【知っておくと便利かも】帯状疱疹予防ワクチン「シングリックス(不活化ワクチン)」接種実録、水痘ワクチン(ビケン)接種記録もあり
【1】帯状疱疹ワクチン接種の経緯、<実録>水痘ワクチン(ビケン)接種



水疱瘡にかかったことがある人なら、なる可能性の高い病気、帯状疱疹

ワクチンで予防できるんやったらしたい!

ということで、ワクチンを接種しました。

各ワクチンの効果期間など理解不足のまま1回目を接種したせいで、
水痘ワクチンとシングリックスの両方を体験することになりました。





【重要】
自分が問い合わせて得た情報を記載しとるけど、素人の情報やので参考程度に

「帯状疱疹」「シングリックスワクチン」「水痘ワクチン」の情報は、
自分で「病院のサイト」に記載されている記事を見てください
ね~!

わたしの体験が、誰かのお役に立てれば嬉しいです♪

【注意】

※これは個人の体験談であり、
ご自身が接種される際は必ず病院に相談の上、接種するか否かを決めてください※


ーーーーーーーーーーーーーーー

帯状疱疹予防ワクチンを接種することになった経緯


友達と友達のご主人が帯状疱疹になり、その時に痛みがひどかった話を聞いたので。
決め手は、「格闘技をやっている(仕事ではなく趣味で)ご主人が泣いた位痛い」点。
あの「XXくんが泣く位痛いなんて!」と衝撃を受けてん。

帯状疱疹ワクチン接種体験1回目/
2019年11月水痘ワクチン(ビケン)接種 料金¥7700(2019年当時)

※全ての人が水痘ワクチン接種ができるわけではありません。
必ず接種予定病院で確認してください※

当時すでにシングリックスはあったものの、

●接種できる病院が限られていた

●情報が少なかった

●2回接種した合計金額が5万~(うろ覚えですみません)

やったので、水痘ワクチン(ビケン)を接種。

病院をネットで検索、電話で予約、当日接種

当日は問診票に書き込み、医師からの簡単な問診、看護師が接種という流れでした。
受付から会計まで30~40分ほどで終了。

接種後、注射した箇所に何も変化なし、副反応も全くでませんでした。


ーーーーーーーーーーーーーーー

【知っておくと便利かも】
帯状疱疹予防ワクチン「シングリックス(不活化ワクチン)」接種実録、
水痘ワクチン(ビケン)接種記録もあり

【1】帯状疱疹ワクチン接種の経緯、<実録>水痘ワクチン(ビケン)接種 →★

【2】ワクチン効果;水痘ワクチンは5年、シングリックスは10年 →★

【3】<実録>シングリックス接種1回目 →★

【4】<実録>シングリックス接種2回目 →★

「帯状疱疹」「シングリックスワクチン」「水痘ワクチン」の情報は、
自分で「病院のサイト」に記載されている記事を見てください
ね~!

※これは個人の体験談であり、
ご自身が接種される際は必ず病院に相談の上、接種するか否かを決めてください※


ーーーーーーーーーーーーーーー



↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


バースカラーシートがセルフ版なら半額!→★
本質を知ることができます(その人の色と精油、意味が記載)
自分の精油を予め与えて、ストレスに強くなるようにすることも!
HSPなどの他人の感情に敏感な方、引っ越し、転職、結婚、入学、入社など環境が変わる方にオススメ♪
***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************