ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

カテゴリ:eat and drink > 六本木界隈(麻布十番、広尾、恵比寿など含む)

ファーストフードスタイルの新しい糖朝「粥茶館 糖朝(カユサカン トウチョウ)東京ミッドタウン店」でランチ@六本木




粥茶館 糖朝(カユサカン トウチョウ)東京ミッドタウン店
港区赤坂9丁目7番4号
東京ミッドタウン ガレリアB1
03-5785-2638
11:00~21:00(L.O.20:30)
無休
糖朝の公式サイトは、こちら→★

前々から気になっていたお店をやっと利用しました。
見かけるたびに列ができていたのですが、この日は列がなかったので。
(と思ったら、すぐに列になっていたので、たまたまタイミングが良かったのでしょう)

先にテーブルを確保してから、オーダーの列に並びます。
オーダー後に支払い、番号札をもらってテーブルで待ち
ます

メニューは、こちら→★

待つこと10分ちょっと?

呼ばれたら受け取りに行きます

受取の左側に水や調味料があるので、そこから必要な人はセルフで持って行きます。




うーん、オーダーミスですね。
写真が白ばっか・・・・

メニューの写真だと海老がお粥の上に出ているので色鮮やかなのですが、
出てきたお粥には海老が沈んでいたので、見た目真っ白です。
中に沈んでいるだけで、海老の数はわりと入っていました。

この日は暑かったので、

追加料金を支払ってアイスタピオカミルクティーに

しました。


店の外にあるメニュー看板

糖朝と言えばマンゴープリンが有名

でも、これを追加でオーダーすると、そこそこなお値段のランチになるので断念。

お粥大好きなのですが、途中で飽きてくるので後半はお醤油を少し加えていただきます。

調味料のところに、小さなお醤油があったので嬉しかった~♪


海老と生姜入り粥セット  1000
香港ミルクティー 120
税が加わり¥1209




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



粥茶館 糖朝 東京ミッドタウン店中華粥 / 乃木坂駅六本木駅六本木一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



KNOCK CUCINA BUONA ITALIANA
(ノック クッチーナ ボナ イタリアーナ)
港区役所9-7-4
ガレリアガーデンサイド2F
03-5413-3929
LUNCH11:00-15:00(L.O:14:30)
DINNER17:00-24:00(L.O:22:00)

前々から気になっていたお店。
前を通ると、いつも結構並んでいるんだもの。


メニュー看板

というわけで、11;30に入店!
カウンター以外は、ほぼ満席です。
えらい人気店だなあ。

お目当てはパスタランチ¥1000!
日替わりをオーダー。


メニュー1

お水の代わりにアイスティー(大きめのグラス)を出してくれます。
アイスティーのポットも置いていってくれたので、おかわりも自由!
猛暑の日だったので助かります。
アイスティーを飲みながら待っていたら、サラダが出てきました。


サラダ、パスタ、コーヒー

次にパスタ。
結構量が多いです。
なすびなのにクリームパスタというのが珍しかったので日替わりをオーダーしましたが、
食べている途中で味に変化がなさすぎて飽きてきてしまいました。
なすびと白身魚だったからかなあ。
味は良かったです!

食後にはコーヒーも。
飲み終えて帰ろうかな、と思っていたら、
「コーヒーのおかわりは?」とすすめられました。
なんと!1000円なのにすごいです。


メニュー2

ちなみに、ここのパン、ほんのり甘くて美味しいです。
こちらもおかわりOK!


量が多くてコスパよいし、サービスもよいし、混んでいるわけですね。
今度は違うパスタを食べてみようっと。


日替わりパスタ  ¥1000


【追記2019年利用】
久しぶりに行ったら、えらい目に合いました。
食事中に席を移動して欲しいと言われたのは、ここに限らず初めての経験です。
店内で一番偉い人と思われる人に三人連れのお客がいると言われ、
わたしが移動すれば三人座れるようになるので移動したのですが・・・
隣に来たのは二人連れ。
食後のコーヒーはなくなっていた、
というよりセルフに変わっていたことの案内がなかったし・・・



ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ

11月はレッスンをお休みいたします
年間スケジュール予定は、こちら→★


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください(2019年予定)
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
検定受験で学校は必要?は、こちら→★


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(2019年1月予定)までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて→★
バースカラーシートだけ欲しい方は、<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください
メールで精油リーディングを受けたい方は、こちら→★

【お知らせ】
12月に開催予定でしたが、場所の予約が取れませんでした
2019年1月に開催予定(1/19(土)か26(土))です
もし、また場所の予約が取れなかった場合は2018年度は中止、
次回2019年12月開催予定となります
楽しみにされていた方、本当に申し訳ございません
(1月開催か中止かは12/1午前に掲載いたします)



~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください



***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************


ANTICO CAFE AL AVIS(アンティコカフェ アルアビス)
東京ミッドタウン店
03-5772-3891

テイクアウトしか利用しことがなく、店内が気になっていました。
先日、別のお店でビールを飲んだ帰りに、ふと店内メニューを外から見たら・・・
洋服屋さんの中にあるカフェ「RH Cafe」のレポートは、こちら→★
ここの方がビールが安かった(後悔)・・・・



というわけで、店内利用にやってきました。
もちろん、お目当てはビール!
店内はランチピークを過ぎていたからか、比較的空いていました。

そして、気づいたのがパニーニの種類が多いぞ!
テイクアウトの時は午前中だからか、2種類しかなかったのです。
パニーニメニューは、こちら→★

モルタデッラハムとパルミジャーノクリームや
プロシュート も気になりますが、ペッシェスパーダを選択。
そして、もちろんビール!


ペッシェスパーダとモレッティ

ペッシェスパーダ、カジキマグロのフライが美味しいです。
食べ応えもあるし、いいです。
小食な人なら、これ1個で充分ですね。


他の人のクチコミを見ていると、ドルチェも美味しそう~
ドルチェメニューは、こちら→★
ビニエが気になります。



ペッシェスパーダ  500
モレッティ 600
の合計 ¥1100





ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ

11月はレッスンをお休みいたします
年間スケジュール予定は、こちら→★


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください(2019年予定)
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
検定受験で学校は必要?は、こちら→★


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(2019年1月予定)までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて→★
バースカラーシートだけ欲しい方は、<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください
メールで精油リーディングを受けたい方は、こちら→★

【お知らせ】
12月に開催予定でしたが、場所の予約が取れませんでした
2019年1月に開催予定(1/19(土)か26(土))です
もし、また場所の予約が取れなかった場合は2018年度は中止、
次回2019年12月開催予定となります
楽しみにされていた方、本当に申し訳ございません
(1月開催か中止かは12/1午前に掲載いたします)



~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください



***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************



アンティコカフェ アルアビス 東京ミッドタウン店カフェ / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


<追記あり>洋服屋さんの中にあるカフェ「RH Cafe六本木店」@六本木




RH Cafe六本木店
※公式サイトはカフェの頁がわかりにくかったので、食べログにリンクを貼っています※

港区赤坂9-7-4
東京ミッドタウン ガレリア ーデンテラス B1F
03-6447-0562
11:00~21:00
日曜営業

ランチの場所を探してて、見つけたのが、ここ。

洋服屋さんの奥にあります


席数は少ないのだけれど、場所が場所だからか空いていて、
ここでランチをしようと思ってメニューを聞いたら、

「お昼になるようなものは、あんまり・・・サンドイッチくらいしか・・・」

ということだったので、この日は利用を諦めました。

そして

後日、蒸し暑い日に食事の後にビールが飲みたい!とこちらへ




クラフトビール「venice beer(ベニスビール)」

少し苦味のある味でしたが、軽くて飲みやすく、
暑い日にピッタリのビールでした。

おつまみになるような物はないらしいのですが、
テラス席利用ならミッドタウンのスーパーで買ってきた物を食べてもOKと
お姉さんは教えてくれました。
そんなの「あり」なんだ(驚)!

<追記;2021年3月>
以前、確かに上記のように教えてもらったのですが、

現在は持ち込みNGです!

そして、ここは

桜並木がすぐ横にあるので、お花見にピッタリ!

テラス席で桜を眺めながらお茶できます♪


venice beer @950x2=1900


----------------

桜の時期にオススメなレストランレポートです

お花見しながら食事ができるので良いですよ。

桜の季節にテラスを利用したいイタリアン「ナプレ(Napule)」@東京ミッドタウン(六本木)→★

【都内をお得に楽しむ】花見の時期のリベンジ!お花見ランチ「酢重ダイニング六角」@東京ミッドタウン(六本木)→

天気と気候が良ければテラス席がオススメの優雅なランチ「NIRVANA New York(ニルヴァーナ ニューヨーク)」@六本木(東京ミッドタウン) →★

<追記あり>洋服屋さんの中にあるカフェ「RH Cafe六本木店」@六本木
 →★

桜の季節に昼間に行きたいアフタヌーンティー「ラウンジバー プリヴェ/パレスホテル東京」(丸の内) →★

桜並木に近いテラス席のあるオサレ店でランチ「Artisan de la Truffe paris(アルティザン ドゥ ラ トリュフ パリ)」@東京ミッドタウン(六本木) →★

3月に2回も行った「ユニオンスクエア東京(Union Square Tokyo)」で期間限定苺デザート、後日花見ランチ@東京ミッドタウン →★



----------------




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク


style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-9859218188140218"
data-ad-slot="5867480135"
data-ad-format="auto"
data-full-width-responsive="true">


***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************





RH Cafe 六本木店カフェ / 乃木坂駅六本木駅六本木一丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2



AWkitchen10(エーダブリューキッチン テン)麻布十番店
港区元麻布3-11-3 パティオ麻布十番Ⅱ 1F
03-3403-7196
11:30~23:00(L.O.22:00)
定休日なし


一休なり、OZなりでプランを探してて、いつも気になっていたのが、
AW Kitchenシリーズ(というの?何店舗かありますよね?)。
今回お初です!

予約したのは下記プラン。

【月~木限定★4000円】15時半~入店OK!2時間飲み放題
バーニャカウダやパスタなど契約農家の新鮮野菜たっぷりイタリアン6皿



生ビールはキリンハートランド
スパークリングワインはイタリアのスペローネブリュット


スッキリと飲みやすく、食事によく合います!

決め手となったのは、お手頃価格!平日のみ!15:30~と早い時間!
でした。
この日は18:30~舞台が映画になったものを観に行く予定で、
終わるのが22:00頃と遅かったため、始まる前に食事を済ませたかったのです。
劇場が初台で近くの店がわからない、
スヌーピーミュージアムを観た後だから麻布十番が良い、
というのも、ここにする決め手になりました。
スヌーピーミュージアムのレポートは、こちら→★


左:AW農園バーニャカウダ、右:前菜3種盛り合わせ

15:30~しか入れないのかな、と思っていたら、
ずっとオープンしているのだそうな。
暑い日だったので予約時間前に入れて助かりました。

早い時間にも関わらず、ぽつぽつと人が入ってくるので人気店のようです。


温菜?

とにかく野菜が美味しい!
バーニャカウダーってソースの味が苦手な店が多いのですが、ここのは美味!
ソースをたっぷりつけた食べたほどです。

前菜にも野菜がたっぷり!
温菜がポテトなのはびっくりしましたが、こちらも塩気が強くてお酒がすすみます。


左:パスタ、中央:ハーブとマリネしたグリルチキン
右:デザートとコーヒー


パスタ、チキンも美味しかったです。
温かい料理が冷めるのが早かったのが、ちょっと残念。

飲み放題もオーダーしやすかったです。
お客が増えだしてから、料理が出るのが遅くなりだしたので、
混んでくると少し待つかもしれませんが気になるほどではありませんでした。

最後のデザートに、もう一声!ジェラートかアイスが添えてあれば・・・
とも思うのですが、¥4000だもの。
コスパ充分でしょう。

サービスも良かったし、全部美味しかったし、何よりずっと空いているらしいので、
15:00~15:30までの時間は料理の提供ができないらしいです)
お茶利用もできそうで良いお店を見つけました!



一人4000のプランで
二人で合計¥8000




ブログの更新がメールで届きます
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



***************************************************
クラッカーアロマを無料で学びたい方は
メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

クラッカーお金を払ってもいいから、直接プロから教わりたい方は下記レッスン一覧を
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
ドキドキfacebookにて、アロマに関する話を掲載中~!ドキドキ

11月はレッスンをお休みいたします
年間スケジュール予定は、こちら→★


~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください(2019年予定)
今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
検定受験で学校は必要?は、こちら→★


~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(12月予定)までお待ちください
「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて→★
バースカラーシートだけ欲しい方は、<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください
メールで精油リーディングを受けたい方は、こちら→★


~~ 実技系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください


~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集までお待ちください



***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************




AWkitchen 10 麻布十番店イタリアン / 麻布十番駅六本木駅広尾駅

昼総合点★★★★ 4.0


↑このページのトップヘ