英国展2023年 後半レポ★珍しく前半、後半の両方に参戦@日本橋三越本店【2】戦利品(内容と金額)

(画像参照元;https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/british_50)
日本橋三越本店 三越英国展
中央区日本橋室町1-4-1日本橋三越本店7F
03-3241-3311
PART1 2023年 8月30日(水)~ 9月4日(月)
PART2 9月6日(水)~9月11日(月)
※各ブースの写真は事前に許可をいただいて撮影しています※

--------------------------
去年の英国展レポやけど、今日から銀座三越で始まるスコパの参考になれば♪
通常、英国関連のイベントには前後半のどちらかしか行かれへんねんけど、
去年の英国展@日本橋三越店のんは、両方参加することができました!
とはいえ、両方朝から並んでの参加ではなく、夕方からの参戦です。
後半レポ
【1】英国展2023年 後半レポ;後半初日の平日夕方に参戦、購入店と並び具合 →★
【2】英国展2023年 後半レポ;戦利品(内容と金額) →★
【3】英国展2023年 後半レポ;実食 →★
--------------------------
前半レポも参考になれば嬉しいです♪
前半レポ
【1】英国展2023年 前半レポ;開店ダッシュは諦め平日夕方に参戦、購入店と並び具合 →★
【2】英国展2023年 前半レポ;戦利品(内容と金額) →★
【3】英国展2023年 前半レポ;実食 →★
【4】英国展2023年 前半レポ;前半参戦した感想 →★
---------------------
【後半レポ;戦利品(内容と金額)】
※以下、スコーンのアップ画像参照元は全てhttps://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/british_scone_50※
※合計金額が「単価x個数」と違うけれど、実際に払った合計金額です※
ーーーーーーーーーーーー

The Connaught(ザ・コノート)
スコーン各種1個ずつ
アールグレイ、レモン&ホワイトチョコ、プレーン、
イチジク&胡椒、チョコチップマロン
357 x 5 = ¥1785
が ¥1782
ーーーーーーーーーーーー

コニストンカントリーキッチン
スコーン;プレーン、フルーツ 各1個
チーズ 2個
プレーン、フルーツ 367 x 2 = 734
チーズ 465 x 2 = 930
合計 ¥1664
が ¥1663
ーーーーーーーーーーーー

タンカステル
ウェルシュケーキ、チョコチップ、レモンスプリッツ
賞味期限は、その場で焼いてる物が購入日翌日まで。
レモン味は10/21までやった。
ウェルシュケーキ 324
チョコチップ 378
レモンスプリッツ 1512
の合計 ¥2214
ーーーーーーーーーーーー
後半に使った金額は合計 ¥5659
おや。1万円いかなかった(珍しい)。
前半が ¥16870 なので、
2023年 日本橋三越英国展で使った総合計は ¥22529
ふ、ふふふふ。
2万超えとるやないかーい。
英国展、やっぱり恐ろしい子。
ー------------
2022年の日本橋三越英国展レポも参考になれば嬉しいです♪
【1】英国展前半初日レポ;開店と同時に入店、購入店と並び具合 →★
【2】英国展前半初日レポ;開店前各入口の様子、参戦への用意と注意、全体の感想 →★
【3】英国展前半初日レポ;戦利品(内容と金額)と実食レポ →★
【4】「英国展」で買える商品って通販で買えるの? →★
---------------------
以下は、英国展 に行きたいけど行けない人の参考になれば
●ハフキンス →★追記/※実店舗は2020年5月31日閉店、現在は通販のみ※
●スワンアンドライオン →★市ヶ谷に店舗あり(通販もあり)
●リントンズ通販があります →★
●ロダス 常設店が銀座三越店にできました
売り場の写真をあげるのを忘れてた。。。#ロダス #三越銀座 #クロテッドクリーム #スコーン #英国アンバサダー https://t.co/o7Eu4UeyKI pic.twitter.com/fj4Ce8IKuP
— アロマfuku★特技;精油リーディングのアロマテラピーインストラクター (@fuku_masu) October 15, 2019
●ブリューティーカンパニー表参道に店舗あり(通販もあり) →★
---------------------

↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

にほんブログ村

本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク
***************************************************
★WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
★無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
★アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************

こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************
Follow @fuku_masu