お茶好きの人にたまらない店「CINQ (サンク)」でアフタヌーンティー@銀座
銀座にお茶好きが集まる店があるといふ。
しかもお一人様OKのアフタヌーンティーや、クリームティーもあるらしい。行かなあかんやつやん?
英国展で紅茶にハマった人もそうでない人も、行ってみる価値ありやで~。

CINQ(サンク)
中央区銀座5丁目4-3 対鶴館 B103-3573-5796
11:30~17:00
17:00~22:00(フード21:00LO、ドリンク21:30LO)
土日祝休み
銀座にはよく行くし、ここも何度も通ったことがあるのに気づかんかった!
そっかあ、営業は平日のみやったんかあ。

銀座駅 B6、エルメスの隣、コーチが入っているビルB1F。
銀座駅より地上に出ずに地下から直接、セブンイレブンが目印。

B6出口の階段を地上へ進む途中に店があります!
アフタヌーンティーにスパークリングワインがついたプランをぽちっとな。
【アフタヌーンティー¥5300】スコーン、セイボリー、ケーキ+乾杯スパークリングワイン+ポット・カフェフリー(3時間制)

※わたしが利用した時は¥4800でした※
アフタヌーンティーだけやなく、クリームティーも予約できる(喜)!
【クリームティー¥1600】スコーン2種&クロテッドクリーム・ジャム+乾杯ドリンク+20種類から選べる紅茶


オサレな店内

まずはスパークリングワインから。
なんと!英国スパークリングワインのガズボーン!
※ガズボーン提供は5月末まででした※
アフタヌーンティーは2段トレイ。もちろんスコーンもあります!
がっつり食べる系というよりは、お茶が主役でお茶菓子的な感じ。

こぶりで可愛いスコーン。

面白い&嬉しいのが紅茶の飲み比べ!
これ、ええわ~。ちょっとずついただけるん。
覚え違いでなければ、左から
CINQ Blend(サンクブレンド)、Yorkshiretea Gold(ヨークシャーゴールド)、
カメリアズティーハウスロンドンのWhishes(ウィッシィズ)

お茶がいただけるだけでなく、いくつかはこのお店で買うことも出来るんやって。

2段トレイと紅茶3種類飲み比べ
ストレートで飲み比べを楽しんだら、ミルクを入れてミルクティーで飲み比べ♪
Keemun(キーマン)
その後さらに、以下を追加でオーダー。
Keemun(キーマン)、Chocolate Tea(チョコレートティー)、
Milk Oolong(ミルクウーロン)※アイス※
いやあ、お一人様アフタヌーンティーやのに、1時間で6種も楽しめたで~。
Chocolate Tea(チョコレートティー)
キーマンまでが、自分であらかじめ決めてってたお茶。
後は、お店の人に勧められて飲んでみてん。

Milk Oolong(ミルクウーロン)※アイス※
チョコレートティーは、チョコレートの香りがほんまにしてビックリ!
でも、甘くなく、ちゃんと紅茶。
ミルクウーロンは、なんかほんのり甘かったわ~。

アフタヌーンティーメニュー
次の予定があったので3時間お茶を堪能できるところ、1時間で切り上げました。
でも、楽しかった~。美味しかった~。

ランチメニュー
お店の人がめっちゃ詳しくて、色々説明してくれました。

お茶メニュー1
こういう詳しい人がおると、安心して冒険できるから嬉しい。
自分やったら選ばんお茶を楽しめたよ~。

お茶メニュー2
英国スパークリングワイン、ガズボーンの提供が5月末まで、
ということで、後日再訪しました。

お茶メニュー3
再訪レポは、後日。

お茶メニュー4
そもそも英国スパークリングワインを置いとる店が少ないうえ、
ガズボーンって珍しいのさ~。

お茶メニュー5
ガズボーンをイベントでいただいた時のレポ →★(2017年)
英国大使館の中でガズボーンを見た時のレポ →★(2019年)
ガズボーンを通販で買った時の記録 →★(2020年)
美味しいんやけどクセがあるから、1~2杯がちょうど良い♪



お茶メニュー6
プラン ¥4800

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************