ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:ブルガリア共和国

【都内を無料で楽しむ】ルーマニア、モルドバ共和国、ブルガリア共和国、北マケドニア における春の行事に参加してきた!@ルーマニア大使館




ルーマニア大使館


港区西麻布3-16-19
※事前に撮影の許可を取っています※

前回はルーマニアワインと音楽のイベントで行きました →★(2019年)


今回は、

ルーマニア、モルドバ共和国、ブルガリア共和国、北マケドニア における春の行事


へ参加しました♪



ブルガリア共和国の大使館へも、一度行ったことがあります。

ブルガリア大使館でのイベントレポ(1)→★、(2)→★、(3)→★(2019年)



【プログラム】


16:00 3ヶ国大使館外交官より挨拶
16;10 マルツィショール、マルテニツァ、
   マルティンキの紹介(ブルガリア、モルドバ共和国、ルーマニア)
16:40 パフォーマンス(パンフルート演奏、ブルガリアの民族音楽)
17:00 ラッフル※ブルガリアのお土産をゲットするチャンス!
17:10 終了




マルツィショール(ルーマニア語・モルドバもルーマニア語圏)は、3月1日に行われる東欧圏の春の訪れを祝う行事

で、赤(=春)と白(=冬)の紐飾りで彩られるそうです。
→ 「マルテニツァ」(ブルガリア語)「マルティンキ」(マケドニア語)とも言うそうです。



北マケドニアの大使は不在でしたが、
ブルガリア、モルドバ共和国、ルーマニアの大使は、
自分たちの国と「春を祝う行事」について紹介してくださいました。



国が違うのに、赤と白を使うところや、その色の意味などは同じであることや、
同じ時期に祝う行事があることが興味深いです。


それだけ「春が待ち遠しい」ということなんかなあ。



日本もお祝い事に紅白色を使いますよね。
意味合いは違うかも知れないけれど、祝い事に使われる色に共通があって嬉しいです。



東欧圏の国では、この時期に赤と白の糸を使った飾り物を作り、
日頃感謝の気持ちを抱いている女性に贈る
のだそうです。


ブローチやリストバンド、飾り物など様々な形があるようです。



この春を祝うお祭りも各国で開催され、そのお祭りの場には
赤と白の糸を使った飾り物などが買えるそうです。


国紹介の様子

この春を祝う行事は、2017年にユネスコ無形文化遺産に登録されました(すごい!)




パンフルート;櫻岡 史子(Fumiko Sakuraoka )
ルーマニア民謡とパンフルート曲


各国の紹介が終わったところで、音楽を楽しむ時間に。
パンフルートという楽器を初めて聴きました。


尺八;渕上ラファエル広志(Rafael Hiroshi Fuchigami)

バグパイプやダンスも披露されました。



お土産までいただいて、とても貴重で楽しい時間が過ごせました。




ライブの様子


大使館イベントに興味がある方はtwitterでモーメントを作成しています


2018年 →★、2019年 →★、2020年 →★、2021年 →★

ブログでも、カテゴリー「event」「大使館関連イベント」で記事にしています






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

ブルガリア産ハーブ体験セミナーを受けてきた(3)ハーブチンキについて@ブルガリア大使館



ブルガリア大使館の様子や、
この日のハーブ以外の内容については、こちら →★


(2)ではハーブについてをまとめました →★



(3)ではハーブチンキについてをまとめました。

-----------------------

講義の後で手作りもありました。

ハーブチンキを作ったんです

ハーブチンキとは、
アルコール度数の高いお酒につけて有効成分を抽出した物
のことです。
完成品(ハーブチンキ)の使用期限は約1年

できれば冷蔵庫で保管してください。

アルコールなので飲むことができます

ティースプーン1杯程度をそのままか、水や飲料と一緒に飲んでください。
その他、

マウスウォッシュ、化粧水、ルームスプレー、入浴剤

などに使えます。


作り方はとても簡単

で、
(1)ハーブを小瓶に入れる
(2)ウォッカを注ぐ
直射日光を避けた場所で2週間待ち、濾したら完成
です!

ハーブはムルサルスキーも使いました♪

この手作りレッスンでもそうでしたが、
ハーブはハーブティーティーバッグのものでも構いません。


【ここで、ハーブチンキ一口メモ!】

賞味期限内に飲み切れなかったハーブティーは、リーフでもティーバッグでも、そのままハーブチンキにして

使えますよ♪
※ただし、あまり期限が過ぎたものはオススメしません※


-----------------------

【2週間後のハーブチンキ】




よく色が出ています。どちらも甘い香りがします。

ハーブの時はローズは甘く香りますが、他は全く甘くないのに・・・
ウォッカのせいでしょうか。
出来上がったハーブチンキの香りが似ているので、両方を混ぜてお風呂に使いました。


濾す時は不織布を使うと綺麗に濾すことができます

キッチン用品の三角コーナー用などの袋状になった不織布
百円SHOPで買うといいですよ~。
今回は細かいハーブがあったので、3枚重ねで濾しました。
→ よく、コーヒーフィルターなどで濾しましょう、とありますが、
  あれよりはるかに楽で簡単に濾せますよ♪



ハーブチンキに精油を加えて入浴時に使用する場合、
加える精油は全身浴ならMAX5滴、半身浴ならMAX3滴
です

天然塩(食品用でもOK)を加えるのもオススメです。

ウォッカでハーブチンキを作ったのは初めてで、
日本酒で作る時と完成品の香りが随分違うなと思いました。
ローズでない方ですら甘い香りがしました。

ローズの方はジャムかな?と思うくらいの甘い香り

がしましたよぉ。
実に面白い!

-----------------------
ハーブティーの飲み比べもあり、
新しいハーブを学べたし、ブルガリアの事も知れたし、
ローズジュースのお土産もいただけて楽しかったです。





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

ブルガリア産ハーブ体験セミナーを受けてきた(2)ハーブについて@ブルガリア大使館



ブルガリア大使館の様子や、
この日のハーブ以外の内容については、こちら →★



(2)ではハーブについてをまとめました。
このレッスンで、珍しいハーブのことを知ることができました。

(3)はハーブチンキについて、です →★



---------------------

【ハーブについて】


  
左からネトル、リンデン、ローズヒップ

ブルガリアはローズ以外でも、●ネトル、●リンデン、●ローズヒップなどがよく採れ

特にローズヒップはブルガリア全土で採取できるそうです。



自然のローズヒップは山に点々として生えているので、採取が大変

しかも人力で山々を歩きながら手摘みしているそうな。

労働賃金を抑えるため、ジプシーに収穫を依頼しているところが多いそうです。





最近では、ローズヒップを栽培している所も増えてきています。

ローズヒップは採取後すぐ(40度くらいを24時間乾燥させる)、遅くとも翌日までには乾燥させないと腐ってしまう

ので、採取の場所に乾燥の設備が必要になります。

ローズヒップは乾燥後に砕いて種と皮に分け、種は圧搾してローズヒップオイルを作ります


ローズヒップは水だけ与えていれば育つので栽培しやすく、
採れた実は種、皮とほぼ全ての箇所が使えるので人気があるそうです。

 
ローズヒップオイル 左;未精製、右;精製済

【ここで、キャリアオイル一口メモ!】

美容に良いことで有名なローズヒップオイル

キャリアオイルとして販売されている物は、
未精製だとオイル自体の香りが強いため、精製済の物をオススメします。
どのキャリアオイルもそうですが、オイル自体の色が濃ければ濃いほど、
そのオイルの香りが強いです。

---------------------
ローズヒップの紹介の後で、ブルガリアで採れる他のハーブの紹介がありました。

ダンデライオン(ハーブ)、タンポポコーヒー

ダンデライオンは西洋タンポポ

のことで、日本のタンポポとは別の種類です。
ノンカフェインのタンポポコーヒーで有名ですよね。
いただいたことはないのですが、あんまりコーヒーっぽくないとか?

期待されることは、

●利尿作用(むくみに良い)、●臓や胆のうの機能回復

などです。

---------------------
初めて知ったハーブが以下の物です。

ホーソン(ホウソン;Hawthorn)
和名/セイヨウサンザシ


ホーソン(ホウソン;Hawthorn)は、OPC(オリゴメリックプロアントシアニジン)を含む心臓に良い

ハーブだそうです。なんかすごそう。
OPCはポリフェノールの一種で調べてみると、
●抗酸化作用、美白作用等がある
●ブドウ、リンゴ、カカオ等の植物に多く含まれる

ということが分かります。

---------------------
 

ホーソン単体では、あまり味がしないのでブレンドして飲むと良い

そうです。ハーブティーを飲んで期待されることは、
●心臓の働きを高め、酸素摂取量を改善
●高血圧や低血圧などの血圧を調整する

などです。

---------------------

ムルサルスキー

ブルガリア特有のハーブ

で、健康に良いと昔から愛飲されてきた。
高山地にしか自生せず採取が難しい。
英語では「マウンテンティー」という名のハーブティーで販売されており、
風邪の引き始めによく、成分などが現在研究されているそうです。



フラボノイド、ポリフェノールを含みノニなどに含有されている
イリドイド(老化防止)を含むなんてすごいですね!

期待されることは
●強い抗炎症作用と抗菌作用
●器官全般に作用し、生命機能を高め活性化する

などです。

---------------------


3種類のハーブティーを飲み比べしました

写真左から、
ムルサルスキー/スパーシーな香りと独特な味、うすい漢方茶っぽい味
リンデン/ほんのり甘い/お休み前に良い
ローズヒップ/酸っぱくない/ビタミンCが豊富
   /抗炎症作用、抗菌作用、ミネラル・カルシウム・マグネシウムなどが含有



レッスン中にエルダーフラワーのシロップとリンゴのお菓子をいただきました。
甘さ控えめで美味しかった~♪

(3)はハーブチンキについて、です →★







↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

ブルガリア産ハーブ体験セミナーを受けてきた(1)@ブルガリア大使館




ブルガリア産ハーブ体験セミナー


ブルガリア共和国大使館
渋谷区代々木5丁目36-3
※事前に許可をもらって撮影しています※



ブルガリア大使館でハーブレッスンを受けてきました

専門はアロマテラピーですが、ハーブのことを知るのも勉強になります。

知らなかったことをしれたり、珍しいハーブの存在を知れて良かったです。



内容は・・・

1. ブルガリアハーブレクチャー
2. ブルガリア産ハーブティー飲み比べ
3. ハーブを使ったワークショップ ~ハーブチンキづくり~





(1)のカテゴリー「大使館関連イベント」ではハーブ以外のことを、

(2)のカテゴリー「アロマテラピー」ではハーブのことを書きます。(2)は、こちら →★


(3)のカテゴリー「アロマテラピー」ではハーブチンキのことを書きます。(3)は、こちら →★



---------------------

【ブルガリアについて】


ブルガリアには
 ●温泉がある
 ●ワインが有名
 ●四季がある
 ●物価が安い(ブルガリア国産ビール1リットルが¥120位)



四季がある国って意外と多いのね

物価が安いのはうらやましいです。

日本のミネラルウォーターよりビールが、
しかも1リットルが安い

なんて・・・→ ブルガリアのビール、飲んでみたい

ブルガリアには、ヨーグルトとローズしかイメージがありませんでした

ブルガリアワインも興味があります。
温泉もいいなあ。



有名なブルガリアローズは、収穫が日の出と同時に行われるのだそうです

アロマテラピーを勉強して、
 ローズ(オットー)の精油は早朝に手摘み、摘んですぐに蒸留させている、
 しかも多くの花から少量しか採取できないので高価だ

のは知っていました。

でも、早朝摘みの理由としてブルガリアの古い言い伝えもあるのでは?
と言われているのは知りませんでした。

ブルガリアの夏至のお祭りでは、
日の出前には不思議なパワーが宿る
と言われているのだそうです。



また、

2019年はブルガリアとの外交樹立80周年、交際開始は110周年

なのだそうな。
記念すべき年ですね。

ブルガリアの首都はソフィアで、プロヴディフは岡山と姉妹都市



ブルガリアへの旅行は比較的安く行けるけれど、
バラ祭りが毎年6月の第1週末に開催されるので、
この期間は旅費が高くつくのだそうな。

知らないことがたくさんあり、
そしてそれを知るのは、とても楽しいです。



長くなったので続きます。
(2)と(3)のカテゴリーは「アロマテラピー」にしてあります。
ちょっとはアロマの話もしないとね♪

(2)は、こちら →★
(3)は、こちら →★






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ