前々から気になっていた「港区ワールドフェスティバル」に
やっと参加することができました。
港区ワールドフェスティバルについては、公式サイトをご覧ください →★
※このイベントは終了しています※
2020年は1/15~ 3/27の間に開催されていました。
--------------------

(画像参照元;http://www.world-festival.jp/)
ざっくり説明すると、
●この期間の間のみ
●このフェスティバルへ参加している大使館に入ることができる
というものです。
予約が必要な大使館、スタンプを押すだけの大使館などあるので、
公式サイトでチェックが必要です。
また、参加するためにはイベント用のパスポートを入手する必要があります。
入手先も公式サイトに記載があります。
2019年はパスポートを入手し損ね断念。
→ パスポート入手が困難という意味ではなく、
ホテルで聞いたらスタッフの方がわからず、
他の場所で入手しようと思っていたのに、うっかり忘れてしまった、
というだけです。
2020年は早々に入手し、公式サイトで土日祝日開催の大使館を探し、
予約して行きました。
そう、ほとんどの大使館が平日のみなんですよ~(悲)。

(画像参照元;http://www.world-festival.jp/)
--------------------
<何を聞かれるのか>
●人数(1回の電話でMAX2名までしか予約できません)
●氏名(フルネーム)を人数分
●電話番号
●年齢を人数分
●住まいの区
順番は異なるかもしれませんが、上記を聞かれました。
<電話予約した感想>
チケットを取る時のように、ちっともつながりません。
話し中にもならず、勝手に切れてしまいます。
諦めずにかけ続けるしかありません。
以下に何分でつながったか記載しますので、
参考になれば嬉しいです。
--------------------

【東ティモール民主共和国】
2月15日(土) 13:30~を予約
受付日の10:00受付から約10分で電話がつながる
東ティモール民主共和国大使館レポートは、こちら →★

【アフガニスタン・イスラム共和国】
2月29日(土)10:00~を予約
受付日の10:00受付から約50分で電話がつながる
※前日に中止になりました(公式サイトで発表後、電話連絡あり)※

【カンボジア王国】
3月20日(金・祝) 各15:00~を予約
受付日の10:00受付に出遅れ、10:20から電話をかける。
約5分で電話がつながる
※予約日の夜に中止が公式サイトで発表になりました※
予約3日後の夜に、電話でも連絡がありました。
--------------------

(画像参照元;http://www.world-festival.jp/)
<当日>
予約が取れたら、イベントのパスポート、身分証明書を持って、
指定の時間に大使館へ行くだけ、です。
撮影不可の大使館もあるので、当日大使館で写真撮影前に確認が必要です。
<毎年同じ大使館が参加しているのか>
2~3年公式サイトをチェックしていましたが、
どうも毎年同じではないようです。
<このイベントに参加してみた感想>
普段中に入ることができない大使館へ入ることが出来、
その国のことが知ることが出来たのは、貴重で楽しい体験でした。
できれば、もう少し土日祝日開催を増やしてほしいところですが、
先方の負担もあるので平日に開催していただけるだけでも有難いです。
ずっと、このイベントを続けて欲しいです。
--------------------
大使館のスタンプ5個から抽選に参加できる
「港区ワールドカーニバル」は、
スタンプを集めていない人にも楽しめる内容となっているようでしたが、
今年は中止となりました。
今年分のスタンプは来年に持ち越しOKだそうです。
港区ワールドカーニバルについては、公式サイトをご覧ください →★

(画像参照元;http://www.world-festival.jp/)
【予約したイベントが中止になったら?】
期間中、コロナウイルス感染拡大の影響で、色々なイベントが中止になりました。
このイベントでもそうです。
中止にする大使館、プレゼンテーションを中止してスタンプのみにする大使館、
と、対応も様々でした。
公式サイトでも順次決定事項は発表されていましたが、
これから予約するものもあったので電話で問い合わせてみました。
その結果、予約済の場合は
●中止になった場合はサイトで発表だけでなく、電話でも連絡する
●内容が変更になった場合も同じ(スタンプのみになった、など大幅な変更)
とのことでした。
→ 実際に2回中止を経験しましたが、電話がかかってきました。
【1回目:アフガニスタン大使館】
中止が決定されたのが、イベント日の前日。
電話はイベント前日の14時30分ごろにかかってきました。
【2回目:カンボジア大使館】
中止が決定されたのが、予約日の夜。
予約時に、同大使館での他の日にちの内容が変更になっていたため、
再度確認したにも関わらず・・・だったので、かなりガッカリしました。
電話連絡は、予約3日後の19時頃にありました。
1回目の中止連絡の電話がかかってきた日は、
ちょうど他大使館の予約日でもありました。
電話大変だったろうなあ・・・
他にも電話をかけている声が聞こえたので、
スタッフ総動員でお知らせ電話をしてたのかも。

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!


にほんブログ村
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
***************************************************
下記すべてのレッスンの詳細はこちら
facebookにて、アロマに関する話を掲載中~!
5月はレッスンをお休みいたします
★年間スケジュール予定は、こちら→★
★WEB上でアロマを学ぶ→★
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(11月頃)までお待ちください
★「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて →★
★バースカラーシートだけ欲しい方は、
<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください →★
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(6月頃)までお待ちください
今年で最後になります
***************************************************
【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
やっと参加することができました。
港区ワールドフェスティバルについては、公式サイトをご覧ください →★
※このイベントは終了しています※
2020年は1/15~ 3/27の間に開催されていました。
--------------------

(画像参照元;http://www.world-festival.jp/)
ざっくり説明すると、
●この期間の間のみ
●このフェスティバルへ参加している大使館に入ることができる
というものです。
予約が必要な大使館、スタンプを押すだけの大使館などあるので、
公式サイトでチェックが必要です。
また、参加するためにはイベント用のパスポートを入手する必要があります。
入手先も公式サイトに記載があります。
2019年はパスポートを入手し損ね断念。
→ パスポート入手が困難という意味ではなく、
ホテルで聞いたらスタッフの方がわからず、
他の場所で入手しようと思っていたのに、うっかり忘れてしまった、
というだけです。
2020年は早々に入手し、公式サイトで土日祝日開催の大使館を探し、
予約して行きました。
そう、ほとんどの大使館が平日のみなんですよ~(悲)。

(画像参照元;http://www.world-festival.jp/)
--------------------
<何を聞かれるのか>
●人数(1回の電話でMAX2名までしか予約できません)
●氏名(フルネーム)を人数分
●電話番号
●年齢を人数分
●住まいの区
順番は異なるかもしれませんが、上記を聞かれました。
<電話予約した感想>
チケットを取る時のように、ちっともつながりません。
話し中にもならず、勝手に切れてしまいます。
諦めずにかけ続けるしかありません。
以下に何分でつながったか記載しますので、
参考になれば嬉しいです。
--------------------

【東ティモール民主共和国】
2月15日(土) 13:30~を予約
受付日の10:00受付から約10分で電話がつながる


【アフガニスタン・イスラム共和国】
2月29日(土)10:00~を予約
受付日の10:00受付から約50分で電話がつながる
※前日に中止になりました(公式サイトで発表後、電話連絡あり)※

【カンボジア王国】
3月20日(金・祝) 各15:00~を予約
受付日の10:00受付に出遅れ、10:20から電話をかける。
約5分で電話がつながる
※予約日の夜に中止が公式サイトで発表になりました※
予約3日後の夜に、電話でも連絡がありました。
--------------------

(画像参照元;http://www.world-festival.jp/)
<当日>
予約が取れたら、イベントのパスポート、身分証明書を持って、
指定の時間に大使館へ行くだけ、です。
撮影不可の大使館もあるので、当日大使館で写真撮影前に確認が必要です。
<毎年同じ大使館が参加しているのか>
2~3年公式サイトをチェックしていましたが、
どうも毎年同じではないようです。
<このイベントに参加してみた感想>
普段中に入ることができない大使館へ入ることが出来、
その国のことが知ることが出来たのは、貴重で楽しい体験でした。
できれば、もう少し土日祝日開催を増やしてほしいところですが、
先方の負担もあるので平日に開催していただけるだけでも有難いです。
ずっと、このイベントを続けて欲しいです。
--------------------
大使館のスタンプ5個から抽選に参加できる
「港区ワールドカーニバル」は、
スタンプを集めていない人にも楽しめる内容となっているようでしたが、
今年は中止となりました。
今年分のスタンプは来年に持ち越しOKだそうです。
港区ワールドカーニバルについては、公式サイトをご覧ください →★

(画像参照元;http://www.world-festival.jp/)
【予約したイベントが中止になったら?】
期間中、コロナウイルス感染拡大の影響で、色々なイベントが中止になりました。
このイベントでもそうです。
中止にする大使館、プレゼンテーションを中止してスタンプのみにする大使館、
と、対応も様々でした。
公式サイトでも順次決定事項は発表されていましたが、
これから予約するものもあったので電話で問い合わせてみました。
その結果、予約済の場合は
●中止になった場合はサイトで発表だけでなく、電話でも連絡する
●内容が変更になった場合も同じ(スタンプのみになった、など大幅な変更)
とのことでした。
→ 実際に2回中止を経験しましたが、電話がかかってきました。
【1回目:アフガニスタン大使館】
中止が決定されたのが、イベント日の前日。
電話はイベント前日の14時30分ごろにかかってきました。
【2回目:カンボジア大使館】
中止が決定されたのが、予約日の夜。
予約時に、同大使館での他の日にちの内容が変更になっていたため、
再度確認したにも関わらず・・・だったので、かなりガッカリしました。
電話連絡は、予約3日後の19時頃にありました。
1回目の中止連絡の電話がかかってきた日は、
ちょうど他大使館の予約日でもありました。
電話大変だったろうなあ・・・
他にも電話をかけている声が聞こえたので、
スタッフ総動員でお知らせ電話をしてたのかも。

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!


にほんブログ村
***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
***************************************************
下記すべてのレッスンの詳細はこちら


5月はレッスンをお休みいたします
★年間スケジュール予定は、こちら→★
★WEB上でアロマを学ぶ→★
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(11月頃)までお待ちください
★「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについて →★
★バースカラーシートだけ欲しい方は、
<メールでアロマ>※割引対象外※をご利用ください →★
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
次回募集(6月頃)までお待ちください
今年で最後になります
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************