ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:バレンタイン

2020年版★チョコ、スイーツ大好き♪【4】/FAZER、GODIVA、Charbonnel et Walker、TIKAL、ChocolateTree、 Pump Street Bakery



チョコレート、スイーツが大好き!
クリスマスにはケーキを買わずにチョコを買うようになって数年


2020年クリスマスに買ったチョコと、
その他2020年に買ったチョコなどを紹介します。
※一部、チョコではない商品も紹介しています※

2019年クリスマス、2020年バレンタイン他【1】→★


2020年ホワイトデー【2】 →★


2020年ホワイトデーと誕生日【3】 →★


2020年 美味しかったチョコやスイーツ(【1】~【3】以外で)【4】 →★




---------------

2020年 美味しかったチョコやスイーツ(【1】~【3】以外で)


---------------

FAZER(ファツェル)


---------------

geisha 200g ¥1800



フィンランドでお土産に選ばれる有名なチョコレートなのだそうです。


名前とパッケージが素敵で、いいなあと思っていたら、銀座ロフトで見つけました。
※現在も銀座ロフトで販売しているかは不明※

2種類売られていて、
1つはハート型のパッケージ(ミルクチョコ ¥2000)、
もう1つが、これ。
ダークチョコレート味とミルクチョコレート味の2種類です。



扇型のチョコが素敵。
味もヘーゼルナッツが効いてて、めっちゃ美味!
見つけたら「買い」のチョコレートです。


---------------

GODIVA(ゴディバ)


---------------

ミルクティークッキー ¥3240



いただき物のクッキーの新作味の「ミルクティー」にハマり、
購入しました!
お中元割引だったので15%OFF!
→ 大丸でお中元割引だったの~♪



GODIVAのクッキーは、本当にとても美味しいのですが、
このミルクティーは絶品!


期間限定品だったようですが、ぜひ再販して欲しいです。


---------------

Charbonnel et Walker(シャルボネル・エ・ウォーカー)/英国展(三越本店)


---------------

ヒマラヤンピンクソルトキャラメル  ¥2592



ここのチョコレートは、本当に美味しい!

1粒が大きめなのも嬉しいです。
ピンクソルトとあるけれど、
甘じょっぱさよりはキャラメルが勝っている気がします。
キャラメル=甘ったるいではなく、大人な甘さで超美味!


---------------

TIKAL(ティカール)、ChocolateTree(チョコレートツリー)、
PumpStreetBakery(パンプストリートベーカリー)/英国展(三越本店)


---------------

英国チョコレートお楽しみ袋  ¥2916


(内容;TIKALチョコレートファッジ4個入り、
チョコレートツリー ジンジャー100g、
パンプストリートベーカリー ミニバーライクラム ミルク&シーソルト20g、
ミニバーオートミルク20g、トモエサヴールオリジナルエコバッグ)

ファッジ

→ もっと柔らかいのかと思っていたのですが、
少し柔らかめのチョコという感じでした。冷蔵庫に入れてたからかも?
甘すぎず美味しいです。

オートミルク

→ こちらも、甘すぎず美味しいチョコレートでした!

ミルク&シーソルト

→ ソルトの食感もいいし、甘じょっぱくて美味!
もちろん、こちらも甘さ控えめ。

ジンジャー

→ 目で見ても「ジンジャー」がわかりますが、
味もがっつり「ジンジャー」(驚)!(写真の白っぽいのがジンジャー)
甘さ控えめのチョコの味にジンジャーの辛み。大人のチョコです。





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

チョコ、スイーツ大好き♪【3】/TULIP ROSE、PRESTAT(プレスタ)

チョコレート、スイーツが大好き!

クリスマスにはケーキを買わずにチョコを買うようになって数年。


2019年クリスマスに買ったチョコと、
2020年に入って買ったチョコなどをご紹介します。
※一部、チョコではない商品も紹介しています※

2018年クリスマスと2019年(クリスマス以外)レポは、こちら →★

2019年クリスマス、2020年バレンタイン他【1】→★

2020年ホワイトデー【2】 →★

2020年ホワイトデーと誕生日【3】 →★

2020年 美味しかったチョコやスイーツ(【1】~【3】以外で)【4】 →★



---------------

2020年ホワイトデー用


---------------

TULIP ROSE


---------------

チューリップラングドシャ


(いただき物なので価格は控えます)

ベリー、パッションマンゴー、キャラメルナッツ


見た目が可愛い上に、割れにくい工夫もされていて、
安心してプレゼントできます。
甘さ控えめで、どれも美味!

キャラメルナッツが一番好みでした。





公式サイト→★
※通販は行っていないようです※


---------------

2020年誕生日用


---------------

PRESTAT(プレスタ)


---------------

ピンクシャンパントリュフ


(いただき物なので価格は控えます)

チョコの中で一番好きなプレスタ!

誕生日にと贈ってもらえての~♪

今年はコロナの影響で外でお祝いができず、ちと悲しかったので、
めっちゃ嬉しかったです!
もちろん、美味しいです!

プレスタのお酒系チョコは、いっきに食べると ふらっとするのでご注意を。


通販は、こちら →★

シャンパントリュフの隣に写っているのはショートブレッドです。
こちらも美味しいのでオススメです♪





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

チョコレート、スイーツが大好き!

クリスマスにはケーキを買わずにチョコを買うようになって数年。


2019年クリスマスに買ったチョコと、
2020年に入って買ったチョコなどをご紹介します。
※一部、チョコではない商品も紹介しています※

2018年クリスマスと2019年(クリスマス以外)レポは、こちら →★

2019年クリスマス、2020年バレンタイン他【1】→★

2020年ホワイトデー【2】 →★

2020年ホワイトデーと誕生日【3】 →★

2020年 美味しかったチョコやスイーツ(【1】~【3】以外で)【4】 →★



---------------

2020年ホワイトデー用


---------------

DALLOYAU(ダロワイヨ)


---------------


ダロワイヨのあまおうマカロンが大好き

なので、それをたくさん食べたい!というリクエストに応えてもらいました♪
本当は、マカロンとオペラのはずだったのですが、
日数の都合でマカロンとチョコになりました。
ダロワイヨのチョコって、お初です。


ホワイトデイ用チョコレート 4個入り ¥1620



モガドール


クール ルージュ

甘すぎない美味しさ!

ピエモンテ


パリ トキオ

チョコと苺の甘酸っぱさが美味!


あまおうマカロン 18個入り ¥3996



安定の美味しさです。
色んなところのマカロンをいただきましたが、
ダロワイヨが一番だと思っています。

その中でも、「あまおう」がダントツ!
ぜひ、試してみてください。甘すぎない苺感。
いくらでも食べられるのが怖いです・・・

---------------

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ


---------------

ボワット ロンド


(いただき物なので価格は控えます)


トランシュ オランジュ ノワール、
サブレ ショック ショコラ オレ、フィナンシェ アールグレイ、
クッキーヴァニーユ、フロランタン ナチュール
フロランタン ショコラ、マカロン ラスク×3



全部美味し~!って、ざっくりしすぎですね。
ここの商品だから全部美味しいに決まっていますが、
ラスクがこんなに美味しいなんて思わなかった!
ラスク、ぱさっとしてて苦手なのですよ。
でも、ここのラスクは「ぱさっ」じゃなくて「軽くて」美味しい!

特に「トランシュ オランジュ ノワール」、
「サブレ ショック ショコラ オレ」が好みでした。



近くでパティスリー・サダハル・アオキ・パリが売ってないのよ!
という方、公式の通販サイトで購入できます →★
※このセットはホワイトデー用だったらしく掲載がありません※

---------------

L'ABEILLE(ラベイユ)


---------------

ハンガリー産 菜の花はちみつ、
オレンジキャンディー


(いただき物なので価格は控えます)

まだ、はちみつはいただいていないのですが、
キャンディーがめっちゃ美味!
上品な甘さで、ついつい手が出ます。

公式サイトから購入できます→★





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

チョコ、スイーツ大好き♪【1】/Lindt(リンツ)、Jean Paul Hevin(ジャン=ポール・エヴァン)、BLGARI(ブルガリ)、帝国ホテル



チョコレート、スイーツが大好き!

クリスマスにはケーキを買わずにチョコを買うようになって数年。


2019年クリスマスに買ったチョコと、
2020年に入って買ったチョコなどをご紹介します。
※一部、チョコではない商品も紹介しています※

2018年クリスマスと2019年(クリスマス以外)レポは、こちら →★

2019年クリスマス、2020年バレンタイン他【1】→★

2020年ホワイトデー【2】 →★

2020年ホワイトデーと誕生日【3】 →★

2020年 美味しかったチョコやスイーツ(【1】~【3】以外で)【4】 →★



---------------

2019年クリスマス用


---------------

Lindt(リンツ)


---------------

(画像参照元:https://www.rakuten.ne.jp/gold/lindt-chocolate/

アドベントカレンダー ¥1980



ミニリンドールが入っています。
アドベントカレンダー自体もコンパクトです。
リンツなので、安定の美味しいさ。
華やかさには欠けるけれど、美味しいし、可愛いのでOK!
2020年は、狙っているアドベンドカレンダーがあり、
少しお高いので悩んでいます。

---------------

Jean Paul Hevin(ジャン=ポール・エヴァン)


---------------

食べてみたい物を10個選んで ¥5000ほど



写真、ないんです。
というか、取らなかったんです・・・
だって・・・¥5000もしたのに箱入りやないんですもの(涙)。
路面店じゃなくて百貨店入りの店舗で買ったからでしょうか。
1粒も小さめ。
味はとても美味しいけれど、ここはカフェでケーキを食べる方がいいかなあ、
と思いました。
10個選んだうちの1個は大きくて¥1000ほどしたのがありました。

---------------

2020年バレンタイン用


---------------

BLGARI(ブルガリ)


---------------

チョコレート・ジェムズ(5個入り) ¥5400



今年は奮発しました!
自分が食べてみたかった、というのもありますが、
2月頃はコロナウイルスが猛威を振るっていたので、
例年楽しみにしているバレンタインのイベントに行かなかったのです。
ミッドタウンにブルガリのポップアップショップが出来、
いつも空いていたので ここにしました。


写真左から

パンフォルテ

この5個の中で一番好きな味でした。
「ドライフルーツと4種のスパイスのビターチョコレート」
だそうです。

オリーブオイル

オリーブオイル?とおっかなびっくり いただきましたが、
普通に美味しいチョコレートでした。柔らかめ。

いちじく&くるみ

も少し いちじく感が欲しかったですが、
ほんのり甘酸っぱくて美味しかったです。

アーモンドプラリネ

安定の美味しさですね!5個の中で2番目に美味しいと思いました!

フルーツ&リコッタチーズ

思っていたほど、フルーツ感もチーズ感もありませんが、
普通のホワイトチョコレートよりはかなり美味!

近くでブルガリのチョコ売ってないのよ!
という方、公式の通販サイトで購入できます →★


もし、百貨店などのバレンタインイベントに行ってたら・・・
NEUHAUS(ノイハウス)を買ってたかも。
あそこのチョコレート、1粒が大きいので大好きです♪
もしくはPRESTAT(プレスタ)かなあ。


---------------

2020年 帝国ホテル130周年記念チョコレート


---------------

帝国ホテル ガルガンチュワ


---------------

マーブルバリエ(4種類、各4本;合計16入) 2400



アールグレイ味のチョコと新商品&期間限定の言葉に魅かれて購入。
箱は小さいです(涙)。


マーブル

お馴染みの味です。上品な甘さが美味しいです。

カフェ

こちらも安定の美味しさです。
ちゃんとコーヒー感もあり、チョコ感もあります。


ほうじ茶

この中で一番びっくりしました。
思った以上に「ほうじ茶」感がすごかった(香り)。
ほうじ茶オーレがチョコになった味に近いかも。美味しいです。

アールグレイ

主人はアールグレイ感を感じたそうですが、わたしは「?」だったかも。
もっと紅茶紅茶しているのを期待していたのが理由であって、
紅茶感とチョコ感がいい感じの美味しさになっていました。
※濃いめの紅茶が好みなの※


帝国ホテルが近くにないのよ!
という方は、公式サイトで →★
オンラインショップには掲載がありませんが、
この頁を見ると「送料」の記載があるので、発送してくれると思われます。
直接、店舗にご確認願います。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

チョコ大好き♪ Prestat(プレスタ)、PIERRE HERME(ピエールエルメ)、NEUHAUS(ノイハウス)



チョコレートが大好き!

クリスマスにはケーキを買わずにチョコを買うようになって数年

2018年クリスマスに買ったチョコと、
2019年に入って買ったチョコなどをご紹介します。

---------------

2018年クリスマス用

---------------

Prestat(プレスタ)

---------------

アドベントカレンダーを某サイトで購入。

大好きなプレスタのチョコが毎日楽しめるなんて!
と喜んでいたのですが・・・・

プレスタ01

写真左が購入したサイトに掲載されていた写真です。
アドベントカレンダーの左下にトリュフチョコが写っていますよね?
この色合いから、トリュフアソート「アドラブル」が
入っているのかなあ?と思っていました。
(写真右側がアドラブル)

そしたら・・・

実際の中身はキューブチョコでした(涙)。
いえ、美味しいのです。プレスタだもの。1粒が大きいし。
味は2種類;ダークシーソルトとミルクキャラメル。
でもね・・・通販であの写真はダメでしょう・・・

悲しい思いをしたので価格は載せません。高かったとだけ書いておきます。
どこで買ったのかも(有名店なので)控えておきます。
プレスタは悪くないと思っています。
通販の時の写真の撮り方が悪いのです。

プレスタ過去記事は、こちら →★



---------------

PIERRE HERME(ピエールエルメ)

---------------

キャレ ショコラ ノワール ¥2700

1枚が小さいのですが、枚数がたくさん入ってて嬉しい&もちろん美味!
前回、キャレショコラオレをいただき、とても美味しかったので今回はダーク版を!
やっぱり美味しいです♪

キャレショコラオレのレポートは、こちら →★




マカロン(3個入り) ¥1620

マカロンはダロワイヨ派なのですが、
上記が美味しいけれど見た目が地味なので一緒に購入しました。
もっと甘いかと思ったので、甘さ控えめが嬉しいです。
美味しい~!


2017年クリスマス用レポートは、こちら →★


---------------

2019年バレンタイン用

---------------

NEUHAUS(ノイハウス)

---------------

エタニティー・エイト(8粒入り) ¥3240


昔、銀座に路面店がありました。

銀座にお店があった時のレポートは、こちら →★


とても美味しいチョコレートです。
1粒が大きく、その割にお手頃な価格も嬉しいです。

セデュクシオン
  ビターチョコレート、ラズベリークリーム、ヌガティーヌ
プレジール
  ミルクチョコレート、ヘーゼルナッツガナッシュ、ヌガティーヌ
アストリッド
  ジャンドゥーヤ、ココアバター、シュガーグレース
ジャンドゥーヤ
  ピュアジャンドゥーヤ
マティルド
  ビターチョコレート、アーモンド、ヘーゼルナッツクランキープラリネ、ポペリンゲ産ホップ
1857
  ミルクチョコレート、スペキュロスプラリネ
アルベール
  ビターチョコレート、ヘーゼルナッルプラリネ、キャラメリゼヘーゼルナッツ
ギャラリー
  ビターチョコレート、ゲランド産フルール・ド・セル、ガナッシュキャラメル

2018年バレンタイン&ホワイトデーチョコレポートは、こちら →★


---------------

2019年ホワイトデー用

---------------

GODIVA(ゴディバ)

---------------

宝石箱のような豪華な箱に・・・

ゴディバのチョコが並んでいます♪
下の引き出しには「カレ」が入っています。
めっちゃ豪華!

グランプラス グレー 12粒 ¥43320





クール ブラン
 ヘーゼルナッツプラリネをホワイトチョコでコーティング
トルビヨン プラリネ
 ヘーゼルナッツプラリネをミルクチョコでコーティング
トリュフ ベルジーク
 リエージュシロップとスペキュロスが加わったミルクチョコガナッシュを
 ダークチョコレートでコーティング
トリュフ ドラップス オリジナル
 ダークチョコクリームをダークチョコで包んだトリュフ
ルーン パッションフルーツ
 パッションフルーツホワイトチョコをダークチョコでコーティング
レディ レ
 アップルシナモンフレーバーミルクチョコレートガナッシュ
カレ ミルク
カレ 50% ダーク
カレ 70% ダーク

ゴディバは安定の美味しさですよね~。
バレンタインやホワイトデーには限定チョコが出てくるので、
毎年売り場を見てしまいます。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ