ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:カフェ

「具」を自分で入れるんやったんかも?JAPAN RAIL CAFE (ジャパンレイルカフェ)でおにぎりセットを@東京駅



JAPAN RAIL CAFE

千代田区丸の内1-9-1
グラントウキョウノースタワー 1F
03-6269-9787
平日8:00~22:00
土日祝8:00~21:00

こんなところに面白そうなカフェ「JAPAN RAIL CAFE 」が!

と思ったものの、ご飯もののメニューがないもんやと思い込み、
行くのが遅くなってしまった。

お店の左半分が観光情報提供場所?
右半分がカフェになってるみたい。


ご飯もののメニューはあるけど、どちらかというとお茶が中心っぽい。

店内

店内はめっちゃ混んでいる。
平日やのに!

場所柄回転率は良さそうなんやけど、
行った曜日が悪かったんか、時間帯が悪かったんか、
なかなか空きテーブルができんかった。

店の外のメニュー看板;1



先に席を確保してから列に並び、自分の番が来たらオーダー。

その後会計を済ませて、番号札をもらいます。

ドリンクだけ先にもらえるので、番号札をテーブルに置いて、
飲み物を飲みながら待つこと5、6分。

おにぎりセットの登場!

海苔が巻いてへん状態で出てきて、斬新やなー

と思っててんけど、よう考えたら「具」を自分で乗せ(又は入れ)てから海苔巻くんやったんかも?

塩おにぎりに海苔を巻き、ぱくぱく。
途中で、おつけもん類をぱくぱく。
多分、この「おつけもん類」が「具」やったんではないかと。

もちょっとカタイほうが良かったけど、美味しいおにぎりやったわ~。

店の外のメニュー看板;2


ちゃっと食べて、ちゃっと出るのにいいかも。
オーダーカウンターのメニューにあったデザートセットが気になるわ~。


おにぎりセット  ¥1,100





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内をお得に楽しむ】人気店だけど割とすぐに入れるコスパの良い店、 朝早くからオープンしている「バビーズ・ニューヨーク」再び@溜池山王



バビーズニューヨークアークヒルズ(Bubby's New York Ark Hikks)

港区赤坂1-12-32
アーク森ビル2F
03-6441-0733
平日8:00~23:00(L.O.22:00)
土日祝10:00~22:00(L.O.21:00)

前回のレポートは、こちら →★(2016年)


アーク森ビル界隈に行くと、よく利用するのが ここ

「バビーズニューヨークアークヒルズ(Bubby's New York Ark Hikks)」
人気店やのに すぐ入れるし、朝から夜までずっとオープンしてるから
モーニング、ブランチ、ランチ、カフェ、ディナーと めっちゃ使い勝手が良い



表の看板メニュー


しかも、アメリカサイズやから大き目なのも嬉しい。


広々とした店内


店内も広いしね。テラス席もあります。


ビックサイズのドリンク


オーダーの後で思い出すのが、

コーヒーをオーダーして「ミルクをつける」というと、
牛乳がピッチャーで出てくる
(!)こと

自分好みの牛乳の分量でカフェオレが作れるやん!




アーク森ビル界隈の桜並木


このビルの周りに桜並木があるので、

お花見の時期にもオススメなお店です。

すぐ近くにサントリーホールがあるから、
コンサートの前後利用にも
オススメ!





ホットコーヒー 550
アイスカフェオレ 600
の二人で合計 ¥1150






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





バビーズ ニューヨーク アークヒルズアメリカ料理 / 六本木一丁目駅神谷町駅溜池山王駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


オサレなパサージュ席でバーのアフタヌーンティー「Bar & Cafe Camellia(バー&カフェ カメリア)」@東京ステーションホテル




Bar & Cafe Camellia(バー&カフェ カメリア)


千代田区丸の内1-9-1 東京ステーションホテル2F
03-5220-1951
11:30 ~ 23:00(22:30)
平日  11:30 ~ 14:00(L.O.)17:00 ~ 23:00
土日祝 11:30 ~ 15:00(L.O.)17:00 ~ 23:00

超久しぶりに「カメリア」に来ました

前回のレポートは、こちら →★(2014年利用)

あれ?7年ぶりやったんかあ。

知らない間に、カメリアでもアフタヌーンティーができるようになっていました



友達が予約してくれたのが、以下プラン。

「カメリア アフタヌーンティー 」¥5980 リラクゼーション+乾杯ドリンク+カフェフリー(平日限定選べるお時間)


パサージュ席


友達が来るまでの間、まだ誰もいないパサージュ席を撮影。
前に来た時と配置などが変わってる?

お店にアフタヌーンティーの予約をしていることを告げると、席に案内されます。

この日、パサージュ席に通された人は、ほとんどアフタヌーンティー利用かも。


メニュー

ウェルカムドリンクがモクテル(ノンアルコールカクテル)なのが、ちと残念。

バーなので、お酒が美味しいのです



アフタヌーンティー



食べ物はいっきにサーブされました。
パっと見、豪華やけど、ちょっと少ない?

【セイボリー】
和牛ローストビーフサンドウィッチ、輪島より直送 フグの炙りマリネ 柚子風味、
イタリア産 生ハムとプチモッツァレラチーズ トマトとフレッシュサラダ、
スモークサーモンとビーツとポテトのサラダ、本ずわい蟹とエッグのタルティーヌ
【スウィーツ】
シェフパティシエ特製イチゴのショートケーキ、ガトーショコラ
プチクープスイーツ2種、プティフール3種


どれも、とても美味しくて、パクパクいただいてしまいます。

なんか寂しいなあと思ったら、スコーンがなかったのかあ。

スコーンがあったら、もっと良かったのになあ。


ドリンク

最初はパサージュ席(つまり店の外にある席)なので、
ドリンクのお替りが頼みにくいのではないか、と心配
していました。

でも、そこはさすがの東京ステーションホテル内のお店です。

都度、ちょうど良いタイミングでドリンクのオーダーを聞きに来てくれました。




アフタヌーンティー 5980 x 2
の二人で合計 ¥11960






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【再訪シリーズ】お茶で利用「MUJI Diner 銀座」(銀座)、「cafe hachi(カフェ ハチ)」(蓮根)




MUJI Diner 銀座


中央区銀座3-3-5
無印良品銀座店 地下一階
03-3538-1312
朝食 7:30~11:00 (ラストオーダー 10:30)
昼食 11:00~17:00 (ラストオーダー 16:30)
夕食 17:00~22:00
(フードラストオーダー 21:00 / ドリンクラストオーダー 21:30)

前回ランチで利用しましたが、今回はお茶利用です。

前回のランチレポートは、こちら →★(2021年利用)


噂の「整理券を持って待つ」を体験しました!

やっぱり、前回は開店直後だったから、すぐ入店できたようです。

今回は土曜日の13時すぎ。
整理券での順番は2番目。5分ほどで、すぐ呼ばれました。

店内はランチ利用の人が多かったです。


ミルクレープとパンナコッタ



ミルクレープもパンナコッタも美味しかったけれど、
個人的には前回の昔ながらのプリンの方が上かなあ。

食事にも、お茶にも利用できるので、このお店はオススメ!




ミルクレープ   500
パンナコッタ ベリーソース   600
セットドリンク  200 x 2
の二人で合計  ¥1500


-----------------------------------------------

cafe hachi(カフェ ハチ)



※公式サイトが見つからなかったので、食べログにリンクを貼っています※
板橋区蓮根2-18-19
11:30~18:00
日曜営業
月曜日休み
電話番号不明

---------------------
【1回目】ランチ利用

メニュー

緊急事態宣言中、用事があって都内に行くことはあれど、
やっぱりなかなか行きにくいものです。

でも住んでいる近くに、本当に何もない!!
そんな時に

息抜きになるのが、このお店。遠いけど、行っちゃいます。


前回のレポートは、こちら →★(2020年利用)




いつの間にか、ホットサンドに「ミニ」もできていました。

我々は、がっつりノーマルサイズを!
→ ノーマルサイズをオーダーした、と思っていたら「ミニ」でした(大汗)
  ノーマルサイズは¥800、味を2種類(つまりホットサンドが2つ)選べます



そしてデザートには、バナナブレッドとチーズケーキ


このバナナブレッドが、めっちゃ美味!



ホットサンド  500 x 2
アイスコーヒー  500
アイスマキアート  600
バナナブレッド   300
チーズケーキ   300
の二人で合計  ¥2700


---------------------
【2回目】お茶利用

前回に気になったデザートメニュー;「アップルメルト」をいただきに再訪!



この日は午前に雨が降っていたせいか、店内はしばらく我々だけでした。
後から、3人やってきましたが、みな一人客でした。


ここは、窓際のカウンター席にコンセントがあるので、
PCを持ち込んで勉強したり、仕事したりしている方を時々見かけます。




アップルメルトって、焼きリンゴの事だったんですね

リンゴを使ったケーキか何かかと思っていました。
バナナを使ったデザートなら、前回のバナナブレッドの復活を切望

今回のシフォンケーキも美味しいのですが、
めっちゃバナナブレッドが、めっちゃ好みの味だったのです。



アイスコーヒー  500
アイスマキアート  600
バナナシフォンケーキ   300
アップルメルト   300
の二人で合計  ¥1700





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




カフェ ハチカフェ / 蓮根駅西台駅志村三丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

知らない間にメニューがパンケーキだけになっていたオサレカフェ「a Piece of Cake(ア・ピース・オブ・ケーク)」@青山




a Piece of Cake(ア・ピース・オブ・ケーク)


港区南青山6-1-19
岡本太郎記念館併設
11:00~19:00(L.O.18:30)
ランチ営業、日曜営業
火曜日休
※カフェのみの利用の場合は入館料不要、
 ただし記念館の庭に立ち入る場合は入館料が必要です※


前回のレポートは、こちら →★(2016年利用)


4年ぶりの再訪だったのか。

そして、また道を間違えてしまった(汗)。


自分のために書いておこう。

sousouを出たら、すぐ先を右折した道の奥



オサレで可愛らしい店内

店内はコンパクトで、テーブルは店内と店外にあります。

知らない間にメニューはパンケーキのみになっていました

一人1つパンケーキのオーダーが必要だそうな。

なかなかハードルが高い・・・


パンケーキセット

とても美味しいパンケーキでしたが、
量が多いので「ちょっとお茶」には不向きです。


ドリンクのみ一人1つオーダーで、
パンケーキのオーダーはお客の自由にさせてくれたらいいのになあ・・・


メニュー

可愛らしくて美味しいカフェですが、
気軽にお茶で利用できなくなってしまったのが残念。


この日はお茶だけで寄ったので、
岡本太郎記念館には行きませんでした。

前回の岡本太郎記念館レポートは、こちら →★(2016年利用)




パンケーキセット x 2
の二人で合計 ¥4180





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




ア・ピース・オブ・ケイクカフェ / 表参道駅乃木坂駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


↑このページのトップヘ