ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

カテゴリ:eat and drink > 六本木界隈(麻布十番、広尾、恵比寿など含む)

お子様連れに人気のオサレで可愛いお店「Natural kitchen yoomi(ナチュラルキッチン ユーミー)」@六本木




Natural kitchen yoomi(ナチュラルキッチン ユーミー)

港区六本木7-17-19 FLEG六本木SECOND 3F
03-6434-9430
[火~土]
ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:00)
ディナー 17:30~22:30 (L.O.21:30 ※ドリンク22:00)
[日・祝]
ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:00)
ディナー 17:30~21:00 (L.O.20:30)
月曜日休み

六本木ミッドタウンに行く前にランチをしたいな、と探していて見つけたのが、
Natural kitchen yoomi(ナチュラルキッチン ユーミー)

お子様連れにめっちゃ人気のお店らしい。
予約必須やって。
というわけで、以下プランをポチっとな。


【OZ限定・乾杯スパークリング付き★3000円】
食後のカフェ付き×牛ハラミステーキも選べるメインなどプリフィックス全4皿

※このプランは現在販売されていません※

価格が変わって以下のプランになっています。

【記念日におすすめ★乾杯スパークリング&アニバーサリープレート¥3800】牛ハラミステーキも選べるメインなどプリフィックス全4皿



店の外のメニュー看板

出雲大社東京分祠のすぐ近くにあります

出雲大社東京分祠へ行った時のレポは、こちら →★(2020年体験)

※ブログ記事はレストラン「LORE」利用時の内容で、
その時に出雲大社東京分祠へ行っています※


店内

ここ、ワンちゃんもOKなんやって

セレブの街は動物にもお子様にも優しいんやなあ。
(ミッドタウンってペット連れのお客さんも多いしな~)

店内は可愛らしいインテリア。
奥に1つ個室があるみたいです。

メニュー

店内は、あっという間に ほぼ満席になりました


やっぱり人気店なんやね。
近所にお勤めと思われる男性客2組、近所にお住まいと思われるご婦人団体1組、
後はベビーカーと一緒に入店の若いお母さんのグループが数組。
ほんま、予約しといた方がええわ。


スパークリングワイン;レ・ダムリエール ヴァンムスーブリュット


プランについていたスパークリングワインです。
甘からず辛すぎず、美味!

左/前菜3種盛り合わせ、右/本日のパスタ


パスタのカラスミが多くて、関西人には少し辛かった(しょっぱい)かなあ。
前菜もパンも美味。

左/奥;本日の鮮魚料理、手前;鴨もも肉のコンフィ
右/デザート


メイン、めっちゃ美味~。デザートも美味しい~。

予約した当時は、これで¥3000って六本木やのにお手頃やと思います。

神社も近いし、お参りをかねてのランチもいいかも♪


【良かった点】

生魚介類が苦手と書いた予約時備考欄を見落としてたらしく、
そのまま出てきたんやけど、すぐに謝ってくれて出しなおすと申し出てくれた事。
忘れられることは多々あるけど、きちんとその場で詫びてくれる所って案外少ない。

【ちょっと・・・な点】

お子様スツール置き場の近くに案内された時に嫌な予感はしてんけど、
案の定途中で「すいません」っていったん立たされました。
うーん、他のところにスツール置こうか・・・


あとは、残念な点やないけど、他のプラン予約でない人たちがいただいてた
バスクチーズケーキがめっちゃ美味しそうやった。
プランのデザートがあれやと思ってたから、ちと悲しかった。



ランチプラン 3000 x 2
の二人で合計 ¥6000





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




Natural kitchen yoomiフレンチ / 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

【都内をお得に楽しむ】メンバーズカード割引が使える!久しぶりの「サントリー美術館カフェ」でお麩料理を堪能!@東京ミッドタウン六本木




shop×cafe (ショップ・バイ・カフェ)

(画像参照元:http://www.suntory.co.jp/sma/shopxcafe/
※お店の中も外も写真撮影NG/美術館と同じ扱いなので、だそうです※
港区赤坂9-7-4
東京ミッドタウン ガレリア サイド サントリー美術館
03-3479-8600
11:00~20:00(ランチメニューは11:30から提供)
ランチ営業、日曜営業

サントリー美術館メンバークラブで飲食が5%OFFになります

年会費¥6000で、同伴者1名までが展示無料

併設しているカフェで5%OFFで飲食ができ、ショップでは10%OFFでお買い物が!
カードは即時発行してくれます。
詳しくは、こちらを →★

メニュー


前回のカフェ利用レポートは、こちら →★(2019年利用)



この後にも数回利用したのですが、ブログ記事にしとらんかったんかあ。

店内がコンパクトということもあるけど、だいたいいつも混んでいます。
気になって中を見て、空いていたら迷わずGO!
ちょっと考えている間に満席になるかも、です。

加賀麩とりどり膳


オーダーした加賀麩とりどり膳、小皿がいっぱいで豪華!

量が少なく見えるから、足りるかなあ、と心配やったけど、
ちゃんとお腹いっぱいになりました


小皿に寄ってみた



食事メニュー以外にも、デザートもあります。
お麩料理やデザート未体験の人、めっちゃ美味しいから、ぜひ

店内はコンパクトやけど、オサレで静かでええ雰囲気です。


加賀麩とりどり膳 2090 x 2
セットドリンク 300 x 2
二人で¥4780 のところ、
サントリー美術館年会員カード提示で5%OFFになり、
実際に支払った額は ¥4540

¥240安くなるだけなんやけどね、ないよりええやん?






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




サントリー美術館 shop×cafeカフェ / 乃木坂駅六本木駅六本木一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


【都内をお得に楽しむ】噂のモーニングを初体験!「Le Pain Quotidien(ルパンコティディアン)」@東京ミッドタウン六本木



Le Pain Quotidien(ルパンコティディアン)東京ミッドタウン店

港区赤坂9-7-1
東京ミッドタウン プラザ 1F
03-6804-5879
7:30〜23:00
レストラン L.Oブレックファスト11:00 ランチ15:00 ディナー 21:30
テイクアウト 7:30~21:30

前回のレポートは、こちら →★(2020年冬利用)



Le Pain Quotidien(ルパンコティディアン)に「モーニング」があるらしい

これは行ってみなければ!

11:00までしかオーダーできないモーニング

メニューの「プティ・デジュネ(Petit Dejeuner)」を見つけましょう!


メニュー1


メニューの写真撮ったんやけど、
肝心の「プティ・デジュネ(Petit Dejeuner)」箇所を撮るん忘れちまってぃ(涙)。

メニュー2

「プティ・デジュネ(Petit Dejeuner)」は、
オレンジジュース、パン+クロワッサンかパン・オショコラ、ドリンク
のセット
になっています

これだけでは足りなそうやったので、本日のスープを追加オーダー。

店内

平日の朝やのに、混んでいる。
いや、平日の朝やから混んでいるみたい?
お子さんを学校に送った後のママさんたちが、ここで集合するらしい。
後は、出勤前の朝ごはんなんか?というOLさんや、サラリーマンもおる。

ドリンク(オレンジジュース、紅茶)

パンの前にオレンジジュースと紅茶がいっきにサーブされた。

プティ・デジュネ(Petit Dejeuner)とスープ

喉が渇いていたので、オレンジジュースを一気飲み!
紅茶を飲みながら待っていると、スープとパンがサーブされました。

スープにも、小さなパンがついてたんやぁ。



ジャムコーナー

ルパンコティディアンといえば、このジャムコーナー。
好きな種類をお皿に入れて、持っていくことができます♪

ジャムコーナーから取ってきたジャム4種類

このパンの量なら、このくらいのジャムの量で充分。

外観

パン屋さんだけあって、パン、めっちゃ美味しい~!!
欲を言えば、色が黒っぽいパンばかりを食べたい~!
パン・オショコラは、思ったより大きくて嬉しい。もちろん美味。

足りるかなあ、と心配やったけど、お腹いっぱいになりました。



プティ・デジュネ(Petit Dejeuner) 1089
スープ(Today's soup) 528
の合計 ¥1617





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




ル・パン・コティディアン 東京ミッドタウン店カフェ / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


隠れ家のような入口も素敵♪「スターバックス リザーブ」@東京ミッドタウン六本木



スターバックス リザーブ

東京ミッドタウン店
港区 赤坂9-7-2 東京ミッドタウンB0103
03-5413-6531
07:00~22:30
不定休

ずっと気になっていたんです、スターバックス リザーブが

ミッドタウンにあるのは「スターバックス リザーブ バー」というらしい。


普通のスタバの入口

他のスターバックス リザーブに行ったことがないのでよくわからないのですが、

このミッドタウン店は、1Fが普通のスタバ。
1Fのオーダーカウンターの奥に階段があり、
そこを上がればスターバックス リザーブバー
です。


スターバックス リザーブバーの入口


大分前にTVでお酒が飲めるスターバックスと見た記憶があったんやけど、
お酒はあったっけ?(見つからず、時間帯なんかなあ)

ショーケースにはデザートしかなかったので、

食事系はありますか?
と聞いたら、1Fから買ってきて持ち込めるとのこと。

ドリンクも同じだそうです。

広くてオサレな店内

予め2Fで席をとっておき、1Fで買ってきて2Fでいただける!

これは素敵!
この2Fは雰囲気いいし(めっちゃオサレ)、空いてる!
ほんでリザーブより普通のスタバのんが、少しお安いしね♪
もっと早くこのシステムを知っておけば良かった~。

キャラメル マキアート、
あらびきソーセージパイ ヒーティング、えびとブロッコリー サラダラップ

いつ行っても混んでいるスタバが、ランチタイムやのに比較的空いている!

入口の分かりにくさと「リザーブ=普通のスタバより少し高い」効果!?



2Fのショーケースのデザートが、とても美味しそうだったので、
今度、これらもいただいてみたい!


IT キャラメル マキアート withフード   495
あらびきソーセージパイ ヒーティング  352
えびとブロッコリー サラダラップ    495
の合計 ¥1342





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




スターバックスリザーブ 東京ミッドタウンカフェ / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5



六本木で英国の味、フィッシュ&チップスを「Malins Fish and Chips」




Malins Fish and Chips

港区六本木7-12-3 1F
11:30~21:00(L.O.8:30)
年中無休(年始を除く)

フィッシュ&チップスの店「Malins Fish and Chips」に行ってきました

ここは本場の味と口コミが良く、ずーっと気になっていました。

店の外のメニュー看板


口コミで、フィンガーセット(小さめ)でも充分とあったので、
フィンガーセットをオーダー。

オーダーカウンターにならぶ英国産アルコールの数々


そして、もちろん英国ビールもオーダー

フィンガーセットとビール


よく食べる方ですが、食べ応えのあるポテトもついてくるので、


小さめサイズのフィンガーで充分でした。

魚フライはサクサクで美味しい!

ビネガーが2種類あり、両方試してみました。
そのまま→ ビネガー2種類→ ソースと3種類の味が楽しめます。

めっちゃコンパクトな店内


ビールも美味しい!

ホブゴブリンのルビービール、美味しいです。



ダンカートンシードルも飲みたかったな~。



難点と言えば、店内がコンパクトすぎることかしらん。

あんまり英国っぽさもないし。

広さはともかく、もうちょっと英国さを出して欲しいかなあ~。


おまけ;遅い時期の桜と神社




Finger Set Gravy Sauce    1300
British Beer Hobgoblin RUBY 1100
の合計 ¥2400





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





マリン西洋各国料理(その他) / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


↑このページのトップヘ