ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:ブログ

美味しいけど考えなくオーダーするとコースランチ並みになってしまう「THE COUNTER (ザ・カウンター)」@東京ミッドタウン(六本木)




THE COUNTER (ザ・カウンター)

港区赤坂9-7-4
東京ミッドタウン ガレリア B1F
03-5413-6171
11:00~23:00(L.O.22:00)
不定休

平日11:30に入店。
空いてるけど、12時前にはカウンター以外、ほぼ満席になりました。
支払いはテーブルでします。

ハンバーガーはオーダーが入ってから作られます

奥に広めのソファー席があり、小さなお子さん連れの家族にも優しいです。



キルケニーアイリッシュエール(Kilkenny Irish Cream Ale)1パイント


少し酸味があるレッドエールです。

酸味の強いのは苦手なのですが、これは大丈夫!
ちなみに、ここのお店では1パイントが500ml位なんですって。
→ ちょっと少ないよね?
ハーフだと350ml位だそうな。


外国サイズのハンバーガー;オールドスクール<\h3>
自分の好みのハンバーガーができるオーダーの仕方もあるようなのですが、
定番をオーダーしました。

大きくボリュームがあるのでハンバーガー1個で充分です

美味しいのに、冷めるのが早いのがもったいない。

ナイフとフォークは最初からテーブルに置いてあるのが嬉しいです。

(こういう外国サイズのハンバーガーのお店の中には、
テーブルには置いてなくて、お願いして持ってきてもらうお店も多いので)


店の外の看板

それにしても、えらいお高いランチになってしまった(涙)。

ハンバーガー、めっちゃ大きくて美味しかったけどね。

約¥3000ってコースランチいただけるよね・・・

オーダーする際は気を付けましょう。

お店ですぐに決められないよぉ、という方は、こちらを →★(メニュー)


キルケニーアイリッシュエール 1パイント 1285
ハンバーガー(オールドスクール) 1393
の合計 ¥2678




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




THE COUNTER 六本木ハンバーガー / 乃木坂駅六本木駅六本木一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

期間限定のマムイベントでクジ当選♪1杯無料クーポンを使って堪能@CHANPAGNE BAR #MUMCLUB(六本木)




CHAMPAGNE BAR #MUMCLUB

※2018/11/5~11/12期間限定のバー※
六本木ヒルズ 大屋根プラザ

期間限定のポップアップバー、マムのイベントに行って来ました♪

平日だからどうしようかなあと思ったのですが、

1杯オーダーしたら1杯無料につられて(笑)。


この方法、良いと思いませんか?

1杯オーダーしないといけないから、お店はタダ飲みは避けられる

合計2杯もいただくとなると、何かしらつまみたくなるし。

2杯飲んで気分が良くなったら、さらにオーダーしちゃうかもしれないし。


おつまみもお手頃価格だったので、各1種類ずつオーダー。

ちょこっとつまむ量でした。
美味しいです!!

マムはもちろん美味!!

サーブしてくれたお兄さんが、本当に美しくて。

明かりのせいもあり、宝塚の男役のように中性的。



お願いして写真を撮らせていただきました♪
(SNSなどにもUPして良いと、許可ももらっています~)

他のスタッフの方も全員イケメン!

いや、雰囲気イケメンでなく、本当に美しいお顔だちの方ばかりでした。

タグをつけてSNSにUPでクジができるというので行ってみたら、
B賞とC賞を当てたらしく、お兄さんが驚いてました。
A賞はマム1本だったらしいです。残念。
B賞はバッグタグ、C賞はノートでした。


おつまみメニュー

この日はイベントがスタートしてすぐ & 天気が悪かった(小雨)
だったのですが、会場はそこそこ賑わっていました。

たまには平日にイベント参加も楽しいですね♪



Aセット クロケット  500
Bセット スシロール  500
マムグランドコルドン 1000x2の
二人で合計¥3000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

さくっとランチ、おひとり様に優しいお店「Recipe & Market」@東京ミッドタウン(六本木)




Recipe & Market

港区赤坂9−7−3
東京ミッドタウン ガレリアB1F
03−6438−9598
11:00〜21:00(L.O.20:30)
※このお店は2020年年末に閉店しています※

オフィス街だと平日の13:00過ぎなら空いているお店が多いのですが、
六本木はちょっと勝手が違います

混んでいるお店ばかりで、ここもカウンターのみ空いていました。

※混んでいたので、店内撮影は断念※


チキンと玄米ピラフ、アイスラテセットをオーダー

(セットは、サラダ、スープ、ドリンクから選択)

普通に美味しいです。
アイスラテの量が少なすぎるのが残念かなあ。

この日既に終了になっていたローストビーフが気になります。




ランチメニュー

客層は女性率が高いですね。

おひとり様でも、空いていればテーブル席に案内してくれるところはポイント高いです



ブログ記事を書くのに、他の人のクチコミを見ていたら、
ここはリゾットが美味しいらしい・・・
リベンジせねば!!


チキンと玄米ピラフ、アイスラテセット ¥1100




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




レシピ& マーケット 東京ミッドタウン店デリカテッセン / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


【都内をお得に楽しむ】京橋千疋屋 大丸東京店のモーニングがアフタヌーンティーっぽい!(東京)




京橋千疋屋 大丸東京3F フルーツパーラー

千代田区丸の内1-9-1
大丸東京店3F
03-6895-2899
月〜水、土・日 10:00~20:00
木・金(祝日を除く)10:00~21:00
定休日:大丸東京に準ずる

モーニングティーセットという、2段トレイであの千疋屋のフルーツと
フルーツサンドが出てくる夢のようなセットがあるといふ

行かねば、といことで行って来ました~。

この情報を得てから半年くらい行けていなかったのは、

「平日のみ」だと思い込んでいたこと→ 昔は平日のみだったそうです


「フルーツサンド」が苦手だから・・・だったのですが、他の方のブログで

フルーツサンドとワッフルのどちらかを選択できると知ったのです!

ブログ様様です!


モーニングティーセットのメニュー



モーニングティーセット、オーダーできるのはオープン(10:00)から11:30まで

現在は土日もオーダーOK、オーダー数に限定はないそうです。


土日の混み具合は平日より混むものの、
並んでも10~15分ほど
とお店の方に教えていただきました。
※2018年10月現在、念のためお店に確認してください※

店に着いたのが10:50。あっさり入店。
店内の埋まり具合は7割ほど。
意外と空いてる?と思っていたら、

11:00すぎたらあっという間に満席になりました


客層は女性客率9割、そしておひとり様が多いです。

マダムが多く、オーダーはモーニングがほとんどでした。


オーダーから10~15分位で2段トレイ登場!

アフタヌーンティーっぽくてテンション上がります!


1段目はフルーツ、2段目はワッフル。
ドリンクは紅茶をオーダーしました(カップ2杯分)。

ワッフル美味しい!

ワッフルの上のフルーツも、1段目のフルーツも美味!!

フルーツの千疋屋さんだものね~。
→ 過去に千疋屋さんのフルーツブッフェに2回行ったことがあります♪

1回目(2013年利用)日本橋本店にて →★


2回目(2014年利用)アトレヴィ信濃町店にて →★





1つ残念だったのはフルーツの千疋屋さんなのに、オレンジのカットが変だったこと。
切れないなあ、と思って裏返しにしたら、
真ん中に種の箇所がでん!とあって、そこが邪魔で切れなかったのです。
うーん、たぶん、オレンジってこんな切り方しないよね・・・?

この1点のみで、後は良かった~。

美味しいし、店内は広くてきれいだし(2フロア分の高さがあります)

昼食には早いけれどブランチにはちょうどいいです。
百貨店なのに回転が早いので、少し並んでもすぐ入れる気がします。

千疋屋さんは他のメニューがお高いので、これはお得です


小食な方やおひとり様で、アフタヌーンティー気分を味わいたい方にオススメ!

これなら半分はフルーツだから食べきれると思います。
また、アフタヌーンティーで1名オーダーできないところも多いので、
雰囲気を味わえていいかなあ、って。

何よりお手頃だし♪



普通のアフタヌーンティーも、もちろんあります!
¥2700位だったかと。



モーニングティーセット 1080 x2
の二人で合計¥2160





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




京橋千疋屋フルーツパーラー 大丸東京店カフェ / 東京駅大手町駅日本橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


健康に良いと最近評判のマヌカハニーのお話



※マヌカハニーでなくてもハチミツ全般を1歳未満の乳児には与えないでください※


※マヌカハニーは多量摂取するとお腹がゆるくなる場合があるので、
 1日ティースプーン1杯~始めてください※


アロマテラピーではないのですが、
そろそろマヌカハニーが人気になる季節でもありますし、

友達から聞かれた商品を見て「ほぉ」と思ったのでマヌカハニーのお話を



マヌカの成分にこだわるなら、
UMF、MGO、MGS(ニュージーランド政府認定の規格)が記載の物

をオススメします。
記載がない場合は商品説明をよく見てください。
マヌカ100%ではないと思います。

友達から聞かれた商品が、まさにそうだったの~=100%じゃなかった。


各数値の変換リストが掲載されていたサイト →★

じゃあ、100%じゃないのはダメなのかというと、その人に寄りけりです。

マヌカ初心者には、マヌカ100%だと味にクセがありダメって人もたまにいます。


→ マヌカ100%の場合、記載の数値が大きくなるほど味にクセがあります

※わたしの専門はアロマテラピーでマヌカではありません※
※詳しくはグーグル先生に聞いてください※


本当は購入前に味見させてくれるお店があれば良いのですが、
味に不安があるけど通販でしか買えない場合は50g~始めてみてはいかがでしょう。

味に好き嫌いが少ない人はコスパが良いので、250gか500gをオススメします。


(我が家は500gをいつも購入しています)


価格の参考になれば。
  UMF5+(MG80+)¥3240(250g)¥6048(500g)
  UMF10+(MG260+)¥5616(250g)¥10260(500g)
  UMF15+(MG510+)¥9180(250g)¥17280(500g)

(価格参考商品;生活の木取り扱い商品(黄色いボトル)、2018年11月現在)

・・・生活の木で買うより楽天のんが、安い・・・だと!?

---------------------

買ってみたけど味がどうしてもダメだった、
または 残ってしまった、場合は料理に
使ってください。


味の濃い料理の砂糖の代わり、もしくはみりんの代わりに使えば、
マヌカハニーの味がしなくて食することができると思います。

開封後の賞味期限は、買ったままの容器で直射日光と高温多湿を避け常温で保管して2年
とありますが、個人的には開封後は1年位で食べきることをオススメします。
日本の夏は高温多湿なんだもの。


個人的にはマヌカの良さと体験しているので、
最近は頻度が減りましたが、ずっと続けています。

アロマとマヌカハニーでアレルギー症状(鼻水)が軽減したかも!?→★


も参考になれば嬉しいです。

応急処置的に以下の場合にも使っています


※症状が出たばかりの段階での「応急処置」でしかありません※
※すぐに病院へ行ってください※


【喉が痛い場合】


喉の炎症の始まりの時に、ティースプーン1杯を口に含み、
ゆっくり喉の中の粘膜に張り付けるように流し込みます。

【唇がぴりっとした場合】


口唇ヘルペス持ちなので、ぴりっと来た時(前兆があった時)
少量を唇(特にぴりっとする箇所)に塗布し、5~10分程したら舐めてしまいます。

※どちらの方法も、前兆を逃してしまうと腫れてきます※
※病院へ行くか、行くほどでもない場合は薬局で専門の薬を買って使用してください※


絶対にやめていただきたいのは、顔に塗布すること


マヌカハニーでなく、普通のハチミツでもオススメしません




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ