新宿伊勢丹「英国展」始まったで!/2024年レポ【2】;実録;参戦日3/9(土)




(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/british_10

伊勢丹英国展

2024年 3月7日(木) ~3月12日(火)
※3/6(水)はエムアイカード会員のみ入場可※
※このイベントは終了しています、次回の参考になれば嬉しいです※

--------------------

今年も始まるで~、新宿伊勢丹英国展!


英国展過去レポ集【1】2023年新宿伊勢丹参戦時 →★


英国展過去レポ集【2】2023年日本橋三越参戦時 →★


始まったで~、新宿伊勢丹英国展!


2024年レポ【1】;参戦計画 →★


2024年レポ【2】;実録;参戦日3/9(土) →★


2024年レポ【3】;実食(1)会場&パブエリア →★


2024年レポ【4】;実食(2)会場での購入品 →★


2024年レポ【5】;実食(3)通販での購入品、今回参戦した感想 →★



上記が今後、英国展に参戦する人たちの参考になれば嬉しいです♪


【1】で計画を立てて行ったわけやけど、計画通りにいかへんのが英国展!


それでは、実録をどうぞ。

09:11 伊勢丹着、並ぶ


   階段下の通路、真ん中くらいまで列が出来ていた。

09:24 少し前で区切られ、残りの人たちに整理券が配布


    番号記載なし、この整理券を持っていれば10時以降入場OK
<補足1>
区切られた前の人たちは、そのまま館内に移動、時間前までに会場前に到着、
時間と同時に入場(と思われる;経験あり →★)。

<補足2>
番号記載のない整理券配布は09:30まで。
10時からの会場入場するために、伊勢丹開店待ちの列に並んで入館した。


10:00 伊勢丹入り、エスカレータで6F、会場入り


    会場前の左側が整理券ある人、
    右側が番号とQRコード付きの整理券をもらう人

    に別れていた。


10:00 カメリアズティーハウスロンドン


    2〜3人並んでいたが、すぐに購入できた。
    スコーンとクランペットは、同じ列。


10:03 Rogue Welsh Cakes(ローグウェルシュケーキ)


    列なし、10:09 買い物終了。


10:10位 パブエリア開場まで時間がある


     ダーヴィルス・オブ・ウィンザーのハニーコム・ミルクティーを購入。
     近くにゴミ箱がなく、パブエリア内のゴミ箱を使わせてもらう。
     パブエリアに10:30少し前から並ぶ。

【パブエリア】


各ブースでオーダー、会計後に番号札を渡される。
番号札をテーブルに置いておけば、スタッフが商品を持ってきてくれる。
食べ終わり、飲み終わりの皿やグラスは適宜スタッフが下げてくれる。


10:30 入場後すぐに場所取り、その後交代でオーダー




10:30 メルローズアンドモーガン(イートイン)


    開始後、すぐにオーダー。


10:45 メルローズアンドモーガン(テイクアウト)


    10分程並んで、ソーセージロール を購入。
    同店の店内メニューをオーダーしていれば、
    テイクアウトで購入後に店内飲食OK
(店員さんに確認済)

お酒のお目当てUKビアー&サイダーバーは11:25まで開かなかった。
(このブースの人が来きていなかったらしい)

10:50頃 The Royal Scotsman (ザ・ロイヤルスコッツマン) 


     3~4人の列、10分程でビール購入。


11:00頃 スワン&ライオン


     アスポールサイダー は並ばず、すぐに購入できた。

11:30 パブエリア離脱


    トイレに行くため、一時外へ。
    係の人にスタンプを再入場のための押して
もらう。
    女性トイレ、激混み。


11:40 Brocklebys(ブロックルビーズ)


    列なしで、すぐに購入できた。


11:45位 ローリーズ・ファッジ


     列なしですぐに購入できた。

11:50 英国展会場を離脱



--------------------

想定外(1) スコーン買わんと、こんなに時間が余るもんなん?


       慌てて会場内で公式サイトを見て、
       パブエリアから近いダーヴィルス・オブ・ウィンザーへ。
       いつも売り切れで飲めんかったハニーコムが飲めた~♪

想定外(2) お目当てのブースが開かない(人、おらん・・・)


       ずっと待ってたけど、11:25まで来んかった(涙)。

想定外(3)※予習不足※
       同じ会場内で同じお酒があるとは思ってなかった!


       The Royal Scotsman (ザ・ロイヤルスコッツマン) に
       アスポールがあるんは知ってたけど、同じ物が
       スワン&ライオンにもあった。
       こっちのんが、ちいと安かったし、並ばないで買えた♪

想定外(4)※予習不足※
       メルローズアンドモーガンにキャロットケーキがあった


       帰宅途中のX(旧twitter)の英国展ツイで知る。

想定外(5) ティボー・マルションにバナナブレッドの文字が!?


       公式に載ってたっけ!??
       とはいえ、もう既に時遅し。階段のはるか下に続く列に諦め会場を去る。

--------------------
以下も参考になれば♪

超個人的アフタヌーンティーランキング



<1>アフタヌーンティーランキングと利用したプラン →★


<2>1位、2位、3位の詳細な比較 →★


<3>ランク外だけど良かった店、2022年体験した店一覧 →★



超個人的スコーンランキング


1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★






↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************