【コロナの1年を振り返って】(3)-2/アロマテラピーの知識が役に立った
今年は未体験でわからないことが多く、
気づいたら2020年が終わろうとしている・・・そんな変な疲れ方をした1年でした
例年、振り返りは年末にちょろっと書くだけなのですが、
あまりにも色々あったので年末とは別に書き留めておきます。
【コロナの1年を振り返って】
(1)→★、(2)→★、アロマテラピー(3)-1→★、(3)-2 →★
----------------------------------
●厚生労働省 - 新型コロナウイルス感染症について →★
●首相官邸 - 新型コロナウイルス感染症に備えて 一人ひとりができる対策 →★
----------------------------------
※精油は薬ではありません※
※個人的な意見で、効果が裏付けされたものではありません※
この記事だけアロマテラピーに関する内容なので、カテをアロマテラピーにしています。
-----------------------------
マスクについて
-----------------------------
マスクは不織布の使い捨てタイプを使用しています。
1日つけたら捨てます。外出中は複数枚使うこともあります。
<具体例>
●美容院へ行く時につけていたマスクは施術が終わったら、新しい物に変える
(髪の毛がついているので)
●食事に行く前につけていたマスクは、その店を出る時には新しい物に変える
(店に行くまでにつけていた時間にもよります)
●咳、クシャミなどをした後のマスクは、変えられる場所で新しい物に変える
(これは、単純にマスク内が湿気て気持ち悪いから、です)
-----------------------------
アロマルームスプレーについて
-----------------------------
以前は無水エタノールを使っていましたが、今は【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】→★
の作り方で作っています。
無水エタノールよりコスパが良いし手に入れやすい!
どの位散布しているのか?
寝室用、その他用の2種類を常に作って置いています。
ガーデニング用の大きなスプレー容器を使っているので、1つ400mlかな?それが2つ、合計800mlを1カ月位で使い切っています。
【寝室用】
ラベンダーとオレンジを中心に、心が落ち着く作用の精油をブレンドしています。
朝起きたら1回、眠る前に1回、後は気になる時に
【その他用】
●玄関:人の出入り後に
●トイレ:大きい方の後に
●風呂場:利用後に
●洗濯物:部屋干しに、塗れている間に遠くから塗布
(我が家の場合はドラム式乾燥にかけられない材質の衣類を風呂場に干しています)
●台所:利用後に
後は気になる時に
使っているブレンドについては、こちら →★が参考になれば♪
各精油の作用一覧(簡易版)は、こちら →★
-----------------------------
寝室、玄関、トイレは、ルームスプレー以外に、
スティックを使った簡易芳香浴の方法を行っているので、
何もしていない時でも、精油の香り成分がフワ~フワ~と漂っている状態です
火も電気も使わない超エコな芳香浴方法は、こちら →★
アロマテラピーの嗅覚経路を理解していて、
精油のインフルエンザ対策の実験の話を知っていれば、
「良い」理由が分かると思います。
----------------------------------
これらの事をアロマテラピー検定の知識でできたか、というと
検定範囲内だと微妙なところです
インストラクターやセラピストでも、元より興味があって調べたりしていた、
などがない限り、やはり微妙かも知れません。
ほんなら、アロマテラピーの知識なんかやっぱり無駄やん!
となるかも知れませんが、元になる知識があるのと、ないのとでは、
調べた結果の理解度と応用度が違ってきます。
また、どの作用の精油を使えば良いのか思いつけるのも、
アロマテラピーの知識があってこそ、だと思っています。
↑をフォローで記事がUPされるとTLに!
にほんブログ村
バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
●トイレ:大きい方の後に
●風呂場:利用後に
●洗濯物:部屋干しに、塗れている間に遠くから塗布
(我が家の場合はドラム式乾燥にかけられない材質の衣類を風呂場に干しています)
●台所:利用後に
何もしていない時でも、精油の香り成分がフワ~フワ~と漂っている状態です
検定範囲内だと微妙なところです
となるかも知れませんが、元になる知識があるのと、ないのとでは、
調べた結果の理解度と応用度が違ってきます。