新宿伊勢丹「英国展」始まったで!/2024年レポ【1】;参戦計画/並んでいる間の暇つぶしにどうぞ

(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/british_10)
伊勢丹英国展
2024年 3月7日(木) ~3月12日(火)※3/6(水)はエムアイカード会員のみ入場可※
--------------------
今年も始まるで~、新宿伊勢丹英国展!
英国展過去レポ集【1】2023年新宿伊勢丹参戦時 →★
英国展過去レポ集【2】2023年日本橋三越参戦時 →★
始まったで~、新宿伊勢丹英国展!
2024年レポ【1】;参戦計画 →★
2024年レポ【2】;実録;参戦日3/9(土) →★
2024年レポ【3】;実食(1)会場&パブエリア →★
2024年レポ【4】;実食(2)会場での購入品 →★
2024年レポ【5】;実食(3)通販での購入品、今回参戦した感想 →★
をUPします~。
並んでいる間の暇つぶしに どうぞ♪
入場の注意
by 公式サイトより
●開店前は並ぶ場所が決まっている
→ 午前9時30分までに「伊勢丹新宿店 本館地下1階=新宿三丁目駅側玄関Gate J」へ

(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/british_10#anc20)
●複数で参戦の場合、先に順番を取って後で合流しない!(モメる原因に)
●開店後も、混んできたら本館6階 催物場入口で入場制限がかかる場合あり
--------------------
参戦計画、立てる派?立てない派?
わたしは「立てる派」です!
大まかに何を買うか、どう買い回るか決めてへんと当日、
あまりの人の多さにアップアップしてしまうので(苦笑)。
いつもはスコーンGETを中心に、買い回りの順番は
(1)英国から作り手が来ているスコーン(一緒にクロテッドとジャムも買う)
(2)公式サイトから気になった食べ物を2~3種類
(3)紅茶と菓子
で計画を立ててます。
--------------------
*以下使用の画像は全て伊勢丹サイト(https://www.mistore.jp/shopping/event/shinjuku_e/british_10)より*
今回は、悩んだ結果スコーン焼きたてを諦めてん。
→ 焼きたてを諦めただけで、ちゃんと通販でポチっとな。
理由はパブを利用したいから。
主人と一緒に行けることになったので分担を決めました。


主人
【B6】カメリアズティーハウスロンドン
●クランペット→ 6
303円[各日100点限り]

わたし
【B7、B8の近く】Rogue Welsh Cakes(ローグウェルシュケーキ)
●ドライトマト&フェタチーズ
●ヴィクトリア スポンジ
●トラディショナル
●ホワイトチョコレート&レモン
→ トマト4、他は全種各2
346円[各日300点限り]
ここまで買ったら、パブエリアに移動
【パブエリア】10:30以降利用OK

主人
C8/ メルローズアンドモーガン
●セイボリープレート 1人前(キッシュ・タブレ・キャロットラぺット)x2
1,650円

●ソーセージロール x2
521円[各日100点限り]

わたし
A8/ UKビアー&サイダーバー
●サミュエルスミス・オーガニックペールエール 5%
880円375ml
●シスリークロスサイダー・トラディショナル 4.4% 693円各330ml
買い物に戻る

主人
【B7】Brocklebys(ブロックルビーズ)
●ムー&ブルーパイ(牛肉とブルーチーズ)
●キウイパイ(牛ひき肉とチェダーチーズパイ) x 各1
各827円

わたし
【B4】ローリーズ・ファッジ
●ストロベリー&クリーム
●レモンメレンゲパイ
→ ストロベリー200g、レモン300g
各1,242円 各100g(量り売り)ともに英国製

空いてそうなら
【B5】リントンズ・ミルクティースタンド
ビスケット付ミルクティー495円
伊勢丹通販で注文済

【B6】ティボー・マルション
●プレーン x 2
●アールグレイアプリコット x 1
●スプリングベリー x 1
●チョコチップ x 1
のスコーン合計5、ロダスクロテッドクリーム x 2
2443円
--------------------
以下も参考になれば♪
超個人的アフタヌーンティーランキング

<1>アフタヌーンティーランキングと利用したプラン →★
<2>1位、2位、3位の詳細な比較 →★
<3>ランク外だけど良かった店、2022年体験した店一覧 →★
超個人的スコーンランキング
1位が変わった!「超個人的スコーン ランキング」/今まで買ってきたスコーンで美味しかった=好みだったもの →★

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
Follow @fuku_masu