ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:モーニング

【都内をお得に楽しむ】噂のモーニングを初体験!「Le Pain Quotidien(ルパンコティディアン)」@東京ミッドタウン六本木



Le Pain Quotidien(ルパンコティディアン)東京ミッドタウン店

港区赤坂9-7-1
東京ミッドタウン プラザ 1F
03-6804-5879
7:30〜23:00
レストラン L.Oブレックファスト11:00 ランチ15:00 ディナー 21:30
テイクアウト 7:30~21:30

前回のレポートは、こちら →★(2020年冬利用)



Le Pain Quotidien(ルパンコティディアン)に「モーニング」があるらしい

これは行ってみなければ!

11:00までしかオーダーできないモーニング

メニューの「プティ・デジュネ(Petit Dejeuner)」を見つけましょう!


メニュー1


メニューの写真撮ったんやけど、
肝心の「プティ・デジュネ(Petit Dejeuner)」箇所を撮るん忘れちまってぃ(涙)。

メニュー2

「プティ・デジュネ(Petit Dejeuner)」は、
オレンジジュース、パン+クロワッサンかパン・オショコラ、ドリンク
のセット
になっています

これだけでは足りなそうやったので、本日のスープを追加オーダー。

店内

平日の朝やのに、混んでいる。
いや、平日の朝やから混んでいるみたい?
お子さんを学校に送った後のママさんたちが、ここで集合するらしい。
後は、出勤前の朝ごはんなんか?というOLさんや、サラリーマンもおる。

ドリンク(オレンジジュース、紅茶)

パンの前にオレンジジュースと紅茶がいっきにサーブされた。

プティ・デジュネ(Petit Dejeuner)とスープ

喉が渇いていたので、オレンジジュースを一気飲み!
紅茶を飲みながら待っていると、スープとパンがサーブされました。

スープにも、小さなパンがついてたんやぁ。



ジャムコーナー

ルパンコティディアンといえば、このジャムコーナー。
好きな種類をお皿に入れて、持っていくことができます♪

ジャムコーナーから取ってきたジャム4種類

このパンの量なら、このくらいのジャムの量で充分。

外観

パン屋さんだけあって、パン、めっちゃ美味しい~!!
欲を言えば、色が黒っぽいパンばかりを食べたい~!
パン・オショコラは、思ったより大きくて嬉しい。もちろん美味。

足りるかなあ、と心配やったけど、お腹いっぱいになりました。



プティ・デジュネ(Petit Dejeuner) 1089
スープ(Today's soup) 528
の合計 ¥1617





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




ル・パン・コティディアン 東京ミッドタウン店カフェ / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


【都内をお得に楽しむ】歌舞伎座に隣接する「喫茶室 檜」でモーニング、お茶利用にも便利@東銀座




喫茶室 檜

中央区銀座4-12-15 歌舞伎座 1F
03-3545-6574
<公演中>
9:00~18:15(ご観劇でないお客様)/9:00~19:10(ご観劇のお客様)
<休演日>
9:00~18:00(5/10・19・28~30)※5/1は14:00まで、5/31は15:00まで
※ラストオーダーは30分前
不定休


メニュー1


午前の用事が予定より早く終わり、

ランチ開始には早い、どうしよう・・・ということで、やってきました、ここ「檜」

歌舞伎座に隣接する、というか中にあり、存在は知っていたのですが、
利用したことがありませんでした。


メニュー2

ここはモーニングをやってます

もし、11時までに間に合わなければランチにしようっと。
運よく11時に間に合ったので、モーニングをオーダー。
あーんど、デザートを追加オーダー。


デザート割引の案内


デザートを追加してから気づいたのですが、テーブルには

「食事メニューと一緒にオーダーするとデザートがワンコイン(500円)に」という札がありました。



モーニング


とはいえ、モーニングはもともとお得になっとるから対象外やろうと思っていたら、

モーニングも対象でした♪ラッキー♪



店内


店内はコンパクトですが綺麗、隣は歌舞伎座のお土産売り場です。
白い矢印のところがトイレです。


デザート

幕間の食事に利用されることが多いらしく、予約の電話が何本か入っていました

そっかあ、お弁当や花篭だけやなく、ここで食事っていうのもアリかあ。

花篭のレポートは、こちら →★(ランチ2021年利用)、→★(アフタヌーンティー2021年利用)



このモーニング利用の数週間後に、一人でお茶利用で再訪しました。

ちょうど幕間利用者が多かったようで、店内は まあまあ混んでいました。
みなさん劇の時間になるとサーっと出て行かれた(席に戻られた)ので、
しばらくアイスコーヒーでのんびりできました。

駅にも近いし、ここ、使い勝手が良い



モーニングトーストセット(ドリンク付) 500 x 2
デザート  500 x 2
の二人で合計 ¥2000

※2022年4月時点では上記価格でしたが、この記事を書くのに店舗サイトを見たら、
少し値上がりしていました※





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




喫茶室檜喫茶店 / 東銀座駅銀座駅築地駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


板橋にオサレなカフェ!?「Ailes Cafe (エールカフェ)」


※板橋には、似た名前「エールコーヒー」というお店があるので注意※


Ailes Cafe (エールカフェ)


板橋区高島平1丁目30−12
ヴェルドミール高島平101
03-6875-7297
10:00~19:00
火曜日定休

板橋にオサレなカフェがあるという

というわけで、散歩がてら行って来ました。
1回目がランチメニューの時間帯でなかったため、
2か月連続で行く事になりました。

---------------------------

1回目(カフェメニューのみオーダーOK)



メニュー1

11時頃入店。
入るなり、中から

店員さんが「モーニングは、もう終わりました」と。

食事はできますか?と聞くと、ランチはまだなので軽食なら、ということで入店。


メニュー2

このお店、モーニングが有名なんかなあ?
トースト類と飲み物をオーダー。


オサレな店内1

なんか、青山とか表参道どかにありそうな店内

壁に飾られた絵がカッコイイけど、ちょっと怖い。


キーマカレートースト、シナモンハニートースト

まるっとパン1枚がトーストされているので、すごく食べ応えがあります(嬉)!

そして美味しい!


アイスキャラメルマキアート、アメリカン

飲み物も美味しい!そして大きい!

これは、ぜひともランチタイムに来ねば!


シナモンハニートースト  650
キーマカレー チーズ    850
カフェアメリカーノ   600
アイスキャラメルマキアート  680
の二人で合計  ¥2780


---------------------------

2回目(ランチメニューオーダーOK)


というわけで、ランチタイムにやってきました。


メニュー3

前回より人が多いです。


オサレな店内2

奥が混んでいるので、入ってすぐの所に着席。

ハンバーガー狙いだったのですが、なかったのでパスタをオーダー。

主人はホットドッグ。


ホットドッグ、パスタ

ううん・・・パスタ微妙(悲)。
ホットドッグは美味しかったそうです。


アメリカン、カフェラテ

飲み物は美味しいし、大きいのも嬉しいです。


さて、次はどうしようか。
食事メニューは、その日行ってみないとオーダーできるかどうかわからないみたいやし。
まだデザート類をいただいていないので、また来ようかな。


パスタジェノベーゼ  1100
HotDogA-7   1100
カフェラテ   630
カフェアメリカーノ  600
の二人で合計  ¥3430





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





エールカフェカフェ / 西台駅蓮根駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


モーニングもあるよ♪ パンケーキが人気の「Egg's n Things(エッグスンシングス)」銀座店@キラリトギンザ




Egg's n Things(エッグスンシングス )


中央区銀座1-8-19
キラリトギンザ4F
03-6264-4949
9:00~23:00(ラストオーダー22:00)

銀座は11:00~オープンのお店が多く、ランチは11:30~のところが多いのです。

10:30~から食事ができるお店を探していて、見つけたのがここ!




店の外のメニュー看板1

パンケーキが人気らしいのですが、モーニングをオーダーしました

モーニングはコーヒーがお替りできます♪




店の外のメニュー看板2

平日なのに、店内は7割位埋まっています

そんなに人気があるのかあ。


メニュー1

テラスがあり、テラスには外国人客ばかりでした。
テラスの近くにはソファ席があり、そちらは小さなお子様連ればかり。

テーブルの位置で客層がはっきり分かれてて面白いお店です。

(この日、たまたま?それともいつも?)


モーニングのBLTサンドイッチ

モーニングのBLTサンドイッチは、ベーコンたっぷり!

わたしには少しベーコンが多すぎましたが美味しいです。


メニュー2

モーニングなのに、がっつりお腹がいっぱいになります

大き目のコーヒーはお変わりできるし、コスパがとても良いです。




季節限定メニュー

次回はパンケーキをオーダーしていみたいです。


BLTサンドイッチ(ドリンク;コーヒー) ¥900
で税が加わって合計 ¥972





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




エッグスンシングス 銀座店ハワイ料理 / 銀座一丁目駅京橋駅宝町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

朝早くからオープンしている「バビーズ・ニューヨーク」再び@溜池山王




バビーズニューヨークアークヒルズ(Bubby's New York Ark Hikks)
港区赤坂1-12-32
アーク森ビル2F
03-6441-0733
平日8:00~23:00(L.O.22:00)
土日祝10:00~22:00(L.O.21:00)

前回のレポートは、こちら →★(2014年)



用事より早く着きすぎ、時間は11時前。
アークビルのまだ入ったことがないカフェに行くものの、

オープンは11時からだったので、バビーズニューヨークアークヒルズ(Bubby's New York Ark Hikks)へ





テラスでモーニングを食べている人たちもいました

早い時間から空いているのは助かります。
平日の11時前とあって、テラス以外は空いています。



この後、ランチの予約を入れているので、この日はドリンクのみ。

アイスコーヒーの氷もコーヒーで出来ている!!

アイスオレの氷は普通の氷でした。

ここは、何でもビックサイズなのも嬉しいです

アイスオレの近くのピッチャーみたいなのがあるでしょう?

あれ、ミルクです(コーヒー用の牛乳)。




アイスコーヒー 550
アイスカフェオレ 600
の二人で合計¥1150




この日、たまたま

屋上庭園(ルーフガーデン)オープンの日!

本当は終わりの時間だったのですが、次回来ることができないと答えると、
少しだけ見せてくれました。
ありがとうございました!!

都会のど真ん中のビジネスビルに、こんな素敵なお庭があるんですよ~

ルーフガーデンは常非公開で年に2回、春秋に一般公開します。
その他のガーデンはいつでも見れます。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ