![](http://thumbnail.image.shashinkan.rakuten.co.jp/shashinkan-core/showPhoto/?pkey=c587ccbe9cdb96b166b80478a7f0a779306846fb.58.2.2.2j1.jpg)
スヌーピーミュージアム
港区六本木5-6-20
10:00~20:00(入場は19:30まで)
※この展示は終了しています※
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/5/b/5be5b51f.gif)
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/6/3/63df8be1-s.jpg)
ついにファイナルを迎えてしまいました(涙)。
1回だけ見逃しましたが、4回中3回は観に行くことができました。
ファイナルは「ともだちは、みんな、ここにいる」。
夏休みに行く予定でしたが、8月のお盆の時期は混むだろうと
予定を前倒しにして、7月の平日に行って来ました。
平日なのに・・・えらい混んでた!さすがファイナル!
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/6/f/6f34a61e-s.jpg)
前回は原画が観づらかったのですが、今回は展示方法が少し改善されていました。
原画を観たい!という声が多かったのかしらん。
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/6/0/60f05242-s.jpg)
展示方法は改善されていたのですが、
チケットがファイナルだからか時間指定がなくなっていて、
(つまり、チケットを持っていればどの時間でも入館OK)
そのため館内が混んでいた・・・というわけです。
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/f/d/fd0bd338-s.jpg)
混むと、やっぱりゆっくり原画って観づらいのですよ。
だってセリフ読んでるんだもの。
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/6/3/63973691-s.jpg)
右斜め下の原画の男性、ウォーリー!?違うよね・・・
今回は家族連れ&家族連れのグループが多かったですね。
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/b/9/b9e14d22-s.jpg)
スヌーピーファンの中でスヌーピーのグッズが好きな人も多いと思うのですが、
わたしは原作が好きなだけでグッズには興味がないのです。
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/c/5/c5adec11-s.jpg)
個人的にはひたすら原画がゆっくり読めるように並んでいれば、超幸せ!!
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/9/e/9e7d72e3-s.jpg)
壁のお話は、数話展示されていました。このお話、好き
そんな展示を どこかやってくれないかしら。
※過去に似たようなのはありましたが、コンパクトな会場に原画が並んでいたため、
一つ一つを丁寧に観ることができませんでした※
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/e/2/e2f2baed-s.jpg)
うーん、それを考えると、
このスヌーピーミュージアムは原画が観やすかった方ですよね。
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/3/5/3544cbca-s.jpg)
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/e/f/ef1ecc92-s.jpg)
そして、前回見つけて気になっていたオープンカフェ(キッチンカー?)
も行って来ました。
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/1/5/156ca988-s.jpg)
夏だったから、というのもあるのですが、空いていました。
館内のカフェは混んでいました。
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/b/0/b014c83b-s.jpg)
メニュー看板
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/e/a/ea0ec224-s.jpg)
クッキーサンドアイスクリームが大きかった、美味しかった!
アイスクッキー 630
アイスコーヒー 500
の合計¥1130
この記事が予約投稿でUPされるときには、すっかり更地に戻っているのかもしれませんね。
楽しかったなあ、スヌーピーミュージアム。
もっともっと、原画を観たかった。
好評につき、移転して続けるそうです!南町田・・・遠い・・・→★(2019年秋予定)
ブログの更新がメールで届きます
![記事通知ブログパーツ「読んでミー。」 記事通知ブログパーツ「読んでミー。」](http://yonde.me/img/regist.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
***************************************************
![クラッカー](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を
![クラッカー](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
![ドキドキ](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
![ドキドキ](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/031.gif)
11月はレッスンをお休みいたします
★年間スケジュール予定は、こちら→★
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください(2019年予定)
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/5/b/5be5b51f.gif)
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/5/b/5be5b51f.gif)
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(12月予定)までお待ちください
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/5/b/5be5b51f.gif)
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/5/b/5be5b51f.gif)
![](https://livedoor.blogimg.jp/aroma_fukumasu/imgs/5/b/5be5b51f.gif)
~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください
***************************************************
![クラッカー](http://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/098.gif)
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************