ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:フランス料理

2年ぶり!「BENOIT(ブノワ)」で1年の頑張ったお疲れ様ランチ@表参道




ビストロ BENOIT(ビストロ ブノワ)

東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山10階
03-6419-4181
17:30~23:30(21:30LO)
無休

アラン・デュカスプロデュースのお店です

前回のレポートは、こちら→★(2019年利用)


1年頑張ったご褒美ランチは銀座のお店を利用していたのですが、閉店してしまいました。
2020年はブノワの予約が取れず(うっかりしてたら、満席になってしまった)、
2年ぶりの再訪です。


予約したのは以下のプランです。
【ランチプリフィクス¥5700】選べる前菜&メインなど全3品+選べる乾杯ドリンク


利用したのは平日。
年末休みに入っているとはいえ、この日も ほぼ満席でした。


左;アミューズ、
前菜/右;奥、テリーヌ・ド・カンパーニュ、
右;手前、タスマニアサーモンのマリネとじゃがいも グリビッシュソース



ここのテリーヌ、美味しいんですよ!
サラダも美味しかった~。


メイン/奥;“丹波黒どり”のフリカッセ クリーム風味 季節野菜、
手前:牛ハラミのステーキ エシャロットソース マカロニグラタン



メインは鴨肉をいただくつもりでいたので、メニューに「鴨」がなくてがっかり。
牛ハラミも美味しかったのですが、やっぱり鴨が良かったなあ。


デザート/奥;アラン・デュカス ショコラ ブノワ風と
長野県産蕎麦の実のアイスクリーム、
手前;広島県岩崎さんの瀬戸内レモンのタルト



レモンタルトは、酸味が若干勝っているデザートで、
甘いものが苦手な人でも美味しくいただけると思います。

ショコラに添えてある蕎麦の実アイスを少しわけてもらいました。
めっちゃ「蕎麦」!なのに美味しい!


料理がすごく美味しいので、
毎年の年末がんばったご褒美食事に利用したいなあ、と思っていたのですが、
前に来た時と違ってしまっていたんです。

うーん・・・細かい事なのですが、
●ワインをボトルから注がない
●パンくずを片付けない

その他にも全体的に「あれ?(サービスの質が落ちた?)」ということが多かった
2個しかないトイレの洗面台の片方が壊れていた。
うそん、たまたま この日の朝壊れたってこと?

「ご褒美」に使うレストランではなくなったかなあ。



プラン 5700 x 2
追加オーダー;グラスシャンパン モエ 1800 x 2
追加オーダー;ペリエ   1250
に追加オーダー分のサービス料(7%)が加わり
二人で合計 ¥16590





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





ブノワビストロ / 表参道駅明治神宮前駅渋谷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


【都内をお得に楽しむ】ドゥ マゴ パリ(LES DEUX MAGOTS PARIS)でシアターメニューをいただいてきた@渋谷




ドゥ マゴ パリ(LES DEUX MAGOTS PARIS)


(画像参照元;https://www.bunkamura.co.jp/magots/
Bunkamura B1F/1F
03-3477-9124
平日・土曜日11:30~22:30(フードL.O. 21:30/ドリンクL.O. 22:00)
日曜・祝祭日11:30~21:30(フードL.O. 20:30/ドリンクL.O. 21:00)
ランチタイム/11:30~14:30
ティータイム/14:30~18:00
ディナータイム/18:00~22:30(日曜・祝祭日は ~21:30)


左:店舗2F、右;店舗1F、入口は1F

うーんと昔に、タルトタタンがどうしても食べたくて来たことがあります

それっきりでした。

今回は、明石家さんまさん主演の舞台を観に、シアターコクーンへ

「七転抜刀!戸塚宿」のレポートは、こちら →★



観劇の前にとシアターメニューを予約

劇のチケットを提示すると500円OFFになるんですって(喜)!




(画像参照元;https://www.bunkamura.co.jp/magots/

店内って、こんなにコンパクトなんだっけ?

予約必須ですね。

【シアターメニュー】16:30~L.O.18:00 
食前のお酒、前菜の盛り合わせ
メイン(肉料理か魚料理)、食後のドリンク(紅茶かコーヒー)





この日の舞台は18時から開演、ということは開場が17時30分からなので、

16時30分に予約しても1時間しか滞在できません。
予約時に念のため事情を伝えておきました。




まずは、スパークリングワイン

銘柄は「ラ ロスカ ブリュット」

ちなみにビールだとキリン ハートランドだそうです。





前菜。ショートコースなのにしっかり前菜しているのが嬉しいです。

前菜を食べ終わって5分位でメインが出てきました

早っ!助かる~。

メインは鴨(鴨肉のロティ 蜂蜜と柑橘のソース)を選びました。
主人はサーモン( タスマニアサーモンのミキュイ
ジャガイモとアンチョビのアンシェーヌ風
)。

よくある鴨の薄いお肉2~3枚ではなく、厚めの鴨のお肉が嬉しいです

そして美味!

そんなこんなで食後のコーヒーまで30分強

本当にこんなに早く終わるのならデザートを追加オーダーすればよかった・・・

食べるのが遅い人は1時間かかったかもしれませんが、会計を終えて出るまで40分強

すごいです。
日本でも舞台に間に合うように調整してくれるシアターメニューがあるのは嬉しいです。


この後、シアターコクーンで驚きの光景を目にすることになりました!
いやー、ラッキーでした♪



シアターメニュー 4000 x 2
でチケット半券割引 ▲500 x 2
の二人で合計 ¥7000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




ドゥ マゴ パリ 本店 フレンチ / 神泉駅渋谷駅代々木公園駅

夜総合点★★★★ 4.5


久しぶりに再訪「BENOIT(ブノワ)」で1年の頑張ったお疲れ様ランチ@表参道




ビストロ BENOIT(ビストロ ブノワ)


東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山10階
03-6419-4181
17:30~23:30(21:30LO)
無休

アラン・デュカスプロデュースのお店です


前回のレポートは、こちら→★(2017年利用)



1年頑張ったご褒美ランチは銀座の あるお店を利用していたのですが、
お店を変えることにしました。理由は割愛。
料理はとても美味しいお店なので、それ以外の理由です。

さて、代わりはどこにしようねとなった時に、

こちらの印象がとても良かったのを思い出し、年末ご褒美ランチ店の候補として再訪



予約したのは以下のプランです。

【ランチプリフィクス¥4800】選べる前菜&メインなど全3品+乾杯スパークリング


※現在、このプランは販売されていません※

ランチプランで予約できるのは以下のようです。

【平日限定★ランチ¥6700】乾杯ドリンク付き!前菜2品・メイン・デザートは豊富なメニューから選べるプリフィクスランチ全4皿



オープン時間に予約したので、もし早くついても中に入れなかったったら・・・
という心配は無用でした。既に2組ほど先客も。


何回か利用していますが、初めて大きい(広い)エリアのテーブルになりました!

こっちの方がいいなあ。


前菜/奥;田舎風パテ“テリーヌ・ド・カンパーニュ
手前;オーロラサーモンのマリネ ジャガイモとシブレットクリーム


プランについているのは、グラススパークリングワイン。
前回と同じであれば「Cremat de Bourogne/Veuve Amval」

だと思います。

※説明がなかったのと聞くのを忘れてしまったので不明※

前菜の前のアミューズ(パンの隣に写っているプチシュー)も、とても美味しい!


もちろん前菜も美味!

そしてパンも大きくて美味しいし、おかわりするとバターも持ってきてくれます。

え?当たり前?
おかわりはパンのみのお店も意外と多いですよ。


追加オーダーしたシャンパン。

シャルルミニョン ブリュットプレミアム
レゼルヴ プルミエ クリュ



予約時にはグラスモエがあると聞いていたのですが、
銘柄が変わっていた(ショック・・・)。
お店側としては同じレベルのシャンパンだから問題ないのかも知れませんが、
モエ好きには少し悲しかったです。


メイン/奥と写真左;マダイのオーブン焼き マトロートソース
手前;鴨モモ肉の赤ワイン煮込み クリーミーなポレンタ


このお店のお料理は、どれも美しくて美味しいです

量が多めなのも嬉しいです。

鴨肉の厚み、わかりますか~?嬉しいです!

いただくと、口の中にふんわり柑橘系の香りが広がって超美味!

わたしたちは食べるのが早いのですが、
そのスピードに合わせてくれていたような気がします。

「次、なかなかこないねえ」というようなことがありませんでした。




ルショコラアランデュカス東京工房のショコラ
ブノワ風 長野県戸隠産 蕎麦の実のアイスクリーム


このデザートも美味です!そして美しい


食後のお茶の時のマドレーヌが、
まさかの型から手で取るという方式でした!
斬新で面白いですが、お皿に入れて持ってきてもらった方がいいなあ。


とても美味しいし、サービスも良いので
年末のご褒美ランチは、2020年からもこのお店になりそうです。



プラン 4800 x 2
プラン外でオーダーしたもの
グラスシャンパン 1600 x 2
ペリエ      1150
の二人で合計¥14710





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





ブノワフレンチ / 表参道駅明治神宮前駅渋谷駅

昼総合点★★★★ 4.5



ビストロ BENOIT(ビストロ ブノワ)
東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山10階
03-6419-4181
17:30~23:30(21:30LO)
無休

アラン・デュカスプロデュースのお店です。
前回のレポートは、こちら→★(2014年利用)


ボンジュール フランスのプレゼント当選して招待券をいただきました!
やほう!
というわけで、早速予約をして行ってきました。
3年ぶりなのかあ。ブログやってると、こういう時役に立ちます。

プレゼントの内容は、ランチコース¥3800(前菜1、メイン1、デザート、食後のドリンク)
に食前酒1、エビアンかペリエ1本。
ランチメニューは、こちら→★

このプレゼントに近いプランが一休にありました。
【一休限定¥4600】食前酒付!人気の全3品プリフィックスランチ(前菜・メイン・デザート)


土曜日の12:30、店内はほぼ満席でした。(店内の撮影は断念)
偶然にも、用意されたテーブルが3年前と同じところでした。


左/スパークリングワインとパン
右/前菜 テリーヌ・ド・カンパーニュ、グージェール(チーズが練り込まれたシュー)、


まずはスパークリング(Cremat de Bourogne/Veuve Amval)!
ここのパンが、とても美味しいんです!そして大きい(嬉)。

スパークリングワインは、こちら(↓)

少し甘いけれど、すっきりとして美味しいです。


左/前菜 蟹とズッキーニのショートパスタ「カサレッチ」
右/メイン 奥:大山鶏のロースト ジャガイモとベーコン、
   メイン 手前:帆立貝のソテー スペルト小麦と野菜


この前菜がパスタランチの量に近い位でボリューミー!
蟹がたくさん入ってて、美味しいです。
ソースが濃厚でとても美味しかったので、パンにもつけてキレイに食べました。
メインのホタテも大き目で嬉しい。
こちらは少し塩気が濃いのですが、美味しかったです。


左/ デザート 奥:ショコラとキャラメルのブノワ風と牛乳のアイスクリーム
           手前:フロマージュ・ブランのケーキ ルバーブのコンフィ
右/コーヒーとカプチーノ


牛乳アイスが主役のショコラより目立つ位美味しい!
フロマージュ・ブランのケーキの上の白いものはココナッツ。
美味しいです。ルバーブの酸味とよく合います。


豪華なトイレ

ここはフランス?!という位おしゃれで豪華な内装のトイレです。


このお店は1皿1皿が量が多いので、男性でもお腹いっぱいになります。
料理は美味しいし、サービスも良いのでオススメ!

1点気になるのは、テーブルとイスをもちょっと内装に合ったものに変えればいいのになあ。



この内容を普通にオーダーした場合、二人で合計約¥13000のところ、
プレゼントプランだったので支払った金額は下記のみ。
プレゼントプラン外でオーダーしたもの
プレミアムモルツ 1000
グラススパークリングワイン(プランと同じもの) 980
デザート追加料金(フロマージュ)  800
にサービス料金3%と税が加わり、二人で合計¥3090

※夜はサービス料金が10%になります※



ラ・ポルト青山の裏側

前回も間違えて、こっちに来てしまった・・・(汗)。
後で地図を良く見ると、こちら側にも入口があるのですが見つけられず、
ぐるっと回って結局表参道駅から来た道に戻り、ビルに入りました。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




ブノワフレンチ / 表参道駅明治神宮前駅渋谷駅

昼総合点★★★★ 4.0



(画像参照元:http://lesrosiers-bistrot.com/
レ ロジェ ビストロ ド ロア (LES ROSIERS BISTROT DE L’OIE)京橋店
中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 1F
03-5542-1805
11:00~23:00(フードL.O.22:00 ドリンクL.O.22:30)
分煙

東京スクエアガーデンに来るたびに気になっていたお店に、
シャンパン飲み放題のプランを発見!
行くでしょう!行かねば!



予約したプランは、こちら。
【一休限定】シャンパンも飲み放題!ガラス張りのお洒落な店内で、メインや前菜が選べるカジュアルフレンチ6500円





オープン時間に予約を入れたので、入店時は貸切状態!
まずはシャンパン!
Champangne Royer et Fils
シャンパーニュ ロワイエ エ フィス



甘からず、辛からず、するっと飲みやすいシャンパンでした。
でも、これ・・・
マムコンドル・ルージュのグラス・・・だよね?


本日の前菜、本日のスープ

本日のスープはかぼちゃの冷たいスープ。少な目ですがおいしいです!
シャンパンの横にちょこんとあるのは、ポテチ。


生ソーセージを詰めた小イカのソテー、ラタトュユ

イカとソーセージというのが想像つかなかったのですが、こういうことか!


本日のメイン(鴨のロティサリー)、牛サーロインステーキ

鴨が好きなので、本日のメイン内容を聞いて迷わずオーダー!
皮がパリっとしてておいしかったです。
お肉料理って写真に撮ると地味になるのが残念。


ガトーショコラ、本日のデザート


お店の雰囲気もよく、料理は、ぱっと見は少ない?と思っても、
そこそこ量があっておなかもいっぱいになりました。
どの料理も美味しかったです。


<よかった点>
●デザートのときになっても、まだアルコールのおかわりを聞いてくれた。

●後から混んできたのですが、どのお客もくっつきすぎていなかったので、
ゆったりとした気分で食事ができた。


<残念な点>
●肉料理が冷めるのが早かった・・・

●サーブしてくれた人が前菜の内容を伝え間違えていたのに、
訂正して再オーダーをせずに、そのままその日の前菜を持ってきた。
もし食べられらなかったら、その料理ムダになるのでもったいないと思います。

●わたしのすぐ後ろにコーナーのようなものがあり、そこにスタッフがずっといたらしいのですが、
主人の視界に入って、落ち着かなかったそうです。



ちなみに、トイレは店の外=ビルの中にしかなく、
1Fは男女ともに1個室ずつしかなので、2Fなど別の階を利用することをオススメします。



ディナー¥6500x2
に本日のメインの追加料金¥500が加わって
で二人で合計¥13500





ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ

8月はすべてのレッスンをお休みいたします


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
◆【銀座でアロマ資格取得/さくさくコース】
7月、9月、10月の各月1回、合計3回で7コマ
【日時】初回:7月30日(土)9:30~11:30(7/21(木)締切)
【料金】嬉しいプレゼント付で実習あり3.4万、実習なし2.4万
facebook特典で1000円OFF!(特典利用方法は詳細をご覧ください)
お申込(定員3名)はこちら
詳細<実習あり>はこちらを、<実習なし>はこちらをご覧ください
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
たくさんのお申込みをありがとうございました!次回開催までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら


~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
7月、8月はお休みです


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回:レッスン9月~、募集は8月~スタート


***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




レ ロジェ ビストロ ド ロアフレンチ / 京橋駅銀座一丁目駅宝町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3


↑このページのトップヘ