ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:ホテルランチ

飲み放題にベルギービールが含まれているオサレなお店「The WAREHOUSE/アロフト東京銀座 」




The WAREHOUSE

中央区銀座6-14-3
アロフト東京銀座2F
03-6278-8113
朝食   07:00-10:30 (L.O. 10:00)
ランチ  11:30-15:00 (L.O. 14:00)
ディナー 金曜・土曜及び9/19、22、23のみ営業
    17:30-20:00 (フード L.O. 19:00、ドリンク L.O. 19:30)


店の入口

前回のレポートは、こちら →★(2021年秋利用)

久しぶりの友達とのランチ、いくつかのプランの中から友達が選んだのが、
アロフト東京銀座ホテルのホテルランチでした

ここ、オサレでいいよね~。

ぽちっとしたのは以下プラン。

【土日祝ランチ★2時間飲み放題付き ¥7000】遊び心あふれる空間で!旬の食材を生かした前菜・魚&肉メイン・デザートなど全4皿



ホテルの入口が分かりにくいので要注意。

この記事の一番上の写真、赤で囲っているところが入口

友達は、ここを見逃したそうです。

さらに、中に入っても他のホテルと違ってスタッフがいるわけではありません。
(一番奥のチェックインカウンターにしかいない)
最近、こういうスタイルのホテル、増えたよね~。

入口入って右側にレストランへ行くエレベーターがあります



オサレな店内


いつもなら、スパークリングワインをいただくのですが、
この日はめっちゃ暑かったのでビールを。

飲み放題プランには珍しく、ベルギービールがあってん(喜)!


※いつもあるわけではない、みたい? 予約時に確認してください※


ベルギービール;ステラアルトワ(tella Artois)

日本の苦いビールと違って、ビールが苦手な人でも飲めちゃう ほんのり甘い&軽いビール
甘いといっても、ちゃんと食事に合う ほのかな甘さです。


スパークリングワイン;カンティーネ・デル・レ(Cantine del re Cuvee Brut)

飲み放題プランのスパークリングワインは、こちら。
友達が飲んでたけど、美味しい!と言っていました。

このプランのすごいところは、ノンアルも豪華!

青森 完熟リンゴジュース、旬摘 完熟オレンジジュース、旬摘 信州ももジュース、
グレープミックスジュース、信州 トマトジュース

って、どんだけジュースの種類あんねん。

食後のカフェもすごいよ。

illyのコーヒーがブレンドの他、カフェラテ、カプチーノまで。



前菜;紫キャベツで包んだ野菜テリーヌ、蛍イカのマリネ ラズベリーソース
魚料理;メカジキのグリル アスパラのソテー コリアンダーのサラダ ソムタムソース

料理もすごい。
美しいし、美味しい!
量は若干少な目ではあるけど、Wメインやから問題ないわ!

肉料理;薩摩鶏の低温調理 菜の花 デュッカスパイス ピーナッツソース
デザート;バスクチーズケーキ

バスクチーズケーキが枡に入っとる(驚)!
枡に入っとるティラミスは見たことあるけど・・・
枡にデザート入れるんが流行ってるんかなあ。

どれも美味しかったです。


プラン 7000 x 2
の二人で 合計 ¥14000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




ザ ウェアハウスダイニングバー / 東銀座駅銀座駅築地市場駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

銀座に新しくできたホテルでランチ「エボルタ イル チェーロ」@三井ガーデンホテル銀座プレミア



RISTORANTE E'volta il cielo(エボルタ イル チェーロ)

中央区銀座8-13-1
三井ガーデンホテル銀座プレミア16階)
03-3543-3381
モーニング 6:30~10:00
ランチ   12:00~15:00
カフェ   14:30~16:00
ディナー  17:30~22:00
日曜営業

銀座に新しいホテルが、めっちゃ増えてますよね

ここも、そのうちの1つ。
「三井ガーデンホテル」「銀座」で検索したら、いくつかヒットするので、

待ち合わせの時はホテルを間違えないように注意が必要です。



友達とのランチに、プラン候補をいくつか提案したら選ばれたのが以下でした。

●【平日限定★乾杯酒付きランチコース】
銀座でモダンイタリアンを!
選べるパスタ&メイン+デザートに前菜とスープも付いた全6皿 3800円(税・サ込)


※このプランは、現在販売されていません※

これに似たプランは以下です。

アルコールなし●【ランチコース¥3850】銀座で堪能するモダンイタリアン!選べるパスタ&メイン+デザートに前菜とスープも付いた全6皿




アルコール付●【ランチコース★1人1杯乾杯酒付き¥4150】銀座でモダンイタリアン!選べるパスタ&メイン+デザートに前菜とスープも付いた全6皿




このホテル、銀座なんやけど新橋寄りです。

注意ポイント1つめ

入口が大きな黒い扉で、ホテルの入口っぽくないので見落としがちです。

(わたしも友達も、一回通り過ぎました)

メニュー1



注意ポイント2つめ

ホテルの入口というと、入ってすぐの所にスタッフがいる所が多いのですが、ここはいません

そのまま進んでエレベーターで16Fにいくとホテルスタッフがいます。

メニュー2



そんなこんなでレストランへ。
小さな入口ですが、中は広いです。
ほぼ、女性客でした(驚)!

メニュー3



まずは、乾杯酒のスパークリングワイン。
この日は暑かったので、シュワシュワが美味しい!

カンティーナ フォルミージネ ペデモンターナ

すっきり辛口で料理に合います。
飲みやすいので、暑い日に たくさん飲んじゃいそう。

左;スープ/新玉ねぎのズッパと
カルダモン風味の新緑豆とスペック ジュニパーベリーのオイル
右;前菜/初鰹のタルターラ 土佐醤油と生姜のタップナード



窓側のテーブルからは銀座の街並みがよく見えます。
運ばれてくる料理は、器から料理からすべてがオサレ。美しい。
もちろん、めっちゃ美味!

左;菜の花と海老のリゾット、トマトコンフィとオレンジゼスト
右;常陸牛のグリル ガルムのロマーナ、
葉わさびとスペルト小麦のサラダ仕立て



こういうオサレなお店って、なんで1皿の量が少な目なんかなあ。
リゾットを選択して正解でした。
リゾットも、めっちゃ美味!
お肉も美味しい!もっと大きかったら嬉しかったなあ。

メニュー4


デザートのあとの小菓子は6種類から3種類選ぶことができます。

デザートが終わっても、小菓子があるとテンション上がりますよね。


左;デザート/桜風味のレアチーズと苺のジェラート添え
右;小菓子(3種類選択可)イチゴのクランチチョコ、
紅茶のフロランタン、マンゴーのパートドフリュイ



1皿が少ないなあと思っていても、ここまでくる頃には満足してくるので、
計算されて1皿が少な目なんやろうか。


友達に言われて、おお!そうやん!と思ったのが、東京タワー。
レストラン内からは観えない
んですよ。

16Fのエレベーター出てすぐの所では、東京タワーがよく観えるんです。

なんで、こっちにレストランにせんかったんやろう。


このホテルのアフタヌーンティーも気になっているのですが、
いつ行こうかなあ。


プラン  3800 x 2
の二人で合計 ¥7600





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





RISTORANTE E'VOLTA il cieloイタリアン / 築地市場駅東銀座駅新橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.7

下調べが役に立たず(涙)苺デザートブッフェ@MIXX バー&ラウンジ(ANAインターコンチネンタルホテル東京)



MIXX バー&ラウンジ

港区赤坂1丁目12番33号
ANAインターコンチネンタルホテル東京36F
03-3505-1111

■ランチ:2部制(水~日曜日・祝日)
 ・1部11:00~13:00/11:30~13:30/12:00~14:00
 ・2部13:30~15:30/14:00~16:00/14:30~16:30
■ディナー:2部制(金~日曜日・祝日)
 ・1部16:00~18:00/16:30~18:30/17:00~19:00
 ・2部18:30~20:30

苺の季節の間に行きたくなるのが、苺アフタヌーンティーと苺スイーツブッフェ

過去に何度も苺スイーツブッフェでは失敗しとるから、
もうやめとこうと思ったのですが、ここ、口コミが良かった。
ミニバーガーがめっちゃ美味しいらしい。ふむふむ。

というわけで、以下プランをポチっとな。

【ランチ&スイーツブッフェ】
~ストロベリー・イン・ザ・スカイ~(金・土日祝ディナー)¥4720

※現在、このプランは販売されていません※
というか、今、このお店はプランを一切販売していない?
(6月末時点での一休とOZ調べ)
公式サイトで確認したら「臨時休業中」だそうです。



スイーツブッフェ台;1


このお店、過去にも何度か行ったことがあります。
めっちゃオサレ。長細い店内のつくり。
この日はスイーツブッフェのお客さんたちが多くいました。


スイーツブッフェ台;2


テーブルに通され、一通りの説明を受け、いざブッフェ台へ!

【セイボリー】北海道チーズコーンとイチゴジャム、
パテドカンパーニュ、カプレーゼサラダ、スモークサーモンとブリオッシュ、
ストロベリートースト、ワカモレとロックフォールチーズ、イチゴドーナッツ、
ストロベリーピザマルゲリータ、USビーフバーガー、とんかつ、本日のパスタ、
鳥唐揚げ、コールドポーク、ビーフパストラミのラップ、ストロベリーラッシー、
ストロベリータピオカサラダ、フレッシュストロベリー


あれ?ううん・・・なんか・・・ちょっと全体的に見た目がしょぼい?
「うわー、どれにしよう!!(ワクワク)」ってならへんぞ。

いやいや、それより生苺は?口コミで良かったミニハンバーガーは?


スイーツブッフェ台;3


スタッフを見つけて苺とミニハンバーガーのことを聞いたら、
「後でテーブルに持っていきます。」とのこと。
オーダー制なん?なら、最初の説明で伝えておいてくれよぉ~。

【デザートブッフェ】ストロベリームース、キューブムース、
タルト、シャルロットケーキ、フルーツゼリー、カシスケーキ、
フィナンシェケーキ、レアチーズケーキ、モンブラン、シュークリーム、
チョコレートガナッシュ、パンドジェンヌ、ギモーヴ、スイートビーンゼリー、
プロシェット、ロールケーキ、ドーナツ、リップグミ、チューキャンディー、
ハートグミ、ゼリータルト


ぐるぐるとブッフェ台を回り、いくつかピックアップ。
テーブルにつくのと同時くらいに、生苺とミニハンバーガーがサーブされました。
ハンバーガー、可愛い!
苺・・・めっちゃ、ちっちゃ・・・

【ドリンク】ウエルカムモクテル、コーヒー・紅茶




取ってきたスイーツとしょっぱい系


写真で見ると、めっちゃ豪華やし、どれも美味しそうでしょう?

実際美味しかったのは、ミニハンバーガーのみ


苺は小さいし、あんまり味しない。
スイーツも見た目は可愛いんやけど、やっぱりあんまり味しない。
味がしないというよりは、ぼんやりした味?
スイーツより、しょっぱい系の方が美味しかったわ。

よくよく考えたら、口コミでミニバーガーだけが絶賛されていたっけ

スイーツブッフェやし、スイーツは美味しいんが前提やという思い込みがアダとなる。

下調べが役に立たなかった、ちと悲しい例でした。


こんなことがあったこともあり、
後日行った別のホテルのスイーツブッフェがめっちゃ良かった!

その良かった方のレポート@「セリーズ」は、こちら →★

セリーズのスイーツブッフェは、レベル高いわ~。


プラン 4720 x 2
の二人で合計 ¥9440


ちょっと悲しい思いをしましたが、ANAインターコンチネンタルホテルには
他に良いお店がいくつもあります。

「シャンパン・バー」のスイーツブッフェ、「ザ・ステーキハウス」のアフタヌーンティーなんてオススメです!

※シャンパンバーは口コミ見ると、サービスが良くなかったという口コミもあるんやけど、
わたしは過去数回行って、嫌な思いをしたことがありません※

ランチ&抹茶スイーツブッフェ¥7300(土日祝限定)




Nature~ナチュール~+グラスシャンパン付き(予約限定)¥5594




【ジャズ・ブースト アフタヌーンティー】JAZZ Boost Afternoon Tea (2時間制)¥8452




【ハワイアン・アフタヌーンティー・ブースト】Brown Box( 2時間制)¥6961




【フォレストブースト アフタヌーンティー】 Forest Boost Afternoon Tea (2時間制)¥5966







↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




MIXX バー&ラウンジバイキング / 六本木一丁目駅溜池山王駅虎ノ門ヒルズ駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5

シェラトン都ホテル東京の「カフェ カリフォルニア」で夕食とランチ@白金台


---------------------

行ってみたかった素晴らしい庭園のホテルでのアフタヌーンティー「Trush Cafe(スラッシュカフェ)」八芳園@白金台;ドラマ「マイファミリー」にも登場! →★

ドラマ「マイファミリー」にも登場した八芳園、の庭園を散策@白金台 →★

【都内をお得に楽しむ】あの「シェラトン都ホテル東京」に一人¥5000で宿泊! →★

シェラトン都ホテル東京の「カフェ カリフォルニア」で夕食とランチ@白金台 →★

【都内を無料で楽しむ】建物が美しい(しかも、建物エリアは無料!)「港区立郷土歴史館」@白金台 →★

八芳園が手がけるデリカッセンカフェ「ベジタブルライフ(VEGETABLE LIFE)」@港区立郷土歴史館(白金) →★

---------------------

カフェ カリフォルニア

港区白金台1-1-50
シェラトン都ホテル東京 1F
0120-95-6661
朝食 7:00~10:30
ランチ 11:30~14:00
ディナー18:00~22:00(L.O.21:00)
※BBQプランのみディナー17:00~
日曜営業

せっかくお手頃価格で宿泊できるのだからと、
ホテル内のレストランで夕食を取ることにしました。
ポチっとなをしたのは以下プラン。

【豪華プラン★スパークリング含む2時間のフリーフロー付き】
前菜2皿や選べるWメインなどを楽しむプリフィクスディナー全6皿 ¥7800

※このプランは、もう販売されていませんでした※

似たようなプランだと以下がありました。

【豪華プラン¥7900★スパークリング含む2時間のフリーフロー付き】前菜2皿や選べるWメインなどを楽しむプリフィクスディナー全5皿


バーベキュープランもありました!

【5/1~10/31限定★オープンテラスBBQ】石垣島きたうち牧場プロデュース!2時間飲み放題付き×焼肉スタイルBBQ美笑牛セット



お店はホテルの1Fの端にあります。

コンパクトだけれど、オサレな店内


中に入ってみたら、店内はコンパクトでした。
予約はしておいた方がいいと思います。


左;スパークリングワインのポール・メッサブリュット
右;アミューズ


ポール・メッサブリュットは、すっきりと飲みやすく、食事に合う美味しいワインでした。


前菜
左;エスカベッシュ ワカサギのエスカベッシュとオレンジ 白菜と金時人参のグレック
右;パテ・ド・カンパーニュ  黒豚・マグレカナール・蝦夷鹿


魚とオレンジが合うとは(驚)!めっちゃ美味しかったです。
パテ・ド・カンパーニュも、美味しい~♪


メインの お魚料理
左;ブイヤベース 本日の魚、有頭海老、ムール貝、アイオリソースを添えて
右;アンクルート 金目鯛とサーモンのムースのパイ包み 白ワインソース


メイン1種類目は、お魚料理。
わたしはパイ包みを選びました。ムース状のサーモンが美味!


メインの お肉料理;カルボナード 豚バラ肉のビール煮込み
と バースデープレート


お肉がめっちゃ柔らかくて美味!
バースデープレートは、八芳園の時と同じスタイル。
どこも大変なのね。


クレームブリュレ ミルクアイス添え



やっぱりWメインはいいですね。
1品1品が少な目でも、メインが2種類あると豪華やし、
おなかもいっぱいになるもの。



プラン 7800 x 2
の二人で合計 ¥15600



ーーーーーーーーーーーーーーー
宿泊についていた朝食券を使ってランチ利用にしました。
差額は発生しますが、その分昼飲みを堪能できました♪


ディナーとは違うスペース


案内されたのが、夜とは違う場所。
明るくて外も見えて、朝食やランチにピッタリな場所です。
もしかしたら、朝食はここやったんかなあ。


メニュー1


この中からギネスをオーダー。


メニュー2


ランチは、このメニュー2とメニュー3の中から選びます。


メニュー3


わたしはクラシックランチのキッシュロレーヌを
主人はサラダランチのローストビーフサラダをオーダーしました。


ギネスとランチ


クラシックランチにはミニサラダが、サラダランチにはスープがついていました。


左上;サラダランチのローストビーフサラダ
左下;クラシックランチのキッシュロレーヌ


サラダランチって量が少ないイメージやったのに、結構ちゃんと量がある。
しかも、サラダランチにはプチデザートもついている!
こっちにしたらよかったかなあ。


食後のコーヒーと追加オーダーしたタルトタタン


というわけで、タルトタタンを追加オーダーしました。
このコーヒーカップ、めっちゃ可愛い。


OZにもプランがありました。

【平日限定★2600円】シェラトン都ホテルで!サラダや選べるメインなど優雅なクラシックランチ×カフェフリ


【サラダランチ★2900円】ホテルメイドのドレッシングで!こだわりのサラダやスープ、デザートなど全3皿×カフェフリー


OZのんが安いですね・・・


ローストビーフサラダ  2800
クラシックランチ キッシュロレーヌ  2800
ギネス    1540 x 2
タルトタタン  1100
の二人で合計 ¥9780 から 
朝食チケット¥6200分が差し引かれ、二人で合計 ¥3580



---------------------

行ってみたかった素晴らしい庭園のホテルでのアフタヌーンティー「Trush Cafe(スラッシュカフェ)」八芳園@白金台;ドラマ「マイファミリー」にも登場! →★

ドラマ「マイファミリー」にも登場した八芳園、の庭園を散策@白金台 →★

【都内をお得に楽しむ】あの「シェラトン都ホテル東京」に一人¥5000で宿泊! →★

シェラトン都ホテル東京の「カフェ カリフォルニア」で夕食とランチ@白金台 →★

【都内を無料で楽しむ】建物が美しい(しかも、建物エリアは無料!)「港区立郷土歴史館」@白金台 →★

八芳園が手がけるデリカッセンカフェ「ベジタブルライフ(VEGETABLE LIFE)」@港区立郷土歴史館(白金) →★

---------------------



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

気軽にホテルランチが楽しめる「Moegi Kuriya(モエギクリヤ)」@銀座キャピタルホテル 萌木




Moegi Kuriya(モエギクリヤ)

中央区築地3-3-1
銀座キャピタルホテル萌木1F
03-3543-8211
ランチ 11:30~14:30
喫茶・ディナー (平日) 16:30~22:00、(土日祝) 16:30~21:00
月、火休み

隣合っているので、間違ってもすぐにたどり着くのですが、

銀座キャピタルホテルは「茜」と「萌木」があるので注意が必要です

たまには普段行かない所を、と選んだのが銀座というより築地のホテル
「銀座キャピタルホテル萌木」内レストラン「Moegi Kuriya(モエギクリヤ)」。
ぽちっとなを下のは下記プラン。

【OZ限定ランチ★スパークリング付き¥3000】オードブル盛りやローストビーフ、Moegi Kuriya特製イチゴパフェなど全4皿

築地駅のすぐ近くでアクセス良し

店内はコンパクトですが、コロナ対策は万全で安心です。
ドリンクバーには使い捨ての手袋があり、その手袋も着用するほど。

左/プチオードブル盛り合わせ(3種盛り);
カマンベールチーズと生ハム野菜のピンチョス風、
エビとアンチョビのクロスティーニ、イタリアンサラミの2種
右/身体も温まる オニオングラタンスープ

ホテル内のレストランというよりは、オサレなファミレスっぽい雰囲気があるかなあ。
でも、ホールスタッフは非常に丁寧で、過不足なく説明をしてくれるので、
そこはやっぱりホテルやねえ。

左/ローストビーフ ガーリックホイップバター添え、
右/Moegi Kuriya 特製イチゴパフェ選べるアイスクリーム添え

ソフトドリンクバーには、コーヒー、紅茶、アイスコーヒー、アイスティー、ジュースがありました。

プランでなくても、普通にランチが¥1500位でいただけるようです。
by 店の外の看板メニュー

最後のパフェが予想より大きかったのが嬉しかったです。
料理もデザートも、全部美味しかった!

気軽にホテルランチを楽しみたい方にオススメ。


ランチプラン 3000 x 2
の二人で合計 ¥6000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





Moegi Kuriyaバル・バール / 新富町駅築地駅東銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


↑このページのトップヘ