はこういう見本が店の外にあるから、
どんな物があるのかわかりやすくて助かるわ~。

オーバカナルのレポートは、こちら →★

他のオーバカ店舗に比べるとランチセットがお得やと思います。

店内

ほぼ、一番乗りやったと思うんやけど、手前(入口の近く)へ通されました。

飲食店って、手前から埋めていくとこと、奥から埋めていくとこに分かれるよねえ。

洋食屋さんのオムライスセット

ミニスープとミニサラダが付いてきます。
昔ながらのオムライスのんが好きなので、これ、好きです。
今は、上にふわふわのオムレツが乗ってるオムライスが多いやん?
あれも美味しいねんけどねえ、やっぱ、これよ、これ。

追加でオーダーしたデザートセット

オムライスの大きさ実物がわからんかったので、
デザートセットも追加でオーダーしておきました。

オムライス自体が、まあまあな大きさやったから、
デザートセットなしでもOKかも。

オムライスも、デザートも美味しかったです。
ふわふわオムライスもあるから、そっち派の人にもオススメです。


洋食屋さんのオムライス 930
デザートセット 450
の合計で ¥1380





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ