
写真左:レストラン入口、右:バーカウンターから右のエリア
※アフタヌーンティーはバーカウンターから左のエリアになります※
MOTIF RESTAURANT & BAR(モティーフ レストラン アンド バー)
千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス
フォーシーズンズ丸の内東京7F
(03) 5222-5810
フォーシーズンズホテルのサイトはこちら
朝食 6:30~11:00(L.O 10:30)
ランチ 11:30~14:00(L.O 13:30/コースの場合13:00)
ディナー 17:30~23:00(L.O 22:00 /コースの場合21:00)

この時ブログでは細かく書かなかったのですが、リニューアル前に比べて
バタバタ感が強く、せっかくの優雅なアフタヌーンティーの雰囲気が・・・・
また、会計がすぐに出てくるのは良かったのですが、少し追い立てられ感があったので
2016年4月のアフタヌーンティーランキングでは2位になっていました。

MOTIFにリニューアルしてから3回利用、その後今回まで約1年間が空きました。
久しぶりに会う友達とのランチを兼ねた食事にと予約。
予約したのは
一休【平日限定×MOTIFアフタヌーンティー】6,210円→4,800円
シャンパン付!お飲み物は約30種類をお好きなだけ
今は、このプランがないので、似た内容は下記になります。
期間限定っぽいのでご予約はお早めに!(2017/1/3まで)

(画像参照元;http://restaurant.ikyu.com/104841/)
メニューがだいぶ変わっている気がします。お土産にフェラガモのミニ香水がつくようです。
●
●
ちなみにOZだと
●
●
OZの方はシャンパンが付きます♪
こちらも期間限定っぽいのでご予約はお早めに!(2017/1/3まで)
ドキドキしながら行ってみたら・・・・
1年でこんなにも変わるんですね!嬉しいです。
去年の全体的に感じたバタバタ感はなくなり、優雅な感じになっていたし、
ドリンクもこまめに見てくださりオーダーも満席だったのに、早く出てきました。
最後の会計も急かされる感はなく、さりげない感じがよかったです。
ランキング1位に返り咲きです!


プランのシャンパンとしょっぱい系食べ物
サイトから内容を書きだしたので、実際とは少し異なるかもしれません。
しょっぱい食べ物系の詳細
大根のピクルスと甘酢しょうがの和牛ミニバーガー、
鮎 キュウリ、太刀魚 大葉 梅、ポンデケージョ、温度卵 舞茸 パセリ、
トリュフポップコーン
ここのアフタヌーンティー攻略のポイントは、
●お昼はぬいてくる
●しょっぱい系のトリュフポップコーンを取っておく
●ミルク入り飲み物は最後まで控えておく
ことです!
とにかく量が多いのでお昼を抜き、ランチ代わりに
まずしょっぱい系の食べ物を食べる!
そしてランチのデザートの代わりに甘い系の食べ物を食べる!
甘いもので飽きてきたら、ポップコーンをつまむ。
ミルク入り飲み物を控えるのは、飲み物だけでおなかが膨れるからです。
今回も前回同様、ラプサン スーチョン、モルゲンタウ、カプチーノを飲みました♪

甘い系食べ物
この後で焼き立てスコーンが出てくるのですが、写真を撮り忘れてしまいました(汗)。

さらに、まだデザートが!!スープドフリュイエテ?
甘い食べ物系の詳細
パッションフルーツとバナナのシュークリーム、ロリポップショコラ、
マカロンオリーブ、ドゥーブルフロマージュ、パートドフリュイとフルーツ、
アプリコットとヘーゼルナッツ、スープドフリュイエテ、
スコーン クロテッドクリームを添えて
友達はフォーシーズンズ「初」体験だったのですが、とても気に入ってくれて、
それも嬉しかったです。
土日などの休みの日に利用しても、今回のように優雅に気持ちよく過ごせるかなあ(ドキドキ)。
また、伺います!
一休プランで一人¥4800
ブログの更新がメールで届きます


にほんブログ村
***************************************************

メニューバー「about aromatherapy」の「ミニアロマレッスン(#1~#12)」を

***************************************************
This article was written by http://www.fukumasu.net
下記すべてのレッスンの詳細はこちら


11月はすべてのレッスンをお休みいたします
~~~ 資格系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
2017年~資格取得コースは11月受験目標「のんびりコース」のみになります
◆【銀座でアロマ資格取得】2015年7月改訂版テキスト使用
★今までのレッスンのレポートや、講座説明などはこちら(アレンジレッスンの説明もあり)
今後の予定
のんびりコース2017年3月~スタート、受付2月~
~~ <アロマでホメオ(精油リーディング)>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
たくさんのお申込みをありがとうございました!次回開催までお待ちください
★「アロマでホメオ」、バースカラー、バースEOについてはこちら
【お詫び】アロマでホメオ(精油リーディング)一般セッション
2016年の開催は中止させていただきます。本当に申し訳ありません
2017年2月末まで期間限定で個別セッション特別割引(通常の半額)をご用意いたしました
詳細は、こちらを→★
~~ 実技系<ハンド>:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
11月、12月はお休みです
~~ 手作り系:場所は銀座(歌舞伎座近く) ~~~
2016年内のみ3000円相当のオマケ付
1回のみの参加も可!連続内容の1回ということを予めご了承願います
アロマの知識を楽しみながら、気軽に身に付けられるレッスン
★精油リストプレゼント付★
◆【アロマテラピー基本と手作り2回目】
【日時】12月17日(土)10:00~11:30(12/8(木)締切)
【場所】銀座歌舞伎座近く(申込成立後に詳細をお伝えします)
【料金】¥7000(facebook特典で1000円OFF)
2回目:精油抽出方法、作用経路、パッチテスト方法、
使用精油(ペパーミント、レモン、イランイラン、ユーカリ)、アロマサシェ作成
お申込(定員4名)はこちら
特典の利用の仕方など詳細はこちら
今後の予定
2017年2月/3回目:アロマテラピーの生活での取り入れ方法、
使用精油(ジュニパー、ティートゥリー、ローズマリー)、ヘッドスパオイル作成
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
Follow @fuku_masu