【2020年版アフタヌーンティーランキング】10回の中から上位3位



2020年もたくさんアフタヌーンティー(AFT)を体験しました♪



2021年もアフタヌーンティーを体験しています!
UP遅いから待ってられんのや!という方は、PC版のサイト右側、金魚マークの2つ下に
【記事検索】項目があるので、「アフタヌーンティー」を入れてぽちっとなしてください。

アフタヌーンティーという言葉が含まれた記事のみ出てきます。

----------------------------
AFTどころやないのよ!と思われる方もいらっしゃるかも知れません。
もろもろの溜まってきたストレスを 
楽しい事を考えることで少しでも減らせたらな、と。
今度ここに行こう、と考える参考になれば嬉しいです。
----------------------------

アフタヌーンティーが大好きで、あちこちで体験しています。
非常に個人的なランキングですが、参考になれば嬉しいです。



★★★ 2020年度版アフタヌーンティーランキング ★★★


2019年度版ランキングは、こちら→★



【総合】

1位/オリエンタルラウンジ/マンダリンオリエンタル東京



レポートは、こちら→★



2位/Lounge Momiji(ラウンジモミジ)/グランドプリンスホテル新高輪



レポートは、こちら→★



3位/Tiny Toria Tearoom(タイニートリア ティールーム)



レポートは、こちら→★




------------------------------------
【感想とプラン紹介】
(OZや一休などのプランがあれば、プランも紹介しています)
------------------------------------

【オリエンタルラウンジ/マンダリンオリエンタル東京】


利用したプラン

【ウィンターアフタヌーンティー、スパークリングワイン付¥6957】(平日限定・12:00~16:30来店)¥6957


レポートは、こちら→★



入口が小さいのに、縦長に店内が広くて優雅さがあります。

全体的に量が多いのが嬉しい!

途中でパウンドケーキがサーブされるのもテンションが上がります。
ホテルなのでサービスも良いし、優雅な気分を味わいたい人にオススメです。
ここのAFTでの特徴

クロテッドクリームが多い

(スコーンが小さいのもありますが、通常クロテッドクリームが足りない所が多い)

ドリンクの種類がとにかく多い

フレッシュハーブティーがめっちゃオススメ!

フレッシュハーブティーがあるところも珍しいのですが、
ハーブティーが美味しいところも、意外と少ないのです。



プランとしては、

【平日】ウィンターアフタヌーンティー+グラス ヴーヴクリコイエローラベル¥9000(12~13時来店)



スパークリングとシャンパンの違いがあるとはいえ、約2000円UPですね。

これから迎えるクリスマスにピッタリなプランは、

Xmas2021【12/24, 25, 26】プレミアムクリスマス アフタヌーンティー¥9487(12~13時来店)




------------------------------------

【Lounge Momiji(ラウンジモミジ)/グランドプリンスホテル新高輪】


利用したプラン

【期間限定】いちご2種食べくらべ付 アフタヌーンティー(チョコレートのお土産付)¥5800


レポートは、こちら→★



「いちごの食べ比べ」と「チョコレートのお土産付」に魅かれました。

ここのAFTは、ホテルAFTなのにコスパが良いです。
食事系も多いし、スイーツ系も多い。

きちんとランチ代わりになるのが嬉しいです。


店内も広いし、優雅な気分も味わえ、ホテルなのでサービスも良いです!

利用当時にプリンスクラブから予約をしましたが、この記事を書くのに調べてみたら、
OZプランでお土産付プランもありました。


プランとしては、

【乾杯スパークリングカクテル付¥5940】スウィンギング・ロンドンの世界観に浸るブリティッシュアフタヌーンティー(2時間制)



【乾杯ドリンク&お土産チョコ付¥6500】スウィンギング・ロンドンの世界観に浸るブリティッシュアフタヌーンティー(2時間制)




これから迎えるクリスマスにピッタリなプランは、

クリスマスアフタヌーンティー【乾杯スパークリング&お土産チョコ付¥7200】ストロベリーのスイーツも!(3時間制)




------------------------------------

【Tiny Toria Tearoom(タイニートリア ティールーム)】


利用したプラン

夏季限定ロイヤルサマーアフタヌーンティー¥4620


レポートは、こちら→★



お店直のプランのみで、一休やOZなどでのプランは現時点では見つけられていません。

店内がコンパクトなので予約数に限りはありますが、
AFTプランが発表されてすぐに予約をすれば、すんなり予約できました。

全体的に量が多いのが嬉しい!

紅茶も美味しいし、マニュアルでないサービスも素敵です。


何より、店内がとにかく可愛い!

ホテルなどの優雅さより、イギリスを感じたい人にオススメ

これから迎えるクリスマスにピッタリなプランは、

「フェスティブ・アフタヌーンティー」¥5280

がありました。

------------------------------------
以下詳細な比較をします。

【価格(料金比較&コスパ比較)】


1位/¥5800 Lounge Momiji(ラウンジモミジ)/グランドプリンスホテル新高輪
   一人につき1セット(4個入)チョコのお土産付
2位/¥4620 Tiny Toria Tearoom(タイニートリア ティールーム)
3位/¥6957 オリエンタルラウンジ/マンダリンオリエンタル東京

1位はお土産代を引いた実質の価格も考慮して、コスパ1位!

【内容(食べ物)】


1位/オリエンタルラウンジ/マンダリンオリエンタル東京
2位/Tiny Toria Tearoom(タイニートリア ティールーム)
3位/Lounge Momiji(ラウンジモミジ)/グランドプリンスホテル新高輪

僅差です。どのお店もバラエティーに富んでいるし、美味しいです!

【内容(ドリンク)】


1位/オリエンタルラウンジ/マンダリンオリエンタル東京
2位/Lounge Momiji(ラウンジモミジ)/グランドプリンスホテル新高輪
3位/Tiny Toria Tearoom(タイニートリア ティールーム)

1位と2位はオーダーできるドリンクの種類が豊富です。

【サービス】


1位/オリエンタルラウンジ/マンダリンオリエンタル東京
2位/Lounge Momiji(ラウンジモミジ)/グランドプリンスホテル新高輪
3位/Tiny Toria Tearoom(タイニートリア ティールーム)

1位と2位はホテルなので当然とも言えるのかも?
3位はマニュアルではないサービスが魅力的です。

【雰囲気】


1位/Lounge Momiji(ラウンジモミジ)/グランドプリンスホテル新高輪
2位/オリエンタルラウンジ/マンダリンオリエンタル東京
3位/Tiny Toria Tearoom(タイニートリア ティールーム)

どのお店も雰囲気抜群に良いです。
1位は「広さ」という点で他より順位が上になっています。
イギリス的に重点を置くなら3位が一番です。

【立地】


場所のわかりやすさで比較すると
1位/Lounge Momiji(ラウンジモミジ)/グランドプリンスホテル新高輪
2位/オリエンタルラウンジ/マンダリンオリエンタル東京
3位/Tiny Toria Tearoom(タイニートリア ティールーム)

この3か所の中で、2位だけが唯一地下直結で行くことができます。

【予約の取りやすさ】


1位/オリエンタルラウンジ/マンダリンオリエンタル東京
2位/Lounge Momiji(ラウンジモミジ)/グランドプリンスホテル新高輪
3位/Tiny Toria Tearoom(タイニートリア ティールーム)

キャパの問題で3位だけが、若干予約が取りにくい。

------------------------------------
【ランク外だけど良かったところ】
------------------------------------
以下2店舗はランクインする位良かったです。

●帝国ホテルは価格がかなり上がった、
●ピエールエルメは現在はAFTをやっていないみたい、
という理由からランク外

にしました。

【インペリアルラウンジ アクア/帝国ホテル】



レポートは、こちら→★


毎年恒例の「英国フェア - A TASTE OF BRITAIN」中のAFTです。

安定の美味しさ、サービスの良さ、立地の良さ。

2021年~¥7000超えになっており、新価格のAFTが未体験なのでランク外に。


※利用当時は¥5610でしたが、2021年は¥7000超えでした※

これから迎えるクリスマスにピッタリなプランは、

ベルギーフェア アフタヌーンティー マルシェ ド ノエル¥7865(お席お任せ3時間制)




【ピエール・エルメ・パリ青山2Fのサロン・ド・テ「Heaven」】



レポートは、こちら→★


量の多さと各スイーツの美味しさ、特別感など、とても良かったです。

利用当時2名分で¥9900という手ごろさも嬉しいです。

2021年に調べたら、AFTの掲載がなかったのでランク外にしました。

※現在AFTは行っていないようです(要確認)※

------------------------------------

2021年も終わろうかという時に2020年のランキングって、どうよ?

ですよね~(汗)。
でも、そのおかげで

2020年との価格の違いなども考慮したランキング

が出来ました。
2020年より2021年の方が、かなり価格が上がっています。
元からお高かったところは価格の上がり方も小さいです。

ホテル系は¥6000~¥9000、店舗系でも¥5000~¥7000の所が多いですよね。

これらはリッチ系かなぁ。

逆に¥5000以下のAFTプランも増えました。

こちらはカジュアル系かなぁ。
リッチ系とカジュアル系に別れてきている気がします。

スコーンも紅茶もないAFTプランも増えてきました

なんて自由なんや!

実際に行ける数は限られますが、予約前にあちこちプランを見比べるのも楽しいです。
アフタヌーンティー、万歳!

------------------------------------

【2020年に体験したアフタヌーンティーレポート】

(レポは2021年になっているものもありますが、体験は2020年のものです。)

ザ・ラウンジ/アマン東京 →★

KASA/プルマン東京田町 →★

Lounge Momiji(ラウンジモミジ)/グランドプリンスホテル新高輪 →★

ピエール・エルメ・パリ青山2Fのサロン・ド・テ「Heaven」 →★※現在AFTは行っていないようです(要確認)※

La Maison Kioi (ラ・メゾン・キオイ)/赤坂プリンスクラシックハウス →★

Tiny Toria Tearoom(タイニートリア ティールーム) →★

MOTIF RESTAURANT & BAR(モティーフ レストラン アンド バー)/フォーシーズンズホテル丸の内 東京 →★※モティーフは2021年1月中旬閉店、現在は新しいお店が出来ています※

インペリアルラウンジ アクア/帝国ホテル →★

tcc GINZAの洋食 →★

オリエンタルラウンジ/マンダリンオリエンタル東京 →★


2020年は合計10軒体験しました。

------------------------------------
アフタヌーンティーに求める物は人それぞれだと思います。
わたしは「非日常」を求めているので、価格、内容はもちろんですが、
「優雅な気分を味わえたかどうか」に重きを置いて
います。
アルコールがついていれば、なお良し!

なので、なんだかんだ細かいところは気になっても、
「高かったけど、美味しかったし優雅な気分を味わえたからよし!」
というところがランク入りしています。

------------------------------------
プランのリンクを貼ってはいますが、プランそのものがなくなったり、
リンク先が変わったり
します。
ご利用の前に再度チェックをお願いします。

2021年も、まあまあAFTを体験しました。2022年も色々行くぞ~。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************