宮島レポの途中やねんけど、【士郎正宗の世界展】に行ってきたで~。

宮島レポは以下を どうぞ。

【飲食編1】宮島のクラフトビールMIYAJIMA BREWERY →★


【飲食編2】岩むら(穴子) →★


【飲食編3】喫茶しま →★


【写真レポ】 →★



----------------------------

【士郎正宗の世界展】〜8/17


https://www.setabun.or.jp/exhibition/20250412-20250817_shirowmasamune.html


世田谷文学館で開催中!


行ってきたで~。

原作は1、2冊しか読んでへんくて、アニメが主のファンやねん。
アニメもいいけど、手書き原稿はやっぱええね~。
書き込みの細かさといい、美しさといい、芸術品やもん。


世田谷文学館って初めて行ったけど、建物自体も素敵。

駅から徒歩5分ほどで尽くし、ここの館の庭ちゃうんやけど、
まるまるした鯉がおる池の、小さくて素敵な日本庭園も観ることができるで~。


併設のカフェは現金支払のみやけど、ケーキセットが税込で700!!



今、漫画家さんって原稿デジタルなんやん?
こういう原画の展示ってなくなるんやなあ。寂しいなあ。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************