ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

カテゴリ:eat and drink > 虎ノ門界隈(霞ヶ関、内幸町、神谷町、赤坂、溜池山王など含む)

大満足!シャンパン飲み放題アフタヌーンティー(プラン再販)!スカイギャラリーラウンジ レヴィータ/ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町




スカイギャラリーラウンジ レヴィータ(Sky Gallery Lounge Levita)


千代田区紀尾井町1-2
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町35F
050-3759-4963
喫茶 11:00 ~ 17:00
バー 17:00 ~ 翌1:00

プリンスギャラリー強化月間かのごとく、これでプリンスギャラリーに来るのは三度目です


一度目は「All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)」
の飲み放題付ランチブッフェ→★


二度目は「The Bar illumiid(ザ・バー イルミード)」の月曜日特典
ペリエ・ジュエ2杯付とギャラリーバーガー→★



シャンパン飲み放題の豪華なホテルアフタヌーンティーがある、と聞けば、行くでしょう!



シャンパンはバロン・ド・ロスチャイルド!




【シャンパンフリーフロー90分 ¥7700】
ギャラリーアフタヌーンティー 紅茶・ハンドドリップコーヒーを最大4時間

<追記>一時販売中止となっていたプランが再販されていました!でも、値段が上がってたわ~(2018/2/3現在)。
→●【シャンパンフリーフロー90分¥8250】 ギャラリーアフタヌーンティー 紅茶・ハンドドリップコーヒーを最大4時間



シャンパン飲み放題アフタヌーンティーでは、bills銀座店(¥7000)でも体験しましたが、プリンスギャラリーの方をオススメします!

bills銀座店(¥7000)レポートは、こちら→★


billsも良かった!店内の広さ、豪華さ、サービスの良さは申し分ない!
ただ、ほんの少しだけ、価格の割にアフタヌーンティーの内容が・・・・
とはいえ、好みの問題でしょう。


バロンド・ロス・チャイルドとおつまみ系

バロンド・ロス・チャイルド、飲みやすくて美味です!

飲み放題は90分。その後は紅茶やコーヒーで最大4時間まで滞在できます。

紅茶&ハーブティーも10種類と豊富、コーヒーも7種類ほど。
お替り自由だし、種類変更もOK!

おつまみ系が別プレートで出てきたところがポイントが高かったです

写真では小さく見えるのですが、味がしっかりしてて、食べごたえ充分!

サービスもとても良かったです。

時間中、一度もこちらからお替りをお願いすることなく、
なくなる少し前に声をかけてくれました。


スイーツ系とスコーン

三段トレイではないけれど、豪華です!

これぞインスタ映え!フォトジェニック!

もちろん、どれもとても美味しいです。

個人的にはスコーンだけ、うーん・・・かなあ。


オマケ; 36Fホテルのロビー

優雅な時間を堪能できたホテルアフタヌーンティー

テーブルの配置だけが気になりました。
これは店内が狭いから仕方ないのですが、
階段を下りてすぐの所にはテーブルを配置しない方がいいかなあ。
わたしたちは、ちょうどそこに通され、しばらく落ち着きませんでした。

そもそも、そんなに人が降りてこないし、
途中からは酔っぱらって気にならなくなっていました。

もし、どうしても階段下りてすぐはイヤだ、という方は、
予約時にリクエストを入れると良いと思います。


プラン ¥7700 x 2
の二人で合計¥15400





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





スカイギャラリーラウンジ レヴィータラウンジ / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

昼総合点★★★★ 4.5



ザ・バー イルミード(The Bar illumiid)
千代田区紀尾井町1-2
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町35F
050-3759-1599
17:00 ~ 24:00

プリンスギャラリー強化月間かのごとく、これでプリンスギャラリーに来るのは二度目です。
一度目は「All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)」
の飲み放題付ランチブッフェ→★

今回はその時見つけたバーにやってきました。
エレベーターは36Fにしか止まらないので、階段で35Fへ行きます。


●【ギャラリーモード】ギャラリーバーガー+ペリエジュエ1杯付¥3500
スペリオルな空間で優雅なひとときを
現在、このプランはありません※

現在、このお店のプランは下記だけのようです。
¥5500★ダイナミックミート(肉)プレート+シャンドンブリュット1杯付 スペリオルな空間で
※このプランも月曜日はアルコール2杯※

月曜日はアルコールが2杯つく、というので、
お盆に行ってきました。
2杯ともペリエジュエ グランブリュットOKなんて、超お得です!

早く付きすぎてしまったのにも係らず、対応してもらえたのでよかったです。


ペリエジュエ グランブリュット、美味です~!
これが2杯もいただけるなんて(大喜)!

食事もワンプレートでちょこっとつまみ程度かと思っていたのですが、
サラダとバーガー&ポテトは別皿だったし、バーガーがとにかく大きいのが嬉しい!
この大きさなら男性でも充分なのでは?


左;サラダ、右;ハンバーガーとポテト

もったいないなあ、と思ったのが、もっとアツアツで出てきて欲しかったです。
きっともっと美味しかったと思います。

時々、店内にスタッフがいなくなるので、それがなければもっと良かったのに、と思います。


一人¥3500 x 2
の二人で合計¥7000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



バー イルミードバー / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

夜総合点★★★★ 4.0


一人約1万円のランチブッフェ!?@アンダーズ タヴァン ラウンジ&バー(虎の門)




(画像参照元;https://www.andaztokyo.jp/restaurants/jp/andaz-tavern-lounge/
アンダーズ タヴァン ラウンジ&バー
港区虎ノ門1-23-4
アンダーズ 東京 51F
03-6830-7739
(レストラン予約:9:00 ~ 21:00)
10:30 〜 23:00
アフタヌーンティー14:00 〜 17:00 
週末ブランチ11:30 〜 14:30 (ラストオーダー14:00)
一休で英国ホテルを予約してみた→★

虎の門ヒルズに何度も行っているのに、そういえば来たことがありませんでした。
アンダーズ東京。

今年のGWに一休を使ってホテル予約をしてGETしたポイントなどで、合計1万円分あったので、
奮発して普段行けないようなプランにしてみました。



アンダーズ タヴァン ラウンジ&バー/アンダーズ 東京
【土日限定¥9688】乾杯シャンパン含む2杯付!前菜&デザートブッフェと、選べる2品




まず、

アンダーズ東京へ行くには、虎の門ヒルズの中からより、
外からの方が入口が分かりやすい

との前情報で外から入りました。

虎の門ヒルズをぐるっと回ると、オレンジ色の旗が見えるのですぐ分かります。



結論から言ってしまうと、

約1万円という価格を考えると・・・・コスパは余り良くないかもしれません。


ここの前に行った

他ホテルのランチブッフェは、6300円で飲み放題付きだったので

余計にそう感じたのかも知れません。

飲み放題付ランチブッフェ、
All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)
@ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町→★



店内は満席。思っていたよりコンパクト?
客層もプリンスギャラリーとは、かなり違う気が・・・



シャンパン;ヴーヴクリコ イエローラベル

まずは、シャンパンで乾杯!
さ!いざブッフェ台へ!


前菜とパンのコーナー

わちゃわちゃと長蛇の列にならないのは嬉しいのですが、
ちょっと取りにくいなあ、と思いました。


プリンスギャラリーは、前菜とデザート&パンのコーナーが向い合っていて取りやすかったです。
パンは、こちらの方が種類が豊富。


デザートコーナー

デザートも、プリンスギャラリーの方が種類が多かったなあ。

ブランチディッシュとメインディッシュはオーダー方式です。



左;前菜、中央と右はブランチディッシュ
中央/温泉卵 自家製サーモンのマリネ ポテトコロッケ オランデーズソース 甲殻類のクレム
右/ヌテラチョコレートのフレンチトースト バニラソース シナモンアップル

出来たてがブランチとメインの2種類というのは嬉しいです



メインディッシュ
中央/黒豚肩ロースのロースト 竹炭 ポテトクレム ベビースピナッチのサラダ
右/F1ランプステーキ グリル 温かい茄子のサラダ ゴマとマスタードのドレッシング


お肉美味~!
ステーキの付け合せの茄子がちょっと油っぽくて残してしまいました(涙)。


デザート

デザートの中でプリンが超美味!これはオススメです。

全体的に食事もデザートも味が「濃厚」です。
若い人向け!?


【ブッフェ内容】


前菜、デザートとバランスよくありましたが、全般的に味が濃かったです。
薄味のものもあれば嬉しいなあ。
果物が、夏っぽいものがもう少しあればよかったのに。

【配置】


効率を考えてのことだと思うのですが、
ハムやローストビーフは並べた上に薄い料理用のペーパーが引いてあり、
またその上に並べていたので、なんだかホテルっぽくないなあ、と思いました。


【良かった点】


オーダーが2種類できるのと生演奏があるのは、嬉しいです。

【ちょっと・・・と思った点】


ミルクティーにするから、と紅茶をオーダーしたのに、びっくりするくらい薄い紅茶が出てきました。
ローストビーフはトリュフ味だったのですが、ノーマルなローストビーフが良かったなあ。


予約時にお祝だと伝えると、出てくる可愛いロリーポップ&メッセージ。
他のテーブルでお誕生日祝いだったらしく、同じ物が出ていました。


一休プラン 9688 x 2=19376
の二人で合計¥19376

※実際には一休P1万円分使いました※
※Pがなきゃ、こんなお高いところ来れない(大汗)※




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



アンダーズ・タヴァン・ラウンジ&バーラウンジ / 虎ノ門駅神谷町駅内幸町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


飲み放題付ランチブッフェ、All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)@ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町




All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)


千代田区紀尾井町1-2
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町36F
朝  6:30 ~ 10:00、喫茶 10:00 ~ 11:30
昼  11:30 ~ 15:30(L.O 14:30)、喫茶 15:30 ~ 17:30
夜  17:30 ~ 23:00(L.O 22:30)
03-3234-1136


ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の入り口


矢印ではない右側に行くと商業施設に行きます。

このホテルが出来てから、中のレストランに行ってみたいなぁと思っていました。

このランチブッフェ利用日から1ヶ月間に、合計3回行くことになります。
どんだけ好きやねん?

プリンスホテルのプレゼントキャンペーンに応募すべく、連続して行ってみました。

利用したのは以下プラン

●【昼からフリーフロー¥6300】最上階36階で愉しむ 好みで選べるメイン&前菜・デザートはお好きなだけ


ちょっと高いと思うでしょう?

もともとのランビブッフェが¥4800なので、そこに飲み放題がついた、
となるとお得感があります。


それに、のんびりできるブッフェというのがポイント高いです。

飲み放題なしのプランは、以下。

【OZ限定★5280円】36F高層レストランで前菜&デザートを好きなだけ!メインが選べるブッフェランチ 5280円(税・サ込)




スパークリングワインはエスパス・オブ・リマリ・スパークリング・ロゼ(チリ)

キリっと辛口、さっぱりしてて食事によく合います。
飲みやすい!チーズと生ハムと相性が良かったです。
このワインと一緒の写真を撮り忘れてしまった(悲)。


ビールはキリン一番搾りプレミアム



気になっていたザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町に、ようやく行くことができました

ブッフェは楽しみにしていた割にはがっかりすることが多いので、少し悩んだのですが、

フリーフロー付なのと、メインがオーダーできるので予約しました

この日たまたまだったのか、年齢層の高い人が多く、

ブッフェ台にごちゃっと人があふれることがなく、のんびりと食事が楽しめました。

前菜類もなくなるとこまめに補充してくれていました。


ブッフェ台1
生ハム/フランス・バスク産「ジャンボン・ド・バイヨンヌ」

この生ハムが美味!!切り立てがいただけます

ブッフェの前菜は食べられない物が多いので、
チーズと生ハムに的を絞りました。完全におつまみですね。
チーズの台は人がいつもいたので写真が撮れませんでしたが、

3種類のチーズとハチミツがありました。3種類とも美味!




ブッフェ台2;デザートのコーナー

赤丸のついているデザートの棒状の物、チョコじゃなかったんです!
 プラスチックの棒でした(驚)!

食べられる素材の棒だと、いいなあ。


ブッフェ台3;デザートのコーナー

デザートが、どれもきちんと「デザート」になっているのが一番嬉しかったです

種類も豊富。
お腹がいっぱいになったので、全種類制覇できなかった。くぅ~。


前菜とデザート

サービスも良かったのですが、スタッフによっては、まだ慣れていない人がいるようで、
こちらが聞いたことを確認しにいったきり戻ってきませんでしたので、
他のスタッフさんに再度お願いしました。


メインはオーダー方式
左手前; オーストラリア産 牛フィレ肉の ミニッツステーキ 温野菜 添え
右; 各地の漁港より シェフのひらめきで


食後のドリンクに紅茶をオーダーしたのですが、ミルクティーにするには薄かったです。
ポットに茶葉が入っていなかったので、濃くしようもなく・・・・


少しガッカリなこともありましたが、食事内容については満足!

ブッフェなのに、のんびりできるのもポイント高いです




ランチブッフェ(飲み放題付)6300 x 2
の二人で合計¥12600



この後でもっとお高いホテルブッフェを体験するのですが、
そちらと比べたら、
All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)
の方が、オススメです!

もっとお高いホテルブッフェのレポートは、後日。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



オールデイダイニング オアシスガーデン洋食 / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

昼総合点★★★★ 4.0



6月ピエールガニエールケーキ食べ放題ランチ予約
→7月上旬プランが変わったと連絡(ケーキがなくなった)
→予約キャンセル
→店舗責任者、ホテルのレストラン責任者からお詫びのメール(内容が少し失礼)
→変更理由はコンセプトが変わったためとわかる
→7月中旬~内容再変更、ケーキ食べ放題復活(連絡来ず)
→ANAインターコンチの他店舗の予約をキャンセル

予約が入ってるのに目玉をなくす大変更をしておきながら、しれっと元にもどし、知らせもなし。
メールでホスピタリティ連呼する割に、その欠片もないホテルは利用したくないもん。

----------------------------------------------------------



シャンパン・バー
港区赤坂1-12-33
ANA インターコンチネンタルホテル東京3F
TEL03-3505-1111(代)
月~土曜 11:30~22:00
日曜・祝祭日 11:30~19:00


一休のタイムセールで前回よりお得な価格!
コーヒーお替りOKも選ぶポイントですよね。
一休は、時々セールをしているので、前回よりお得になることも多く、
前よりお得な内容のプランが出てる、とかもあるので、
お知らせメールを見るのが楽しみです。

【人気プラン最安値】平日限定2,903円→2,200円!
選べるメイン&ピエール・ガニェール のケーキブッフェ!
¥2200(コーヒーお替り可)


【一休限定】乾杯シャンパン付!ピエール・ガニエールケーキブッフェ&選べるメイン贅沢ランチ¥2800





ここのケーキブッフェは、とても豪華!
4種類のケーキが、ちゃんとケーキをしてるし、なんてたってピエール・ガニェール のケーキです。
4種類中、2種類(タルトとチーズケーキ)は前回と同じだと思います。


ピンク色豹柄のケーキ(見た目はすごいけど、さっぱりしてて美味!!)と、
バナナチョコのケーキ(チョコが濃厚でバナナが合ってて美味!!)
は、前とは違うはず。

ピンクの豹柄『ラ・パンテール・ローズ』
店舗で1切れ¥600
らしいです。
「ストロベリームースとマスカルポーネクリームを使用し、ピンクのヒョウ柄がキュートで人気」


ワンプレートランチ:魚料理

ワンプレートランチの内容も前回より豪華に!
肉料理は量が多いし、魚料理はロブスターとホタテ!
これは食べ応えがあります。


ワンプレートランチ:肉料理と取ってきたケーキ

一休プランはコーヒーか紅茶がついてて、おかわりもOKなので、
ランチが運ばれてくる前にケーキを食べるときと食後にも飲めるのが嬉しいです。
(ランチ前にケーキをすごく勧めてくれるので、今回はランチ前からケーキを食べてみました)



前回気づかなかっただけなのか、途中で増えたのか、マシュマロもありました。
ノーマルとストロベリー味。

デザートブッフェ時代より店内が空いていることもあって、のんびりできるし、
サービスも前よりさらに良くなっている気がします。

また利用したいので、あんまり値上げして欲しくないなあ。



ランチ(ケーキブッフェ、コーヒー付)¥2200x2
で二人で合計¥4400

※期間限定プランを利用※


ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ

11月はすべてのレッスンをお休みいたします


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
10月~開催予定の資格取得「のんびりコース」は中止させていただきます
2017年~資格取得コースは11月受験目標「のんびりコース」のみになります

◆【銀座でアロマ資格取得】2015年7月改訂版テキスト使用
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)

今後の予定
のんびりコース2017年3月~スタート、受付2月~


◆【銀座でアロマテラピー検定直前対策講座】
【日時】10月29日(土)9:30~11:30(10/20(木)締切)
【料金】¥4000
お申込(定員4名)はこちら詳細はこちら
こちらも参考に!「特典について」「受講者の声」
模試と特典のみの販売も行っています。詳細頁をご覧ください


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
たくさんのお申込みをありがとうございました!次回開催までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら


~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
10月、11月、12月はお休みです


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
2016年内のみ3000円相当のオマケ付
1回のみの参加も可!連続内容の1回ということを予めご了承願います
アロマの知識を楽しみながら、気軽に身に付けられるレッスン
★精油リストプレゼント付★
◆【アロマテラピー基本と手作り】
今後の予定(12月~場所は銀座歌舞伎座近く予定)
12月/2回目:精油抽出方法、作用経路、パッチテスト方法、
使用精油(ペパーミント、レモン、イランイラン、ユーカリ)、アロマサシェ作成
2017年2月/3回目:アロマテラピーの生活での取り入れ方法、
使用精油(ジュニパー、ティートゥリー、ローズマリー)、ヘッドスパオイル作成



***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ