【2022年版アフタヌーンティーランキング】13回の中から上位3位<1>アフタヌーンティーランキングと利用したプラン



2022年もたくさんアフタヌーンティー(AFT)を体験しました♪



2023年もアフタヌーンティーを体験しています!
UP遅いから待ってられんのや!という方は、PC版のサイト右側、金魚マークの2つ下に
【記事検索】項目があるので、「アフタヌーンティー」を入れてぽちっとなしてください。

アフタヌーンティーという言葉が含まれた記事のみ出てきます。

----------------------------
11月に2022年のランキングってどうよ?(一人ツッコミ)。
来年のアフタヌーンティーの参考になれば嬉しいです。
----------------------------

アフタヌーンティーが大好きで、あちこちで体験しています。
非常に個人的なランキングですが、参考になれば嬉しいです。



★★★ 2022年度版アフタヌーンティーランキング ★★★


2021年度版ランキングは、こちら→★


----------------------------

<1>アフタヌーンティーランキングと利用したプラン →★


<2>1位、2位、3位の詳細な比較 →★


<3>ランク外だけど良かった店、2022年体験した店一覧 →★


----------------------------


【総合】

1位/ザ・ロビーラウンジ/リッツカールトン東京



レポートは、こちら→★



2位/BARNEYS CAFE BY MI CAFETO 銀座店



レポートは、こちら→★



3位/BON BONHEUR(ボン ボヌール)/銀座三越



レポートは、こちら→★




------------------------------------
【感想とプラン紹介】
(OZや一休などのプランがあれば、プランも紹介しています)
------------------------------------

【ザ・ロビーラウンジ/リッツカールトン東京】


利用したプラン

【アフタヌーンティー「ヘブンリーティー」¥7500】


レポートは、こちら→★



サービス、内容も良いことながら、立地も良い
ゴージャスやから、非日常感も味わえる。
甘い系もしょっぱい系も美味しい!

いやあ、ここ最強やね。


2021年利用プランがお腹はちきれそうになったので、ライトバージョンを体験。


プランはOZmallでは見当たらず、今は一休のみなんやろうか?

ウィンタークラシックヘヴンリーティー(11/1~平日限定)¥7500




ザ・リッツ・カールトン東京 ウィンタークラシックアフタヌーンティー(11/1~)¥9400



→ こっちが量が多い方のプラン

------------------------------------

【BARNEYS CAFE BY MI CAFETO 銀座店】


利用したプラン

【OZ限定★乾杯スパークリング付き 自然栽培果実と野菜がもてなす癒しのナチュラルアフタヌーンティー(2時間)¥6000】


レポートは、こちら→★



男性でもお腹がいっぱいになる位、量が多い


サービスもよし、内容良し、味よし。
メニューに載っていないバナナジュースが絶品
シックな店内は非日常感は少ないけれど、特別な日に利用したいお店です。
日本では珍しく、食べきれなかった物は持ち帰りもOKらしい。
※2022年利用当時※
お一人様プランもあります!



さて、新しいプランは?と見てみたら、
一休もOZにもありませんでした。
公式インスタアカウントも、2022年の投稿までしかない・・・?
おや?

------------------------------------

【BON BONHEUR(ボン ボヌール)/銀座三越】


利用したプラン

【PREMIUMアフタヌーンティー★2時間飲み放題付、ボンボヌール特製セイボリー×季節のセバスチャン・ブイエスペシャルなど ¥6600】


レポートは、こちら→★



お一人様アフタヌーンティーも増えてきたけれど、
ここは一人用三段トレイが「寂しくない」

お酒飲み放題がついてて、銀座三越でこの価格は、かなりお手頃。


一人客にも注意を払ってくれているので、
オーダーしにくいということがないのも嬉しい。


【PREMIUMアフタヌーンティー¥6600】+ロゼスパークリングも2時間飲み放題



まだ同じプランがありました!しかも価格も同じ!


これ、めっちゃお得やと思うで~。
お酒好きな人にピッタリ。





↑をフォローで記事がUPされるとTLに!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


***************************************************
This article was written by https://www.fukumasu.net
スポンサーリンク

***************************************************
WEB上でアロマの基本を学ぶ →★
無料アロマテラピーレッスン
●【練るだけアロマ石鹸】 →★
●【混ぜるだけアロマ香り袋】 →★
●【無水エタノール、精製水の代用品でアロマルームスプレー作成】 →★
●【イソジンの代用品に うがい用ハーブチンキ作成】 →★
アロマでホメオ(精油リーディング)について →★
***************************************************
クラッカー【メールでアロマ】
こちらの「アロマに関する質問や相談をしたい」をご覧ください
●精油を買う前に
●こんな時はどうするの?
●目的に合ったブレンドレシピは?
●資格について知りたい、等々
バースエッセンシャルオイル(その人の精油)を知りたい方も、こちらをご利用ください
***************************************************