ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

カテゴリ:eat and drink > 虎ノ門界隈(霞ヶ関、内幸町、神谷町、赤坂、溜池山王など含む)

前回良かったので再訪、飲み放題付ランチブッフェ、All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)@ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町




All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)

千代田区紀尾井町1-2
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町36F
朝  6:30 ~ 10:00、喫茶 10:00 ~ 11:30
昼  11:30 ~ 15:30(L.O 14:30)、喫茶 15:30 ~ 17:30
夜  17:30 ~ 23:00(L.O 22:30)
03-3234-1136


ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の入り口

矢印ではない右側に行くと商業施設に行きます。

前回とても良かったので、今度は友達と再訪です

一度行って良かったところだと安心して一緒に行けますよね♪

前回のレポートは、こちら →★(2017年利用)




利用したのは下記のプラン。

●【スパークリング含む飲み放題付¥6700】 最上階36階で愉しむ選べるメイン&前菜・デザートはお好きなだけ!



飲み放題でなくて乾杯の一杯だけなら、もう少しお手頃価格でプランがあります。

●【土日祝限定×90分制 1ドリンク付¥4900】選べるメイン&前菜・デザートはお好きなだけ堪能!





今回も前回同様、利用したのが飲み放題付ランチブッフェです

ちなみに、いくつかプランを提案して友達がこのプランを選びました。
決め手は「36F」だったそうです。


スパークリングワインはデ・ボルトリ ロリマー スパークリング・ブリュット(オーストラリア)

デ・ボルトリのスパークリングワインは楽天にもありました。

飲み放題のビールは結局いただかなかったのですが、
ビールはキリン一番搾りプレミアムでした。


ここのブッフェは、ゆったりといただけるのが嬉しいのです

何か取りに行っても並ぶことないのが素敵。


前菜とデザートがブッフェになっていて、メインはメニューの中からオーダーします

パンもサーブされますが、ブッフェ台に数種類あります。
個人的にはブッフェ台のパンの方が好き♪


ブッフェ台はコンパクトですが、導線が考えられていてお料理が取りやすいです

出来立ての温かい料理もあるので、パンなどがある台の後ろの台も忘れずに!


デザートも種類が豊富で、とても美味しいです

リクエストという形で窓側を希望したら、運よく窓際に。
友達が「良い景色♪」と喜んでくれて良かった~。

ここのブッフェは、また来たいなあ。


ランチブッフェ(飲み放題付)6600 x 2
の二人で合計¥13200

※増税前の価格です※

★★★★ 11/1~12/25まで英国フェア開催中 ★★★★

(画像参照元;https://www.princehotels.co.jp/tokyocityarea/british_fair2019/
期間中、ランチブッフェメインにローストビーフが加わるのだそうな! →★

他にも、
プリンスパークタワーの「ロビーラウンジ」のアフタヌーンティーが英国式
なったりと内容盛りだくさん! →★

ロビーラウンジのアフタヌーンティーレポは、こちら →★





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




オールデイダイニング オアシスガーデン洋食 / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

昼総合点★★★★ 4.5


意外と家族的な雰囲気のお店でした「EL FUEGO DEL TORO(エル フエゴ デル トロ)」@赤坂




EL FUEGO DEL TORO(エル フエゴ デル トロ)

千代田区紀尾井町1-3
東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井テラス3F
03-6261-0979
11:00~15:00(14:00LO)
月~金17:00~23:00(22:00LO)
土日15:00~23:00(22:00LO)
※このお店は閉店しています※

OZで良さそうなプランを見つけたので、行って来ました~。
予約したのは以下のプラン。

【OZ限定★スパークリングなど1杯付き¥3800】メインは熟成ブラックアンガス牛orイベリコ豚!自慢の本格スペイン料理5皿

口コミによると「お肉ががっつり」らしいです

店内に入ると意外と家族向けな雰囲気です。
実際、お子様連れが2、3組。
価格と場所からして敷居高めの店かと思っていました。
居心地よいです。


Monte Bello Brut Spumante NV


プランのスパークリングワイン、すっきりとしてて飲みやすいです!


本日のスープ
トレベス産 ハモンセラーノ18か月熟成 パンコントマテ


このパンとトマトが超美味!
パンにトマトと生ハムを挟んで、即席サンドイッチにしていただきました。
パン、めっちゃ美味しかったのでお替りしたかったです~。


鰹の瞬間燻製 カンタブリア産アンチョビ ビーツ トマトマリネ


この料理のトマトも美味しいです!
冷製トマトスープに魚料理が入っている、みたいでした。


追加オーダーする場合は、

Juve y Camps Vintage Brut ¥1200


と聞いていたのですが、
メニューにあったビールが外国産で飲んだことがないものだったので、
そちらをオーダー。


1906 Reserva Especial


アンバー色で美味しい~!


Mahou Negra


黒ビール、少し甘めで美味しい~!

珍しいビールが3種類もありました。
→ そのうちの2種類をオーダーしたの~。


写真奥:イベリコ豚のロース の炭火焼き
手前:熟成ブラックアンガスビーフ 肩ロースの炭火焼き
本日のデザート、お茶菓子、カフェ


お肉~!めっちゃ美味しかったのですが、期待よりは量が少な目。
やっぱりパンがお替りできてたらなあ。
デザートは不思議な見た目ですが、美味しい~!
小菓子もついてて、美味しかったです。


OZプラン 3800 x 2
追加オーダー 1906 Reserva Especial  1100
       Mahou Negra      1200
OZポイント利用  ¥1600分
が差し引かれ、税が加わり 二人で合計¥8480

※増税前の価格です※
※このお店は閉店しています※


この時はパンのお替りができなかったのですが、
この記事を書くのにプランを見直していたら、
口コミに「パンのお替りができて・・・」というのを発見しました。
変わったのかな?




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





エル・フエゴ・デル・トロスペイン料理 / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


大人な雰囲気のお店「Le FAVORI 紀尾井町(ル ファヴォリ)」で誕生日祝い@赤坂




Le FAVORI 紀尾井町(ル ファヴォリ)

千代田区紀尾井町1-3
東京ガーデンテラス3F
03-6272-3734
11:30~15:00(14:00LO)
17:30~22:30(21:00LO)
無休

主人の誕生日祝いにとプランを探していて、見つけたのが下記プラン



●【OZ限定★税、サ込み4950円】スパークリングも選べる乾杯ドリンク&ホールケーキ付き!スペシャリテ含む全4皿のアニバ―サリーランチ


ポイントはやっぱりホールケーキ!

誕生日感が出ますよね。
それと乾杯のアルコール付。

遅い時間の予約ということもあり、店内はほぼ満席。
年齢層は高めです。


【前菜】 ガルグイユ 数種の野菜のヴルーテ


乾杯用のアルコールはスパークリングワインでした。

すっきりとさわやかで飲みやすく美味しいです。
通販で買うと、かなりお手頃です。

LA ROSCA BRUT CAVA(ラ ロスカ ブリュット カヴァ)




追加オーダーでも頼みたかったのですが、
メニューにはスパークリングワインはありませんでした。

じゃあグラスシャンパンをと思って銘柄を確認したら、
「テタンジェ」だったので諦めました・・・
→ テタンジェ苦手なんです・・・
※銘柄は定期的に変わるようです※

代わりにプレミアムモルツをオーダー。


 スープ ド ポワソン


このお店は、このスープが口コミがとても良いことに後で気づきました

めっちゃ濃厚で美味しいです!
ただ、このスープ皿は使いにくいです(汗)。


漁港直送 太陽のブイヤベース、
柔らかな豚ポワトリーヌのブレゼ あめ色玉ねぎのソースとリンゴのカラメリゼ


さきほどのスープが再び登場。

豚肉のメインは、洋風肉じゃが!?
魚料理も肉料理も両方美味しいです!

 

パティシエ特製 アニバーサリーケーキ


そしておまちかねのホールケーキ!

クリームが軽くて美味しかったです。

プリンスクラブP加算対応可でした。


残念だったのはOZポイント分が会計時に引かれていなかったこと。
誕生日祝いだし、会計時には注意してくださいね、と予めお願いしてあったのに・・・


ここに限らず、時々こういうことが起きるのですが、
うちは夫婦だから相手が目の前にいても、
「会計違ってませんか?」って言えるけど、
恋人同士、友達同士だと言いにくくないかなあ・・・



プラン 4950 x 2
メイン追加分 500 x 2
プレミアムモルツ 850 x 2
にOZポイント1900を使用し、
二人で合計 ¥10870




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




Le FAVORI 紀尾井町フレンチ / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

再訪3回目、シャンパン付きアフタヌーンティー@スカイギャラリーラウンジ レヴィータ/ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町




スカイギャラリーラウンジ レヴィータ(Sky Gallery Lounge Levita)

千代田区紀尾井町1-2
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町35F
03-3234-1136
喫茶 11:00 ~ 17:00
バー 17:00 ~ 翌1:00

前回のレポートは、こちら →★(2018年利用)

前回のアフタヌーンティーのレポートは、こちら→★(2017年利用)



友達が東京に来ることになり、AFTを提案。
いくつかプランを探して提案して友達が選んだのが、ここです♪

予約したのは期間限定プラン。


●【アップグレード】乾杯シャンパン付!ギャラリーアフタヌーンティー &紅茶ロンネフェルトをお好きなだけ¥4620
※今は、このプランは終了しています※


シャンパンはバロン・ド・ロスチャイルド

飲みやすくて美味しいので、好きなシャンパンの1つです。


■セイボリー /日替わり5種  キャンドルショートケーキ
■スコーン/プレーンスコーン、ジンジャースコーン
■ジャム/ストロベリージャム 、オレンジマーマレード 、クロテッドクリーム
■スイーツ/ホワイトチョコ&ストロベリークリスマスケーキ、オペラ
 ベリーオーナメントタルト、ピスタチオ&ラズベリーパリブレスト
■クリスマスボックス/ロリポップショコラ、ビスコッティ
 スノーボールクッキー、マシュマロ


ここはお気に入りのお店の1つで、友達を連れてくるのにオススメなところ

今回は友達の誕生日祝いに利用しました。
メッセージにとても喜んでくれました。



話に夢中で

なかなかこちらからはできなかったお茶のオーダーを こまめに聞きに来てくれた

ので助かりました。
知らない間にメニューは紙からタブレットになっていましたよ!

食べ物は、どれもとても美味しかったです

一見、少ないかなあ?と思ったのですが、
プラン時間が終わるころには少し残してしまったくらいでした。

欲を言えば、しょっぱい系がもう少し多ければ嬉しいかも。
(もしくはスイーツの中にさっぱり系が、もう少し多ければ)



スコーンはリッチ系のスコーン・・・うーん、
リッチ系な焼き菓子っぽいスコーンかなあ。
※わたしの好みが素朴系だからだ、こう感じるのだと思います※

ここは家族で来ている人も多く、とても利用しやすい、居心地の良いお店です

サービスも良いので、大切な人を連れてくるのに、また記念日に利用するのにオススメです。


ちょっと残念だったのは、プランの予約後に驚くことがあったこと。
まだ販売期間になっていたのに終了していて、
内容と価格が変更(上がっていた)ものが代わりに出ていました。
店舗に確認して価格は予約した価格で大丈夫と言われましたが、
プランを販売する際は気を付けてもらえたらなあ、と思いました。



プラン ¥4620 x 2
の二人で合計¥9240





2018年もたくさんAFT体験しました。
数えてみたら12回!どんだけ好きやねん!?
(※うち3回はAFTっぽいなので、それを引いても9回!※)

2018年のランキングは、こちら →★


2019年もたくさん行きたいと思っています♪



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




スカイギャラリーラウンジ レヴィータラウンジ / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

昼総合点★★★★ 4.5


スカイギャラリーラウンジ レヴィータ(Sky Gallery Lounge Levita)
千代田区紀尾井町1-2
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町35F
050-3759-4963
喫茶 11:00 ~ 17:00
バー 17:00 ~ 翌1:00



前回、シャンパン飲み放題の豪華なアフタヌーンティーがとても良かったので、
今度は夜プランで行くことになりました。
前回のレポートは、こちら→★(2017年夏利用)

予約したのは下記プラン。

ペリエジュエから楽しむシャンパン&101種のドリンクフリーフロー
&バラエティフードG-UPプラン¥8250

※現在このプランは販売していないようです※

今、予約できるのは下記のようです。
ヴーヴクリコから楽しむシャンパン&101種のドリンクフリーフロー
&バラエティフードG-UPプラン¥8250



シャンパンにこだわらなけれが、もう少しお手軽なプランもあります。
【バブルスギャラリーナイト】スペクタクル空間で楽しむ101種のフリーフロー&
ステーキサンドでGーUPプラン¥6600




ペリエジュエは乾杯のみです。




後はシャンパン; バロン・ド・ロスチャイルドが飲み放題!
バロンド・ロス・チャイルド、飲みやすくて美味です!

ビールはクラフトビールもありました!


アフタヌーンティーとの一番の大きな違いは、
席がカウンターとテーブル席に分かれている
こと。
予約時に選択すれば分かるのですが、片方しか空席がない場合は選択項目がないので、
テーブル席のつもりで行ったら、カウンターだった・・・
ということのないように、予約前に項目を良く見てくださいね~。
→わたしが、やらかしたので(大汗)。


クラフトビール; 富士桜高原ビール
少し甘くてフルーティー、ビールが苦手な人でも飲めそう
特に女性にオススメ!

テーブルの件ではご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした、
ご配慮いただき、助かりました。ありがとうございました。



利用客のほとんどが女性で、若干店内がにぎやかです。
アフタヌーンティーの時と比べると、お酒が入っている分、夜の方がにぎやかかも。

サンドイッチがかなり豪華で、食事の量がもしかしたら物足りないかも、という心配は皆無でした。
少し残念だったのが、アヒージョが冷めていたこと。
あれは、アツアツでないと食べにくいです。


個人的にはアフタヌーンティーでシャンパン飲み放題付のプランの方がオススメ。
食べ物が豪華
だもの。
後は、他のAFT利用客がお酒なしの分、もう少し静か、というのもあります。


プラン ¥8250 x 2
一休で配布されてた¥3000クーポンを使ったので、
二人で合計 ¥13500




ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ


4月はすべてのレッスンをお休みいたします
年間スケジュール予定は、こちら→★


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(4月予定)までお待ちください
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
検定受験で学校は必要?は、こちら→★


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(12月予定)までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて→★
バースカラーシートだけ欲しい方は、<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください


~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください
両者が癒されるオイリングって!?トリートメントとオイリング、当方のレッスンで得する方法→★


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください



***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



スカイギャラリーラウンジ レヴィータラウンジ / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2

↑このページのトップヘ