ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:トリートメント

憧れの椿山荘の温泉付きSPAを体験!「悠 YU, THE SPA」

※カテがないので、「aromatherapy ー わたしとアロマ(体験談など)」にしています※


ホテル椿山荘東京

東京都文京区関口2-10-8  

大分前に雑誌などで話題になった温泉のある椿山荘のホテルSPA「悠 YU, THE SPA」

お高いので、なかなか行くことができませんでした。
初回限定のプランにたまったポイントを使って、やっと体験できた~!!

悠 YU, THE SPA

03-3943-4785
【トリートメント】10:00~21:30
【スパ】8:00~22:00

ぽちっとしなのは以下プラン。

【初回限定/温泉60分利用 ¥19000】スパ・エクスペリエンス バック&ミニフェイシャル



最寄り駅の「江戸川橋」から歩くこともできますが(おおかた徒歩12~15分)、

駅からタクシーで行くのが一番かも。

行きは登坂なので、まあまあしんどいです。

温泉が使えるのは施術前のみ

プラン内容は、
 ●1時間前に温泉利用
 ●背中のオイルトリートメント(25分)
 ●ヘッドケア、フェイシャル(35分)

です。

館内地図1

広くて迷子になりそうですが、館内図はあるし、
事前にSPAの人からメールで丁寧な場所の説明が届くので安心です。

館内地図2



悠 YU, THE SPA1


平日の昼間やからか、SPA受付と待合場所には他に人はいませんでした。
温泉施設に行ったら他にも人がいました。
温泉自体は入れ違いで他の人と重なることはありませんでした

良い点は、やっぱり「本物の温泉」

ちょっと・・・という点は、一流ホテルやのにタオルが使い放題やなかったこと。
洗面台がコンパクトやったこと、かなあ。

ロッカーの中のタオルしか使えないとは思わず、
浴室に行ってタオルがなかったから、あわててロッカーまで取りに行きました。

ほんでも、都会のど真ん中で温泉につかれるのは贅沢やわ~



悠 YU, THE SPA2


トリートメントの個室の中は、こんな風。

悠 YU, THE SPA3


60分のトリートメントやと物足りんかなあ、と思ったけど、
めっちゃ気持ちよかったです。後半寝てたと思う。

施術後はドリンクと果物がサーブされました。

こういうのん、嬉しいよね!

椿山荘 庭園1

時間があえば雲海が観られますよ、と教えてもらったので、
庭園に行ってみました。

椿山荘 庭園2

いやあ、都会のど真ん中に こんなに緑が!
春の桜の時期や、秋の紅葉の時期なんか、めっちゃ綺麗なんやろうなあ。

椿山荘 庭園3

運よく「雲海」も観ることができました

幻想的で美しいので、椿山荘に行ったら観ていくことをオススメします。
夏だけの催し物と思っていたので、SPAのおねいさんに教えてもらってよかったです。


めっちゃ良かったけど、お値段のこともあり、再訪はどうかなあ。

温泉目的やったら、個人的にはプリンスパークタワーのんがオススメかなあ。

今も変わってなければ、タオル使い放題!
洗面台の数も、まあまああります。

【都内をお得に楽しむ】記念日に最高!GW、夏休みや冬休みに/2020ザ・プリンスパークタワー東京★プレミアムフロア宿泊と温泉@芝公園(OZと一休プラン価格比較付)→★




スパ・エクスペリエンス バック&ミニフェイシャル 19000
のところ、1000円分Pを利用して ¥18000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピー】ミドル臭と加齢臭にいいと思うの、アロマトリートメントオイル(2)



※(1)と(2)はアメブロから転記しているため、順番が変になってしまってすみません※

実体験シリーズで、今回はミドル臭&加齢臭への実験結果をシェアします。

いつものお願いですが、
精油は薬でも医薬部外品でもありません。
効果は専用の市販品があれば、そちらの方が確実です。
また、ミドル臭や加齢臭が発生してからの対策は実験していないので結果はわかりません。


(1)→★ トリートメントオイルの作り方、方法、注意事項のお話
(2)→★ ミドル臭&加齢臭対策によいと思われる精油の紹介 と 個人的な意見をお話
(3)→★ ご紹介した精油を使ったブレンドレシピ



(1)ではトリートメントオイルの作り方、方法、注意事項のお話をしました。
(2)では、ミドル臭&加齢臭対策によいと思われる精油の紹介と個人的な意見を。
------------------------------

【ミドル臭&加齢臭対策によいと思われる精油】


対策として ★皮脂分泌を抑える、代謝を良くする、抗酸化力をUPさせる★ などがあることから、下記の精油を選びました。



皮脂調整作用/●イランイラン ●ティートゥリー ●ペパーミント
収斂作用(皮脂過多防止)/●オレンジ ●サンダルウッド ●ジュニパー ●ゼラニウム 
           ●フランキンセンス ●レモン ●ローズマリー
代謝UP/●グレープフルーツ ●ジュニパー ●ローズマリー

  
(左からローズマリー、フランキンセンス、クラリセージ)

抗酸化力が高いと言われている精油は下記の通りです。


●ローズマリー ●フランキンセンス ●クラリセージ
●スイートマジョラム ●イランイラン ●ゼラニウム

  
(左からイランイラン、オレンジ、サンダルウッド)

ストレスが多いと上記部分の状態が悪くなる=ニオイのもとを作る原因が増えるらしい

ので、リラックスする意味では下記の精油をオススメします。
●イランイラン ●オレンジ ●クラリセージ ●サンダルウッド
●スイートマジョラム ●ゼラニウム ●フランキンセンス
●ペパーミント(少量) ●ベルガモット ●ラベンダー ●レモン

  
(左からグレープフルーツ、ティートゥリー、ペパーミント)

その他ニオイに関する作用


消臭作用/●グレープフルーツ ●ティートゥリー ●ペパーミント ●ユーカリ ●レモン ●レモングラス
制汗作用/●グレープフルーツ ●ゼラニウム ●ラベンダー ●レモングラス


------------------------------
作用で選んでご紹介しましたが、

これらの中でご自身が苦手、または嫌いな香りは使わないでくださいね~。

上記目的に合った精油は他にもあるのですが、
使いやすい=よく知られている精油に絞りました。

今回ご紹介した精油の他の作用は、こちらをご覧ください →★



------------------------------

【個人的な意見】


「加齢臭 原因」で調べると、ノネナールという物質が原因とわかります。
皮脂腺の中のパルミトレイン酸と過酸化脂質が結びつくことによって作られる物質
であることもわかります。

以上のことから、

トリートメントオイルに使用するキャリアオイルは、
パルミトレイン酸を多く含むマカデミアナッツを避けた方がよい

となります。
ところが、この

マカデミアナッツオイルは中性脂肪値を下げる実験結果で
一時話題になったオイル

です。

マカデミアナッツオイルでメタボ対策!?実験結果は、こちら→★


2018年の結果を追記済★実験再び!マカデミアナッツオイルでメタボ対策!?は、こちら →★



また、美容にはとてもよいオイルでもあります。
美容方面ではパルミトレイン酸は加齢とともに肌から少なくなる、とされています。

女性ホルモンと乳癌や子宮がんのリスクのお話しでも書いたように、
ここでも「立場」によって見解が異なる、なんでしょうか。

女性ホルモンと乳癌や子宮がんのリスクに関する記事は、こちら →★


(記事の下の方【乳がんに関してアロマで注意すること】をご覧ください)


(1)→★ トリートメントオイルの作り方、方法、注意事項のお話
(2)→★ ミドル臭&加齢臭対策によいと思われる精油の紹介 と 個人的な意見をお話
(3)→★ ご紹介した精油を使ったブレンドレシピ






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

ブログネタ
生活・暮らしに役立つ情報 に参加中!

【アロマテラピー】ミドル臭と加齢臭にいいと思うの、アロマトリートメントオイル(1)



※(1)と(2)はアメブロから転記しているため、順番が変になってしまってすみません※

実体験シリーズで、今回はミドル臭&加齢臭への実験結果をシェアします。

いつものお願いですが、
精油は薬でも医薬部外品でもありません。
効果は専用の市販品があれば、そちらの方が確実です。
また、ミドル臭や加齢臭が発生してからの対策は実験していないので結果はわかりません。


(1)→★ トリートメントオイルの作り方、方法、注意事項のお話
(2)→★ ミドル臭&加齢臭対策によいと思われる精油の紹介 と 個人的な意見をお話
(3)→★ ご紹介した精油を使ったブレンドレシピ



------------------------------

40前の男性なら、今から以下を行えばミドル臭&加齢臭発生を遅らせることができます!


方法はとても簡単です。

入浴後に精油とキャリアオイルで作ったトリートメントオイルを
毎日塗布するだけ

我が家の主人もこの方法を続け、40過ぎましたがミドル臭になっていません(喜)!

※もともと主人は体臭が無臭といっていいほど、体臭がない人です※
※体臭が濃い人で実験していないので、そちらはわかりません※

【主人のアロマ使用歴 ※元記事2016年当時※】


●トリートメントオイル使用歴は1年
●ヘッドスパ歴は約8年、クリーム歴約6年
トリートメントオイル→ 精油とキャリアオイルで自作したもの
クリーム→ 精油、キャリアオイル、ミツロウで自作したもの

トリートメントオイルは入浴後後毎回、
クリームは洗顔後毎回(市販のフローラルウォーターを塗布後に塗布)、
ヘッドスパは年に2~3回行っています。
※ヘッドスパは湯シャンに変えてから行っていません※

湯シャンの記事は、こちら/(1)→★、(2)→★、(3)→★、(4)→★



------------------------------

【精油とキャリアオイルで作るトリートメントオイルの作り方】


<用意するもの>


(1)お好きなキャリアオイル 50ml
※化粧品用植物油、又はアロマテラピー専門店で売っている植物油※
(2)お好きな精油

※1か月分ボディ使用分量で書いていますが、人によっては使う分量に差がでます※
※精油もキャリアオイルも使用期限が1か月以上あることが大前提です※

<作り方>


(1)の瓶に直接(2)を5~10滴入れて、よく振れば完成!
※作成時から1か月以内に使用してください※
※高温多湿、直射日光を避けて保管※



【使用方法】



入浴後に作成したトリートメントオイルを体に塗布するだけ!

枕臭対策には、作成したオイルを使ってヘッドスパを行ってください。

ヘッドスパの方法は、下記をご覧ください。

その頭皮の痒み、洗いすぎかも?【乾燥した頭皮のお手入れ★簡単アロマヘッドSPA】→★



------------------------------

【注意事項】


精油を垂らす時に、精油瓶を振らない。
●精油で作るものを初めて使う人は、5滴から始めてください。
●使用して肌への異常がでた場合、ただちに使用を中止して、
必要があれば皮膚科を受診してください。
※肌が弱い人、もしくはアレルギーもちの人は肌荒れを起こすことがあります※
●グレープフルーツ、レモン、ベルガモットなどの柑橘系の精油で、
果皮から圧搾法で抽出した精油(光毒性に注意が必要とされている精油)
を使用した場合は、作成したトリートメントオイルを日中に使用しない
でください。

(1)(1)→★ トリートメントオイルの作り方、方法、注意事項のお話
(2)→★ ミドル臭&加齢臭対策によいと思われる精油の紹介 と 個人的な意見をお話
(3)→★ ご紹介した精油を使ったブレンドレシピ






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

各精油(エッセンシャルオイル)の作用、効果的な使い方


※アメブロのアロマ系記事を移動、再掲載にあたり古い情報を訂正してUPしていますが、
今後 ●リンク切れになっていた
    ●情報が古くなっていた   らすみません※




【精油;エッセンシャルオイル の 作用】


インターネットでも簡単に検索ができます。
知りたい「精油の名前」 「作用」と検索してみてください。

一部の精油の作用については当方のサイトにも掲載してあります →★


作用以外の情報を知りたい場合は、以下のご希望精油のリンクをクリックしてください。
イランイラン、オレンジ、クラリセージ、 グレープフルーツ、サンダルウッド、ジュニパーは、こちら→★
ゼラニウム、ティートゥリー、フランキンセンス、ペパーミント、ベルガモット、マジョラムは、こちら→★
ユーカリ、ラベンダー、レモン、レモングラス、ローズマリーは、こちら→★



【精油;エッセンシャルオイル の 効果的な使い方】

最も効果的な使い方は、トリートメントです。


「嗅ぐことによる脳への直接的働きかけ」「呼気による吸収」「塗布による皮膚からの吸収」
と3種類の方法を同時に行うことができるからです。

<トリートメントオイルの作り方>


●キャリアオイル(基材用、もしくは化粧品として販売されている植物油)
●精油
を希釈率1%、「基材5:精油1」の割合で希釈して作成。

具体例/トリートメントオイル20mlを作成する場合
   キャリアオイル20mlに精油4滴入れて、よくふって出来上がり!
使用期限は1ヶ月で、直射日光、高温多湿を避けて保管してください。
※3歳未満のお子様には使用できません。
3歳以上のお子様の場合は、「基材10:精油1」の割合で計算してください※

※上記の計算方法は精油瓶にドロッパーがついているものを使用の場合です。
 ドロッパーがついていると1滴が0.05ml出るようになっていますが、スポイトの場合は、
 そのスポイトの1滴の量に合わせて計算してください※
※上記の使用期限は精油、キャリアオイルともに商品に記載されている使用期限が1ヶ月以上あり、
かつ開封したて、を前提としています※

使用期限の詳しい説明については、こちら→★




精油には使用期限がありますので、

皮膚に塗布する使用法で使った後に
精油が余ったら、芳香浴に使うことをオススメ

します。
この方法だと、精油をムダなく使うことができますよね。

※この画像の芳香浴の方法は、こちら→★


精油に関する注意事項は、こちら→★の、<1><3><4><5><6>をご覧ください。



精油は薬ではありません!
雑誌やインターネットの記事などで精油の<効能>や<効果>を書いていたりしますが、
精油は薬ではないので効能や効果を記すことは薬事法ではNGです。

精油だけで悪いところを治そうとはしないで、明らかに不調の場合は必ず病院へ行ってください。


また、原液は決して直接肌に塗布しないでください。
精油を飲むこともオススメしません。



作用の仕方も人それぞれで、ラベンターでリラックスできる方もいれば、
ラベンダーではリラックスできず、イランイランの方がリラックスできる、
という方もいらっしゃいます。

欲しい作用でも、ご自分の苦手な香りだと気分が悪くなることもあります。


作用だけにとらわれず、正しい使い方で自由にアロマテラピーのある生活を楽しんでください。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

ミドル臭&加齢臭にいいと思うの、アロマトリートメントオイル(3)



※(1)と(2)はアメブロから転記しているため、順番が変になってしまってすみません※

実体験シリーズで、今回はミドル臭&加齢臭への実験結果をシェアします。

いつものお願いですが、
精油は薬でも医薬部外品でもありません。
効果は専用の市販品があれば、そちらの方が確実です。
また、ミドル臭や加齢臭が発生してからの対策は実験していないので結果はわかりません。


(1)→★ トリートメントオイルの作り方、方法、注意事項のお話
(2)→★ ミドル臭&加齢臭対策によいと思われる精油の紹介 と 個人的な意見をお話
(3)→★ ご紹介した精油を使ったブレンドレシピ



(3)では、(2)でご紹介した精油を使ったブレンドレシピを。
------------------------------

今までは、記事内容によいと思われる精油の紹介までで終わっていたのですが、
その精油を使ったブレンドレシピも興味ある人いるかなあ~
と思い、今年からブレンドまで記事にすることにしました。

対象が男性なのであまり甘くならないように、
(2)の精油の中から甘い香りを除外した下記の精油の組み合わせでブレンド


※甘い香りではありませんが、人によっては不快な香りを連想する可能性がある精油も除外しました※

対象精油:
<皮脂調整作用>ティートゥリー
<収斂作用(皮脂過多防止)>オレンジ、ジュニパー、フランキンセンス、レモン、ローズマリー
<代謝UP>ジュニパー、ローズマリー
<抗酸化力>ローズマリー、フランキンセンス、クラリセージ、スイートマジョラム
<リラックス>オレンジ、クラリセージ、スイートマジョラム、フランキンセンス、ベルガモット、ラベンダー、レモン
<消臭作用>ティートゥリー、ユーカリ、レモン、レモングラス
<制汗作用>ラベンダー、レモングラス


【オススメブレンド★トリートメントオイル50ml作成の場合】




黄色い花ベルガモット4滴、フランキンセンス2滴、ラベンダー2滴、マジョラム2滴


リラックス作用に優れている精油を中心にブレンドしました。
柑橘系なんだけど落ち着いた香り。お休み前にピッタリ!

ラベンダーが苦手な方は、
ベルガモット4滴、フランキンセンス3滴、マジョラム3滴に、
マジョラムが苦手な方は、
ベルガモット5滴、フランキンセンス3滴、ラベンダー2滴にしてみてください。
※ベルガモットを使っているので光毒性に注意※



黄色い花ティートゥリー4滴、レモングラス2滴、レモン2滴、ローズマリー2滴


外出中のニオイ対策にと考えました。
スッキリ爽やか系の香り、後からほんのりスパーシーな香りが。

ティートゥリーが苦手な方は、
フランキンセンス3滴、レモングラス2滴、レモン2滴、ローズマリー3滴にしてみてください。
※レモンを使っているので光毒性に注意※
※汗はこまめにふき取ってください※



黄色い花ジュニパー4滴、フランキンセンス2滴、クラリセージ2滴、ベルガモット2滴


落ち着いた大人の男性をイメージしてブレンドしてみました。
全体的に落ち着いた、渋めの香りです。
ジュニパーベリー(ジュニパーの実)は、
ジンの香りづけに使用されていることで知られています。
※ベルガモットを使っているので光毒性に注意※



黄色い花ユーカリ3滴、ティートゥリー2滴、ローズマリー3滴、レモン2滴


イメージは男性用トニック!?スッキリ系の香りです。

ユーカリ=湿布というイメージになってしまう方は、
ティートゥリー3滴、ローズマリー4滴、レモン3滴に。
※レモンを使っているので光毒性に注意※



黄色い花オレンジ4滴、ベルガモット2滴、ラベンダー2滴、フランキンセンス2滴


イメージはユニセックス
甘くなりすぎず、柔らかい感じでブレンドを考えました。

ラベンダーが苦手な方は、
オレンジ5滴、ベルガモット3滴、フランキンセンス2滴に。
※ベルガモットを使っているので光毒性に注意※

ブレンドに使用されている精油の その他の作用は、こちら →★




(1)→★ トリートメントオイルの作り方、方法、注意事項のお話
(2)→★ ミドル臭&加齢臭対策によいと思われる精油の紹介 と 個人的な意見をお話
(3)→★ ご紹介した精油を使ったブレンドレシピ






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ