ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:ブログ

噂の「果実園リーベル東京店」苺パフェを食べてみたで!おまけ;デニーズの苺パフェ



果実園リーベル東京店


千代田区丸の内1丁目9−1 八重北食堂 内

東京店のメニュー →★



前々から気になっとった、このお店。並ぶらしい・・・
行ってみたら、めっちゃ並んどる。
土曜日の夕方で並ぶこと40分

店内は時間制限が設けられとって90分





苺のパフェはいくつかあってんけど、王道の「あまおうパフェ」


ほぼ「苺」だけで構成されとる!


嬉しい~!


小さい苺から大きい苺へグラデーションで飾ってるん。
このめっちゃ大きい苺、形が規格外品かなぁ。
そうやとしたら、めっちゃすごない?
こんな大きな苺、他で食べられへんし、苺が無駄にならん上に、綺麗な飾りに役立ってる〜。
考えた人、すごいわぁ。



途中のカスタードクリームは甘すぎ?
甘さを求める人にはええかも。

こんだけ

大きくて甘くて美味しい苺がどっさり入ってて3300円って、
お得
やと思うわ



並ぶんがなあ、とは思うけど、他の種類も食べてみたい。


あまおうパフェ 3300 x 2
ドリンクバー 350 x 2
の二人で合計 ¥7300



<< おまけ >>

デニーズの苺パフェ



デニーズの苺パフェってすごない?


変にオサレに走って苺感の足りん苺パフェより、

しっかり「苺」やし、苺自体も甘くて美味しい


色んな物の値段が上がったから、ファミレスやのに高い、
っていうのも薄れてきてるし。

あまおうのツリーサンデー ¥2409





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

もう食べられへん(号泣)大きくて甘い苺ばっかしの「ダカフェ」苺パフェ@恵比寿



ダカフェ 恵比寿店


※閉店※



2025年も行く気満々やったのに・・・閉店しとったー(号泣)


以下は2024年利用時のレポです。

2023年利用時は、苺パフェが3種類あってん。
2024年に全部制覇しようと思うて行ったら、一番大きいのんしかなかってん。



もう、めっちゃ大きいのよ。苺もパフェも。

苺が大きくて、甘くて美味しい!


ただし、オーダーしてから30分も待つねん。



2025年はパフェをオーダーして、
ホットサンドもオーダーして、ホットサンドを食べながらパフェを待とう!
と思うてたのに・・・
閉店・・・うううう・・・・

チャンピオンパフェ 2800円

2023年利用時のレポ →★






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************


ブログネタ
食べ歩記【第3部】 に参加中!

コスパで言うたら一番ちゃう?FRUITS IN LIFE(フルーツインライフ)の苺パフェ@東京ミッドタウン(六本木)




FRUITS IN LIFE(フルーツインライフ)

港区赤坂9-7-2
東京ミッドタウンプラザB1
03-6447-1190
平日:8:30~21:00(L.O. 20:30)
土日祝:10:00~21:00(L.O. 20:30)
※当面の間、閉店時間は20時※

前回の苺パフェ比較レポートは、こちら →★(2023年利用)





2024年、苺パフェ開始から 今日現在まで、もう3回も食べに行ったで~。


苺が好きで、色んなところで食べるけど、コスパ一番ええんちゃう?


パッと見ぃ、苺が少なそうに見えるけど、中にも入っとるからなぁ。


ほんで何より、あんまり甘くないから、苺の甘さがめっちゃ引き立つ


甘いの苦手な人、苺本来の味を楽しみたい人にオススメ。


真っ赤なあまおうパフェ 1458円


<< おまけ >>

2024年のシャインマスカットの季節に、葡萄パフェも食べてみたで




葡萄が多くて、美味しい~!



シャインマスカットだけのパフェ作って欲しい~!!
値段のメモをなくしてしもうてんけど、苺パフェより安かったと記憶





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





FRUITS IN LIFE 東京ミッドタウン店ジューススタンド / 乃木坂駅六本木駅六本木一丁目駅

昼総合点★★★★ 4.0


よいお年を!年末のご挨拶;目まぐるしい1年





気づいたら年末。

短い期間で環境が変わる1年で、クラクラしながら日々を終えてた気がするわぁ



「巡回」できん日もあったし、できても内容はほぼ頭に入って来ない、
ただ眺めるだけの日も多かったなあ。
そんなこんなで世間のことに、さらに疎くなった気がする。

ブログも過去イチ書けんかったわ。
お休み記事も書けんくて、どうしようかなあ、とも思ったけど、
体力と気力温存を最優先にしておりました。



ずっとせんかった事をした1年でもあってん


やりだすまでが面倒やったり、怖かったりやねんけど、
やってみると「あれ?意外とこんなもん?」やったりしてね。

再チャレンジ; 来年引き続きチャレンジしよう!自分のために
復習; こっちも、来年も続けといたら自分のためになるやろう。
新しいチャレンジ; ただいま実験中。考えるよりやった方が早いわ、やっぱり。



気になる事はあるけど、もうほんまアカン(しんどい)という自分の気持ちを優先


先延ばしにしとるだけ感はある
けど、まだわたしがせなあかんのか?いつまで?
となり、もうほんまに嫌や!となったわけです。

長子あるあるや。
「せなあかん」を当たり前として育てられる。
やって当たり前、やらんと責められる、もしくは怒られる。

人生100年とか言われるけど、そのうち健康寿命で言うたらそんなに長くはないやん?
その「そんなに長くない」時間を
自分と自分が大切に思うてる人たちのためだけに使う
ねん!



価値観が大きく変わった1年でもあった


単純に値段だけで考えたらあかんねんな、と実感。
無理やと思うてた事をやってみたら、なんとかなってん。
ほんでやってみて初めて、その価値がわかってん。


一言でまとめると、「よう頑張ったで、自分」な1年でした




----------------------

このご時世、大変でない人、しんどくない人っていないと思うので、
皆さんもゆっくり休んでくださいね

自分が感じている以上に疲れは溜まっていると思います。
体の疲れを溜めすぎないようにすれば、
心がどーんと落ち込むのを ある程度は避けることが
できます。

----------------------
今年も星の数ほどあるアロマテラピー関連の中から、当方を選んでいただき、
ありがとうございました!
(もう大分長い事、アロマは休んでて、すんません(汗))

読者の少ないブログ記事を読んでいただき、
フォロワー数の少ないtwitterのつぶやきに「いいね」をくださったり、リツイしてくださったり、
もはやアロマとは無縁のInstagramの写真に「いいね」を押してくださったり、
本当にありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします!
よいお年を!



aromatherapy専門店ふくます
福増





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

2024年もオンラインで参戦!阪急うめだ「英国フェア」



(画像参照元;https://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/britishfair/index.html

阪急うめだ 英国フェア


〈 オンラインストア開催期間 〉
●フード
9/17(火)午後7時〜10/18(金)
●ライフスタイル雑貨・コスメ・ハロッズ
9/24(火)午後7時〜10/18(金)
大阪市北区角田町8番7号
阪急うめだ本店 9F
06-6361-1381

阪急うめだの英国フェアは、本当にいつもすごい


とはいえ、現地に行ける筈もないので2024年もオンラインで参加しました。

阪急うめだ英国フェア2021年のレポートは、こちら →★、実食レポートは、こちら →★(2021年)



---------------------

【戦利品詳細/
以下商品の画像参照元;https://web.hh-online.jp/hankyu-food/special.html?fkey=fdbritish


今回はスコーンしか買わんかったので、実食レポもここで行います。
食べた感想は、実食後にUPします。

---------------------


【ザ・サヴォイ】


スコーン&クロテッドクリームセット
¥3,338(税込)

※以下の実食後、味の感想をUPします※

プレーン 2個

→ クロテッドたっぷりがちょうどいい感じの美味しさ!

アールグレイカシスオレンジ 1個

→ 紅茶感は薄いものの、美味しい!

サルタナレーズン 1個

→ レーズンとのバランスが良くて美味しい!

チョコアーモンド 1個

→ これは、クロテッドを塗らずに、ジャムだけを使用。
めっちゃ合う!生クリームも合うかも。

アップルバニラクロテッド 1個

→ アップルあったっけ?と思うたけど、この種類の中で一番スコーン自体の味が主張しとったかも。
美味!

ロダス コーニッシュクロテッドクリーム 28g×2個

→ いや、もう安定の美味しさやね。
スコーン6個にクロテッド2個は足りひんから、3個がよかったな~。

やっぱり、外国産は崩れへん!
ねっとりクロテッドに負けへん強さは、有難い。
全体的に、スコーンの生地自体の味は弱めかなあ~。
「上品な味」って感じのスコーンでした。

---------------------

阪急うめだの英国フェア オンラインの良いところは、日時指定ができるところ!

今年も日時指定ができました。

ちょっと・・・と思った点は、
サヴォイのチラシも何も入っとらんかったこと


これじゃあ、ロダスのスコーンにしか見えへんやん!!

それでも遠方に行けない今、とても有難いイベントでした!



三越英国展に続き、万を超えなかった2024年。
わたしの英国愛が覚めたわけやない。
三越の時は会場でワクワクせん自分がおった。
阪急は会場やったらワクワクやったんかもしれんけど、オンライン頁でワクワクせんかった。
何かが違う、のは両方同じ。
はて、「何が」違うんやろう。

---------------------

【1】英国展2024年 前半レポ;当日の実録、戦利品(内容と金額) →★


【2】英国展2024年 前半レポ;実食 →★



---------------------



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ