ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

カテゴリ:aromatherapy > アロマのお話

【雑誌「音楽と人」掲載のお知らせ】バンドSHE'Sの井上竜馬氏が【アロマでホメオ(精油リーディング)】を体験!& プレゼントキャンペーン実施中!



該当するカテゴリーがなかったので、「アロマのお話」にしていますが、
こんなこと、滅多にないので聞いてやってください!

2021年早々に、めっちゃびっくりする事が起きました!
なんと!音楽雑誌に掲載されました!


なんでアロマやのに音楽雑誌? もちろん主役はアーティストの方です。

   

「音楽と人」2021年3月号(2/5発売)
 【 竜馬がゆく 】でバンドSHE'Sの井上竜馬氏に
「アロマでホメオ( 精油リーディング )」を体験

していただきました!



SHE'Sは「青のSP(スクールポリス)」の主題歌「追い風」のバンドです!




雑誌「#音楽と人 」(https://ongakutohito.com/
バンド「 SHE'S 」(http://she-s.info/)」
   

※ブログ、twitterなどのSNSへの掲載の許可をいただいています※
※写真も先方より提供していただき、使用許可もいただいています※


音楽と人のスタッフの方々
星の数ほどあるアロマテラピーの中から見つけてお声をかけていただき、
ありがとうございました!
井上竜馬さま
アロマでホメオを体験していただき、ありがとうございました!
SHE'S公式アカウントの中の方
ツイートをリツイしてくださり、ありがとうございました!


---------------------
雑誌「音楽と人」の愛読者の方、
バンドSHE'Sと井上竜馬氏のファンの方、

アロマでホメオって何やねん?と思われた方、
ぜひぜひ、2/5発売の【音楽と人3月号】P139をご覧になってくださいませ~!


【記事の補足】
「アロマでホメオ」
→ 当方が独自の方法で行っている精油リーディングの事
「竜馬さんの精油」
→ 竜馬さんの誕生日から割り出しています。
  当方では「バースエッセンシャルオイル=その方の精油」と呼んでいます。
  「バースカラーシート」に記載しています。



この雑誌の記事へ貢献したいのですが、
弱小ブログ、SNSのフォロワー数めっちゃ少ない、ので、
この記事を拡散していただけると、とても嬉しいです!!

---------------------

拡散していただいた方へ、ささやかなプレゼントをご用意いたしました。


対象記事をシェアやリツイートなどで拡散後に、
このフォーム →★ に従って入力、送信
で抽選で5名様に、
竜馬氏にもお渡しした【バースカラーシート】をプレゼント
します♪
(応募期間2/21 19;00まで)


★★ このキャンペーンは、終了しました ★★
★★ たくさんの ご応募をありがとうございました ★★
★★ 当選された5名様には 2/24(水)18時50分ごろに ★★
★★ ご応募いただいたメールに連絡をいたしました ★★


ファンの方なら竜馬氏と同じ香りを体験したいかな、と思ったので、
当選者の方にメールする際に、
竜馬氏が作った精油のブレンド比率をお伝えします
ね♪



バースカラーシートの見本
このシートで、その方の精油だけでなく、本質や、その方の色までわかります。



バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★

本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
【バースカラーシート】については、こちら →★をご覧ください


---------------------

アロマルームスプレー作成中の竜馬氏

お話をいただいた時、単純に嬉しく、
また、アーティストの方は直感で受け止めてくれると思ったので、
その反応を考えるとワクワク
していました。

準備を終え、落ち着いてきたとたんに緊張してきて、
緊張しすぎで吐きそうになりながら当日を迎えました。

「体に入るか入らないか」で香りを判断してもらうので、
たいていの方が17種類の精油のセレクトを3~4回繰り返します。
竜馬氏はセレクトが丁寧なのに早くて、やっぱりアーティストの方は
直感力がすごい
んやな、と驚きました。

もう一つ、これはとても新鮮だったのですが、

この【アロマでホメオ(精油リーディング)】を竜馬氏が表現した言葉が・・・


後は、雑誌を読んでのお楽しみ♪

この言葉で、常々疑問に思っていた「あること」が腑に落ちました。
そのお話は「こぼれ話」の記事で →★(3/8UP)

---------------------
今回のこの事をブログにする前にSNSで記事にしました。
「いいね」してくれたり、リツイなどのシェアしてくださった方々、
本当にありがとうございます!!





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


   
「音楽と人」2021年3月号【 竜馬がゆく 】でバンドSHE'Sの井上竜馬氏が
「アロマでホメオ( 精油リーディング )」を体験
! →★
SHE'Sは「青のSP(スクールポリス)」の主題歌「追い風」のバンドです!
   
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピー】AEAJアロマテラピー検定テキスト改訂(2020年6月)と試験について



大分出遅れてしまいましたが、

2020年6月にAEAJアロマテラピー検定テキストが改定

されました。

2019年1月に改訂されたばっかりやのに!?とびっくりですよね。

大丈夫!改定箇所は前回ほど多くありません



以下、AEAJ公式サイトより。
※クリアな画像は参照元になっているリンク先をご覧ください※


アロマテラピー検定公式テキスト(2020年6⽉改訂版)について
(参照元:https://www.aromakankyo.or.jp/licences/aroma/text/pdf/text_info_202006.pdf


(参照元;https://www.aromakankyo.or.jp/newsftp/20200528news95.pdf
※精油の溶解やパッチテストの⾒直しの理由も上記リンク先をご覧ください※

----------------------------

試験での2020年6月改定版対応について


----------------------------

※画像は2019年改定版です※

各試験、新改定版のみの対応となるのは以下の通りです。


それまでは現在のテキストと併用対応になります。

【アロマテラピー検定】→ 2021年11月(第45回)以降
【アロマテラピーインストラクター試験】→ 2022年3月(第49回)以降
【アロマセラピスト学科試験】→ 2022年5月下旬(第46回)以降


これらに関するお問い合わせはAEAJへお願いいたします。
■公式テキスト・公式問題集について( aeaj-koho@aromakankyo.or.jp )
■試験について( kentei@aromakankyo.or.jp )


----------------------------
2015年版から2019年版への改定が、かなり大きな変更だったのですよ。
で、前のテキストを見比べて書いた記事をオープンにしようかなあ・・・
と思って調べてみたら・・・!
そっか、ちょっと改定してたのね(チーン)。

2019年1月版について

(1)は、こちらを →★


(2)は、こちらを →★


※過去記事ですので、リンク先がなくなっていることもあります※
上記は無料版です。

有料版には前のテキストを見比べて、どこがどう変わった、と細かく記しています


2022年5月以降は2019年1月改定版対応でなくなるので、
それ以降にライブドアブログで有料版を公開しようかなあ~。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピー】超簡単な方法で、うがい用ハーブチンキを作成!



イソジンが買えなくなった時の代用品として

また、イソジンより

コスパが良いので、節約にも

なります。
※アルコールにアレルギーがある方には使えません※


---------------------------

超簡単うがい用ハーブチンキの作り方


---------------------------

<材料>


●PET詰め替え容器



●アルコール度数40度か40度に近い ウォッカ又はジン



●ハーブティーティーバッグ




<作り方>


(1)PET詰め替え容器にウォッカ(又はジン)を入れる
(2)ハーブティーティーバッグを入れる
(3)色がついたらティーバッグを取り出して、完成!

ね?めっちゃ簡単でしょう?
色を濃くしたい場合は、ティーバッグを入れて取り出す、を何回か繰り返します。

これなら「濾す」必要がないし、
完成したら別容器に入れ替える事なく、そのまま使えるので超便利!



---------------------------

<使い方>


(1)小さなコップに1プッシュのハーブチンキを入れ、10倍位に水で薄める。
(2)(1)を口に含んで口の中に含み、ゆすいで吐き出す。
(3)新たに(1)を口に含み、うがいをして吐き出す。

<使用期限>


完成ハーブチンキを使い終わるまで
通常のハーブチンキは完成してから1年ほど持ちますが、
容器がPETということなどから、使う直前に作り、
使い終わったら容器を捨てることをオススメします。
目安:大人二人で毎日使用し、400mlで約2か月使用可能

---------------------------
見た目も味もなるべく薬用に近くなるようにと、
あえて「まずそうに見える」ことを目指しました。


完成品(使って1カ月後)

ほら。薬用っぽいでしょう?
400mlに対して、
レモン&ジンジャー3袋、ペパーミント3袋の合計6袋
使いました。

ということは、逆もできるわけです。

使うハーブティーの種類によって、
綺麗な色、美味しそうな色や味、に
することもできます。



綺麗な色の代表だと、

ハイビスカスを使えば赤色に、
マロウブルーやバタフライピーを使えば青色に

なります。

---------------------------

【注意事項】


アルコールにアレルギーがある方は使えません
アルコールを使っているため、お子様の使用はオススメしません
 希釈して口をすすいで出すだけなので大丈夫!と思われる方は、自己責任で使ってください
 自己責任の場合でも、誤飲の心配がある年齢のお子様には使わないでください。
●このハーブチンキに精油は入れないでください。
 口の中は粘膜だらけです →★

---------------------------
一時期、イソジンが買えませんでしたよね?
あの騒動の少し前に、たまたま美容師さんと
「通っている歯医者では、受付時にイソジンでうがいをさせられるんです」
という話をしました。

その流れで、
●菌とウイルスは違うこと
●コロナはウイルスなので除菌、抗菌、殺菌作用と書かれている商品は
 コロナ対策にはならないこと
●コロナ対策でアルコールが使われている理由

こちら →★を参考にしてください)
※コロナウイルスはエンベロープ膜を持つウイルス→★
などの話になりました。

帰宅後、その時の話を思い出し、ハーブチンキをうがい用に!
と思い立ったわけです。

うがい用なので色は水で薄めた時に分かりやすい、
という目的だけのためにつけています。

きちんとしたハーブチンキの作り方は、こちら →★

を参考にしてください。




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピー】混ぜるだけの超簡単手作りアロマ香り袋:おうち時間をアロマテラピーで楽しむ<2>



まだ落ち着かない日々が続いています。
わたしはアロマテラピーインストラクターなので、
レッスン内容を無料でお伝えしよう!
と思いブログ記事にしました。
アロマで癒されながら、楽しんでいただけたら嬉しいです。
大人もお子様も楽しめます

この記事はURL(http://aromafukumasu.blog.jp/archives/41055965.html)を
使っての紹介でしたら、ご自由にどうぞ!
ご自身の記事に使う場合も、この記事のURLを使っていただければOKです。
→ 記事の場合は「aromatherapy専門店ふくます(http://www.fukumasu.net)」も
  入れていただけたら嬉しいです

-----------------------
以下も参考になれば嬉しいです

無水エタノール、精製水の代用品を使ってアロマルームスプレー作成 →★

アロマテラピーの基本(ミニレッスン) →★


-----------------------

★★★ 混ぜるだけの簡単手作り香り袋 ★★★


-----------------------

重曹と精油を使ったアロマ香り袋


もう、めっちゃ簡単です!

材料を混ぜるだけ!

時間も あまりかからないし、精油の香りで癒されます。

重曹そのものに、消臭作用と除湿作用があるので、
タンスやクローゼットなどにピッタリ!


袋へ完成品を入れる時さえ注意すれば、手や作業場所を汚すこともありません
→ 心配な場合は、予め新聞紙など要らない紙を敷いて、その上で作業しましょう。

材料、基本工程 →★

使った精油とブレンド比率 →★


-----------------------

【使った精油とブレンド比率】


今回は主人用のタンスに使うことが目的だったため、
甘い香りは使用しませんでした。

各精油の作用は、こちら →★(簡易版)



【香り袋4個分】


レモン40滴



ティートゥリー20滴



グレープフルーツ20滴



1個分;レモン 10滴、ティートゥリー5滴、グレープフルーツ5滴

このブレンドの香りは「若干の苦味がある爽やかな香り」です。

ティートゥリーには抗真菌作用があり、真菌はカビのことを指すので、
洋服のカビ除けにもオススメ。

ジメジメした梅雨にもピッタリの精油です。

※完成した香り袋は、洋服や塗料剤などにつかないよう注意が必要※
染み出た精油が洋服に着いたらシミに、
塗料剤に着いたら塗料剤がハゲてしまうことがあります。

-----------------------

【香り袋を作ろうと思った経緯と使った結果】


<経緯>


主人の洋服を入れているタンスの引き出しを開けたら、
なーんか変なニオイがしました。
臭くはないのですが、なんか変。
それで精油と重曹を使って香り袋を作ることにしました。

<使った結果>


今回のサイズの袋を各引き出しに入れました。
香り袋が完成したのが16時頃、その後タンスの引き出しにセットしました。

作成後1日目:ニオイ > 香り袋の香り
作成後2日目:ニオイはどこ? < 香り袋の香り


と思った以上に良い結果となり満足しています。

【後日談】


主人用に作った香り袋が良かったので、自分用も作成。
自分用はグレープフルーツをベルガモットに変えました。
「若干の甘さがある爽やかな香り」で気に入っています。

-----------------------

アロマテラピーはインフルエンザに有効? →★

【アロマテラピー】アロマテラピーはノロウイルスに有効ですか? →★

も参考になれば嬉しいです。

-----------------------

ストレスなどから身体と心を守るために、「自分の精油」を使うと良いです

生まれた年月日で、その人の「自分の精油」が分かります。

また、敏感な体質の人は周りの人の混乱やストレスの気の影響を受けやすく
疲れてしまいます。
そういう人は

「自分の精油」を使って「境界を強くする」目的のブレンドがオススメです。



どちらも知りたい場合は有料になりますが、こちらをご利用ください →★
(「バースEOとバースEOを使ったブレンドを知りたい」を選択してください)
※境界を強くする目的のブレンドを知りたい場合は、
「バースEOとバースEOを使ったブレンドを知りたい 」にチェックを入れて、
備考欄に「境界を強くする目的のブレンドを知りたい」と入力してください※


今のご自身に必要な精油を知りたい場合は「アロマでホメオ」の「メールセッション」をご利用ください →★







↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【アロマテラピー】混ぜるだけの超簡単手作りアロマ香り袋:おうち時間をアロマテラピーで楽しむ<1>



まだ落ち着かない日々が続いています。
わたしはアロマテラピーインストラクターなので、
レッスン内容を無料でお伝えしよう!
と思いブログ記事にしました。
アロマで癒されながら、楽しんでいただけたら嬉しいです。
大人もお子様も楽しめます

この記事はURL(http://aromafukumasu.blog.jp/archives/41055960.html)を
使っての紹介でしたら、ご自由にどうぞ!
ご自身の記事に使う場合も、この記事のURLを使っていただければOKです。
→ 記事の場合は「aromatherapy専門店ふくます(http://www.fukumasu.net)」も
  入れていただけたら嬉しいです

-----------------------
以下も参考になれば嬉しいです

無水エタノール、精製水の代用品を使ってアロマルームスプレー作成 →★

アロマテラピーの基本(ミニレッスン) →★


-----------------------

★★★ 混ぜるだけの簡単手作り香り袋 ★★★


-----------------------

重曹と精油を使ったアロマ香り袋


もう、めっちゃ簡単です!

材料を混ぜるだけ!

時間も あまりかからないし、精油の香りで癒されます。

重曹そのものに、消臭作用と除湿作用があるので、
タンスやクローゼットなどにピッタリ!


袋へ完成品を入れる時さえ注意すれば、手や作業場所を汚すこともありません
→ 心配な場合は、予め新聞紙など要らない紙を敷いて、その上で作業しましょう。

材料、基本工程 →★

使った精油とブレンド比率 →★


-----------------------

【材料】



重曹
紙コップとスプーン
不織布お茶袋;香り袋1つに対して2枚
外袋:不織布の袋、または布袋
※なくても構いません。
 外袋なしの場合、不織布お茶袋を香り袋1つに対して3~4枚用意※

使いたい精油(使用期限内のもの)

重曹、紙コップ、不織布お茶袋、外袋は、100円ショップで購入しました。
スプーンは、コンビニなどでもらう物を使いました。

-----------------------

【基本工程】



(1)紙コップに香り袋1つに対してスプーン2杯位の量の重曹を入れる


スプーンはティースプーンサイズを使っています。


(2)お好みの精油を垂らして、よく混ぜる


※数種類使う場合、1種類垂らしたら混ぜるを繰り返す※
※精油の量は1袋10~20滴を目安にしてください※


(3)不織布のお茶袋を用意し、その中に精油を混ぜた重曹を入れる



重曹を入れ終わったお茶袋

(4)重曹入りの不織布のお茶袋を閉じ、新しいお茶袋に重曹入りの袋を入れて閉じる



→ 重曹が袋から出ないように、袋を二重にしています。

二重になったお茶袋

(5)二重になった重曹入りお茶袋を外袋に入れて、完成!



※外袋は、なくても構いません。
 外袋なしの場合、不織布お茶袋を香り袋1つに対して3~4枚用意※
※外側のみ不織布で内側がビニールの物は、この香り袋に使えないので注意※


香りがしなくなったら、中の袋を作り直してください。

-----------------------

Q:精油の香り袋を使う際、注意することはありますか?

A:香り袋が洋服や塗料剤などにつかないようにしてください。


染み出た精油が洋服に着いたらシミに、
塗料剤に着いたら塗料剤がハゲてしまうことがあります。

Q:タンスの引き出しではなく、
クローゼットなどの大き目の物に使う場合は、袋の数を増やせばよいですか?

A:袋の数を増やしても良いです

200mlサイズ紙コップに重曹の量を増やして入れ、
精油を混ぜ、不織布か布で紙コップを蓋をして、その紙コップごと置くのも
オススメです。

Q:靴の中の湿気取り商品の代わりに使えますか?

A:個人的には靴の中に香り袋を入れるのはオススメしません

靴の中敷きや靴自体を劣化させてしまう可能性があるからです。

-----------------------

材料、基本工程 →★

使った精油とブレンド比率 →★






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ