ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

タグ:オズモール

【都内をお得に楽しむ】インターコンチネンタル東京ベイのクラブフロア宿泊レポート【3】クラブラウンジのカクテルタイムと朝食



ー----------

【1】クラブフロア利用プランの説明と予約時の注意 →★

【2】ホテルへのアクセス、ラウンジでチェックイン&アフタヌーンティー、部屋;スーペリアダブル →★

【3】クラブラウンジのカクテルタイムと朝食 →★


ー----------


(画像参照元;https://www.interconti-tokyo.com/
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
港区海岸1-16-2
0570-000-222

ー----------

カクテルタイム; 17時30分~20時30分(LO 20時)を利用

ラウンジの様子;2

このホテルは、カクテルタイムでもお子様利用もOKです。
家族で来るには嬉しいですよね。
ただ、利用時間がコロナ過で90分と短かった(涙)。
これはお子様連れにはキビかったんちゃうかなあ。

二部制になっていて、チェックイン時に希望利用時間を聞かれます。
人数の予約でしかないので、良い席を確保したければカクテルタイムが始まる少し前から、
ラウンジにいた方が良い
です。

ラウンジからの景色;2

ハーフブッフェスタイルになっていて、
オードブルとメインは席に運ばれてきます。
その他の料理や飲み物はブッフェカウンターで、セルフサービス。

ブッフェ台;1

なんかね、ブッフェ台が全体的に寂しかったわ。

ブッフェ台;2

ううん・・・前は、もう少しあったような気がするけどなあ。

運ばれてくるオードブル

こちらは、豪華で嬉しい~!
これがお代わり出来たらいいのに。

運ばれてくるメイン

こちらは、全部温かい料理になります。

各内容は以下の通り。
●オードブル
スモークサーモン、キッシュ、ムース、パテ、パスタサラダ
●メインディッシュ3種
デミグラスハンバーグ、白身魚のアヒージョ、チキングラタン等の日替わり
●ブッフェカウンター
サラダ、スープ、チーズ2種、サラミ、デザート2種

●アルコール
アサヒ生ビール、アサヒ生ビール黒、スパークリングワイン、
白ワイン2種、赤ワイン2種、ウィスキー、ブランデー、ジン、ウォッカ、ラム、カンパリ


ー----------

クラブラウンジで朝食を;7時~11時(LO 10時45分)

朝食

昔はあったオムレツがなくなっていた(涙)。
メニューも、なんか昔より寂しい感じでした。
洋風より和風が多かったかも。

内容は以下の通り。
ドリンク/コーヒー、紅茶、ジュース類、牛乳
フード/サラダ、温野菜、パン類、卵料理、ベーコン・ソーセージ・ハム、
蒸し料理(焼売、エビ餃子等)、フルーツ、ヨーグルト、
和食類(焼き魚、さつまあげ、筑前煮、納豆、柴漬け、みそ汁、炙りサーモン、海苔)


ー----------
そんなこんなで、ときどき文句を言いながらも、しっかりクラブフロアと
クラブラウンジを堪能してきました。

クーポン利用やったから、一人2万円以下

この価格なら充分すぎるよね~。



宿泊プラン 24200  x  2 = 48400
宿泊税 400
から10000円分CPを引いて
二人で合計 ¥38800


ー----------

【1】クラブフロア利用プランの説明と予約時の注意 →★

【2】ホテルへのアクセス、ラウンジでチェックイン&アフタヌーンティー、部屋;スーペリアダブル →★

【3】クラブラウンジのカクテルタイムと朝食 →★


ー----------



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内をお得に楽しむ】インターコンチネンタル東京ベイのクラブフロア宿泊レポート【2】アクセス、ラウンジでチェックイン&アフタヌーンティー、部屋



ー----------

【1】クラブフロア利用プランの説明と予約時の注意 →★

【2】ホテルへのアクセス、ラウンジでチェックイン&アフタヌーンティー、部屋;スーペリアダブル →★

【3】クラブラウンジのカクテルタイムと朝食 →★


ー----------


(画像参照元;https://www.interconti-tokyo.com/
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
港区海岸1-16-2
0570-000-222

ー----------

ラウンジからの景色;1


【アクセス方法】

新交通ゆりかもめ「竹芝」直結、または無料シャトルバス →★

※昔は、世界貿易センタービルのB1Fにバス乗り場があった※

今はリンク先に乗り場が移動してんけど、まあ、これが不便。

バス乗り場が「外」で乗り場の案内がない為、どこで待っていればよいかわからない。
個人的には行きは竹芝駅を利用することを「強く」オススメします。

帰りは浜松町駅近くで降ろしてくれるから、送迎バス利用も「あり」です。
※送迎バスは平日は婚礼がある日以外は運行していない!?要確認※

ー----------

20Fのクラブラウンジでチェックインをしながら、アフタヌーンティーを

ラウンジのアフタヌーンティー

アフタヌーンティーは14時~16時。
サンドイッチ、トルティーヤロール、マフィン、スコーン、プラリネチョコレート、
チョコレートペストリー(チョコマカロン)、フルーツペストリー(フルーツマカロン)
コーヒー、紅茶、ソフトドリンク各種

全部小ぶりですが、テンション上がります!
飲み物は自分で好きなものを入れてきます。

スーペリアダブル;リバービュー

部屋の広さ:35㎡ ベッドの広さ:W183cm×L203cm 1台

設備も充実しています♪

ハンドボディーローション、バスシャワージェル、コンディショナー、シャンプー、ソープ、
歯ブラシ、歯磨きチューブ、安全かみそり、シャワーキャップ、サニタリーバッグ、ヘアゴム、ヘアブラシ、バスソルト、
バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、ボディスポンジ、ボディーローション、メイクアップミラー
部屋着、シャワーブース、バスタブ、ドライヤー、冷蔵庫・ミニバー、音楽映像プレイヤー、インターネット回線
バスローブ、ネスプレッソマシーン、電気ケトル、加湿空気清浄機(一部客室)
金庫、アイロン&アイロン台、ミネラルウォーター、ハーブティ、
マッサージチェア(一部客室)
ナノケアスチーマー(一部客室)、ズボンプレッサー(一部客室)


部屋からの眺め;1

リバービューでも、充分景色が素敵です。

あれ?と思ったんが「加湿空気清浄機(一部客室)」。
これって昔は常備あったんやなかったっけ?
だってクラブフロアやで?
ないと困るので、事前に部屋にセットしておいて欲しいとリクエストを入れときました。

その他、「テンピュール枕、メディカル枕 各1つ、
女性用使い切り化粧セットを2セット(朝と夜使用分)をリクエスト済」。


宿泊当日、加湿空気清浄機を見てびっくり!

写真は撮らんかったけど、パっと見、電気ポットみたいなんがセットされとった。
前は、こんなんやなかったと思うけどなあ。

昔と変わったのは、風呂場のアメニティも。

サステナブル?なのか、小さなセットがあるのではなく、
大きなボトルタイプのシャンプー、リンク、ボディソープ類でした。

ー----------

【1】クラブフロア利用プランの説明と予約時の注意 →★

【2】ホテルへのアクセス、ラウンジでチェックイン&アフタヌーンティー、部屋;スーペリアダブル →★

【3】クラブラウンジのカクテルタイムと朝食 →★


ー----------



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内をお得に楽しむ】インターコンチネンタル東京ベイのクラブフロア宿泊レポート【1】クラブフロア利用プランの説明と予約時の注意



ー----------

【1】クラブフロア利用プランの説明と予約時の注意 →★

【2】ホテルへのアクセス、ラウンジでチェックイン&アフタヌーンティー、部屋;スーペリアダブル →★

【3】クラブラウンジのカクテルタイムと朝食 →★


ー----------


(画像参照元;https://www.interconti-tokyo.com/

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ

港区海岸1-16-2
0570-000-222

OZの宿泊割引券(ホテル&予約プランが指定されてる)
が当たったので行ってきました!
超久しぶりのインターコンチネンタル東京ベイのクラブフロア!

【日にち限定】憧れクラブフロアが最大30%オフ!
東京湾の絶景を望むクラブラウンジで極上のひとときを♪

※このプランは販売終了しています※

前回の利用は、2013年と2014年でした。
2年連続で利用するくらい、ここのクラブフロアがお気に入りやってん♪

ラウンジの様子;1


結論から言うと「安いプランがあれば行きたい」かなあ

他のホテルのクラブフロアを体験済の人には、物足りひんと思う。
お初の人には、テンション上がると思う。

他の口コミを見てても、良い口コミより、若干悪い口コミが増えとる気がする。

でも、新しくできた和風のラウンジ(これは特別な階を予約せな利用できない)は、
口コミが良かったので、こっちが今は気になっています



とまあ、微妙な結論から言うてしもうたけど、

以下のレポが、これから行く人の参考になれば嬉しいです♪



ー----------
クラブラウンジ(20階)
月曜日-金曜日13:00-20:30
土/日/祝日 7:00-20:30
チェックイン/チェックアウト:20Fクラブラウンジ
< アフタヌーンティー>14時~16時
< カクテルタイム >17時30分~20時30分(LO 20時)
< 朝食 >7時~11時(LO 10時45分)

ー----------

ここのホテルに限らず、
ラウンジ利用を楽しみたいならプランのチェックイン時間は要チェック!

in 15:00になっていると思うのですが、

プラン料金が安いものには、in 17:00(または18:00)なんてのがあり、「お茶タイム」が楽しめないプランもあります。

また、だいたい17:30位からカクテルタイムが始まるので、
「ラウンジでチェックイン」が利用できなくなる可能性もあります。

クラブフロア専用のEV(この白いイスが目印)



利用したプランは日にち限定だったため販売終了していますが、

同じクラブフロアで宿泊手出来て、さらに「おまけ」がついているプランを発見!

全国旅行支援を使うとお得に宿泊ができるので、予約枠があるうちに!



【クリスマス2022 ¥39000~】クリスマスケーキ&スパークリングワインで楽しむアーリークリスマス♪ 都心の夜景に包まれる特別なひとときを(素泊まり/12時チェックアウト)

これ、ええな~。

スパークリングワイン(ハーフボトル)とクリスマスショートケーキがつくんやって。



【OZmallアワード2022★予約数TOP20記念 ¥47570~】エグゼクティブフロア確約! 和の空間で癒しステイを満喫♪和ラウンジ特典付き(13時レイトチェックアウト)

口コミで評判が良かった「和-NAGOMI-ラウンジ(3F)」が利用できるプランや!

プラン自体の値段も少し高いし、普通のクラブラウンジとの違いが気になるわ~。


ー----------

【1】クラブフロア利用プランの説明と予約時の注意 →★

【2】ホテルへのアクセス、ラウンジでチェックイン&アフタヌーンティー、部屋;スーペリアダブル →★

【3】クラブラウンジのカクテルタイムと朝食 →★


ー----------




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

昼間からドイツビールとランチを堪能「シュタインハウス銀座」@銀座ベルビア




シュタインハウス銀座

中央区銀座2-4-6銀座ベルビア館8階
03-5159-4200
11:30~14:00、土日祝~17:00(※ランチメニューは14:30LO)
17:00~23:00(22:30LO)

ものすごーく昔に利用したことがあるお店です。

ワンドリンクにドイツビールも選べるプランをOZで見つけたので、行ってきました♪




【OZ限定★プリフィックスコース】
乾杯ドリンク付き!
人気のランチメニュー4種より選べるメインなど本格ドイツ料理を堪能¥3220

※現在、このプランは販売されていません※

アルコール付のプランがなくなっとる!?
ランチのみのプランは以下です。
【ランチタイム限定★プリフィクスランチ ¥2600】スタイリッシュ空間で!前菜や、温野菜、選べるメインの豪華ランチコース全4皿

美味しいドイツビールがあるのに、プランに含まれてへんのはもったいない
ドイツビール、ビールが苦手な人でも美味しくいただけるのに。


細長い店内

早い時間に予約をしていたこともあり、一番のり~。
奥の個室みたいなところに通してもらえました。


ランチビールと個室からの眺め

ドイツビールのホフブロイマイボックをオーダー。



通常、プランについてくる乾杯アルコールって種類が限られているんやけど、

この時のプランはすごかった!

ドイツビールの選択があるだけでも珍しいのに、さらに3種類から選べてん!

フランツィスカーナー ヴァイスビア、
シュパーテン ミュンヘナーヘル 、ホフブロイ マイボック



ドイツビール好きだけやなく、試してみたかった人にも良いプランやってんけどなあ。。。

プチオードブル、グリーンサラダランチ1

オードブルもサラダも美しい!
もちろん、味も美味しいです。

メイン;ローストビーフ

ローストビーフ以外には、ハンバーグやグリルソーセージなども選べました。
見て!お肉の量が多いのが嬉しいです~。そして美味~!

ビールメニュー1

テーブルにビールのメニューが置いてあったので、
いいなあ、これも飲んでみたいなあ、と眺めていました。

ビールメニュー2

海外ビールって、どこのお店も日本ビールより少しお高いやん?
興味があっても、知らない味に まあまあのお値段やとひるむのさあ。
だから、プランで海外ビールも選べるのは嬉しかったんやけどなあ。


メニュー

プラン以外でもランチメニューがありました。

ランチビール¥700!?



表のメニュー看板
ランチ利用でなくても、おつまみになるような料理もオーダーできるみたいやから、
ちょっと昼のみが出来ちゃう?


プラン 3220
から1000円OFFクーポンを利用して ¥2220





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





シュタインハウス 銀座店ドイツ料理 / 銀座一丁目駅有楽町駅銀座駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


日比谷公園内に突如現れる一軒家!?日比谷パレスでアフタヌーンティー



日比谷パレス (ヒビヤパレス)

千代田区日比谷公園1-6
03-5511-4122
12:00~15:30(13:30LO)、[アフタヌーンティー]12:00~17:00(15:00LO)
18:00~22:00(20:00LO)
休;月、火

友達がこのお店で結婚記念日ランチをした、と聞いて以来、
いつか行ってみたいと思っていました。

行ってみて、おお、確かに記念日にピッタリやねえ、と。
一軒家レストラン、雰囲気ええわあ。

ランチにしようかと思ったのですが、

おひとり様のアフタヌーンティープランを発見!

ぽちっとな。

【OZ限定5/1~6/30平日★おひとりさまGreen Afternoon Tea】
選べるカフェフリー付き!抹茶スイーツやセイボリーを堪能 ¥3980

※このプランは、現在販売されていません※

8月末までですが、同じ価格でおひとり様向けアフタヌーンティープランが、ありました!

【OZ・平日限定おひとりさま貸切DAY★7/1~8/31Tropical Afternoon Tea \3980】選べるカフェフリー×トロピカルスイーツやセイボリー



友達や家族と行きたい場合は、以下を。

【7/1~8/31★Tropical Afternoon Tea ¥5880】ピクニックBOX+南国フルーツジュース+カフェフリー!サマーフルーツスイーツやセイボリー



方向音痴で日比谷公園内を迷子になれる自信があったので、
霞が関駅から行きました
こっちのんが日比谷駅からよりわかりやすかってん(bygoogleマップ)。

オサレな店内


店内はランチ利用客の方が多い感じでした。

入口近くの窓際はアフタヌーンティー用なんかな?

それともおひとり様用なんかな?
窓際に案内されたし、他にもおひとり様が案内されていました。

店外のメニュー看板



ドリンクメニュー

ドリンクメニューが豊富です。
日本茶系の種類が多いのって珍しい。

茶匠 丸玉園 SANOWA、嘉兵衛本舗、森内茶農園、
高橋製茶、マリアージュフレール;ダージリン、ルイボスティー、
クスミティー;エクスピュアアディクト、サンクトペテルブルク、
那須高原のマリアージュハーブティー、
コーヒー、カフェオレ


ファーストドリンク

ファーストドリンクは、なんか特別なお茶やってんけど名前を忘れてしまった・・・
めっちゃ美味!

メニュー1


ヴィシー風冷製クリームスープ、グリーンサラダとシーザードレッシング、
ピクニックボックス(セイボリー2種類)
→白州郷平飼い卵のサンドイッチ、玄米茶スコーン カマルグの塩

何もつけないスコーンでした。

サラダとピクニックボックスに寄った写真

クロテッドクリームとジャムがないのは、なんか寂しいけれど、
しっかり塩味でパン代わりのスコーンやった。
美味しいけど、スコーンではないなあ。


メニュー2


二段トレイ

お待ちかねの2段トレイ。
うん?ちょっと寂しい?

日比谷抹茶プリン、抹茶カヌレボルドー、
和紅茶のふんわりロール、胡麻とほうじ茶のマカロン、
青リンゴののパート・ド・フリュイ、抹茶と黒豆のパウンドケーキ、
キウイとレモングラス緑茶のジュレ

抹茶ってあんまり得意やないんやけど、ここのは食べやすかったです。
どれも美味しい!
ただ、小ぶりやからティータイムには良いけど、ランチの代わりにはならんなあ。

テーブルからの眺め

雰囲気良いし、サービスも良いし、今度はランチで来てみたいなあ。

ドリンク



おまけ;日比谷公園内の写真




アフタヌーンティープラン ¥3980




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




日比谷パレスその他 / 霞ケ関駅桜田門駅内幸町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


↑このページのトップヘ