ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

カテゴリ:eat and drink > 虎ノ門界隈(霞ヶ関、内幸町、神谷町、赤坂、溜池山王など含む)

ン十何年ぶり!?「WOLFGANG PUCK PIZZA BAR 赤坂アークヒルズ店」@赤坂



アークヒルズ店が海外上陸一号店らしい

から、ン十何年ぶりでおうてる?
google先生に聞いたら「2002年」に出来たって。良かった、ちゃんと20年経っとる。

WOLFGANG PUCK PIZZA BAR 赤坂アークヒルズ店(ウルフギャングパック ピッツァバー アカサカアークヒルズテン)

港区赤坂1-12-32 アーク森ビル1F
03-5575-2100
11:00~23:00(フードLO22:00/ドリンクLO22:30)
定休日;ビルに準ずる

出来て間もない頃、この近くで働いていたのでランチに行った事があります。
いつか夜に行ってみたいなあ、と思ってて忘れてたよ(汗)。

そこでコンサートの後の食事にと、以下をポチっとな。

【OZ限定★5000円】スパークリングワインも好きなだけ!アカデミー賞公式シェフが贈る定番ピザなど全8皿の3時間飲み放題プラン


当時、まあまあなお値段のランチになり、夜はもっと高いんやろう、
と思うてたんやけど、意外とリーズナブル?

外国ちっくな オサレな店内

時間がディナーには少し早かったからか、しばらく店内は空いていました。

ヴィニャ アルバリ スパークリング ブリュット



飲み放題に含まれていたスパークリングワイン。
辛口タイプ、になっとるけど、少し甘い?

飲み放題メニュー

その他の飲み放題メニューは・・・

生ビール(アサヒスーパードライ)、
ワイン(赤・白)、自家製サングリア、ハイボール3種、
カクテル20種(ジン・ウォッカ・テキーラ・カシス・カンパリなど)、
ソフトドリンク7種(コカコーラ・コカコーラ ゼロ・ジンジャーエール・
スプライト・トロピカルアイスティー・オレンジジュース・グレープフルーツジュース) 

種類が豊富!

シノワチキンサラダ、カプレーゼ ~ベガススタイル~、バーニャカウダ

おお!まさかの1皿タイプでサーブされてきた!

左;シャンディ、右;大きさ比較のため水のグラス

シャンディーを頼んだら、えらい可愛らしいサイズで出てきた。
なんでなんやろう?(大きいサイズのシャンディしか飲んだことがない)

ガーリックフレンチフライ、ウルフギャングスモークサーモンピザ

これも、1皿タイプ!ピザが・・・ちっさい(涙)。

本日のパスタ

この写真に写っているグラスがビールのグラスです。
ビールは普通サイズやけど、シャンディは小さいん。
パスタも若干量が少な目?

オーストラリア産サーロインステーキ~タリアータ~

赤身のお肉、美味しい~!
もっと食べたい~!

ポップオーバー


どの料理も美味しかったから、もう少し量があったらなあ~と思いました。
特にピザ。店名に「ピザ」がついてるんやから、もう少し大きいと嬉しい。

昔体験したランチに比べてリーズナブルやなあ~と思うたら、
食事にアルコール、というよりは、多めのおつまみとアルコール、なんかなあ。



プラン 5000 x 2
の二人で 合計 ¥10000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

下調べが役に立たず(涙)苺デザートブッフェ@MIXX バー&ラウンジ(ANAインターコンチネンタルホテル東京)



MIXX バー&ラウンジ

港区赤坂1丁目12番33号
ANAインターコンチネンタルホテル東京36F
03-3505-1111

■ランチ:2部制(水~日曜日・祝日)
 ・1部11:00~13:00/11:30~13:30/12:00~14:00
 ・2部13:30~15:30/14:00~16:00/14:30~16:30
■ディナー:2部制(金~日曜日・祝日)
 ・1部16:00~18:00/16:30~18:30/17:00~19:00
 ・2部18:30~20:30

苺の季節の間に行きたくなるのが、苺アフタヌーンティーと苺スイーツブッフェ

過去に何度も苺スイーツブッフェでは失敗しとるから、
もうやめとこうと思ったのですが、ここ、口コミが良かった。
ミニバーガーがめっちゃ美味しいらしい。ふむふむ。

というわけで、以下プランをポチっとな。

【ランチ&スイーツブッフェ】
~ストロベリー・イン・ザ・スカイ~(金・土日祝ディナー)¥4720

※現在、このプランは販売されていません※
というか、今、このお店はプランを一切販売していない?
(6月末時点での一休とOZ調べ)
公式サイトで確認したら「臨時休業中」だそうです。



スイーツブッフェ台;1


このお店、過去にも何度か行ったことがあります。
めっちゃオサレ。長細い店内のつくり。
この日はスイーツブッフェのお客さんたちが多くいました。


スイーツブッフェ台;2


テーブルに通され、一通りの説明を受け、いざブッフェ台へ!

【セイボリー】北海道チーズコーンとイチゴジャム、
パテドカンパーニュ、カプレーゼサラダ、スモークサーモンとブリオッシュ、
ストロベリートースト、ワカモレとロックフォールチーズ、イチゴドーナッツ、
ストロベリーピザマルゲリータ、USビーフバーガー、とんかつ、本日のパスタ、
鳥唐揚げ、コールドポーク、ビーフパストラミのラップ、ストロベリーラッシー、
ストロベリータピオカサラダ、フレッシュストロベリー


あれ?ううん・・・なんか・・・ちょっと全体的に見た目がしょぼい?
「うわー、どれにしよう!!(ワクワク)」ってならへんぞ。

いやいや、それより生苺は?口コミで良かったミニハンバーガーは?


スイーツブッフェ台;3


スタッフを見つけて苺とミニハンバーガーのことを聞いたら、
「後でテーブルに持っていきます。」とのこと。
オーダー制なん?なら、最初の説明で伝えておいてくれよぉ~。

【デザートブッフェ】ストロベリームース、キューブムース、
タルト、シャルロットケーキ、フルーツゼリー、カシスケーキ、
フィナンシェケーキ、レアチーズケーキ、モンブラン、シュークリーム、
チョコレートガナッシュ、パンドジェンヌ、ギモーヴ、スイートビーンゼリー、
プロシェット、ロールケーキ、ドーナツ、リップグミ、チューキャンディー、
ハートグミ、ゼリータルト


ぐるぐるとブッフェ台を回り、いくつかピックアップ。
テーブルにつくのと同時くらいに、生苺とミニハンバーガーがサーブされました。
ハンバーガー、可愛い!
苺・・・めっちゃ、ちっちゃ・・・

【ドリンク】ウエルカムモクテル、コーヒー・紅茶




取ってきたスイーツとしょっぱい系


写真で見ると、めっちゃ豪華やし、どれも美味しそうでしょう?

実際美味しかったのは、ミニハンバーガーのみ


苺は小さいし、あんまり味しない。
スイーツも見た目は可愛いんやけど、やっぱりあんまり味しない。
味がしないというよりは、ぼんやりした味?
スイーツより、しょっぱい系の方が美味しかったわ。

よくよく考えたら、口コミでミニバーガーだけが絶賛されていたっけ

スイーツブッフェやし、スイーツは美味しいんが前提やという思い込みがアダとなる。

下調べが役に立たなかった、ちと悲しい例でした。


こんなことがあったこともあり、
後日行った別のホテルのスイーツブッフェがめっちゃ良かった!

その良かった方のレポート@「セリーズ」は、こちら →★

セリーズのスイーツブッフェは、レベル高いわ~。


プラン 4720 x 2
の二人で合計 ¥9440


ちょっと悲しい思いをしましたが、ANAインターコンチネンタルホテルには
他に良いお店がいくつもあります。

「シャンパン・バー」のスイーツブッフェ、「ザ・ステーキハウス」のアフタヌーンティーなんてオススメです!

※シャンパンバーは口コミ見ると、サービスが良くなかったという口コミもあるんやけど、
わたしは過去数回行って、嫌な思いをしたことがありません※

ランチ&抹茶スイーツブッフェ¥7300(土日祝限定)




Nature~ナチュール~+グラスシャンパン付き(予約限定)¥5594




【ジャズ・ブースト アフタヌーンティー】JAZZ Boost Afternoon Tea (2時間制)¥8452




【ハワイアン・アフタヌーンティー・ブースト】Brown Box( 2時間制)¥6961




【フォレストブースト アフタヌーンティー】 Forest Boost Afternoon Tea (2時間制)¥5966







↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




MIXX バー&ラウンジバイキング / 六本木一丁目駅溜池山王駅虎ノ門ヒルズ駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5

【都内をお得に楽しむ】人気店だけど割とすぐに入れるコスパの良い店、 朝早くからオープンしている「バビーズ・ニューヨーク」再び@溜池山王



バビーズニューヨークアークヒルズ(Bubby's New York Ark Hikks)

港区赤坂1-12-32
アーク森ビル2F
03-6441-0733
平日8:00~23:00(L.O.22:00)
土日祝10:00~22:00(L.O.21:00)

前回のレポートは、こちら →★(2016年)


アーク森ビル界隈に行くと、よく利用するのが ここ

「バビーズニューヨークアークヒルズ(Bubby's New York Ark Hikks)」
人気店やのに すぐ入れるし、朝から夜までずっとオープンしてるから
モーニング、ブランチ、ランチ、カフェ、ディナーと めっちゃ使い勝手が良い



表の看板メニュー


しかも、アメリカサイズやから大き目なのも嬉しい。


広々とした店内


店内も広いしね。テラス席もあります。


ビックサイズのドリンク


オーダーの後で思い出すのが、

コーヒーをオーダーして「ミルクをつける」というと、
牛乳がピッチャーで出てくる
(!)こと

自分好みの牛乳の分量でカフェオレが作れるやん!




アーク森ビル界隈の桜並木


このビルの周りに桜並木があるので、

お花見の時期にもオススメなお店です。

すぐ近くにサントリーホールがあるから、
コンサートの前後利用にも
オススメ!





ホットコーヒー 550
アイスカフェオレ 600
の二人で合計 ¥1150






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





バビーズ ニューヨーク アークヒルズアメリカ料理 / 六本木一丁目駅神谷町駅溜池山王駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


アフタヌーンティーへ!ランチブッフェがオススメの「All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)」@ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町




All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)

千代田区紀尾井町1-2
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町36F
朝  6:30 ~ 10:00、喫茶 10:00 ~ 11:30
昼  11:30 ~ 15:30(L.O 14:30)、喫茶 15:30 ~ 17:30
夜  17:30 ~ 23:00(L.O 22:30)
03-3234-1136


ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の入り口
矢印ではない右側に行くと商業施設に行きます。

All-Day Dining Oasis Garden(オールデイダイニング オアシスガーデン)は、
ランチブッフェがとても良くて(内容もサービスも)、ブッフェならオススメのお店です!

前回のレポートは、こちら →★(2019年利用)

そして、知らない間に、アフタヌーンティーも始まっていました!

アフタヌーンティー内容は「Sky Gallery Lounge Levita(スカイギャラリーラウンジ レヴィータ)」と同じようですが、
個人的にはソファ席よりテーブル席の方が食べやすいこともあり予約をぽちっとな。

Sky Gallery Lounge Levita(スカイギャラリーラウンジ レヴィータ);前回のレポートは、こちら →★(2019年利用)



予約したのは以下プラン。

Strawberry Party「蝶が舞うギャラリーアフタヌーンティー」¥8500★乾杯ドリンク(窓確約)

※このプランは現在販売されていません

4月、5月で予約ができるアフタヌーンティープランは以下のようです。

ヴィーガンアフタヌーンティー!?


【Spring Bloom】VEGAN AFTERNOON TEA ¥7475


うーん、なかなかのお値段ですわ。
ホント、最近ホテルアフタヌーンティーって値段上がってるよね?
6000~8000が主流かなあ?


スパークリングワインとアフタヌーンティー


この日は平日でしたが、店内は割と混んでいました。
すぐに乾杯のスパークリングワインが。
次にアフタヌーンティーのセットがサーブされました(早っ)!


Liopart Brut Reserva (リョパール・ブリュット・レセルバ)

辛口でスイーツにも食事にもよく合い、美味しいです。


「苺」がテーマなだけあって華やかです。

【スイーツ】
苺のマカロン、ストロベリーミニコーン、ストロベリーミニタルト、
レッドベルベットケーキ、フィナンシェショコラフランボワーズ、
ベリークラフティー、プールドネージュ

フレッシュストロベリー!!

生の苺があったのは嬉しい誤算です。
やっぱり、苺そのものもあって欲しいです。
丸い物体は、中にコンデンスミルクが入っていました。


【セイボリー】
サーモンムースのエクレア、生ハムとポテトサラダのタルトレット、苺のケークサレ、
苺とトマトのガスパチョジュレ、クリームチーズとベリーのプチサンド

正直を言うと、苺アフタヌーンティーの苺を使ったセイボリーって、ちょっと苦手。
でも、ここのは美味しかった!

苺を使っても、しょっぱい物が美味しくなるんやあ。

【スコーン】
プレーン、アーモンド&クランベリー
ジャム(イチゴ&ブラックペッパー、ローズ&フランボワーズ、マスカルポーネ)

このジャムの中のブラックペッパーは、いらんかったなあ。
ノーマルな苺ジャムの方が良いと思います。
スコーンは美味しいけれど、美味しいリッチ系焼き菓子でした。


ストロベリーグラスショートケーキ

セイボリーもスイーツも1つ1つが小さめやったので、これが大きくて嬉しかった♪
もちろん美味しかったです。


ドリンクメニュー

ドリンクの種類も豊富です。

紅茶15種類;ダージリンサマーゴールド、アールグレイ、
フルーティーカモミール、ジャスミンゴールド、スイートベリーズ、
アーユルヴェーダハーブ&ジンジャー、イングリッシュブレックファースト、
モルゲンタオ、リフレッシングミント、グリーンドラゴン、ルイボス バニラ、
ルイボス クリームオレンジ、ウィンタードリーム、マサラチャイ、ほうじ茶

コーヒー7種類(ホット・アイス);ブレンドコーヒー、ソイラテ、
シングルエスプレッソ(ホットのみ)、カフェラテ、カフェオレ、
カフェインレスコーヒー、カフェインレスオレ

飲み物の種類が多いと、どれにしようか悩んじゃいますよね~。
でも、嬉しい♪

店内をパッと見た限り、
アフタヌーンティー利用よりランチ利用の人の方が多かったです。

美味しかったし、サービスも良かったのですが、いかんせん、ちとお高い。
¥8500ってディナーいける金額やもん。
また来るかどうか、考えちう。


アフタヌーンティープラン 8500 x 2
ポイント利用して 二人で合計 ¥16600





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪






オールデイダイニング オアシスガーデン洋食 / 永田町駅赤坂見附駅麹町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

ステーキ屋さんで苺アフタヌーンティー!?@ザ・ステーキハウス(ANAインターコンチネンタルホテル東京)(溜池山王)




ザ・ステーキハウス


港区赤坂1-12-33 ANAインターコンチネンタルホテル東京3F
03-3505-1111
11:30~20:30(20:00)

ステーキ屋さんでアフタヌーンティー!?


珍しいだけでなく、可愛らしい!量が多い!
SNSで話題になっていたプラン、やっと予約して行くことができました♪


このイラストはお店のスタッフが描いたそうです(1)


【ストロベリーアフタヌーンティーセット ¥7458】(Brown 【The Chicago Box】)


ボックスは白と茶色がありますが、中身は同じようです。



プランにはついていませんが、乾杯ドリンクをサービスしていただきました。
ありがとうございます~♪


このイラストはお店のスタッフが描いたそうです(2)

座席配置も対面にならないようになっており、コロナ対策も万全でした。



まず、食事系がサーブされます。

ステーキ屋さんだけあって、お肉がめっちゃ美味!



しかも大きい!
小食の人なら、これだけでお腹がいっぱいになると思います。

アフタヌーンティーセットーシカゴボックスのメニューは、



SWEETS;いちごカップケーキ、ウーピーパイ、
ストロベリーチョコレートバー、ストロベリーチーズケーキ、
アップルクランブル、チョコレートブラウニー、いちごドーナツ、
チュロス、キャロットケーキ、シナモンロール、ストロベリーセミフレッド
Savovy;ホットドッグ、ピザ、チーズバーガー、
ポークリブ、グアカモーレ

です。


写真右のドリンク;プリティベリー(イチゴを使ったモクテル)

次にスイーツ系がサーブされます。箱がインパクトあります。
こちらも1つ1つが食べ応えがあり
主人と一緒でなければ、食べきれないところでした。

ドリンクも種類が豊富!



写真スイーツはアイスケーキ(冷たいケーキ)

各種紅茶やコーヒー、フレーバーティーのほか、モクテルなど全部で15 種類!
モクテルとはノンアルコールカクテルのことです。

SNSで話題のAFTを考えた人から話が聞けて興味深かったです。


ここから見える他店2店舗のAFTを見てて、うちでもやれないか?
というのが発端だそうです。


赤丸印の2店舗でもアフタヌーンティーをいただけます

他店でサーブしてるお茶(ハーブティーも含む)をリサーチ
実際に試飲して、美味しいと思った物だけを厳選して取り入れ。

そのうち業者さんと仲良くなって、
こちらのお店のAFTのためのオリジナルブレンドまで作ってもらったのだそうな。
いやあ、確かに紅茶美味しかったです。

こだわりは見た目にもあり、このホテルは定期的に抹茶AFTを行っているのですが、
抹茶は可愛くない!という女性の意見を取り入れてやらないのだそうな。
苺は可愛いし人気があるから取り入れた、と。

乾杯ドリンクなしで¥7000を超える、なかなかのお値段。

スコーンはないけれど、こだわりの詰まったAFTは体験する価値ありです。





プラン 7458  × 2
にGO TO EATでたまったポイントを利用 -3950P
で二人で合計 ¥10966




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





ザ・ステーキハウス炭火焼き / 六本木一丁目駅溜池山王駅虎ノ門ヒルズ駅

昼総合点★★★★ 4.5

↑このページのトップヘ