
Le Pain Quotidien(ルパンコティディアン)東京ミッドタウン店
港区赤坂9-7-1
東京ミッドタウン プラザ 1F
03-6804-5879
7:30〜23:00
レストラン L.Oブレックファスト11:00 ランチ15:00 ディナー 21:30
テイクアウト 7:30~21:30
うっかりMANGA都市TOKYO展が11月3日までということを忘れてて、
慌ててチケットを取りました。

六本木まで行くので帰りにご飯を食べて帰ろうと、
以下のプランをぽちっとな。
決め手は、パンが美味しくて、少し敷居の高いLe Pain Quotidien
が GO TO EATで少し安くなること。

オサレな店内は、ほぼ満席
●


スパークリングワインのディボンカヴァブリュット
まずは飲み放題のスパークリングワインをオーダー。
少し甘口?
でも、食事を邪魔しない程度で飲みやすくて美味しいです。

オーガニックブレット盛合わせ、
スモークサーモンとフムス、キヌアデトックスサラダ
Le Pain Quotidienと言えば、パンの盛り合わせ!
そして、別の場所(写真左)のジャム、スプレッドのコーナー!
→ 好きな種類を小皿に取ります。
お替りもできます♪
わたしは、ここの色の濃いパンが大好きなのですが、
お替りの時は白っぽいパンだけだった(涙)。

本日のスープ、本日2種のタルティーヌ
スープはパンプキンでした。
もう少しカボチャ感が強い方が好みかなあ。
タルティーヌはきのことアボカド。
きのこの方は美味しいです!
アボカドの方は、冷たいこともあってちょっと微妙・・・

ベジタブルラザニア、牧草牛フィレ肉のグリル
ラ、ラザニア?なんか少しパンっぽいです。
キレイな赤身のお肉!美味しいです!
ボードに盛られて出てくるので、だいぶん冷めているのでは?
と心配だったのですが、まだほんのり温かかったです。
ここに限らず、お肉をボードでサーブするお店が増えていますが、
肉好きとしてはアツアツのプレートでサーブして欲しい・・・

デザート盛り合わせ
少し残念だったのは飲み放題のソフトドリンクがプランには
「オレンジ、グレープフルーツ、ウーロン茶、ジンジャーエールなど」
と記載されていたのに、実際は「オレンジ、ウーロン茶、ジンジャーエール」
の3種類のみでした。
※現在はプラン詳細の頁に「グレープフルーツ」がなくなっています※
プラン 5000 x 2
にポイント即時利用1000円分が引かれて
二人で合計 ¥9000

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
***************************************************


★WEB上でアロマを学ぶ→★
★無料アロマテラピーレッスン
【練るだけアロマ石鹸】(1)→★、(2)→★、(3)→★
【混ぜるだけアロマ香り袋】(1)→★、(2)→★
【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】→★
【イソジンの代用品に、うがい用ハーブチンキ作成】→★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************