ふくちゃんのアロマな生活

特技:精油リーディング、食べ歩きが好きなアロマテラピーインストラクターのゆる~い日常


アロマに関する内容(写真含)は、無断での転用、引用、転載を禁止してます           
アロマ以外の内容の引用や転載の際は、記事URLの記載をお願いします♪(転用NG)

記事は全て予約投稿(早くて体験から2~3か月後)です
※UP期日ありのイベント参加記事は、期日内にUPしています※

カテゴリ: eat and drink

お茶好きの人にたまらない店「CINQ (サンク)」でアフタヌーンティー@銀座



銀座にお茶好きが集まる店があるといふ。

しかもお一人様OKのアフタヌーンティーや、クリームティーもあるらしい。
行かなあかんやつやん?

英国展で紅茶にハマった人もそうでない人も、行ってみる価値ありやで~。



CINQ(サンク)

中央区銀座5丁目4-3 対鶴館 B1
03-3573-5796
11:30~17:00
17:00~22:00(フード21:00LO、ドリンク21:30LO)
土日祝休み

銀座にはよく行くし、ここも何度も通ったことがあるのに気づかんかった!
そっかあ、営業は平日のみやったんかあ。


銀座駅 B6、エルメスの隣、コーチが入っているビルB1F。
銀座駅より地上に出ずに地下から直接、セブンイレブンが目印


B6出口の階段を地上へ進む途中に店があります!

アフタヌーンティーにスパークリングワインがついたプランをぽちっとな。

【アフタヌーンティー¥5300】スコーン、セイボリー、ケーキ+乾杯スパークリングワイン+ポット・カフェフリー(3時間制)



※わたしが利用した時は¥4800でした※

アフタヌーンティーだけやなく、クリームティーも予約できる(喜)!


【クリームティー¥1600】スコーン2種&クロテッドクリーム・ジャム+乾杯ドリンク+20種類から選べる紅茶




オサレな店内




まずはスパークリングワインから。

なんと!英国スパークリングワインのガズボーン!

※ガズボーン提供は5月末まででした※




アフタヌーンティーは2段トレイ。もちろんスコーンもあります!
がっつり食べる系というよりは、お茶が主役でお茶菓子的な感じ。



こぶりで可愛いスコーン。

面白い&嬉しいのが紅茶の飲み比べ

これ、ええわ~。
ちょっとずついただけるん。

覚え違いでなければ、左から

CINQ Blend(サンクブレンド)、Yorkshiretea Gold(ヨークシャーゴールド)、
カメリアズティーハウスロンドンのWhishes(ウィッシィズ)





お茶がいただけるだけでなく、いくつかはこのお店で買うことも出来るんやって。

2段トレイと紅茶3種類飲み比べ

ストレートで飲み比べを楽しんだら、ミルクを入れてミルクティーで飲み比べ♪

Keemun(キーマン)


その後さらに、以下を追加でオーダー。

Keemun(キーマン)、Chocolate Tea(チョコレートティー)、
Milk Oolong(ミルクウーロン)※アイス※

いやあ、お一人様アフタヌーンティーやのに、1時間で6種も楽しめたで~。

Chocolate Tea(チョコレートティー)


キーマンまでが、自分であらかじめ決めてってたお茶。
後は、お店の人に勧められて飲んでみてん。

Milk Oolong(ミルクウーロン)※アイス※


チョコレートティーは、チョコレートの香りがほんまにしてビックリ!
でも、甘くなく、ちゃんと紅茶。
ミルクウーロンは、なんかほんのり甘かったわ~。

アフタヌーンティーメニュー


次の予定があったので3時間お茶を堪能できるところ、1時間で切り上げました。
でも、楽しかった~。美味しかった~。

ランチメニュー


お店の人がめっちゃ詳しくて、色々説明してくれました。

お茶メニュー1


こういう詳しい人がおると、安心して冒険できるから嬉しい。
自分やったら選ばんお茶を楽しめたよ~。

お茶メニュー2


英国スパークリングワイン、ガズボーンの提供が5月末まで、
ということで、後日再訪しました。

お茶メニュー3


再訪レポは、後日。

お茶メニュー4


そもそも英国スパークリングワインを置いとる店が少ないうえ、
ガズボーンって珍しいのさ~。

お茶メニュー5



ガズボーンをイベントでいただいた時のレポ →★(2017年)

英国大使館の中でガズボーンを見た時のレポ →★(2019年)

ガズボーンを通販で買った時の記録 →★(2020年)


美味しいんやけどクセがあるから、1~2杯がちょうど良い♪



お茶メニュー6





プラン ¥4800




↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************


ランチも美味しかった、クラフトビールも飲める「FLOWS GRILL|BAR (フロウズグリルバー)」@東京ミッドタウン八重洲店



FLOWS GRILL|BAR 東京ミッドタウン八重洲店 (フロウズグリルバー)

中央区八重洲2-2-1
東京ミッドタウン八重洲 3F
03-5299-5088
11:00~23:00(22:00LO)

平日ランチを利用して美味しかったので、
休日ランチにクラフトビール付プランをぽちっとな。


【OZ限定¥4000】グリル盛合せやパスタなどスペシャルプラン全5皿+お試しクラフトビール2種




平日ランチに来た時は入口近くでしたが、
今回は奥のエリアに通されました。

オサレで細長い店内

こんなに広かったんや!

窓からの眺め;東京駅の目の前~

窓際のテーブルだったので、眺めも良いです。

アミューズ?

ほどなくしてサーブされたのが上。
プランに書いてへんかったけど、アミューズなんやろうか。

クラフトビール飲み比べ;
ミニサイズ一人2種類x2名=4種類

クラフトビールは、こんな風にミニサイズ(130ml)が並んで出てきます。

左から HOUJUN496(豊潤496)、Afterdark(アフターダーク)、
Ginga Kogen Beer(銀河高原ビール)、
Kyushu Craft Hyuganatsu(九州クラフト日向夏)



豊潤→ この4つの中で一番苦いけど、美味しい!
アフターダーク→ 濃厚で、甘苦い黒ビール。美味しい!
銀座高原→ ほんのり甘いビール、女子受けする美味しさ!
日向夏→ 銀座より甘さ控えめやけど、ほんのり甘いビールで美味しい!

いつもやったら、この後で気に入ったビールをお替りするんやけど、
この後用事があったので、ぐっと我慢。

前菜2種盛り、FLOWSシーザーサラダ

シーザーサラダのベーコンの存在感!

オニオンリング&ポテト

次々とサーブされてきます。
テンポよく出てくるお店、好きです♪

本日のパスタ、本日のグリル盛合せ

1皿、1皿、それほど多くないように見えるんやけど、
まあまあな量で最後にはお腹いっぱい。
クチコミでも、「多くて残してしまいました」っていうのが多かったわ。

どの料理も美味しかった~。

クラフトビールメニュー

今回、4種類試したから、残り4種類試したい~。

メニュー1

お店もオサレやし、料理は美味しいし、サービスも良かったんやけど、
1点だけちょっと・・・な点が。

メニュー2

一番奥に通されたのですが、すぐ右側に配膳棚が置いてあってん。
布はかけてあるものの、その棚との距離が近く、
他人が使った食器が近くにある状態で食事をするのは、
ちと辛かった(涙)。
次回は、この点が改善されとったらええな~。

メニュー3




プラン 4000 x 2
の二人で  合計¥8000






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

4回目にしてやっとGETできたカヌレ@EN VEDETTE LUXE(アンヴデットリュクス)(ミッドタウン八重洲)




EN VEDETTE LUXE(アンヴデットリュクス)

中央区八重洲二丁目2番1号
東京ミッドタウン八重洲1F
03-6262-5545
11:00 - 21:00

清澄白河の有名なお店「EN VEDETTE(アンヴデット)」の
初のイートイン併設店舗

らしいです。
清澄白河って、オサレな店多いよね~。

看板メニュー(TAKE OUT)



ミッドタウン八重洲には何度か行く機会があり、
その都度このお店を除いてたんやけど、

4回目にしてやっとカヌレをGET!



以下;実録。

1回目;オープン最初の休日


→ 店の前に長蛇の列、列に並ぶ前に確認。
  カヌレなし。ショーケースの中もほぼなし。
  その他の商品(入って左側の棚)もほとんどなし。

2回目(土曜日)


→ 行列は短め。カヌレなし。ショーケースの中もほぼなし。
  その他の商品(入って左側の棚)に少しあり。

3回目(平日)


→ 行列なし。カヌレなし。ショーケースの中は、少しあり。
  その他の商品(入って左側の棚)は、休日より多めにあり。
  この時初めて焼き菓子を体験!美味~!(写真ないから記事にできない;涙)

4回目(土曜日)


→ 行列なしやったけど、GW初日やからかも?
  カヌレ発見!ショーケースの中は、少しあり。
  その他の商品(入って左側の棚)は多めにあり。

看板メニュー(EAT IN)



お店のオープン2023年3月10日から、カヌレが買えたのが4月29日。
実に1か月半かかった~。


カヌレ


さて、実食。
いやあ、美味しい~!!

ちゃんと苦味があって、でも甘味もあって最高

少し柔らかめのような気がします。

カヌレって¥400近くすることもあるから、
有名店でミッドタウン出店やのに¥300やったら、お手頃かも。

イートインもしてみたいけど、席が4つしかないんよな~。

ほんで、外から丸見えってのもちょっと・・・。
考えちう(でも、苺パフェ食べたい・・・)。

クチコミによると、ショーケースのケーキもイートイン可能やそうです。




カヌレ  300 x 4
の合計 ¥1200





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

【都内をお得に楽しむ】ゴージャスな空間やのにお手頃価格帯ランチ「THE BAGUS PLACE Luxury(ザ バグース プレイス)」@銀座



THE BAGUS PLACE Luxury

中央区銀座2-4-6
銀座Velvia館 B1F
03-5524-3991
11:30~翌3:00
日・祝日 11:30~23:00
ランチ 11:30~17:00( ランチ ラストオーダー16:00 )

メニュー看板1

銀座に不思議な空間があるらしい。

ゴルフの練習ができて、カラオケができて、ランチとかも出来る場所!?

しかもお手頃ランチがある!?

というわけで行ってみた。

ゴルフ練習、ダーツ、カラオケの場所やと思ってた入口

「入りにくい」というんって、滅多に感じひんねんけど、
ちょっと入りにくい雰囲気。

メニュー看板2

お店の感じがっていうより、客層かなあ。
お金持ちのおじさまたちが多い。
加えて、お金持ちのおばさまたちの何かの会合?っぽい人たち。
ゴルフの練習ができる場所やから?

ゴージャスで広い店内



テーブルに通されたら、
ちゃんと(?)ランチに来たっぽい人たちもおったわ。

限定メニュー;ローストビーフ重

お肉ランチをしようと思ってたけど、

ローストビーフ重が気になり、これをオーダー


ローストビーフ重

おお!豪華や~。
量も多いし、美味しい!

ローストビーフいっぱい!

ドリンクバーもつけました。

副菜に「からあげ」がある!お肉だらけやん~



メニュー1

他のメニューも気になる物がいっぱい。

平日と休日に分かれてへんっぽいから、同じ価格なんやろうか。


メニュー2

そうやとしたら、銀座でこの価格は嬉しい!!

メニュー3

バーエリアも気になるわ~。


うそん!OZでプランがあったわ!

ほんで、こっちの方がデザートもついてお得やーん!

銀座のラグジュアリープレイスポットで楽しむランチ★選べる一品+ドリンクバー ¥1500



OZ、なんでもあるなあ、恐ろしい子・・・



ローストビーフ重  1380
ドリンクバー    280
で 合計 ¥1660





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

いつも混んでいるルミネにあるカフェ「bibliotheque 有楽町 cafe & books(カフェ&ブックス ビブリオテーク有楽町)」



0408bibliotheque 有楽町 cafe & books01

bibliotheque 有楽町 cafe & books(カフェ&ブックス ビブリオテーク有楽町)

千代田区有楽町2丁目2-5-1
LUMINE1-3F ルミネ有楽町店
03-5222-1566

過去に二度ほど来たことがある店。
ライブドアブログに移る前に記事にしとって、2015年の記事やった(驚)!
このカフェ、場所がええこともあり、いっつも混んどる
(前回も少し待った)

今はネットで予約できるんや~!→★

「席のみ」もあるから、前もって行くことがわかってたら予約した方がええなあ。
と思って、ぽちぽちしてみたら、あんまり直前やったら席空いてへんみたい(涙)。

おお!食べログでも予約できるんかあ。→★

やっぱり、直前はあかんみたいやけど、これは覚えておこう。

苺のデザートを食べたかったので、迷わずタルトをオーダー!
主人がオーダーしたのは・・・

奥;あすかルビーいちごの3種デザートプレート
手前;古都華いちごとクレーム オランジェのタルト

うんうん、サーブしてくれたおねいさん、
デザートプレートをこちらに渡そうとしてたよね。
そう思うよね。

古都華いちごとクレーム オランジェのタルト

ここのケーキは大き目なのが嬉しい!

もちろん美味しい!

あすかルビーいちごの3種デザートプレート

こっちも美味しそうやったな~。

いつも混んどるけど、混んでる割に回転が早い気がします。

前に利用した時は、壁一面に本が飾ってあってんけどなくなってました。

お茶しかしたことないんやけど、ランチも美味しそう~。



古都華いちごとクレーム オランジェのタルト 1650
あすかルビーいちごの3種デザートプレート 1650
セットドリンク (デザート) 500 x 2
の二人で合計  ¥4300





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************

↑このページのトップヘ