ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:ドリンクバー

【都内をお得に楽しむ】ゴージャスな空間やのにお手頃価格帯ランチ「THE BAGUS PLACE Luxury(ザ バグース プレイス)」@銀座



THE BAGUS PLACE Luxury

中央区銀座2-4-6
銀座Velvia館 B1F
03-5524-3991
11:30~翌3:00
日・祝日 11:30~23:00
ランチ 11:30~17:00( ランチ ラストオーダー16:00 )

メニュー看板1

銀座に不思議な空間があるらしい。

ゴルフの練習ができて、カラオケができて、ランチとかも出来る場所!?

しかもお手頃ランチがある!?

というわけで行ってみた。

ゴルフ練習、ダーツ、カラオケの場所やと思ってた入口

「入りにくい」というんって、滅多に感じひんねんけど、
ちょっと入りにくい雰囲気。

メニュー看板2

お店の感じがっていうより、客層かなあ。
お金持ちのおじさまたちが多い。
加えて、お金持ちのおばさまたちの何かの会合?っぽい人たち。
ゴルフの練習ができる場所やから?

ゴージャスで広い店内



テーブルに通されたら、
ちゃんと(?)ランチに来たっぽい人たちもおったわ。

限定メニュー;ローストビーフ重

お肉ランチをしようと思ってたけど、

ローストビーフ重が気になり、これをオーダー


ローストビーフ重

おお!豪華や~。
量も多いし、美味しい!

ローストビーフいっぱい!

ドリンクバーもつけました。

副菜に「からあげ」がある!お肉だらけやん~



メニュー1

他のメニューも気になる物がいっぱい。

平日と休日に分かれてへんっぽいから、同じ価格なんやろうか。


メニュー2

そうやとしたら、銀座でこの価格は嬉しい!!

メニュー3

バーエリアも気になるわ~。


うそん!OZでプランがあったわ!

ほんで、こっちの方がデザートもついてお得やーん!

銀座のラグジュアリープレイスポットで楽しむランチ★選べる一品+ドリンクバー ¥1500



OZ、なんでもあるなあ、恐ろしい子・・・



ローストビーフ重  1380
ドリンクバー    280
で 合計 ¥1660





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

日本初のムースデリ「nu dish mousse deli & cafe」@銀座




nu dish mousse deli & cafe
中央区銀座4-8-4 三原ビル1F
03-3561-0730
※このお店は2019年12月に閉店しました※

予約がとれないフレンチ”として有名な「レストランOGINO」
荻野伸也氏がメニュー監修のデリ&カフェ

だ、そうです。

「ムース」というのは「ムース食」のことを指し、
日清医療食品が噛む、飲み込むことが困難な方々向けに開発したメニューだそうです。

(公式サイト:http://www.nu-dish.com/より)

このドアが重すぎるの・・・
雑誌やWEBの記事でよく見かけるので混んでるかなあ、と思ったら、
すぐ入ってオーダーもでき、無事に着席。
と思ったら、12時10分過ぎたら混んできました。

平日ランチは 副菜4種類から2種類、メイン4種類から2種類に
ドリンクバーがついて¥1200!
土日はドリンクバーなし、プラス¥200。


店内はゆったりとしています。おしゃれ!!
女性客が多いです。年齢層は30代が中心?



写真だとちょっと地味ですが、

(右)マンゴーを使った少し甘い副菜に
(左)イチジクたっぷりのピリカラの副菜です。

どちらもすごく美味!!!
人参スープもごはんも、パテも美味でした。

ドリンクはルイボスとオレンジジュースにしました。

も少し量があるといいなあ、とは思うのですが、
美と健康にGOODなランチです。


平日ランチ ¥1200




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************


nu dish Mousse Deli & Cafeカフェ / 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3

前菜、サラダブッフェとドリンクバー、カレーまである「Hi’s GINTO(ヒズギント)」@新宿



ほぼほぼ銀座界隈にしか出没しないので、それ以外の地へは
用事がないと行かなくなってきました。

新しいお店の発見ができるのは、友達のおかげなのです。

ランチに付き合ってくれて、ありがとう~ドキドキ

友達リクエストの新宿にてランチに選んだのが、Hi’s GINTO(ヒズギント)でした



Hi’s GINTO(ヒズギント)
※公式サイトから新宿店の掲載がなくなっていました(2021年追記)※


一休プランで下記プランを予約しました。
●【平日限定】乾杯スパークリング&サラダブッフェ付き ランチプリフィックスコース通常2650円→2000円

なんと!食前酒、サラダバーとドリンクバーにパスタとメイン、デザートで¥2000

クチコミを見ると、のんびりできる雰囲気らしいので、ゆっくりランチできそう。

地下鉄直結らしいのですが、地下鉄からビルのEVへの乗り口がわからず、
ぐるっとビルを1周してやっと見つけました。

店内は、とても明るくて広く、女性客でほぼ満席

店内写真は人がいないエリアへ向いて撮っているので空いてそうですが、
実際は混んでいました。


乾杯スパークリングと1回目のサラダバー

前菜とサラダバーとしか覚えていなかったのですが、
前菜というよりはおつまみとサラダかなあ。

カレーがあるのにはびっくり!
これなら男性ときても、量が足りないということはなさそう。

1種類ですがスープもありました。
ソフトドリンクは、
ホットコーヒー、紅茶、ホットショウガドリンク
冷たい飲み物は、お水、アイスコーヒー、ぶどう酢ジュース、りんご酢ジュース、
オレンジジュースだったかと。


パスタとメイン

魚料理が舌平目でしたが、肉料理にすればよかった~。
量が少なかったのと、魚料理でふわっふわってちょっと苦手なので。
味は美味しかったです。


デザート3種盛り合わせ
焼き菓子、ジェラート、パティシエ特選デザート
と2回目のサラダバー

12時~14時までいましたが、13時までは女性客が圧倒的に多く、
13時代後半からは男性客が増えてきました


なかなかうまいシステムになっているのが、
パスタもメインも、そしてデザートまでもが
追加500円メニューが混ざっている!

デザートは500円追加でワゴンデザートで好きなだけ、
という説明を受けたのですが、見本があるわけでもなく、
遠くのテーブルのをチラッとみて、追加せんでもええかな、
とやめておきました。


一人¥2000




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ